民主党ですが特撮のアクションがヘボいです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/14(火) 02:35:19.52ID:NNFTzt6m0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪人をCGで動かす予算がありません(σ゚∀゚)σエークセレント!

民○党類ですが免許くらいとれよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639312623/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/14(火) 21:49:16.42ID:kmyucj3t0
帰宅しました。

まあ、何でもメンテは必要ですすしね。

中部、滑走路2本化で地元合意 22年度にアセス開始へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d918ddab38b3eddc7ef6ece48ea21716197a58
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/14(火) 21:49:26.03ID:3wAVSMqg0
>>827
個人的には、インタビューでどや顔していたルノーさんの反応が知りたい・・・
2021/12/14(火) 21:50:29.65ID:lozFqr+A0
>>828
黙って石油を供給するマシーンになっていればもうちょっとは平和でいられただろうに>中東
2021/12/14(火) 21:50:31.27ID:3wAVSMqg0
>>829
欧州の自動車業界+電池業界もコロス

トヨタ帝国怖い・・・
2021/12/14(火) 21:51:24.89ID:2ky01Njr0
「このムツゴロウが徹マンで負けた記録がありますか」ムツゴロウさんが語るギャンブルへの愛と、独特すぎる金銭感覚
https://bunshun.jp/articles/-/49898
>僕が阿佐田さんに負けたという記録はどこかに残っていますか? ないでしょう。
>このムツゴロウが徹マンで誰かに負けたという記録を持っている人がいたら見せてもらいたいものですね(笑)。
>動物の原理に比べれば、麻雀の原理なんて大したことありません。僕は会社の給料袋だって、封を切らずにそのまま女房に渡してたんですよ。
>自分のお金はギャンブルで稼ぐって決めてましたから。

こいつの麻雀って48時間以上同じメンツで続けるから72時間経過しても元気なのこいつだけだから最終的に勝つというだけと聞いた記憶がある
2021/12/14(火) 21:51:42.75ID:f5P1ul+w0
>>825
石油って燃料だけでない広範に使える原材料だし
そんな急に使用量減らしてもおかしくなるだけとしか思えないんだけどねぇ
まぁこれもポリコレか
2021/12/14(火) 21:52:06.29ID:j/I9YVlU0
>>833
余りに無慈悲が過ぎる!


良いぞもっと殺れ‼
2021/12/14(火) 21:53:06.78ID:VlFYeM8N0
>>834
文字通り勝つまでやれるのであればそれは最強なのでは?
2021/12/14(火) 21:53:17.47ID:cHSD7NIK0
欧州のEV オッサンのハッパ以下のモノばっかりなんですけど、大丈夫なんですかね
補助金でなんとかするんですかね

そんなもんWTOに引っ掛かって海外に売れないでしょ
アフリカ、中東 市場どうするんだよ
中国と日本で全部取っていいんか?
2021/12/14(火) 21:54:30.80ID:8wjwgyLo0
最近のトヨタは走行性能もいいのでbz4xの値段次第ですわね
2021/12/14(火) 21:54:43.10ID:3wAVSMqg0
>>836
なお、EVシフト&30機種販売に加えて、水素エンジンも忘れていない模様・・・>トヨタ
あー、怖い
2021/12/14(火) 21:54:44.27ID:4y5XdRIA0
勝負で自分のフィールドに持ち込むのは鉄則よね。
相手してくれるのいなくなりそうなもんだけど。
2021/12/14(火) 21:55:32.85ID:I3xsH5Id0
>>838
欧州税制なら、骨董品をレストア再生してSOXNOXばらまくのも合法だろ
今の高級車が維持されるキューバ化と貧乏人は隣町まで車で行けない行動半径の縮小じゃないか
2021/12/14(火) 21:55:44.32ID:f5P1ul+w0
そもそも内燃機関の自動車だって作るだけならかなりヘボい技術力でも作れるのにね
それを工業製品として一般に広く普及した扱いやすい道具にするのが本当に難しいんであって
それはEVでも変わらんだろうに
EVでも大多数の消費者は当然道具として使いやすい物に流れるわなぁ
2021/12/14(火) 21:56:50.55ID:lozFqr+A0
みんな意識がもうろうとしてきたころ、ちょっとくらいギッたりしてもバレないだろうと待ち構えている奴が必ずいる (*'ω'*)
2021/12/14(火) 21:56:54.84ID:NdrfCxdx0
JSF
@rockfish31
中国海軍は最近の10数年で生まれ変わったようなもので、古い認識のままの人に聞いた話では役に立たないですよ。大海軍はゼロからの状態でも20年あれば建設できる。

