前スレ
護衛艦総合スレ Part.161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637035665/
護衛艦総合スレ Part.162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/02(木) 19:29:24.05ID:yEBwERmZ
781名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:32:44.91ID:7Dao17iu782名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:35:07.43ID:7Dao17iu なんかさ、護衛艦に外人乗せたい人は何なんだろうな
テロリストでも送り込みたいのか?
テロリストでも送り込みたいのか?
783名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:35:32.78ID:sMap3BSA >>779
内訳は自分のメモにないっす。
元本は実家にあるので帰省しないと原文確認できません。申し訳ない。
個人的にはそんな要るか?というのが感想ですが、言われてみれば、当時の3発分つぶして
再装填クレーンを装備してたタイプの要員数の話かも知れないなあと
内訳は自分のメモにないっす。
元本は実家にあるので帰省しないと原文確認できません。申し訳ない。
個人的にはそんな要るか?というのが感想ですが、言われてみれば、当時の3発分つぶして
再装填クレーンを装備してたタイプの要員数の話かも知れないなあと
784名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:41:06.65ID:9ja88qql VLS積むなら射管員が増えるから+10名程度は妥当。
3直なら幹部1名 下っ端3名×3直
FFMの乗員って公式でも90名と100名が混在してるけどVLSの差かなあと。
3直なら幹部1名 下っ端3名×3直
FFMの乗員って公式でも90名と100名が混在してるけどVLSの差かなあと。
785名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:51:57.17ID:9ja88qql >>782
護衛艦というか自衛隊に外人は無理だなあ。
思うに、派遣、フリーターみたいな低所得で結婚もできないような仕事は日本人がやるべきではなくて
そんなのは外人にやらせて日本人には自衛隊にもっと入ってもらいたい。
ボーナスも多めで福利厚生が整ってて休みも多めだから中小企業よりは絶対ホワイトだしね。
あまり言いたくないが普通の会社で通用しないレベルの人材でも自衛隊なら使い道あるのよ。日本人なら。
護衛艦というか自衛隊に外人は無理だなあ。
思うに、派遣、フリーターみたいな低所得で結婚もできないような仕事は日本人がやるべきではなくて
そんなのは外人にやらせて日本人には自衛隊にもっと入ってもらいたい。
ボーナスも多めで福利厚生が整ってて休みも多めだから中小企業よりは絶対ホワイトだしね。
あまり言いたくないが普通の会社で通用しないレベルの人材でも自衛隊なら使い道あるのよ。日本人なら。
789名無し三等兵
2021/12/13(月) 06:49:47.56ID:9ja88qql ググったらこんな感じなのね
射撃員=整備する人
射管員=引き金を引く人
射撃員=整備する人
射管員=引き金を引く人
790名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:11:31.15ID:qTEI1iyw ちがうよ
791名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:42:56.48ID:Dg3tsIRo >>785
まあ、人員問題にってのは現状の倍率考えれば自衛隊が選り好みしてるから起きてる側面も有るからな
まあ、人員問題にってのは現状の倍率考えれば自衛隊が選り好みしてるから起きてる側面も有るからな
793名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:47:49.35ID:Dg3tsIRo794名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:50:05.23ID:Dg3tsIRo >>792
強襲揚陸艦としてはあり得るサイズだとは思うか
強襲揚陸艦としてはあり得るサイズだとは思うか
795名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:52:12.68ID:PxrOOTaM796名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:06:12.49ID:j5mfMwV9798名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:41:15.41ID:1NFACl2Y また課長かー
早く朝鮮にお帰り
早く朝鮮にお帰り
801名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:50:25.80ID:6DiXyFMC802名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:55:41.84ID:2PBcq6DR803名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:58:48.07ID:Xthb2wUq ムキになってんな
804名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:18:39.24ID:dShtOTK5 外国人バイトリーダが
日本人バイトを指導するのも
今では珍しいことではない
日本人バイトを指導するのも
今では珍しいことではない
