民主党ですが特撮のアクションがヘボいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/14(火) 02:35:19.52ID:NNFTzt6m0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪人をCGで動かす予算がありません(σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですが免許くらいとれよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639312623/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/14(火) 19:14:08.66ID:c1Zkd0zdM
>>545
ガソリンかなんかにすればええんでは?>二酸化炭素
2021/12/14(火) 19:14:25.94ID:wI5BkMsi0
>>563
昔は通貨をばんばん発行すると国債の金利があがったりインフレになると思われていた
でもそれは金本位制の頃の誤信で
それを体現したのが中国
中国はプライマリーバランスという発生がそもそもない
税収の範囲で予算を組む理由もないので
バンバン政府事業をやった結果
GDPが日本を超えて今は2倍ぐらい
2021/12/14(火) 19:14:58.91ID:5nIYSFs10
>>509
南北アメリカの原住民に関しては、遺伝的に本邦最古の血統と近いので
助けてやれていればと、米国とメキシコとの国境騒ぎなどが複雑な思いでして。
南北アメリカ大陸に、本来は白も黒も居なかったのですから。
2021/12/14(火) 19:15:51.40ID:cpYA9HW30
>>462
フランクリン・ルーズベルト#ニューヨーク州知事から大統領選まで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88#%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B7%9E%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E3%81%BE%E3%81%A7

>1932年の選挙に勝った翌1933年2月15日、フロリダ州マイアミでルーズ
>ベルトは暗殺の難を逃れ[12]、暗殺者はシカゴ市長アントン・J・サー
>マクを殺害した。
犯人が誰か知らないが、この時の暗殺者を資金提供(当然バレないようにマネロン済み)などでこっそりかつ全力でバックアップする。

当時名の通った狙撃銃にどんなのがあったか知らないけど、Gew98にツァイス辺りのスコープ付けたのを提供してジャガイモに罪をなすりつけるとモアベター(腹黒
2021/12/14(火) 19:16:21.63ID:wI5BkMsi0
生物の体を構成するタンパク質や、エネルギー源のブドウ糖の原資は二酸化炭素なので
大気中から二酸化炭素が無くなると植物が死ぬ
2021/12/14(火) 19:16:53.14ID:NdrfCxdx0
>>458
なるほど
2021/12/14(火) 19:16:53.78ID:6Yy52txO0
>>565
欧州はまあ日本が正しく見えてなくたってしょうがない
EVに乗り遅れ衰退する日本自動車産業!という世界観をバラまき続けていた
日本の経済メディアさんは一体何を見ていたのやら
2021/12/14(火) 19:17:01.35ID:iCkQZKxRM
>>539
ほほう。
流石、トヨタですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 19:17:18.23ID:lozFqr+A0
>>520

    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  先週比の変動が一ケタとかふざけてるニカ!! 
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  )  もっとやる気を出すニダ!!!
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \   何を競ってんだよ
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2021/12/14(火) 19:17:44.73ID:iCkQZKxRM
>>549
もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 19:18:22.18ID:rCdCW2KH0
>>541
沸かしてらんない事結構あるしい。
ガソリンストーブにしても加圧してプレヒートしてとか超面倒くさい。
なんでテルモスにコーヒー入れて山頂で飲むのは結構あるな。

ただちょっと重いね。
2021/12/14(火) 19:18:22.88ID:iCkQZKxRM
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>562
2021/12/14(火) 19:18:50.00ID:SaeoItRu0
台湾に火を付けて半導体のサプライチェーンの破壊を行い
更に日本の通商航路を封鎖し日本経済を止めれば
トヨタを倒せる筈だ
2021/12/14(火) 19:19:34.98ID:dgTHOaeC0
>>524
下手すると発がん性物質マシマシな野菜かぁ
2021/12/14(火) 19:19:46.73ID:4UiQAbaA0
>>572
乗り遅れるどころか、EVより難しいHVを世界で一番売っておるしな
欧州が二十年遅れてる
2021/12/14(火) 19:20:31.63ID:B/hafg1V0
いち早くEV化した欧州(その辺の石や棒をもって戦場に駆けつける)
出遅れたトヨタ(戦力を整え隊列を適時投入する)
2021/12/14(火) 19:20:58.04ID:iCkQZKxRM
           震       デューン
     _○_(#´(二(0___.; "` ; .
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '`  ' ''"
            ______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂⊃
   甘
  ゙`;・.、"゚>―ガッ >>556―  ―
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 19:21:15.17ID:kryR91Qz0
>>580
そもそもハイブリッド車作ってるなら電気自動車にするのなんて電池の問題解決したら簡単に切り替わるわなあ
2021/12/14(火) 19:21:35.31ID:cnVlXnE00
>>530
半分抜いたヨシッ!な模様