へー(あまり納得してない)
2021/12/14(火) 21:57:31.94ID:uXglo8ssd
>>828
そうですよ。なので、イスラムどもは、本郷にはテロ行為は一切しないし、大震災の義援金代わりで、原油3億円分寄付した国すら有りましたよ。
2021/12/14(火) 21:57:41.89ID:uvYJPzO+0
>>838
いやいやいやアウディのe-TRONとかリーフどころじゃないくらいすげえよ?
床下全部電池だからね…
同クラスのSUVと比べてバッテリーだけで500kgくらい重いもん
2021/12/14(火) 21:57:55.10ID:3wAVSMqg0
へー、全ディーラーに急速充電器を設置させる、
+、他社の車も使用してよい!



トヨタ、政府のケツも全力でたたき始めているな
2021/12/14(火) 21:59:27.04ID:VlFYeM8N0
>>844
みんな朦朧としてくると場がしっちゃかめっちゃかになる
https://pbs.twimg.com/media/EtoimYtVEAEyJin.jpg
2021/12/14(火) 21:59:32.11ID:stL4YUdi0
嫌儲板ですらトヨタ絶賛しとる
何が起きた!


焼け野原にしまくったはずの日本が週刊空母信濃
している状態?
2021/12/14(火) 21:59:46.21ID:f5P1ul+w0
>>845
数は確かに凄いんだし、じゃけん沢山対艦誘導弾揃えて
潜水艦の性能と長魚雷の性能上げましょうね
にしかならないよね
2021/12/14(火) 22:00:14.06ID:3wAVSMqg0
>>845
この20年間で一気に成長したの良いんだけど、「ゼロからからの状態で20年間云々」というあたり、JSFさんの程度の低さが露呈するな
人民解放軍海軍の歴史も自衛隊並みに長いし、20世紀の下積みがあればこそ、今の状態があると思おうんだけどね・・・
2021/12/14(火) 22:01:14.37ID:uXglo8ssd
>>835
原油の輸出で、国の資金にしている国が多すぎるのがね。アラブだけでもヤバイのに、ロシアもだしw
2021/12/14(火) 22:01:28.04ID:wF0c+RQA0
>>851
ってか、三文字の人は海軍作戦あまり得意じゃないじゃん…。
2021/12/14(火) 22:02:06.57ID:9eqDIxoP0
>>845
定期的にやらかす潜水艦浮上騒ぎを見るに
本格的な脅威になるのはもう少し先なんじゃないかなー
2021/12/14(火) 22:02:22.42ID:eVDCLOU00
アラブのジョークで
「原油については日本をいじめるな。アイツラ本気になったら代替エネルギーを開発しちまうからな」
というのが古くから語り継がれているらしいぞw
2021/12/14(火) 22:02:51.85ID:3wAVSMqg0
>>850
米帝プレイいいよね

一番大きな要因はそこかと
2021/12/14(火) 22:03:19.64ID:lozFqr+A0
>>845
まあ確かに20年あれば最低限戦力化は可能とされる。舐めていい相手ではないのだろう
しかし、だからどうしたというのか? じゃあ台湾あげるの? って話になる罠
2021/12/14(火) 22:03:22.62ID:bnrXgXHK0
https://twitter.com/slow_children_/status/1470664630590898176
今回のモリゾーの発表で一番怖かったのがどこかって
「(電池等の調達計画の話題で)豊田通商が2030年分までの資材の調達を済ませております」
言うてておしっこちびった

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  キャー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 22:03:45.41ID:9eqDIxoP0
>>848
「ヘヘッ、お待ちになっている間にこちらのパンフレットは如何ですか(営業スマイル)」
見えるぞー見えるぞー、営業が食いつく姿が
2021/12/14(火) 22:03:47.04ID:82IUzfNw0
中国の強さは艦船の質の高さより人民の命の安さ

