【極超音速】国産誘導弾 総合スレ76【滑空弾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/18(木) 23:36:45.56ID:7u6ITrDD0
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg

【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617263744/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ74【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621974119/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ75【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630570684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/12(日) 00:55:59.03ID:lE87yfSId
>>267
ASM-3→-3改で弾体規模を変えずに射程延伸というのをやっているけれど、同じように比較的近い将来での射程延伸を見据えたサイズ(例の1500kmだか?)ということなのかもね。
2021/12/12(日) 00:56:02.50ID:vTIVvsG50
3D化モデル見てもASM-3のインテーク構造がどうなってるのか分からん
270名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:04:38.47ID:7kiz5L/h0
>>263 っつーか 地対地滑空弾より この対艦の方が径太いの?
271名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:16:24.07ID:7kiz5L/h0
>>267
1000km越え1500kmってのが確かなら JASSM-ERじゃなくJASSM-XRクラスの大きさになるんじゃないかな?
272名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:28:34.12ID:7kiz5L/h0
ふと思ったんだけども、仮に1500kmクラスで9m以下(まあ見積もって7m)だとしたら
2000kmクラスの対艦はやっぱ9mいくんじゃないのかな? 確か艦対艦だった記憶だからやっぱ国産VLS?
2021/12/12(日) 01:31:21.00ID:lE87yfSId
>>272
無理してVLSから撃たなくていいのじゃないかな。
アメさんと違って、こちらは数が少ない分VLSはSAMとアスロックで一杯一杯だろうし。
274名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:34:43.98ID:7kiz5L/h0
シロネコさんが今回の大火力さんについてツイ コピペさせて頂く
>滑空弾の各車両はオルタネータで発動発電機を代替できるか検討してと書いてある。波及しそうなこっちも気になる。

なんか良い事あるの?
275名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:52:23.33ID:tp+M0OpK0
>>246
人権問題や核問題で揉めて禁輸を喰らうことが無い所
276名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/12(日) 02:05:52.69ID:tp+M0OpK0
日本は長距離巡航ミサイル初心者だから
サイズに見合う射程が備わってるとは限らんけどね
k国の海星と同じで
2021/12/12(日) 02:17:38.03ID:3cAjEV+6F
長距離艦対艦(艦対地)ならVLSから撃つしかないでしょう。
最近話題に登ってるのは地対艦だからバカでかいんじゃないかと

国産VLSは面白そうだがMk.41をやめるとは思えない。
2021/12/12(日) 02:41:11.14ID:MDCrJ7d30
キャニスタ込みで1800kgなら、本体は1200kg程度やろ?ブースタ付きで

トマホークくらいの重量やん
279名無し三等兵 (ドコグロ MM5d-di0a [122.135.186.184])
垢版 |
2021/12/12(日) 04:21:30.23ID:jq902tq0M
もう対艦ミサイルじゃなくて巡航ミサイルじゃん。
時代が変わってきたなあ
2021/12/12(日) 04:36:06.38ID:KGuhZZNU0
トマホークに対艦モードが追加される時代だからなあ
かつての対艦トマホークは弾頭を増やしレーダーを積んだ射程が短い専用設計
それですら射程が長すぎて見えない敵艦を攻撃するミサイルなんて不要と判断されたが

しかし中国の対艦弾道ミサイルも含め長距離対艦ミサイルってどうやって数千キロ先の敵艦を探知するの?
2021/12/12(日) 06:19:49.40ID:PDTk/wJB0
>>280
密な光学衛星網を構築しすべての艦隊の行動を出港から監視追跡し続ける
2021/12/12(日) 06:44:54.71ID:3XbCXVdk0
>>268
最初から1000km超え狙うならサイズは適当なのでは?恐らく1500km狙ってるのだろし
2021/12/12(日) 06:45:59.21ID:3XbCXVdk0
>>274
発動発電機積まないで車両の発電量増やすという事では?つまり車両のハイブリッド化だろ
2021/12/12(日) 08:21:45.53ID:03ydUqyi0
沖縄防衛で新たな「戦い方」模索 陸自と米海兵隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9bbd22f48f0a1dd41e976e4ec869a8050fe0b1
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/sankei/m_sankei-_politics_policy_WF5YVYWCWFJLLF6FVVPO5QCS2Q.jpg