現場系70代って意外と待てないからな…
2021/12/14(火) 19:21:51.66ID:cpYA9HW30
>>515
即座に加入申請歓迎コメントが閣僚から複数出てくるメシマズさんや台湾さんと違って、これが本邦のウリナラちゃんに対する率直な評価である。

◆中国の加入申請に対して出したのと同じ内容やんけ◆
2021/12/14(火) 19:22:14.73ID:I3xsH5Id0
>>578
台湾のファブを欧州は使っていないのですか?
航路封鎖はアメリカ起点で世界の海麻痺してるよね?
中欧結ぶシベ鉄路線って、今のウクライナ危機でベラルーシ臨戦態勢でも問題ないですか?
どれもブーメランで刺さってるような
2021/12/14(火) 19:22:33.13ID:yCsbc17b0
トヨタ式の企業倫理をすべての日本企業に広めよう。
40代で定年退職を夢見る無能経営者の族滅させた後に実現しよう。
2021/12/14(火) 19:22:53.85ID:CpKAq+0L0
>>565
欧州「製造時に二酸化炭素出してるから販売不可!」
2021/12/14(火) 19:24:03.90ID:spAkVbi00
好きな都庁職員と握手出来る券でも付けたらどうかね


ふるさと納税で531億円が「流出」…PRに懸命な東京23区「何かしらの対応が必要だ」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639474040/
2021/12/14(火) 19:24:23.42ID:W4MNVcIa0
>>588
人間が製造に関わっている時点で詰みですな
2021/12/14(火) 19:24:25.60ID:4UiQAbaA0
>>583
なんでわざわざ七面倒くさいハイブリッドなんてものを作っているか、という根本を理解できずにネガキャンして安心したかったのかも
2021/12/14(火) 19:25:25.89ID:cpYA9HW30
>>524
SDGsって「Sげぇ Dうでもいい Gれつなたわごと っs」の略だと自分なりに理解しておるw
2021/12/14(火) 19:25:51.74ID:NdrfCxdx0
野村HDが日本IBMに「敗訴確定」、システム開発の失敗巡る訴訟の上告を取り下げ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11853/?n_cid=nbpnxt_twbn

>東京高裁は「プロジェクト失敗の原因は仕様凍結後も変更要求を多発したユーザー企業(野村側)にある」と判断した。
>日本IBM側に非があるとした一審を覆し、逆転敗訴の判決を下したことから注目を集めた。野村側は最高裁に上告を申請していたが、今回これを取り下げた。

【朗報】正義が成された
2021/12/14(火) 19:27:17.12ID:82IUzfNw0
>>587
どこも合理的に動こうとするから結局皆損する事になるってのがここ20年位の教訓だよね