805名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:22:34.18ID:ba2Kf84u 発狂しててワロタ
図星だったのか>四十代コンビニバイトリーダー
図星だったのか>四十代コンビニバイトリーダー
806名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:24:37.98ID:PxrOOTaM808名無し三等兵
2021/12/13(月) 10:44:12.73ID:7m9oWtKD そういうとこだぞお前ら…
809名無し三等兵
2021/12/13(月) 10:48:20.62ID:Ecyd/q13 ”四十代コンビニバイトリーダー”は馬鹿にしないように言い返してるあたりガチっぽい
810名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:09:10.12ID:u1JaUp+Q 大人だな
最近は軍板もレベルが下がって煽り合いばっかなのに
最近は軍板もレベルが下がって煽り合いばっかなのに
811名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:12:57.05ID:64PrV9MN ここは特殊学級出身者のスレットでした
812名無し三等兵
2021/12/13(月) 13:49:48.78ID:ZxeBEIcO813名無し三等兵
2021/12/13(月) 14:57:35.81ID:VFuc9yJ+ FFMを毎年2隻ずつ建造しても、近い将来やってくる護衛艦の退役ラッシュに間に合うかどうかギリギリくらいなんだな。
814名無し三等兵
2021/12/13(月) 15:15:46.70ID:SFB82P+W >>746
アメリカは物価高いからな
アメリカは物価高いからな
815名無し三等兵
2021/12/13(月) 15:17:29.84ID:xVR3o93a (1)FFMのVLS24セル標準化
(2)なみ型改修
--->除籍艦のFCS-2移植、 ESSMのMk48デュアル化/Mk41クワッド化、リンク16、洋上無線ルーター
(3)おやしお型後期艦のリチウム化改修
(2)なみ型改修
--->除籍艦のFCS-2移植、 ESSMのMk48デュアル化/Mk41クワッド化、リンク16、洋上無線ルーター
(3)おやしお型後期艦のリチウム化改修
816名無し三等兵
2021/12/13(月) 15:19:36.10ID:sMap3BSA なので一部の艦は40年ほど頑張ってもらう事に
こんごう型とか
こんごう型とか
817名無し三等兵
2021/12/13(月) 16:53:44.68ID:RwqrNNsc819名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:09:25.09ID:bB2g+mCB R4概算要求の単価水準で3隻建造したら一年の護衛艦建造費2000億近くなるなぁ(そしてそれは十分できる)
となると今後やはりDDXは1隻1000億のモノを年2隻建造して
DDXを作らない年にDDGX、DDHX、LHAXを単年度1隻で建造していくルートなのか
となると今後やはりDDXは1隻1000億のモノを年2隻建造して
DDXを作らない年にDDGX、DDHX、LHAXを単年度1隻で建造していくルートなのか
820名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:32:55.86ID:2PBcq6DR ID:Ecyd/q13 「コンビニバイトの俺だけを馬鹿にするのはおかしい!」
スレ民 「いや、バイトのお前も40代バイトリーダーも馬鹿にしとるで?」
スレ民 「いや、バイトのお前も40代バイトリーダーも馬鹿にしとるで?」
821名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:41:18.78ID:XnYI9L2e822名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:47:58.18ID:XnYI9L2e823名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:50:40.49ID:ZKSYGyL3 反日が
馬鹿発狂
猿発狂
馬鹿発狂
猿発狂
826名無し三等兵
2021/12/13(月) 18:57:32.06ID:0BCLFcb0 今時、魚雷でさえ遠隔操作で無人化してるからな(手動も残されてて訓練等では手動も操作してる映像とか有るけどね)
827名無し三等兵
2021/12/13(月) 19:09:16.63ID:0BCLFcb0 >>819
前倒しは有り得るんでないかな。DDG置き換えも来るしFFM二隻+DDぐらいやらんと退役スケジュール的に苦しい。FFM二隻+DDかFFM四隻なら建造費的に見てDDG相当だから無理って訳でもないし
まあ、防衛費2%なんて話も出てるから無理ではないでしょ。むしろ、早急に置き換えしてしまった方が省人化していってるから人員の遣り繰り楽になりそう
前倒しは有り得るんでないかな。DDG置き換えも来るしFFM二隻+DDぐらいやらんと退役スケジュール的に苦しい。FFM二隻+DDかFFM四隻なら建造費的に見てDDG相当だから無理って訳でもないし
まあ、防衛費2%なんて話も出てるから無理ではないでしょ。むしろ、早急に置き換えしてしまった方が省人化していってるから人員の遣り繰り楽になりそう
828名無し三等兵
2021/12/13(月) 20:11:17.03ID:sMap3BSA FFMの建造順調だけど造船所的には年3隻が無理ない感じかな
829名無し三等兵
2021/12/13(月) 20:16:31.84ID:WOGLjPuF831名無し三等兵
2021/12/13(月) 21:54:16.61ID:XnYI9L2e834名無し三等兵
2021/12/13(月) 22:22:36.42ID:PxrOOTaM >>830
反射的に馬鹿とか言ってないで目の前の機械はなんのためにあるのか携帯ショップに行って教えて貰うべきでは?