この画像を見ると12式で敵のミサイル迎撃してるぞw
巡航ミサイルを搭載してる想定だな。
/)ーωー)
2021/12/12(日) 08:58:03.97ID:t9o3XLmS0
>>284
HIMARSって対艦ミサイル迎撃できるん?
そのように改修する青写真ってことか
2021/12/12(日) 09:42:48.71ID:tp+M0OpK0
もがみ型のMk.41搭載先送りは国産VLSへのフラグだった・・・?
20隻のステルス艦から長距離CMや極超音速兵器が飛んできたらやられる方は困るだろうね
2021/12/12(日) 09:54:06.78ID:jfXxl7fs0
もがみ型のVLSは予算ついてなかったっけか
288名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:10:30.79ID:7kiz5L/h0
>>283 車輌の運転席とキャニスターの間にある発電機を積まなくてよいという事ですか?
289名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:10.75ID:7kiz5L/h0
>>259
正直今回の滑空弾ブロック1の射程 500kmキツイんでは? 弾が滑空するとは言え
300kmとは言わんけども 500kmいくかどうかじゃないかな?
500km+α じゃなくて 500km- の方が適当じゃないかな?

ブースターの推進剤容積 中学レベルの大雑把な計算 見積りで
イスカンデル(500km)との比較 イスカンデルブースター推進剤の4割しか無理でしょこれ 
全長9m ブースター6mクラスの予想図の推進剤で6割
その6割の時で射程が最大700kmいくかも?って計算された方(ブログ)が以前貼られてたけども
ブースターの推進剤これじゃあキツイでしょ
弾頭重量も600kg以下とあってイスカンデルと同クラスに落ち着くと仮定したら尚更
2021/12/12(日) 11:03:18.84ID:jfXxl7fs0
以下表記ってどれだけ小さくなってもいいから最大サイズの参考にしかならんな
2021/12/12(日) 11:49:41.25ID:+iEzN7R/0
アメさんはATACMSの後継にPrSMを作ったが、
高速滑空弾block1は日本なりのATACMS拡大版かな
技術的にはミニパーシング2だけどな
狙ってる効果もATACMSに近いね、クラスター弾頭は無理だけど
block1は沖縄から尖閣狙えればいいので、400km超で合格だわ
2021/12/12(日) 11:54:13.72ID:lE87yfSId
>>290
「以下」であっても、無限に小さくしていいことにはならないよ。
仕様書に規定された数字ではあるので、それとあまりにかけ離れた数字となると、何のための仕様書か(そして、何故そのようなかけ離れた数字で規定してしまったのか)と官の中で問題となる。
293名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-IrK3 [113.20.244.9])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:05:38.01ID:/1MeJfFl0
12式能力向上はエンジンは何を使うんだ?
2021/12/12(日) 12:10:33.84ID:lE87yfSId
>>293
わざわざ新しく技術課題に上げているということは、MHIのエンジンだろうね。
2021/12/12(日) 12:16:37.29ID:/1MeJfFl0
>>294
ありがとう
てっきりKJ100のターボファン化のことを言っているのかと
それにしてはボカされているので変だと思ってました。
2021/12/12(日) 12:19:23.17ID:p3p6v/+d0
奇しくもレールガンと同じぐらいの射程かな
2021/12/12(日) 12:21:33.09ID:jfXxl7fs0
>>292
別にいいよ
超えなければ仕様を満たすんだから
2021/12/12(日) 12:26:16.38ID:lE87yfSId
>>297
仕様書で何故その値に規定したのか、ということが問われる。主に装備庁内で。
研究試作ではなく開発試作なのだから幕側の要求等とすり合わせて仕様値を決めるので(開発試作が終われば実用化だから)、その値が実際に設計された値と著しく異なっていたなら、
装備庁と幕(及び開発するメーカ)との調整が不十分だったこととなり、試作自体の妥当性が疑われる。
2021/12/12(日) 12:28:57.09ID:3XbCXVdk0
>>294
新艦対艦の研究を反映するために技術課題にしてるのかもしれんからなあ、エンジンは川崎のになるんでないの
2021/12/12(日) 12:31:32.61ID:fPYPNWRbd
twitterで見たけどサイズに対して重量が軽すぎるって指摘が
あとこれじゃVLS入らない
2021/12/12(日) 12:36:01.04ID:6x54/lBdM
以下と書いてあるからと言って0.5m以上小さくなる可能性があると考えるのは常識のないアホだけやろ
2021/12/12(日) 12:40:31.84ID:3XbCXVdk0
>>288
恐らくは、そうすれば搭載量や長物載せられるからな
>>289
普通に500km超えるだろ、これらも反映されるだろし
https://i.imgur.com/PVotQHk.jpg
2021/12/12(日) 12:40:37.78ID:/1MeJfFl0
>>300
純粋にメカの仕様を書いてるのだとしたら、燃料とか弾頭抜いたらこんなもんでは
2021/12/12(日) 12:45:03.97ID:fPYPNWRbd
>>303
17SSMがキャニスター込みで1500kg以下なのに対して、12SSM改2がキャニスター込み1800kg以下なので、サイズ的にはやや大きい程度になるのではという
305名無し三等兵 (ドコグロ MM5d-di0a [122.135.186.184])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:35:18.51ID:jq902tq0M
NSMもシースキマーモードだと射程150q程度。
どのような飛行を行うかによって射程は全然違う。
306名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/12(日) 15:08:26.96ID:7kiz5L/h0
>>302
>恐らくは、そうすれば搭載量や長物載せられるからな
ただ7mだと10輪でないとキツイ