個人の節約とか全員がやったらそりゃ経済落ち込むわ、って
2021/12/14(火) 19:27:45.30ID:4UiQAbaA0
欧州当局 「HVなんて時代遅れこれからはEV」
まにあ   「プリウスは充電のいらないEV!」
欧州市民 「プリウスでいいや」
2021/12/14(火) 19:29:45.41ID:yCsbc17b0
>>593
というか証券会社って自己責任を免罪符に詐欺商売してるけど一回国でかなりの痛撃なぺチコンした方がいいわ。
あれ情弱や老人などを集中的に騙してるぞ。
2021/12/14(火) 19:30:03.64ID:iCkQZKxRM
>>593
当然ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 19:30:22.70ID:kryR91Qz0
>>595
マーガリンコピペ思い出したわ
2021/12/14(火) 19:31:24.97ID:NdrfCxdx0
>>520
勝ったな(慢心)
2021/12/14(火) 19:31:44.70ID:ngfKVBuM0
>>516
辻元を落とした功績持ちとして評価された____
2021/12/14(火) 19:31:48.46ID:bltrk9mea
>>597
アマゾモナーが甘虐受けるのは「糖然」だけどなw
2021/12/14(火) 19:32:02.23ID:cpYA9HW30
>>546
同時期のアメ版HS.404のてんやわんやとか後のコルトMk.12を見てもまだそう思うかね?というツッコミ。

◆意外とアメちゃんも航空機銃じゃ手こずっとるのよな◆AN/M2にしてからが威力の割に重量過大だとかジャムりとかいろいろアレだったし◆
2021/12/14(火) 19:33:13.46ID:cpYA9HW30
>>551
機関砲本体を再生産するより弾だけ作るほうがお手軽やん?
2021/12/14(火) 19:34:11.66ID:yCsbc17b0
>>597
親御さんあのハゲタカどもに騙されて資産奪われないでよかったね。
うちの近所はもう悲惨な状況よ。
2021/12/14(火) 19:35:01.01ID:82IUzfNw0
島本@pannacottaso_v2
反移民は男性に多いという話題を見たけれど、35歳以上の女はもう駄目だから、
若い女を東南アジアから輸入する必要がある!移民賛成!と言えば移民反対派が増えて目的が達成されそう。
https://twitter.com/pannacottaso_v2/status/1470367237249052673

ひでぇww
まぁ、でも日本の高望み女(男も多少はあるけど…)の問題はあるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 19:36:38.34ID:NdrfCxdx0
大手旅行会社「HIS」の子会社2社がGoToトラベルを不正に利用した疑いが浮上しましたが、
2つの子会社が関係した少なくとも1万8000泊分以上の実態のない宿泊で
GoTo申請が行われた疑いがあることが新たにわかりました。

 HISはきのう、GoToトラベルについて、
子会社の「ジャパンホリデートラベル」と「ミキ・ツーリスト」に
「宿泊の実態のない、受給対象とならない取引があった」と発表しました。

 私たちの調査報道取材で、「ジャパンホリデートラベル」が去年10月から12月にかけ、
東京都内のホテルに200人分の名前を使って、それぞれ69泊、
あわせて1万3800泊の契約をしていたことがわかりました。

GoToトラベルは宿泊料金の最大半額が補助される制度ですが、
1泊の料金は補助の上限額が受け取れる4万円で、
この契約だけで最大2億7000万円あまりが国から補助され、
税金で賄われたことになります。関係者によりますと、
200人分の名前は都内の会社が集めたものでした
https://news.yahoo.co.jp/articles/593f87c85c73ea0f1e2fafef35a0a59d71c72d55

悪質過ぎて笑うw
2021/12/14(火) 19:37:36.02ID:cpYA9HW30
>>563
【MMT】 
異世界タイカに出現した救世主U.R.I.の呼びかけに応じ、クェーサー・ヒューマン(グラフ)が製作した対アンカー用最終決戦兵器。搭乗者の融合(コンサート)によって起動するロボット兵器であり、これまでの描写からMHと同様に人型のシルエットをもつことが判明している。クェーサー・ヒューマンが使用する21機のグラフのほか、U.R.I.が搭乗するデモン、カレンが搭乗するヴィナースの計3種23機が存在する。