CICの操作員2人だねこれだと
https://www.baesystems.com/en-media/uploadFile/20210404054741/1434622937203.pdf
反射的に馬鹿とか言ってないで目の前の機械はなんのためにあるのか携帯ショップに行って教えて貰うべきでは?
CICの操作員2人だねこれだと
https://www.baesystems.com/en-media/uploadFile/20210404054741/1434622937203.pdf
836名無し三等兵
2021/12/13(月) 22:38:19.63ID:XnYI9L2e >>834
こういう馬鹿は救いがたいわ、これが実現したとして、故障時の処置やメンテナンスは誰がやる?
弾薬の管理は?
砲なんて通常時も細かな故障を頻繁に起こしてるんだが?
射前点検や射後手入れ、やること全て自動化出来るなんてアニメオタクにしか妄想出来ないだろう。
こういう馬鹿は救いがたいわ、これが実現したとして、故障時の処置やメンテナンスは誰がやる?
弾薬の管理は?
砲なんて通常時も細かな故障を頻繁に起こしてるんだが?
射前点検や射後手入れ、やること全て自動化出来るなんてアニメオタクにしか妄想出来ないだろう。
837名無し三等兵
2021/12/13(月) 22:41:03.90ID:PxrOOTaM >>836
まあそういう話はBAEや英国海軍へどうぞ、現実が変わっていくのだから情報を更新して認識変えていかないと化石になるよ?
まあそういう話はBAEや英国海軍へどうぞ、現実が変わっていくのだから情報を更新して認識変えていかないと化石になるよ?
838名無し三等兵
2021/12/13(月) 23:02:52.81ID:XnYI9L2e839名無し三等兵
2021/12/13(月) 23:56:17.06ID:lmDjZL/I ひつようなの、
ましゅう型ですよ
近代改修した上で、新型としてせめて20隻は建造してほしい。
ましゅう型ですよ
近代改修した上で、新型としてせめて20隻は建造してほしい。
840名無し三等兵
2021/12/14(火) 00:15:18.26ID:0RtEMTXI 結局細かいメンテナンスが必要なので、初期バッチ8隻からVLSが省かれたのも分かる気はする
まずは運用しないとどうにもならない
まずは運用しないとどうにもならない
841名無し三等兵
2021/12/14(火) 00:19:25.95ID:1jNH2p1f 省かれたというより財務省的な問題
842名無し三等兵
2021/12/14(火) 01:42:44.08ID:YmqNyes5 売国財務官僚が海上自衛官の定数増を認めないし、自民党議員の多くは軍事に関しては池沼レベルだから政治主導を発揮して海上自衛官の定数増をしようとしない
843名無し三等兵
2021/12/14(火) 05:35:44.93ID:yCq8bhEm (1)FFMのVLS24セル標準化
20mmCIWSは200発ぐらいで使用するみたいなので2基で即応16回応戦分、 ESSM16発と合わせて32発
諸外国の個艦防空所要見ても最低30~40発は標準
FFMは現状SeaRAM11発だけ
やはりVLS8セル*4発は追加した方が良い
(2)なみ型改修
--->除籍艦のFCS-2移植、 ESSMのMk48デュアル化/Mk41クワッド化、リンク16、洋上無線ルーター
あめなみ型は20mmCIWSの機能的陳腐化で防御性能に疑問が出てきているので、ミサイルによる個艦防空を強化したい
SeaRAMを載せたいところだが、予算節約で除籍艦FCS-2転用と ESSM搭載量を増やせば同等の効果が期待できる(他の代替策としては、国産RAMならランニングコスト的に最善である)
さらに戦術データリンクを強化すれば応戦効率性が上がる
(3)おやしお型後期艦のリチウム化改修
今後、衛星による監視警戒偵察や測位が発達し水上艦の運用は制限されるようになる
潜水艦の重要性は上がるだろう
現状の22隻体制も更に拡充が必要になる
既存艦の艦歴中間近代化改修の定例化が必要だ
20mmCIWSは200発ぐらいで使用するみたいなので2基で即応16回応戦分、 ESSM16発と合わせて32発
諸外国の個艦防空所要見ても最低30~40発は標準
FFMは現状SeaRAM11発だけ
やはりVLS8セル*4発は追加した方が良い
(2)なみ型改修
--->除籍艦のFCS-2移植、 ESSMのMk48デュアル化/Mk41クワッド化、リンク16、洋上無線ルーター
あめなみ型は20mmCIWSの機能的陳腐化で防御性能に疑問が出てきているので、ミサイルによる個艦防空を強化したい
SeaRAMを載せたいところだが、予算節約で除籍艦FCS-2転用と ESSM搭載量を増やせば同等の効果が期待できる(他の代替策としては、国産RAMならランニングコスト的に最善である)
さらに戦術データリンクを強化すれば応戦効率性が上がる
(3)おやしお型後期艦のリチウム化改修
今後、衛星による監視警戒偵察や測位が発達し水上艦の運用は制限されるようになる
潜水艦の重要性は上がるだろう
現状の22隻体制も更に拡充が必要になる
既存艦の艦歴中間近代化改修の定例化が必要だ
844名無し三等兵
2021/12/14(火) 06:39:31.17ID:sDY/5lkv >>除籍艦のFCS-2移植
これって「きり」クラスの格納庫の上のド―ムのタイプを移植するって意味?
