前スレ
護衛艦総合スレ Part.161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637035665/
探検
護衛艦総合スレ Part.162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/02(木) 19:29:24.05ID:yEBwERmZ
331名無し三等兵
2021/12/07(火) 23:13:08.76ID:gggH+vbt332名無し三等兵
2021/12/07(火) 23:25:22.62ID:IUB0Ut7C その程度にすら劣る海外艦に謝ろうな
334名無し三等兵
2021/12/07(火) 23:39:08.08ID:717Pkho0 早く、全固体リチウムかマグネシウム電池で
たいげい型搭載のバッテリー容量の5〜8倍の容量になってくれれば
原潜に近い能力を得られるのにな
その上で、液体酸素と液体水素の貯蔵タンクが実用化できれば
浮上が不要になる。
たいげい型搭載のバッテリー容量の5〜8倍の容量になってくれれば
原潜に近い能力を得られるのにな
その上で、液体酸素と液体水素の貯蔵タンクが実用化できれば
浮上が不要になる。
335名無し三等兵
2021/12/08(水) 00:30:13.90ID:DM0J7pXn 10万倍くらいにならないと無理w
https://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/safety/qa/q1_3.html
https://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/safety/qa/q1_3.html
336名無し三等兵
2021/12/08(水) 00:53:50.95ID:G/1hjH3K338名無し三等兵
2021/12/08(水) 01:17:38.21ID:kjd5Hje1 あめ型時点でイージス艦相当にはデジタル化してるんで
339名無し三等兵
2021/12/08(水) 02:02:27.19ID:m4GA0myD いよいよ明後日4番艦進水か
とりあえず今は使えなくなった「鈴谷」をのぞいて旧海軍の最上型をコンプリートする方針なら
「みくま」になるのかな。三文字だし。
とりあえず今は使えなくなった「鈴谷」をのぞいて旧海軍の最上型をコンプリートする方針なら
「みくま」になるのかな。三文字だし。
340名無し三等兵
2021/12/08(水) 03:36:48.36ID:m4GA0myD >> 330
2-31以降のは、そうでもないんじゃないの?
2-31以降のは、そうでもないんじゃないの?
341名無し三等兵
2021/12/08(水) 06:29:24.88ID:jahk/1Dg ほとんどの国はレーダー類や戦闘システムが国産化出来なくて軍艦建造能力競争から脱落してしまった
20年ぐらい経つと生産中止や部品供給が途絶えて、カナダのハリファックス級みたいにレーダー等を丸ごと一式別のものに変えざるを得ない
20年ぐらい経つと生産中止や部品供給が途絶えて、カナダのハリファックス級みたいにレーダー等を丸ごと一式別のものに変えざるを得ない
342名無し三等兵
2021/12/08(水) 06:48:36.84ID:oyW7BPPU 考えてみりゃレーダーだけ取っても054A型ってあめどころかあさぎり型の前期型相当の艦なんだよな(´・-・`)
343名無し三等兵
2021/12/08(水) 06:49:41.63ID:oyW7BPPU OPS-24AESAに換装前のあさぎり型が30隻……こりゃ頭痛がしてくるわ
344名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:10:45.67ID:zLOVpFyK もがみ型4番艦の進水式は12月10日に決定した様です
艦名はなに川になるのでしょうか 楽しみです
艦名はなに川になるのでしょうか 楽しみです
345名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:14:18.04ID:+FJUXAl6 あらかわ
346名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:20:51.65ID:Hh8BPZTm すみだニダ
347名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:29:45.25ID:BNWqutas 那珂
348名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:36:28.81ID:QadCy1dh 江戸川 コんナンどうですか?