---
いつから本邦はFSS世界線に引っ越しとったんやw
2021/12/14(火) 19:39:14.71ID:yCsbc17b0
>>605
いや男の場合臨むのは人間で子供産める歳で結婚するという事がどういう事か覚悟してるというごくごく当然なハードルで女みたいに「普通の容姿」で性格よしで年齢は30代前半までで年収600万以上なんてインターハイレベルのハードル要求しないから。
2021/12/14(火) 19:39:38.60ID:Z5nTNFiF0
>>580
凍死詐欺エロン仮面のテスラ社が登場するまでは、長期間にわたって
世界最大のEVメーカーは電動フォークリフトを作っている
豊田自動織機なるトヨタの親会社??(歴史的には)だったのだ。
2021/12/14(火) 19:41:06.36ID:LTsAThlKd
>>45
中国人じゃ無いんだからそれは無いやろ
2021/12/14(火) 19:43:01.65ID:j/I9YVlU0
>>424
ルノーを殺すのは日産も了承済みだろ
2021/12/14(火) 19:43:22.92ID:cHSD7NIK0
大学院時代、台湾、タイの留学生(♀)は妙にベタベタしてきたなぁ
「せっかく日本に来たんだし」と、スキーやら山岳やら ちょこちょこ遊びに連れて行ったからだろうけど
2021/12/14(火) 19:44:56.60ID:82IUzfNw0
>>611
日産も巻き添えで死んだりして…

というか、絶対フランス政府はルノー手放さないでしょ
2021/12/14(火) 19:45:06.88ID:j/I9YVlU0
>>523
お!レーザーついてる
2021/12/14(火) 19:45:09.95ID:rCdCW2KH0
ホンダF1がフェルスタッペンに日本GPで贈られるはずだったトロフィーを贈呈か。
粋な事するじゃん。
2021/12/14(火) 19:45:52.45ID:spAkVbi00
>>592
それの致命的な問題は頃が悪い
e電ぐらい耳に残るワードにしないと
2021/12/14(火) 19:46:02.17ID:yCsbc17b0
たけしがTBSニュースキャスターを降板だってよ。
あれだけパヨクに媚びて晩節を漆黒に塗りつぶして醜態晒したのに切り捨てかあw
一応たけしからの申し立てで降板という形はとってるw
2021/12/14(火) 19:46:08.23ID:6Yy52txO0
>>596
貯しくより投資を!日本はだからいけないんだと一部がわめいても
どうせクソ証券屋のポジトークでしょ?と思われてるところは絶対あるでしょうな……
2021/12/14(火) 19:47:11.32ID:j/I9YVlU0
>>613
日産 : 死なば諸共!

実際ルノーに対して殺意抱いてる日産関係者多いだろ
2021/12/14(火) 19:47:28.12ID:4UiQAbaA0
ですが民が初めてプリウスに乗ったときの反応 「スピードメーターとかこういう表示にする必要あるんかな」

特にないがかっこいいからね
2021/12/14(火) 19:48:20.77ID:yCsbc17b0
>>620
ザクのパイロットがヅダに乗せられたような感覚だろう。
2021/12/14(火) 19:48:50.99ID:NdrfCxdx0
>>620
ですが民が初めてプリウスに乗ったときの反応 「シフトレバーなにこれ」
2021/12/14(火) 19:49:08.89ID:LTsAThlKd
>>69
賄賂で表に出ない様にする案件じゃろう?
2021/12/14(火) 19:50:40.89ID:j/I9YVlU0
実現不能な行動目標って高い理想を掲げがちだよね。
実現する気が無いから無責任に言ってるだけなんだろうなぁ>SDGs
2021/12/14(火) 19:51:12.67ID:6Yy52txO0
>>620
https://global.toyota/jp/prius20th/evolution/1st/
しかし初代はもう少し分かりやすくかっこよくできなかったのかね
二代目から未来の車っぽい感じは出てきたけど
2021/12/14(火) 19:52:12.97ID:4y5XdRIA0
大して意味はないけどなんとなく格好いいはUIにとって重要と教わった。
真面目な話として。
2021/12/14(火) 19:52:17.34ID:cHSD7NIK0
太古のソアラから引っ張ってきただけでは<プリウスのメーター