滑空弾のキャニスター格納時のフィンを畳めない・畳まない運用理由がわからんけどなんでやろ
2021/12/12(日) 15:22:37.36ID:xy3FvJAk0
もう重装輪の荷台じゃなく16式車体延長して上に載せればいいんじゃね
2021/12/12(日) 17:00:58.75ID:eAEBy8p6d
9mもあるとVLSに入らないだろうから護衛艦への搭載にはひと工夫欲しくなるな
309名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:28:02.57ID:tp+M0OpK0
逆台形の機体にX字尾翼とは思ってたより本格的なステルス巡航ミサイルになったな
12式にごっついデルタ翼取り付けた馬鹿デカハロップみたいなの想像してたわ
310名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/13(月) 00:44:24.21ID:yYWJ+nlL0
>>263
滑空弾はTELは重装輪派生だろうと予想したけども
12式改改のTEL ツイに
全長18m以下 全幅3.5m以下 車体重量36t以下 ってコッチがデカいんかい!

・・・これって牽引式だよな? マジで滑空じゃなくコッチが牽引式かよ なんぞそれ
数値から見るに特大型運搬車がソレか
全長:16.99m(牽引車:7.335m、トレーラ:11.545m) 全幅:3.49m
重量:21,160kg(牽引車:10,780kg、トレーラ:10,380kg)
最大積載量:50,000kg

この12式改改つまりはトマホーク地上発射型のBGM-109GとTELからして同じ運用タイプって事?
311名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/13(月) 01:03:46.03ID:yYWJ+nlL0
>>310 ビックリするくらいワケワカメな文章になったので訂正文

12式改改は自衛隊版グリフォンじゃないの?(TELもほぼマンマ) と書きたかった
312名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-di0a [133.159.122.229])
垢版 |
2021/12/13(月) 02:05:45.83ID:9ja88qqlM
P-1はパイロンが四つあるから4発積めるな。
爆弾倉のパイロン4つは直径2.5メートルまでだから普段の任務はここにマーベリック
入れとく感じか。
2021/12/13(月) 03:11:40.08ID:MdpK6Z7Z0
>>246
価格
314名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-di0a [133.159.122.229])
垢版 |
2021/12/13(月) 06:53:30.59ID:9ja88qqlM
https://www.youtube.com/c/Bavarium_channel/videos

誘導弾系ゆっくり解説
2021/12/13(月) 07:48:13.40ID:PxrOOTaM0
>>308
VLSでなく魚雷発射管みたく横置きにするとか……
2021/12/13(月) 08:41:43.62ID:vlvpMLNyd
Mk.41に入るサイズ(7.7m以下)にはしてくると思うよ
2021/12/13(月) 09:09:46.58ID:WcpJFtYNa
スラヴァ級みたいに甲板に並べると格好良い
318名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:10:21.01ID:yYWJ+nlL0
>>310
滑空弾TEL が装輪回収派生型
12式改改TELが牽引式 特大型運搬車タイプ
であるとしたら

滑空弾は射程より運用のしやすさ 
普段駐屯地の配置場所の多さ 柔軟性素早く展開 隠す事とかを重視
なんつーかMLRSの延長線にある兵器って事じゃないかな?