349名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:51:20.64ID:nlFkOMpj もがみとかアキテーヌみたいな高ステルス船体だと武装や機器の配置が難しいなあ。
もがみも本当はCIWSがもう1基欲しいけど場所が思いつかない。
もがみも本当はCIWSがもう1基欲しいけど場所が思いつかない。
350名無し三等兵
2021/12/08(水) 17:59:59.12ID:nlFkOMpj てか米国製機器ってあきづき、あさひの頃に比べて価格が2倍くらいになってるのな。
ファランクス 21億(弾薬込み)
SeaRAM 30億(ミサイル込み)
MK41VLS8セル 20億以上
日本もインフレ率4パーセントくらいを目指して物価とGDPを上げていってほしい。
これ以上、米国と差が開きすぎると防衛費上げてもきっつい。
ファランクス 21億(弾薬込み)
SeaRAM 30億(ミサイル込み)
MK41VLS8セル 20億以上
日本もインフレ率4パーセントくらいを目指して物価とGDPを上げていってほしい。
これ以上、米国と差が開きすぎると防衛費上げてもきっつい。
351名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:00:38.84ID:7vaHIb3K 奈良県大阪府 大和川
新潟県 信濃川
東京都 武蔵川(相撲部屋)
新潟県 信濃川
東京都 武蔵川(相撲部屋)
352名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:01:21.90ID:m4GA0myD353名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:03:22.42ID:jahk/1Dg シリトリみたいになってるんじゃね?
354名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:07:55.48ID:2ZQ77eyQ355名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:09:03.01ID:vIl4vMwa SM-3は実質宇宙ロケットだから国産化しても数作れない
356名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:09:15.93ID:jahk/1Dg >>350
欧米が通貨政策縛ってるから無理
企業が普通に投資して回収できる経済なら売値も人件費も上がっていくが、米国が円資産市場で日本政府が動く事を嫌うから、日本国内での企業の投資行動が米国投資家の投資行動に振り回されることになる
米国製兵器をなるべく買わないで国産化するしかない
欧米が通貨政策縛ってるから無理
企業が普通に投資して回収できる経済なら売値も人件費も上がっていくが、米国が円資産市場で日本政府が動く事を嫌うから、日本国内での企業の投資行動が米国投資家の投資行動に振り回されることになる
米国製兵器をなるべく買わないで国産化するしかない
357名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:16:24.66ID:QadCy1dh359名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:26:41.08ID:/Qq2uxVy 054Aとかと比べてるけど
中国の主力はとっくに052Dクラスで055型だけでも30隻は作る
もちろん055型の次級も並行で配備が進むだろう
中国の主力はとっくに052Dクラスで055型だけでも30隻は作る
もちろん055型の次級も並行で配備が進むだろう
362名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:34:31.11ID:m4GA0myD363名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:36:08.18ID:VIxZCTUt まあ30隻も055作るの?て感じ
そんなに必要なの?(そうなんです!
そんなに必要なの?(そうなんです!
365名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:41:28.08ID:VIxZCTUt それ以外にありえない処
ナニとナニを、は言いま栓が
ナニとナニを、は言いま栓が
366名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:14:18.11ID:cE9d5anr もがみも主力じゃないのでセーフ
367名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:29:09.84ID:5y9PGQtd 360名無し三等兵2021/12/08(水) 18:28:42.24ID:VIxZCTUt
>>359
内訳15隻はゴミヘリ搭載の052Dさんのお話しとります?
361名無し三等兵2021/12/08(水) 18:29:54.58ID:jahk/1Dg
>>359
055型はハリボテだし
052D型も弱点あるよ
362名無し三等兵2021/12/08(水) 18:34:31.11ID:m4GA0myD
>>359
はいはい。わかったから涙ふけよ
ソーナーがSQS23か26相当でVDSが小型ってのと、搭載ヘリの事は言わないからさ
363名無し三等兵2021/12/08(水) 18:36:08.18ID:VIxZCTUt>>364
まあ30隻も055作るの?て感じ
そんなに必要なの?(そうなんです!
364名無し三等兵2021/12/08(水) 18:39:41.76ID:m4GA0myD
>>363
じつは大量の粗大ごみを急速に更新する必要性に迫られてるのではないか
365名無し三等兵2021/12/08(水) 18:41:28.08ID:VIxZCTUt
それ以外にありえない処
ナニとナニを、は言いま栓が
(これPCとスマホの自演なんだろうなあ。)
>>359
内訳15隻はゴミヘリ搭載の052Dさんのお話しとります?