ペダル踏み間違い防止
ブレーキペダルの面積を倍にすれば解決する気もしなくはない
減速時というか空走時の挙動になれるまで時間かかったな
2021/12/14(火) 19:52:57.51ID:j/I9YVlU0
>>625
成功するか判らなかったから無難にまとめたんだろプリ初代
2021/12/14(火) 19:54:48.26ID:ILXhb3bk0
>>625
初代は違和感無く乗り換えられるように普通の車を作ったつもりが、思ったより
意識高い方にウケた様な気がする
2021/12/14(火) 19:54:52.20ID:iCkQZKxRM
>>601
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 19:56:51.13ID:6Yy52txO0
>>628
>>629
なるほど
目新しさを強調するため見た目まで奇抜にしすぎて
失敗するってのもあり得ますからなあ
2021/12/14(火) 19:57:21.60ID:0w/ZYUAn0
トヨタ博物館で、古今名車を見た後で、初代プリウスを見たときの強烈なブサイク感……

...(((└("_Δ_)ヘи あれはもうちょっとなんとかならんかったものかと、今でも印象強い
2021/12/14(火) 19:57:36.99ID:QWgDKTB/0
>>524
人権もあるんじゃなかったけな
中国なんか引っ掛かりまくり
2021/12/14(火) 19:58:58.62ID:4UiQAbaA0
ですが民が好きな車って昭和の四角いカーでしょ?
2021/12/14(火) 19:59:14.27ID:cHSD7NIK0
許認可縛りがなければメーターなんてただの5インチ液晶で済むわけだし
速度と積算だけが表示義務 あとは遊び
2021/12/14(火) 19:59:15.20ID:QWgDKTB/0
>>630
新たな命が燃えるマゾんがーZ
スクランダーアヌスでドッキング!
2021/12/14(火) 19:59:25.53ID:uvYJPzO+0
プリウスは使ってる技術なんかは凄いんだろうけど運転してみたときに加速の仕方とか減速の感覚にすごく違和感ありましたね
距離乗れば慣れるんだろうけども
2021/12/14(火) 20:02:09.55ID:yCsbc17b0
死んだ後でもいつかは見つかる。
生き続けたら君は悲しい。
愛し合う事触れあって。
思い出だけに閉じ込めてみる。
2021/12/14(火) 20:02:40.22ID:NdrfCxdx0
サンダードレイク高電圧記号
@BiliBili_Drake
作業してたらいつの間にか狂気の詰め合わせ完全生命体が爆誕してた
https://pbs.twimg.com/media/FGgxWCHVIAEIRV-.jpg
2021/12/14(火) 20:02:52.93ID:4UiQAbaA0
上手なプリウス乗りはシュっと加速してスっと止まるから後ろを走っていても疲れない
周りの車に、自分がこれからどう動くか伝えるの上手な人は何乗っても上手い
なお上手なプリウス乗りはツチノコレベルのレア
2021/12/14(火) 20:03:03.31ID:cnVlXnE00
>>634
R31スカとか大好物ですよ
2021/12/14(火) 20:03:27.33ID:4y5XdRIA0
>>634
デロリアンが嫌いなですが民なんていません!
2021/12/14(火) 20:04:27.91ID:yCsbc17b0
R31とかデロリアンとか意味が解らん。
2021/12/14(火) 20:04:54.16ID:/A2VfYN00
>>59
米はともかく本物の一流は中なんぞにいかんだろう
まして金欠が激しくなる今後は
2021/12/14(火) 20:06:45.38ID:spAkVbi00
>>634
うん


https://i.imgur.com/vLz8WtZ.jpg
2021/12/14(火) 20:06:57.33ID:ILXhb3bk0
ガルウィングドアいいよね…
2021/12/14(火) 20:08:10.75ID:cpYA9HW30
>>616
E電って誰も使わず盛大に大爆死した命名じゃないですがヤダーw

◆あれぐらい派手に大滑りしてくれるとSDGsももっとおちょくり甲斐があるんだけどなぁ◆
2021/12/14(火) 20:08:40.49ID:cHSD7NIK0
今まで乗って一番困った車はスマート ロードスター
なに? この謎シフト? 普通のATの方がマシでは? なセミオートマ