12式改改の運用はパトリオットとかそっち系の運用になるんじゃないかな?
展開とかも
2021/12/13(月) 11:15:48.62ID:gBUKr23fM
ひゅうがみたいな艦の甲板に
何本も並べる美しさ
2021/12/13(月) 12:15:06.66ID:eG6oiGc/d
サイズ的には露のクラブ級だし
海コンに載せてもいいんでね
プラットフォームの自由度は爆上がりダゾ
ついでにコンテナ外面に日本郵船とかMaerskとか書いておこう
2021/12/13(月) 12:34:18.50ID:92zwCom0d
12式能力向上の搭載車両、MHI的には自社製品の重装輪系のほうが何かと都合が良い(開発での容易さ、車両費も自社に落ちてくる、等)ので、極力重装輪系に載せてくると思われる。滑空弾もだが。
322名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/13(月) 14:24:15.75ID:yYWJ+nlL0
>>321
>12式能力向上の搭載車両 〜 極力重装輪系に載せてくると思われる。

無理やろうね
重装輪派生の10輪になっても無理だな 滑空弾の7mが10輪でギリ
12式能力向上がキャニスター全長が9m以下って数値。絶対に不可能 8mクラスだったしても無理でしょうね
2021/12/13(月) 18:15:16.64ID:qIaYwrnb0
アルファベット表記はどうなるんだろ
SSCM-1/ASCM-1が鉄板だけど
長ったらしいのでMCM-1(多用途巡航誘導弾)辺りが良いな
2021/12/13(月) 19:33:27.04ID:ZVMomDahd
12式の時点でアルファベット表記なんてほぼなくなってるでしょ
2021/12/13(月) 19:36:32.92ID:SKtBfkoC0
17式はSSM-2の型式付いてる
2021/12/13(月) 19:40:42.22ID:ZVMomDahd
世艦の通称で出てきただけだろ
327名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-di0a [133.159.121.247])
垢版 |
2021/12/13(月) 21:54:08.90ID:b/tF/OnaM
バスチオン-Pもキャニスター9mだけど10輪でいけてるじゃん。
2021/12/14(火) 09:38:46.95ID:aQ+SVrgd0
>>240
酔うものAVみたいなタイトルに笑ってしまった
329名無し三等兵 (ササクッテロ Spa5-oNNL [126.33.134.51])
垢版 |
2021/12/14(火) 10:44:14.76ID:bPSwvNBmp
>>320
サイズ的に規格化しやすいからいいな
330名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/14(火) 12:23:06.25ID:ukXvcxxv0
>>327
車輌規格が違い過ぎると思う あんだけはみ出てOKは日本じゃ無理でしょ
2021/12/14(火) 18:53:08.34ID:dPfvZEkW0
何気に翼幅4mってのもヤバいよな
NSMの全長とほぼ一緒じゃん
332名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-di0a [133.159.120.16])
垢版 |
2021/12/15(水) 09:40:30.97ID:/TR54279M
興味深いことに、ありとあらゆる兵器システムを開発し、保有しているアメリカ軍といえども、地対艦ミサイルシステムだけは保有していない。そして、アメリカ軍需メーカーでは、地対艦ミサイルシステムを製造していない。
なぜならば、アメリカ軍は航空優勢及び海上優勢の確保を前提とした先制攻撃をも辞さない攻撃的防衛戦略に立脚しているため、防衛兵器である地対艦ミサイルシステムを保有しようなどということは非効率的だったのだ。
(ただし、アメリカ自身の海軍力の低下のために、補助的に地対艦ミサイルを用いようというアイデアが論じられ始めている)。
しかし専守防衛的な戦略を強いられる自衛隊にとって、地対艦ミサイルは抑止力として極めて有効な兵器だ。
2021/12/15(水) 09:46:36.48ID:gM3l5xO1d
超音速SSM不作の地アメリカ
2021/12/15(水) 10:10:21.36ID:CUOuSJQA0
この前ハープーンの地対艦システムを台湾に売ってなかったか?
ボーイングは。