361名無し三等兵2021/12/08(水) 18:29:54.58ID:jahk/1Dg
>>359
055型はハリボテだし
052D型も弱点あるよ
362名無し三等兵2021/12/08(水) 18:34:31.11ID:m4GA0myD
>>359
はいはい。わかったから涙ふけよ
ソーナーがSQS23か26相当でVDSが小型ってのと、搭載ヘリの事は言わないからさ
363名無し三等兵2021/12/08(水) 18:36:08.18ID:VIxZCTUt>>364
まあ30隻も055作るの?て感じ
そんなに必要なの?(そうなんです!
364名無し三等兵2021/12/08(水) 18:39:41.76ID:m4GA0myD
>>363
じつは大量の粗大ごみを急速に更新する必要性に迫られてるのではないか
365名無し三等兵2021/12/08(水) 18:41:28.08ID:VIxZCTUt
それ以外にありえない処
ナニとナニを、は言いま栓が
(これPCとスマホの自演なんだろうなあ。)
368名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:32:46.15ID:VIxZCTUt と単発サンガー
369名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:32:47.08ID:dO3BdMvO 図星かな?
370名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:39:22.24ID:kjd5Hje1 古い艦とレスはどんどん退役させないとな
372名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:44:59.89ID:VIxZCTUt さてまた発狂した単発レスが返ってくるか…
373名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:51:27.75ID:dO3BdMvO >>370
きり前期型相当の艦が30隻とか日米と対決すること考えたら悪夢以外の何でもないからなぁ
しかも曲りなりにも反応性のいいガスタービンで機関統一してるきり型と違ってディーゼルでヘリもリンクス相当がやっと一機詰めるだけという…
きり前期型相当の艦が30隻とか日米と対決すること考えたら悪夢以外の何でもないからなぁ
しかも曲りなりにも反応性のいいガスタービンで機関統一してるきり型と違ってディーゼルでヘリもリンクス相当がやっと一機詰めるだけという…
374名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:55:00.42ID:5y9PGQtd 前のスレも見てたけど
PLANの話になるとめんどくせーのが来るから話題に出さないほうがいいかもしらんよ。
「自称冷静な人」とか変なレッテル貼られたんでもう触れないようにしてたが単純に見てて不快なんで書かせてもらう。
PLANの話になるとめんどくせーのが来るから話題に出さないほうがいいかもしらんよ。
「自称冷静な人」とか変なレッテル貼られたんでもう触れないようにしてたが単純に見てて不快なんで書かせてもらう。
375名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:55:00.45ID:dO3BdMvO 中国的にはもう対潜ぶん投げてFFM相手に水上決戦でイキるしかなさそうだがそれもなぁ
054AのSAMは射程30kmしかないんで海自の観測ヘリなんか撃墜しようがないが
FFMの方はSM-6クラスの長SAM載せるから中国ヘリなんて水平線から顔を出した瞬間撃ち落とせるんだよなぁ
結果的に054Aは水平線以遠から一方的にSSMや5インチ砲で袋叩きにされるという
054AのSAMは射程30kmしかないんで海自の観測ヘリなんか撃墜しようがないが
FFMの方はSM-6クラスの長SAM載せるから中国ヘリなんて水平線から顔を出した瞬間撃ち落とせるんだよなぁ
結果的に054Aは水平線以遠から一方的にSSMや5インチ砲で袋叩きにされるという
376名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:56:14.63ID:Hvcudabl どうやら一日で変わるIDから相手が透視できるらしい自称冷静な人