いすゞのNAVI5の方がまだマシ(乗ったことある人はすでに絶滅したかも)
2021/12/14(火) 20:09:18.54ID:yCsbc17b0
ワタミとかチョントリ―の経営者に「この国と国民に貢献する気が無いなら本社も工場も販売網もすべてどっかの国に出て行ったらどうですか?』と顔を歪ませて目は笑ってない怒りに満ちた瞳で口は歪に歪んで笑った状態で公共の電波で晒し者状態にして言ってみたい。
2021/12/14(火) 20:10:04.46ID:QWgDKTB/0
>>645
ガンダムか
2021/12/14(火) 20:11:20.18ID:4UiQAbaA0
>>647
E電と聞くと、統一様式E伝票を思い出してトラウマが刺激される
2021/12/14(火) 20:13:07.57ID:cHSD7NIK0
田舎でアカい人が「環境ガー 子供の未来ガー」とか叫ぶ
だが、そいつらの子供も孫も田舎にはいないのだ
「帰ってこないのに関係ないのでは?」とツッコむとファビョる
2021/12/14(火) 20:14:13.82ID:95AUWdIQa
>>435
どっちにしてもトヨタに周回遅れにされてるじゃないですかヤダー
2021/12/14(火) 20:15:14.74ID:cHSD7NIK0
田舎は30年後には無人化するので、環境を使いつぶしても全く問題ないのだ<SDGs的に
ぶっちゃけ、産廃処理場にしても誰も困らない
2021/12/14(火) 20:17:01.18ID:4UiQAbaA0
EU      「時代はEV」
米      「時代はEV」
日本     「EVもいつでもいけますが」
ですが民  「時代はハイオクガソリン多気筒大排気量ハイパワーターボ四駆」

きみらね……
2021/12/14(火) 20:17:59.57ID:NdrfCxdx0
>>643
デロリアンを知らないとか
https://twitter.com/mtan78/status/1443018843341742088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 20:19:22.16ID:6Yy52txO0
>>649
ユニクロももうそのカテゴリでいいんちゃう?
まあ世界トップクラスに消費者がやたらに厳しい
日本でこれほどの成功を収めたんだ、
シベリアだろうがサハラだろうが商売なんてできるだろうよ__
2021/12/14(火) 20:21:07.06ID:X6YWHpqHa
>>649
ワタミはあれで良いことをしてると信じ込んでる節があるからな
でないとデフレの受益者のワタミがインフレさせようとしてる自民に入ろうなんて思わないでしょ
2021/12/14(火) 20:22:01.36ID:6Yy52txO0
>>655
5ナンバー車重1トン切り直列6気筒6MT300万ポッキリクーペ
とかいうネットの買う買う詐欺師みたいな無茶言わないだけよくできてる方だろう__
2021/12/14(火) 20:22:13.93ID:uXglo8ssd
>>589
100万円ふるさと納税した特典「愛子さまに10分謁見できる献」は、どうかな?
2021/12/14(火) 20:22:26.78ID:Gn/T07Qi0
けたく

声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など
https://www.oricon.co.jp/news/2217575/full/

ご冥福をお祈りします。
2021/12/14(火) 20:23:19.70ID:X6YWHpqHa
>>655
自分の車は多気筒大排気量NAFRだから大丈夫だな!
2021/12/14(火) 20:23:26.10ID:95AUWdIQa
>>654
更にその先の時代に田舎を再開拓する時に、産廃まみれではチト困るのでは?


21世紀も四半世紀経とうとしているのです。少しずつ22世紀のビジョンも作っていかにゃならない時期です
2021/12/14(火) 20:24:39.78ID:cHSD7NIK0
>>655
ちゃんとV6付に乗ってるから問題がない
ターボも付いてるな

カリカリにチューンした直4が乗っては一番面白いけど
2021/12/14(火) 20:25:02.52ID:95AUWdIQa
>>658
ラ党に入った後で、ようやくそこに気付いたからアッサリ政治家辞めたのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況