どうせだからHarpoon Block II + ERを載せれば良いのに。
NSMには負けたけど射程300km超えてるから台湾海峡
超えて攻撃出来るのに。
335名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-di0a [133.159.120.16])
垢版 |
2021/12/15(水) 10:47:48.62ID:/TR54279M
陸上型ハープンってプライベートベンチャーなんじゃね。

米海兵隊は展開力重視で四輪車両にNSM対艦ミサイルを2発搭載したお手軽のやつを実践配備するみたいね。
シースキマーで射程200キロ、通常飛行で射程500キロなんで与那国にちょこっと配備してほしい。
2021/12/15(水) 10:50:56.68ID:R7p8MCNU0
>>333
亜音速で知能型SSMが米国の指向する方向みたいね
2021/12/15(水) 10:56:11.63ID:quLmrh+Jd
PrSMに対艦能力付与して
地上配備型SM-6(対艦用)の話もあるから
戦力的には結構拡充される
338名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:41:05.32ID:ed5zvXFj0
超音速は徹底的にガン無視してたクセに極超音速には手を出す米帝
339名無し三等兵 (ワッチョイ 4959-p36F [116.91.105.47])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:50:32.21ID:iocK8P6l0
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本人の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に美女が裸で寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。

世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン

日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 4959-p36F [116.91.105.47])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:57:11.12ID:iocK8P6l0
ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシアと中国の超音速兵器は宇宙人のUFOを撃墜するためのものです
中国とアメリカは対立していません
米ソは冷戦の最中も共同で宇宙開発をしていました
米ソの冷戦は当時、頻繁に目撃されていたUFOの話題を隠蔽するための演出です
今も中国の理系の学者はアメリカの学会に出てますし
台湾は中国のフロント企業です
台湾の大企業と政治家は中国共産党と仲が良いだけでなく中国人なんです
中国と台湾の対立は演技です
台湾を利用して西側の技術を盗むための演技です(過去に盗んできた)
昔、フランスが台湾に戦闘機を売ったらその中身が全て中国軍に流れた事件がありました
中国とアメリカは日本の技術と金を狙ってるんです
台湾のTSMCは中国人がやってます
台湾を隠れ蓑にした中国共産党の会社です
今日本はこのTSMCを熊本に誘致して税金まで投入しようとしているけどこれは中国軍の侵略です

嫌韓は中国共産党のフロント企業の台湾と日本を仲良くさせて日本の企業から科学技術を盗むために仕掛けられたものです
日本の最先端の企業が台湾の会社と提携すると科学技術は盗まれて中国共産党の手に渡ります
YouTubeにたくさん嫌韓動画があるけど、作ってるのは中国の工作員です
341名無し三等兵 (ワッチョイ 4959-p36F [116.91.105.47])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:57:28.02ID:iocK8P6l0
>>340
1985年ジュネーブで開かれた米・レーガン大統領とソ連・ゴルバチョフ書記長の首脳会談は、SDI(宇宙防衛戦略構想)いわゆる「スターウォーズ構想」について議論されたものだ。

そして、その直後、同年12月4日、メリーランド州フォールトンで、レーガン大統領は、「もし宇宙人の種族がこの地球にやってきて、我々に脅威を及ぼすような事態が起こったら、我々は一致協力してこれに当たらなければならない。」と演説している。

さらに1987年9月21日第42回国連総会でも、レーガン大統領は、「地球外生命体による脅威に直面したら、世界中の国々でのいろいろな行き違いは直ちに消滅してしまうだろう。」と同じ趣旨の演説をしている。

また、ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長も、1987年2月16日、クレムリンのソ連共産党中央委員会で全く同じ演説をした。

「ジュネーブでのレーガン大統領との首脳会談で、レーガン大統領は、『もし宇宙人による侵略があったら、米国とソ連はお互いの戦力を結集してこの侵略に立ち向かわなければならない』と言った。私は時期尚早だと思うが、今から準備をしておくことが大切だと思う。」