377名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:57:39.62ID:cE9d5anr 内容は餓鬼の張り合いなんだよ
378名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:07:58.90ID:oyW7BPPU レーダーの型式とかSAMの射程とかヘリの搭載量とか機関とか事実に基づいて叩いてるかぎりは
態度がどれだけ気に入らなかろうがそれを尊重すべきだと思うが
逆にそれを揶揄してる側が揶揄マウントや敵を侮るのは云々みたいなふわっとした抽象論以外にいったいどれだけ事実を出してるのかと
態度がどれだけ気に入らなかろうがそれを尊重すべきだと思うが
逆にそれを揶揄してる側が揶揄マウントや敵を侮るのは云々みたいなふわっとした抽象論以外にいったいどれだけ事実を出してるのかと
379名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:10:14.78ID:BDNa1uao 餓鬼のようにイキリ散らした後自分が不利になると餓鬼のようにイキリ散らすのは止めろ!と泣き叫ぶのが平均的な中国人の態度という奴
380名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:10:35.69ID:m4GA0myD 台湾海軍を蹂躙するだけなら対潜捨ててもいいだろうけどね
381名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:20:32.89ID:h73OuSIc 彼の弱点が分かってるならその弱点をカバーする為に
我にどう戦術組み立てて来るか考えるのが建設的議論って奴だよな
我にどう戦術組み立てて来るか考えるのが建設的議論って奴だよな
382名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:22:59.16ID:9C40t/AI 冷戦時のイケイケなソ連の脅威を知ってる世代と
今の中国の脅威しか知らない世代で危機感の感じ方に差がある気はする
正直今の中国にあれ程の迫力は感じない
情報化社会のせいで謎の軍隊感が無くなったってのもあるかな
今の中国の脅威しか知らない世代で危機感の感じ方に差がある気はする
正直今の中国にあれ程の迫力は感じない
情報化社会のせいで謎の軍隊感が無くなったってのもあるかな
383名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:26:01.20ID:BNWqutas ソ連はアルファ級とかガチやったからな
384名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:27:47.66ID:oyW7BPPU >>381
普通に対潜の不利を覆すために空母でこちらのASW部隊を攻撃してくるだろうと建設的に予測されてたぞ
それに対抗するためにいずものF-35B搭載改修が必要という結論に至ると自称冷静な人がヒステリー起こして
そんなことは無理だし不可能だし無意味と喚き散らすので最終的に誰も何も言わなくなったけど
普通に対潜の不利を覆すために空母でこちらのASW部隊を攻撃してくるだろうと建設的に予測されてたぞ
それに対抗するためにいずものF-35B搭載改修が必要という結論に至ると自称冷静な人がヒステリー起こして
そんなことは無理だし不可能だし無意味と喚き散らすので最終的に誰も何も言わなくなったけど
385名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:35:54.71ID:kjd5Hje1387名無し三等兵
2021/12/08(水) 21:02:49.97ID:5y9PGQtd 2040年まで台湾を守り切れたら自由主義陣営の勝ちかな。
その頃には中国も福祉の負担が大きくなるので軍事優先は続けられないだろうし。
台湾が健在なら中国も尖閣方面での長期的な作戦は困難だろうし。
その頃には中国も福祉の負担が大きくなるので軍事優先は続けられないだろうし。
台湾が健在なら中国も尖閣方面での長期的な作戦は困難だろうし。
388名無し三等兵
2021/12/08(水) 21:05:40.18ID:JBeRfIMn 実は領海侵犯等の「実戦行動」を行ってるのは海警の方で、海軍はというと・・・
389名無し三等兵