イラクでアメリカが示したように、先進国では自国の軍人が死ぬと厭戦ゲージが溜まって反戦に振れるけど
中国はいくら死んでもそんなことは起こらないし

人民の命を軽く使えるのは大きい
2021/12/14(火) 22:04:17.58ID:uvYJPzO+0
今夜の町中華で飲ろうぜで錦から栄の辺り探索してる…
名古屋遠征してんのか
2021/12/14(火) 22:04:40.66ID:I3xsH5Id0
>>852
いや、数も質も大幅に向上していることはまちがいないだろう
台湾海峡危機にぐぬぬってわからせられたんだから、ある程度自信回復していないと
手を出しても無駄になるんだから
ただ、その立て直した自信も空母はこれから戦力化だし、原潜はたびたび標的プレイの的
空軍と水上艦だけならまだ早いと思うんだが
2021/12/14(火) 22:04:42.10ID:3wAVSMqg0
>>841
欧州「だもんでEVシフトとか脱炭素とか喧伝していたら、トヨタがガチで突撃してきたんですけど・・・」
2021/12/14(火) 22:04:48.39ID:dgTHOaeC0
>>619
ゴーンの関係だけで大損してるしな
2021/12/14(火) 22:04:59.38ID:8wjwgyLo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6010bdf0eb1aa8353ebfbf9c1a13497f3da2f30c
深夜のドン・キホーテで大暴れ カメラやドア破壊の男を逮捕 “万引き犯”に疑われ激怒か

まぞもなー氏保釈されてたの?
2021/12/14(火) 22:06:25.28ID:O0qqjcKDa
>>847
昔ハイブリッド車ってエンジンに加えてバッテリーとモーターを積むぶん重くなるって嫌われてましたよね
バッテリーそれだけガン積みして走行性能や電費に悪影響はないので?
2021/12/14(火) 22:06:39.62ID:afs6JcQEF
EVでトヨタを中傷してブランドイメージを毀損する事に成功したので
次は加速がとか重厚感がとか元の戦略に戻るんじゃなかろうか
2021/12/14(火) 22:06:46.59ID:cHSD7NIK0
石油が来なくなった経験 っつーのがあるからな<日本
ブチ切れたり、原発ぶん回したり イロイロ工夫した
買えるならそれでよい
2021/12/14(火) 22:07:35.46ID:82IUzfNw0
>>864
欧州「適当な理由つけて締め出すぞ」

こうでしょ
アメリカも色々と規制強化で日本メーカーを締め出したりしたんだから欧州が同じことをやらないわけないww
2021/12/14(火) 22:07:59.22ID:bnrXgXHK0
EU「トヨタがEVシフトしてきたようだな」
シンジロウ「石炭火力はオレが止めた。」
田中康夫「ダムはオレが止めた。」
河野太郎「原発はオレが止める。」
2021/12/14(火) 22:08:21.56ID:wcj62aYs0
>>848
おいおい政府さんよ?電気足りねーぞ?ああ?という殴り合いが始まるのかなあ。
>>860
地味に、「テスラなんですかー。へー。ご不満な点とかあります?」
という情報収集地点ができるのがやばい。
2021/12/14(火) 22:08:34.67ID:ILXhb3bk0
>>834
阿佐田哲也はそのペンネームとは裏腹に後年はナルコレプシー持ちだから、まず徹マンは出来ないし

三文字さんはデータを元に今の是非を語るのは出来ても、そこからの予測は出来ない人だと思うよ
2021/12/14(火) 22:08:45.71ID:TcO+8Vtf0
>>845
何年経ってもチンピラ体質変わらん三文字さんは成長しないんですか?
2021/12/14(火) 22:09:14.80ID:3wAVSMqg0
>>868
だからこそ、今日の30機種発売予定&350万台構想なんだろうな
中傷には、それを超える宣伝力で対抗する・・・・

所詮イメージ勝負なら、インパクトのある方が有利ではある
2021/12/14(火) 22:09:24.50ID:wF0c+RQA0
>>861
>>中国の強さは艦船の質の高さより人民の命の安さ
それも微妙でなぁ。