世界の二大軍事強国のトップが、直接地球外生命体のことを議論し、このことを公表しているのである。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 4959-p36F [116.91.105.47])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:58:09.41ID:iocK8P6l0
宇宙人が生体ロボット(グレイ等)を使い太陽系を支配している

宇宙人の監視装置が隕石を撃墜するので地球と月に自然の隕石が落ちることは無い

宇宙人は人間より前の知的生物を何度か滅ぼしてきた(ノアの大洪水)

宇宙人が東日本大震災を起こした可能性が高い(ノアの大洪水の小型版)

福島第一原子力発電所事故が起きてから頻繁にUFOが現れ、UFOから原発にレーザー照射されて放射線量が下がったことがあった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(最近の記事)
2018年ノーベル物理学賞を受賞したフランス人のジェラール・ムールー氏は、特別なレーザー装置を使用することによって、
核廃棄物の放射能の分解期間を数千年から数分に短縮することを提案している。
ムールー氏が提案するのは、核廃棄物を放射性ではない新たな原子に瞬間的に変換するという方法で、原子レベルでの廃棄物の
こうした変換は高精度レーザーインパルスによって行われる。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 4959-p36F [116.91.105.47])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:58:30.07ID:iocK8P6l0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年(テスト期間)

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

人類の歴史はあと9年ぐらいで終わり。
2021/12/15(水) 12:07:53.07ID:ypOb7/1qd
>>338
一時期スパホにSM-6ベースの超音速ASM積んで試験してたし
努力はしてるよ米も
345名無し三等兵 (ワッチョイ d158-/A5p [192.51.149.214])
垢版 |
2021/12/16(木) 01:15:20.60ID:wzzw6PFJ0
敵TELを叩く事は不可能 空港叩いてもすぐ復旧して意味なし
とか批評されてる方居るけども 兎に角保有すべき理由はこれなんだよね
技術的戦術的に意味・可不可じゃなく同盟国が叩かれた以上俺も叩く(かないと日米同盟が瓦解する)

隙が無いから相手の周り回るしかない じゃなくガードの上からでも兎に角叩く 手を出す
ってのが保有する・すべき理由の核心じゃないかな?