2021/12/08(水) 21:13:35.98ID:QadCy1dh390名無し三等兵
2021/12/09(木) 01:31:51.55ID:9IsYsdBx >>382
結果的にソ連の軍事力はアメリカによって過大評価されてた印象。
万全を期すのと予算獲得というのもあったんだろうけど。
ミンスクやノボロシスク、フルンゼがウラジオに回航されてきた時の騒ぎは結構凄かった。
まさか10年とたたない内に体制崩壊で港で朽ち果てる艦艇たちを見ることになるとは予想できなかったなあ
結果的にソ連の軍事力はアメリカによって過大評価されてた印象。
万全を期すのと予算獲得というのもあったんだろうけど。
ミンスクやノボロシスク、フルンゼがウラジオに回航されてきた時の騒ぎは結構凄かった。
まさか10年とたたない内に体制崩壊で港で朽ち果てる艦艇たちを見ることになるとは予想できなかったなあ
391名無し三等兵
2021/12/09(木) 04:49:39.22ID:Fhqgx1ZR 70年代後半以降はCIAや英仏独の各機関によるソ連の国力見積もりが過大だったらしいね。
それでもソ連の発表値よりはかなり低く見てたけど。
それでもソ連の発表値よりはかなり低く見てたけど。
392名無し三等兵
2021/12/09(木) 06:49:38.04ID:zenIyHa/ CIAの評価によると中国はアメリカを凌駕する国力を示してるな
393名無し三等兵
2021/12/09(木) 08:17:55.65ID:AWjYiWD9395名無し三等兵
2021/12/09(木) 16:25:01.78ID:JkwIaepS 海自は国産開発に並行して射程500km以上の対艦ミサイルを早期に装備したい
VLS発射型のLRASMはまだ量産開始してないのだろうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/LRASM
VLS発射型のLRASMはまだ量産開始してないのだろうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/LRASM
396名無し三等兵
2021/12/09(木) 16:34:07.32ID:Fhqgx1ZR GDPってだけなら一時的に米国を抜くかもしれんけど
中国も少子化爆弾があるんで2040年には枯れ始めて米国が再度逆転する。
日本は一定の力を維持しつつ米国を信じていればいい。
中国も少子化爆弾があるんで2040年には枯れ始めて米国が再度逆転する。
日本は一定の力を維持しつつ米国を信じていればいい。
397名無し三等兵
2021/12/09(木) 16:42:22.29ID:3OEHnUWu 米海軍のLRASM艦載型がいつになるやら……
トマホーク対艦対応のほうが早い……
トマホーク対艦対応のほうが早い……
399名無し三等兵
2021/12/09(木) 17:08:45.62ID:QAUzQVpT 普通に何度も中国を殴り倒してるからね
400名無し三等兵
2021/12/09(木) 17:36:32.23ID:JkwIaepS 日本は大国になる1000年に1度のチャンスを逃したんだからジタバタしない方が良い
402名無し三等兵
2021/12/09(木) 17:59:19.62ID:2X7Z4cQN いつ被害担当艦スレになったw
中国は土地バブルが弾け飛んだ
統制経済、ナンチャッテ計画経済なので影響がやや少ないても
成長の足を引っ張るのは違いない
あと短期的に石炭どーすんだよw
インドの一部都市では物凄い勢いでコロナが蔓延しすぎて
今では疑似的に集団免疫状態でコロナフリーに近いんだとw
今世紀半ばインドが世界一になると言われてるが
歴史の時計は、かなり速められたな
中国は土地バブルが弾け飛んだ
統制経済、ナンチャッテ計画経済なので影響がやや少ないても
成長の足を引っ張るのは違いない
あと短期的に石炭どーすんだよw
インドの一部都市では物凄い勢いでコロナが蔓延しすぎて
今では疑似的に集団免疫状態でコロナフリーに近いんだとw
今世紀半ばインドが世界一になると言われてるが
歴史の時計は、かなり速められたな
403名無し三等兵
2021/12/09(木) 18:01:16.44ID:IMqhNrVr 大国の興亡
て本が昔良く売れてたな
で中華人民共和国と言う話題にはなかった国が
勝手に興隆し消えてくと(派手にな!
て本が昔良く売れてたな
で中華人民共和国と言う話題にはなかった国が
勝手に興隆し消えてくと(派手にな!