そら毛沢東の時代は確かにそうだったが、今の中国で「宗族の子供」なんかが次々と
「盾に載せられて運ばれてくる」ような事態になったら下手すると共産党が吹き飛び兼ねんぞ。
2021/12/14(火) 22:09:35.00ID:HOCHB1oOd
EPAで2026年には自動車関税撤廃だから欧州には約束された敗北が
2021/12/14(火) 22:09:35.31ID:epfL8iXJ0
モーターレース見れば欧米車業界の性根が分かるって
2021/12/14(火) 22:12:05.12ID:cHSD7NIK0
>>867
雪道で滑ると見事にタコ踊りしますよ
ABSや出力制御したところで、慣性で流れるもんはどうしようもない
重いし止まらん 重量バランスの都合ケツが振り出される
わかって切り込んだまま我慢するしかないです
修正しようとカウンター切ると踊る ブレーキ踏んだらABSは動作するけどそのまま直進
2021/12/14(火) 22:13:52.06ID:zDdZirwn0
>>675
それほぼカタログ馬力は同等の車だよね
2021/12/14(火) 22:15:58.54ID:Gn/T07Qi0
>>870
今まで自主規制していた欧州自動車メーカーを買収をやるかもな。
882名無し三等兵 (スッップ Sdff-SVIp)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:16:35.26ID:v86cvcltd
>>878
今年のF1メルセデスの優遇っぷりを見るとね
てか、後半あんなに速くなったの絶対何か違反やってるよな
2021/12/14(火) 22:16:57.46ID:ZjxTWdjPa
立憲我が党安定のブーメラン芸

立民2議員の関係団体もコロナ助成金受領
https://www.sankei.com/article/20211214-TPRJYTHNKJJ6BGB6GA2IAOXFLI/?outputType=amp
2021/12/14(火) 22:17:33.43ID:3MkinZdQ0
>>858
まぁ20年もあれば、伊勢神宮の社殿(外宮、内宮)が新築になっちゃうしな!
2021/12/14(火) 22:17:42.44ID:wcj62aYs0
>>879
上りで抜いていった4wdが下りで刺さってた。
よくあるよくある。
2021/12/14(火) 22:19:31.59ID:3MkinZdQ0
>>861
ところが長年の「一人っ子政策」の影響で、大事な大事な子供を
危険な任務につかせたくない!という中国人が大勢おって、
昔みたいに簡単に「すりつぶす」のが難しいらしい>人民解放軍
2021/12/14(火) 22:19:51.45ID:WYxETgW90
>>367
WW2の際に全財産取り上げられて強制収容所送りになった西海岸の日系人もほとんどは

・屈辱に耐え強制収用に甘んじることが米国に対する忠誠心を示すことになる

という、武士道の何かが変質したような思想によって忍耐することを選んだ。

そのせいで、戦後に強制収容の被動性を訴え米政府と裁判で戦ったフレッド・是松は一時的に村八分にされていたという。
2021/12/14(火) 22:20:26.05ID:Gn/T07Qi0
トヨタ「EV350万台」達成へ4兆円投資…レクサスは全タイプEV化目指す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211214-OYT1T50187/
>トヨタ自動車は14日、電気自動車(EV)の2030年の世界販売目標を350万台とすると発表した。
>燃料電池車(FCV)を含め計200万台としていた従来から大幅に引き上げた。
>目標達成に向けた研究開発や設備投資に4兆円を投じる。
>世界最大級のメーカーがEV戦略を強める姿勢を鮮明にしたことで、
>脱炭素に向けた自動車の電動化が一気に加速する可能性がある。

>350万台は、昨年のトヨタの世界販売台数の3分の1以上に相当する。
>EVの具体的な目標は、これまで25年までに15車種としていたのを、30年までに30車種と拡大した。
>来年半ばに発売する新たなEVシリーズ第1弾のスポーツ用多目的車(SUV)「bZ4X」を手始めに、
>小型から大型SUV、セダンまで幅広いタイプをそろえる。

>高級ブランド「レクサス」は、全タイプでEVを用意し、100万台を販売する考えだ。
>欧州、北米、中国は、EVの比率100%を目指し、35年には全世界で販売するレクサスを全てEVに切り替える。

>EVのほか、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、FCVを含めた電動車の研究開発費、
>設備投資は、22年から30年までの9年間に計8兆円を充てる。
>中核部品となる車載電池には2兆円を投じるとし、9月発表の1・5兆円から上積みした。
>普及のため、25年をめどに全国のトヨタ車販売店に急速充電器を設置することを検討する。
(以下略)