ESSM対応できるんだっけ、あれ
これって「きり」クラスの格納庫の上のド―ムのタイプを移植するって意味?
ESSM対応できるんだっけ、あれ
845名無し三等兵
2021/12/14(火) 06:44:03.82ID:kryR91Qz >>843
1は16セルが標準だとしたらブロック挿入という形になるだろから24セルでなく32セルになるだろな増やすなら
2はそれこそファランクスからRAMに替えてESSM16本を新艦対空16本に替えるとかでないの
3は無駄なのでしなくてよい、そうりゅう型の鉛電池をバイポーラ型鉛電池に交換とかはあるかもしれんが
1は16セルが標準だとしたらブロック挿入という形になるだろから24セルでなく32セルになるだろな増やすなら
2はそれこそファランクスからRAMに替えてESSM16本を新艦対空16本に替えるとかでないの
3は無駄なのでしなくてよい、そうりゅう型の鉛電池をバイポーラ型鉛電池に交換とかはあるかもしれんが
846名無し三等兵
2021/12/14(火) 07:20:06.65ID:UAE490dA 金はあるんだからケチケチせんとさっさとDDXで更新すりゃええねん(´・ω・`)
849名無し三等兵
2021/12/14(火) 09:01:22.07ID:XYQSJvMc 07DDはほんとに来るのか?
850名無し三等兵
2021/12/14(火) 09:40:18.34ID:1jNH2p1f FFM後、ひとっとびに13DDだと間があきすぎるから試験運用多めのDDは造りそう
来年末の次期防・大綱改定待ちかな
来年末の次期防・大綱改定待ちかな
851名無し三等兵
2021/12/14(火) 10:02:47.32ID:ZJ35pPdh 海自にとってもがみはダメコンを割り切ったそれなりのフネだしなぁ
対中で厳しい今だとDDXに気合い入れてるんでないかなぁ。少なくとも機関はシフト配置だろう
対中で厳しい今だとDDXに気合い入れてるんでないかなぁ。少なくとも機関はシフト配置だろう
852名無し三等兵
2021/12/14(火) 10:18:01.66ID:Lhw28mK2 空自はF-3を支援するための無人の僚機(ロイヤルウィングマン)を開発中
海自も有人護衛艦を支援する無人護衛艦、無人航空機、無人潜水艦を開発すべき
海自も有人護衛艦を支援する無人護衛艦、無人航空機、無人潜水艦を開発すべき
856名無し三等兵
2021/12/14(火) 10:47:58.70ID:YVigwyCh 香田「もがみ型はゴミ、早く基準8000tのフルスペック国産DDを造れ」
857名無し三等兵
2021/12/14(火) 11:03:41.86ID:vglzZJB2 レーザー・レールガン・HPMの戦力評価と開発が終わってからの話だな
そうでないと結局は装備的に大きなFFMにしかならない
そうでないと結局は装備的に大きなFFMにしかならない
858名無し三等兵
2021/12/14(火) 11:13:34.76ID:UAE490dA どれもかなり開発が進んでるっぽいんでもう実装前提に船体設計始められるんじゃないか?
859名無し三等兵
2021/12/14(火) 11:26:41.43ID:vglzZJB2 検討は初めているとは思う
ただFFMの装備品開発と艦艇設計のスケジュールを前例とした場合、
まだFFMがDEXと言われてた頃かそれ以前の段階かと
ただFFMの装備品開発と艦艇設計のスケジュールを前例とした場合、
まだFFMがDEXと言われてた頃かそれ以前の段階かと
860名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:00:06.51ID:nwBoQ1Fh 新型ddってミサイル駆逐艦になるのか?