>敵基地攻撃、最低限の能力必要 自民・安倍氏
>12/15(水) 21:23 時事通信

>自民党の安倍晋三元首相は15日、東京都内で講演し、
>敵基地攻撃能力の保有について「最低限の打撃力は検討すべきではないか」と訴えた。

>日本が攻撃を受け米国に反撃を依頼した場合、「『米国の若者だけが危険を冒さなければいけないのか』ということに必ず直面する」と指摘。
>「(米軍の戦闘機が)10機行ったら(日本も)1機一緒に行けるぐらいでなければ同盟として機能しない」とも語った。
346名無し三等兵 (ワントンキン MM5d-gLMa [122.29.231.68])
垢版 |
2021/12/16(木) 01:57:19.73ID:cRq7lUzYM
>>345
まあそれもあるけど、そもそも、日本がやられた時に、
すぐやり返す力がないと、抑止が全く機能しない。
アメリカが躊躇する可能性はいつでもある。
347名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/16(木) 02:16:19.36ID:YczTv8Xi0
>>345
この安倍の主張ってアメリカ人に滅茶苦茶嫌われる考え方なんだけどな
連中が好むのは「米軍のチカラなど借りぬ!中共軍など日本単独で血祭りに上げてくれるわ!」
みたいなアグレッシブなキャラクターで
こういう「批判されたくないから言い訳的にちょっとだけ付き合います」
みたいな奴って向こうでは凄い嫌われるぞ
348名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-gLMa [153.251.234.233])
垢版 |
2021/12/16(木) 02:17:41.69ID:JVazCRTjM
>>347
いや、安倍の言うお付き合いさえしないなら、嫌われるどころか敵扱いされるから。
2021/12/16(木) 07:26:01.22ID:T0BV+YpDM
まだ「安倍ガー」やってるのか……
2021/12/16(木) 07:33:07.68ID:l0AEnlNlM
>>347
それ言い出したらNATO加盟国の殆どは米軍の力借りないでロシアから国を護る事なんか出来ない
日本よりEUの方が酷いまである
何処も変わらんよ
2021/12/16(木) 07:34:49.78ID:+mgjeqb00
単独で血祭りに上げたらそれはそれで脅威認定されるぞ
352名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-/A5p [39.111.251.25])
垢版 |
2021/12/16(木) 08:26:10.62ID:YczTv8Xi0
五輪の外交ボイコットもそうだけど
日本人特有の「嫌な顔しなが渋々付き合う」態度は国際社会ではウケんぞ
って言ってるだけなんだがそんな難しいこと言ってるかね?
2021/12/16(木) 08:32:28.34ID:XDhUlT4m0
イケイケで戦争上等(勝手に始められます)するのと
外交であんまり足並み揃えない、と言うとでは
レベルが違うと思うけど。
2021/12/16(木) 08:39:28.97ID:nvm42TZAd
>>352
渋々でも付き合った方がマシだ、ってだけのことが分かってねーじゃん
2021/12/16(木) 10:07:38.98ID:cnt36yif0
アメリカの外交政策で中国は大国化し日本は弱体化させられてきたんだから、日本が対中でイキってもねえ
台湾有事には介入しなきゃならないけど
2021/12/16(木) 10:14:50.56ID:/iTtaA3eM
中国に肩入れした欧米にはもっと後悔してほしいという気持ちはあるな
2021/12/16(木) 11:11:37.20ID:cnt36yif0
自動車のEV化なんかも目的は中国大国化日本弱体化なんだよね
日本なんてもう貿易赤字国なのにまだ弱体化させたいんだよね
海外資産だってインフレで目減りしてるし
まだ日本の弱体化が優先なんだよね
2021/12/16(木) 11:14:08.28ID:XDhUlT4m0
みち半ばで挫折するんじゃね?
2021/12/16(木) 11:17:50.24ID:/iTtaA3eM
既にキッシンジャーあたりはアメリカでも馬鹿の代名詞になりつつあるからな
2021/12/16(木) 11:29:37.21ID:r+lwhEE90
日本を過小評価しすぎ
安倍政権で日本が世界戦略のブループリントを用意するようになったのは、やる気を見せたからだぞ
アメリカを抱き込んだからではない
特にアジアでは稲田防衛相時代にASEANで披露したビエンチャン・ビジョンが非常に大きかった
あれで生じたモメンタムが無ければ、トランプを操り人形にしたところで今の厳しい対中トレンドは作れていないだろう
2021/12/16(木) 11:31:08.62ID:oiHrtDst0
>>356
日本の方が遥かに肩入れしてるんですがそれは
2021/12/16(木) 11:33:22.66ID:/iTtaA3eM
>>361
マジかよ中国がアメリカに泣きつくぐらい殴りまくったのに
363名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-gLMa [153.236.253.159])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:04:10.80ID:E3PtRnC7M
>>350
NATOは加盟国全体が一体。
日本はアメリカの3分の1くらいの人口あって
一国だけ。フランスとかイギリスは核武装してるし、イタリアとドイツは核シェアリングしてる。
364名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-gLMa [153.234.9.173])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:04:59.85ID:zk/IMqOBM
>>356
中国に最も肩入れしたの日本だぞ。
パヨクとシナに騙されて。
365名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-gLMa [153.237.46.150])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:06:20.16ID:97a4/j8xM
>>362
戦前の中国とは戦争したのが間違い。共産党と朝日に騙された。

戦後の中共の話だよ。
2021/12/16(木) 14:52:06.48ID:3m9Tguu2M
>>365
戦前中国にアメリカがおかしな肩入れをしなければ戦後の問題はほぼないわけだが
2021/12/16(木) 16:48:53.95ID:zqkP+mgs0
安全保障分野は貿易ルールの適用外!という呪文を西側諸国は当初から唱えて
中国は一貫して自分たちだけ禁輸を食らう不公平な条件下で経済成長して来たんだが?
ラジコンの対中輸出すら「化学兵器の散布に使われるから駄目!」だぞw
その他多数の基礎的な材料や技術が禁輸対象に指定されている
オバマの時からCPUの禁輸も始まってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況