( ゚д゚)
2021/12/14(火) 22:21:21.19ID:8wjwgyLo0
>>881
今の欧州メーカーで欲しいのあります?
2021/12/14(火) 22:22:10.44ID:kNZ3tAtF0
>>524
永遠の17歳なのでよく知らんが
俺が20年ぐらい前に一般教養課程で環境関連受けた時のテキスト(海外原版)にSDGsじゃなく「持続可能な社会を目指して」って感じの著作はとっくにあったからなあ
内容や著者は、当時にしてもパヨだけでなくある程度認知されてる程度には公平な記述だったような

アレを聖典化したい過激派パヨ世代がパヨ派閥で実権を握る時代になったんだと思うと感慨深いけど、何も知らん世代に対して絶対正義みたいなフリしてんのは害悪だなあと
2021/12/14(火) 22:22:44.79ID:vrvNR9MKa
毛沢東の息子みたく、温かい食事じゃないとダメだったりするのかな、今の中国軍
2021/12/14(火) 22:23:58.54ID:3MkinZdQ0
>>882
なんか、最終戦のフェルスタッペンの勝利に納得がいかず、レース後に抗議してたんだってな>トト・ヴォルフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8efe079328f4788ecb438670126075d420d78d2

その抗議も却下されて、このまま行けば諦めることになりそうだとか。

いちおう、フェルスタッペンに祝福メッセージは送ったみたいだが。
2021/12/14(火) 22:24:23.27ID:afs6JcQEF
まず持続可能性とか考える事それ自体がSFじみてる
2021/12/14(火) 22:25:09.67ID:41PXrrpw0
>>625
今のプリウスは後方視界は死んでると聞くが、初代は普通に見えそう。
2021/12/14(火) 22:25:47.00ID:9eqDIxoP0
>>888
こういう力技って見てて面白いよね…
2021/12/14(火) 22:25:52.85ID:Gn/T07Qi0
>>889
マグナならイケるのでは?
2021/12/14(火) 22:26:07.75ID:uHXEdeCI0
EUちゃん「日本車潰すためにEVとHV規制したら、TOYOTAが本気出した上にドイツ人が大量失業しそうなの助けて!」
2021/12/14(火) 22:26:32.99ID:Rl08+wSe0
>>845
JSF氏やdragoner氏とかは何故に得意な陸に留めておけばいいものを
畑違いのジャンル(軍事以外も含む)に手を出して無知をさらけ出すのかワカラナイ
2021/12/14(火) 22:28:24.93ID:HOCHB1oOd
PLANはなんだかんだ練度は低い
旧ソみたいな政治将校のせいで日米艦長ほどの裁量もないし
2021/12/14(火) 22:30:27.52ID:Gn/T07Qi0
ポチッとな
2021/12/14(火) 22:31:52.42ID:lozFqr+A0
>>900
アスロックを無断発射する次スレを
2021/12/14(火) 22:32:25.02ID:wcj62aYs0
>>900
政治的に正しい海軍な次スレを
2021/12/14(火) 22:33:07.87ID:stL4YUdi0
防衛省も、トヨタ見習って
巡航ミサイルと超音速兵器のラインナップを
2021/12/14(火) 22:33:43.19ID:3wAVSMqg0
あら、ドンがトヨタの買取に走った!!?
2021/12/14(火) 22:33:43.50ID:uY0cKrLu0
セルシオに風出てくるシートがあったぞ
レクサスは買えないので分からん
2021/12/14(火) 22:33:52.52ID:Gn/T07Qi0
おまたせ

民主党ですがポチっとな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639488724/
2021/12/14(火) 22:34:06.93ID:spAkVbi00
>>901
???「そんなに次スレが見たいなら、見せてやる!」
2021/12/14(火) 22:34:22.66ID:uY0cKrLu0
>>906
おちゅ
2021/12/14(火) 22:34:22.69ID:Rl08+wSe0
>>906
乙おつ
2021/12/14(火) 22:34:25.42ID:95AUWdIQa
「世界ねこ歩き」が中々良いです
2021/12/14(火) 22:34:36.23ID:9eqDIxoP0
>>894
当時はヘンテコな顔のカローラが出てきたと思ったものじゃ