404名無し三等兵
2021/12/09(木) 18:50:29.33ID:9IsYsdBx405名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:03:50.80ID:fGTz1p04 055型は大量生産や大量運用に向かなそうだな
アーレイ・バーク級やまや型よりも高コストだけど、アーレイ・バーク級やまや型よりも弱いとかだと目も当てられない
アーレイ・バーク級やまや型よりも高コストだけど、アーレイ・バーク級やまや型よりも弱いとかだと目も当てられない
406名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:05:05.58ID:i80y/exY どの道F-35B相手に航空優勢取れなかったら浮かぶ棺桶だし
場合によってはF-3艦載型もありえるだろうなぁ
場合によってはF-3艦載型もありえるだろうなぁ
407名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:17:12.32ID:Di48vsTC 地上設備の話は別として、中国海軍艦のレーダーではF-35を捉えることが出来ない
つまり、日米及びその同盟・友好国へ侵攻すれば餌食になるということ
つまり、日米及びその同盟・友好国へ侵攻すれば餌食になるということ
408名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:20:46.74ID:IMqhNrVr 一応、F-35も探知出来るUHFかんざしレーダー
載せてるって話じゃなかったか?> 052D
実際に探知したとのニュースが同機体が
全然展開してない時期に出て話が一気に
胡散臭くなったが。
載せてるって話じゃなかったか?> 052D
実際に探知したとのニュースが同機体が
全然展開してない時期に出て話が一気に
胡散臭くなったが。
409名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:20:57.76ID:i80y/exY 戦後のだいたいの戦争は実は西側からの侵攻で始まってる
個人的にもそっちの方が好み
個人的にもそっちの方が好み
411名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:23:22.51ID:IMqhNrVr まあ国内向けアナウンスで海外でのF-35の展開状況など
どうでも良かった疑念
どうでも良かった疑念
412名無し三等兵
2021/12/09(木) 23:04:42.28ID:vOJYNu/B UHF/Lバンドで適度な指向性を持たせながらステルス機を感知するなら
よほど大きいAESAがないとだめだろ(E-2Dサイズ)
そんなもの艦に装備してたら外観にもろに現れる
E-2DでもAMRAAMの最終誘導できないからまだ小さいんだけどね
よほど大きいAESAがないとだめだろ(E-2Dサイズ)
そんなもの艦に装備してたら外観にもろに現れる
E-2DでもAMRAAMの最終誘導できないからまだ小さいんだけどね
413名無し三等兵
2021/12/10(金) 00:51:57.43ID:pbD+UCU8 F-35が映らないという確証は無い
あの手のステルス機がなんとかできるのはせいぜい小規模の地対空ミサイルや戦闘機クラスのレーダーだけで
出力的に固定レーダーや大型艦のもつ大型の高出力レーダーに対して有効とは思えない
せいぜい探知距離を軽減するくらいだろうな
あの手のステルス機がなんとかできるのはせいぜい小規模の地対空ミサイルや戦闘機クラスのレーダーだけで
出力的に固定レーダーや大型艦のもつ大型の高出力レーダーに対して有効とは思えない
せいぜい探知距離を軽減するくらいだろうな
414名無し三等兵
2021/12/10(金) 00:57:25.35ID:UO7Ftn8g 日本はレーダーなんて沢山開発して持ってるから中国艦のアンテナで何が出来るか推測できるだろ
415名無し三等兵
2021/12/10(金) 01:06:04.29ID:eXUWIS5j PLANはやたらに船を作りまくってバカジャネーノみたいなネトウヨ国士おるけど、防空能力の高い艦船を密に配置してマルチスタティックに捜索されたらかなり強力だよ
416名無し三等兵
2021/12/10(金) 01:14:02.61ID:lUb7qxuC 今日の進水式楽しみだなあ
417名無し三等兵
2021/12/10(金) 01:28:01.38ID:v1HYK0l6418名無し三等兵
2021/12/10(金) 01:59:44.75ID:eXUWIS5j419名無し三等兵
2021/12/10(金) 02:03:44.24ID:eXUWIS5j 数が多いってのは効率の面では劣る事もあるだろうが、戦闘の優劣を決めるのは効率の良さではない
マルチスタティック捜索というのは水面の上と下とにかかわらず非常に強力なソリューションになるし、それは算数的な表現をすれば加算から乗算に変化するようなもの
絶対数が多ければ文字通りその変革は乗数的効能を発揮する、
マルチスタティック捜索というのは水面の上と下とにかかわらず非常に強力なソリューションになるし、それは算数的な表現をすれば加算から乗算に変化するようなもの
絶対数が多ければ文字通りその変革は乗数的効能を発揮する、
420名無し三等兵
2021/12/10(金) 02:19:57.49ID:UO7Ftn8g マルチスタチックやる洋上無線ルーター相当の戦術データリンク無いじゃん
421名無し三等兵
2021/12/10(金) 02:23:30.58ID:eXUWIS5j 独自に一国で早期警戒衛星網を確立せんとしている連中だぞ
もはや楽観を通り越して妄想だろ
もはや楽観を通り越して妄想だろ
422名無し三等兵
2021/12/10(金) 02:35:40.17ID:lUb7qxuC 脳内で作ったネトウヨ像を誰かに投影し、それとシャドウボクシングで戦うついでに
妄想じみた持論カマすのやめてもらっていいですか。
単純に痛いから。マルチスタティック?そりゃあ、いつかは奴らも手にするだろうけど
10年後以降の話か?その時まで中国以外の海軍は大して進歩しない前提?