861名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:17:13.70ID:rREPNe+I862名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:35:52.40ID:tYE/r64Y FFMのVLSは9番艦から就役時に装備予定とか?
1〜8番艦のVLSは後日装備で現在予算取り中みたいで
今回補正で2隻分を確保したらしいね
搭載するA-SAMの開発完了が2023年度とかなので2024年度製造開始になるのかな?
1〜8番艦のVLSは後日装備で現在予算取り中みたいで
今回補正で2隻分を確保したらしいね
搭載するA-SAMの開発完了が2023年度とかなので2024年度製造開始になるのかな?
863名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:37:40.53ID:Qj31m6CP VLS16セルやESMの増強費用と見るとえらい高くなってるから実は48セルぐらいあったりして>9番艦以降
864名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:41:14.48ID:vglzZJB2865名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:45:49.31ID:XUd6siP/ はたかぜ型のsm1発射機をシーラムに換装、旧式戦艦を対地艦砲射撃で使ったのと同様に、対地砲撃用で使って欲しいな。防空では陳腐化していても、2隻でffm4隻分の砲撃能力は魅力的では。
866名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:49:06.56ID:Qj31m6CP >>864
VLSの利点は柔軟性にあるわけでレールガンが優れた性能を示したら
より射程の長い長SAMや巡航ミサイルの搭載数を増やすだけでは
速射砲二門みたいなのはレールガンがあろうとなかろうと
島嶼戦のために押さえておいた方がいい仕様だし
そこから後で換装すればいい
VLSの利点は柔軟性にあるわけでレールガンが優れた性能を示したら
より射程の長い長SAMや巡航ミサイルの搭載数を増やすだけでは
速射砲二門みたいなのはレールガンがあろうとなかろうと
島嶼戦のために押さえておいた方がいい仕様だし
そこから後で換装すればいい
868名無し三等兵
2021/12/14(火) 13:13:25.51ID:Qj31m6CP もっと言うとレールガンの射程は材料工学の発達で就役中にも増大し続けることは十分予想されるわけで
砲の射程が数十キロ程度(火薬砲)→200km超(初期レールガン)→400km超(後期レールガン)と増加していくことを初めから織り込んだ船体設計思想と発電能力増強余地が必要なのではなかろうか
その意味では現時点で火薬砲しか使えないことはあまり関係がない
砲の射程が数十キロ程度(火薬砲)→200km超(初期レールガン)→400km超(後期レールガン)と増加していくことを初めから織り込んだ船体設計思想と発電能力増強余地が必要なのではなかろうか
その意味では現時点で火薬砲しか使えないことはあまり関係がない
869名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:28:37.99ID:EBNntFsp 現状無理矢理次期dd作っても本当に規模がでかいだけのffmになるよなあ
870名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:34:22.82ID:zFFi2sVQ 最近護衛艦進水のニュース多いけど人足りてんのかな
871名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:34:59.46ID:Qj31m6CP 機関がオールガスタービンでシフト配置、低周波バウソナー付になるだけでも相当違うと思うけどな、FFMをでかくしただけとは
872名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:47:16.35ID:5fx9L3XA 今後はオールガスタービンの採用は少なくなるかも?
燃費の良いまや型のCOGLAG方式や、もがみ型のCODAGになる可能性が高そうです
燃費の良いまや型のCOGLAG方式や、もがみ型のCODAGになる可能性が高そうです
873名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:57:31.27ID:wwzVFccO レールガンが2門、FFMクラスの護衛艦に搭載されるようになったら、
VLSは完全に対艦、対潜目的に使えるかもしれない。
VLSは完全に対艦、対潜目的に使えるかもしれない。
875名無し三等兵
2021/12/14(火) 16:11:47.50ID:vglzZJB2876名無し三等兵
2021/12/14(火) 16:18:21.57ID:O7z2jj3S もがみ型の構成で7万馬力もでるならDDでも32ノット出せそう。
877名無し三等兵
2021/12/14(火) 16:40:29.75ID:Vbbm4nOI 海自は30kt以上は求めなくなったみたいだね
878名無し三等兵
2021/12/14(火) 17:03:46.20ID:noyAUKjV 次期ddだとバウソナーつかなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から チョコ菓子★2 [1ゲットロボ★]
- 鈴木農水大臣「そもそもおこめ券の存在自体知られていない」農水省が説明会実施へ [256556981]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- 【速報】オコエ自由契約
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- チノちゃんうるさいですねコピペがVIP発祥であることを知った
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