プリウスが欲しいけど視界が気に食わんというニッチな需要にαがあったのじゃ
カローラに吸収されたみたいだけど
>>906
ドン・シチヤ万歳!
2021/12/14(火) 22:34:55.63ID:dgTHOaeC0
>>889
日産と三菱かいとってルノーをポーイしたら笑う
2021/12/14(火) 22:35:14.42ID:MjdPfUK/0
>>829
>トヨタが大きくBEVに舵を切った
販売数のたった1/3だ
大きく舵を切ったとはとても言えないし
社長からしてBEV一本足打法なんてやんねーよって言ってるが?
2021/12/14(火) 22:35:34.55ID:lozFqr+A0
>>906
おつです

>>907
米倉ぁ!!!
2021/12/14(火) 22:35:36.01ID:uq0vuMdd0
>>824
シカゴでヘイトクライムでっちあげた黒人ゲイ俳優に、シカゴ警察がでっち上げを疑って捜査してるとテキストして、警察に捜査されてる人に警察の動向を伝えた

まあ、シカゴ警察もでっち上げが明らかすぎて相手にしてなかったのを、黒人が被害者だから真面目に捜査しないのかとかカマラ・ハリスはじめ有名人が援護しちゃったから、警察も怒ってマジで捜査始めちゃったんだよね

零下のシカゴの深夜2時にザブウェイサンドを買いに行くのも変
そんな人っ子一人通りそうにない極寒の中、黒人が誰か通るのを待つ加害者2人
街中ではロープが売ってないので洗濯紐で代用して被害者の首なの巻く2人
トランプのMAGAキャップもシカゴでは売ってないので赤いキャップで代用
実は被害者のお友達だった2人(黒人の兄弟)
前日、3人で現場付近を回ってリハーサルしてるのが防犯カメラに写ってる
もう、お粗末過ぎる事件
2021/12/14(火) 22:37:51.54ID:kmUl67SW0
>>915
しょうもないなあ
2021/12/14(火) 22:38:15.21ID:3wAVSMqg0
>>906
乙です
2021/12/14(火) 22:38:36.32ID:wcj62aYs0
>>913
水素はバスメインがいいんすかねえ?
屋根上という広大な空間があるし。
2021/12/14(火) 22:39:10.61ID:FlSGgS5q0
aiko(46)「実は結婚していました」 [115523166]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639489042/
2021/12/14(火) 22:39:14.72ID:6xvRpOYA0
>>283
夏場は40度を超える山手トンネルが、
今日は25度しかなかったしな。
2021/12/14(火) 22:39:24.58ID:ACxY5zEw0
>>906


この冬のですがオフ会は、ドソが祇園の一力に連れていってくれると聞いて今から楽しみです。

お茶屋遊びなんてあたし初めて!
2021/12/14(火) 22:39:25.13ID:hT23+0Z3M
プリウスはミサイル
2021/12/14(火) 22:39:31.11ID:XnpaWwYj0
>>888
いいよねこういう古株のヤクザが重い腰上げて『よっしゃそれじゃ〇すか〜』って決断した時の空気___

>>906
おつっす
2021/12/14(火) 22:39:40.38ID:3MkinZdQ0
>>915
おお、詳しい解説ありがとう。
なんかもう、BLMって「黒人の犯罪は多めにみよう」という運動にしか見えなくなってきた。
2021/12/14(火) 22:39:48.17ID:MjdPfUK/0
コテ外れてた
>>918
経路が決まってる大型トラックなんかもFCVと相性が良いのだ
水素ステーションを決め打ちで建てやすい
2021/12/14(火) 22:40:35.32ID:OTht6ZZ7d
>>527
70代で作業員とか、嫌過ぎである。
せめて年金が出る歳には隠居したいですよ。
2021/12/14(火) 22:40:41.94ID:3MkinZdQ0
>>906
乙乙

今週の、山〜場〜〜〜!ポチッとな。
2021/12/14(火) 22:41:12.91ID:spAkVbi00
>>911
αは運転はしやすかった(例のレバーは慣れなかった)のだが微妙に荷室が微妙に狭いとかあったな
2021/12/14(火) 22:41:57.72ID:cpYA9HW30
>>906
乙ドン。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況