自覚してないだろうけど、結局俺様スゲーって示したいだけだろ。見てる方が恥ずかしい
妄想じみた持論カマすのやめてもらっていいですか。
単純に痛いから。マルチスタティック?そりゃあ、いつかは奴らも手にするだろうけど
10年後以降の話か?その時まで中国以外の海軍は大して進歩しない前提?
自覚してないだろうけど、結局俺様スゲーって示したいだけだろ。見てる方が恥ずかしい
423名無し三等兵
2021/12/10(金) 05:53:15.35ID:IqZyai8d 下手すると10年後までフル装備のDD作れない本邦への嫌味か
VLSすらない艦を、たった年2隻のペースで作るしかない本邦への嫌がらせか
や、もがみは高度な対空監視能力を持つし、素晴らしい機雷掃討および設置能力を持ついい艦ではあるんだがね
32セル程度のVLSすらもないのは、敵航空機からの防御力考えると厳しい
今度の補正の2セットはどの艦からつくんだろ、3年度計画艦からかな…
48セル搭載のフル装備DDまだかな…
VLSすらない艦を、たった年2隻のペースで作るしかない本邦への嫌がらせか
や、もがみは高度な対空監視能力を持つし、素晴らしい機雷掃討および設置能力を持ついい艦ではあるんだがね
32セル程度のVLSすらもないのは、敵航空機からの防御力考えると厳しい
今度の補正の2セットはどの艦からつくんだろ、3年度計画艦からかな…
48セル搭載のフル装備DDまだかな…
424名無し三等兵
2021/12/10(金) 05:58:13.08ID:INOy0yq3 敵機に対して圧倒的に性能が優位なF-35Bを艦隊上空に飛ばせるなら
潜水艦に空母を刺されないように対潜能力鍛える方が重要なんだよなぁ
潜水艦に空母を刺されないように対潜能力鍛える方が重要なんだよなぁ
425名無し三等兵
2021/12/10(金) 06:04:38.60ID:INOy0yq3 つかSM-6クラスの長SAM搭載するもがみ型で不足ならSM-1レベルのSAM(射程ESSM未満)しか搭載せず
それをプレーナアレイをくるくる回して索敵しながら発射する054Aで中国空軍よりも質・量ともに圧倒的な
日米空軍に対峙する中国はゴミ以下じゃろ
それをプレーナアレイをくるくる回して索敵しながら発射する054Aで中国空軍よりも質・量ともに圧倒的な
日米空軍に対峙する中国はゴミ以下じゃろ
426名無し三等兵
2021/12/10(金) 08:11:41.60ID:UO7Ftn8g 米軍が対中戦術として
輸送機C-130+無人車両+対艦ミサイルの運用
を始めたことが中国艦の正体を物語ってる
輸送機C-130+無人車両+対艦ミサイルの運用
を始めたことが中国艦の正体を物語ってる
427名無し三等兵
2021/12/10(金) 08:47:24.65ID:2sE43O83 つか補正に7000億ついてるのにこの期に及んでDDXは48セルとか脳みそがお花畑満開だなぁ
428名無し三等兵
2021/12/10(金) 10:31:19.48ID:5oGuBrrI 日本が手を付けてこなかった分野だったが日本もヘリAEWっていう概念を取り入れるべきだ。
いずも用にAW101系のAEW機をブリカスから6機ほど買おう。
いずも用にAW101系のAEW機をブリカスから6機ほど買おう。
429名無し三等兵
2021/12/10(金) 10:39:43.40ID:WDnhRQzT430名無し三等兵
2021/12/10(金) 11:01:12.77ID:obMcbM+q フルddになるなら26型フリゲートかコンステレーション級あたりが参考かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
