>だからこその最初はパネル貼り付けなんだろう。
>一応韓国も787のウイングレットとか製造してるし、
航空機への炭素繊維の適用はスポイラーとかの動翼や脚のドアやフェアリングから始まったが、それは40年前くらいの技術で、カーボン製ウイングレットはそれらよりもフロアパネル程度には高度だけど80年代の話。旅客機で言えば767で、炭素繊維の割合は3%くらい。
垂直水平尾翼を炭素繊維で作れるようになったのが90年代の777、現代の787はウイングボックスも主翼も胴体も炭素繊維で作っていて、割合は50%くらいにまで上がっている。
一般グレードとか航空グレードとか言ってるが、航空機に使われるものでも内装の軽量化だけのものから二次構造材に使用できるもの、一次構造材に使用できるもの、強度や耐腐食性、接着剤使うのかボルト留めで穴あけ加工するのか、どういう形状まで作れるのかで何種類も製品と製造法でラインナップがあるし値段も当然違う。
F-2では主翼下面と主桁を一体成型して、パイピングしてから上面を貼る形だけど、これと同じ事ができてもろくに戦闘機を作ってない30年前の日本に追いついた、って程度の話だから。
>韓国企業の暁星が航空グレードの製造してると過去説明しているんだが。忘れるなよ鶏頭。
メーカーHPだと「航空用 (航空機内外装材、ブレーキディスクなど)」となってるな。
年産2000トンで、2028年までに2万4000トンに増やすって話だけど。
東レの生産のうち航空宇宙用途が1万5000トンとかだっけ。
6,120 MPa(887 Ksi)の引張強度と293 GPa(42.5 Msi)の引張弾性率と言ってるわけだが。
https://www.compositesworld.com/products/hyosung-launches-aerospace-grade-carbon-fiber
東レのラインナップでは引張強度3GPで航空機の二次構造材、8GPで一次構造材に適用としている。
いちばんいいので11GP、かつ引張弾性率は330GPで1割以上優秀なわけだけど、素材としての性能差があるので、よほど値段で勝負をかけないと強引に一次構造材に使っても「CFRPで軽くして運行費を安くして元を取る」に持っていくのは、大変だろうな。
つか倍近い性能差を埋めないとボーイングやエアバスに売れないぞ。
探検
韓国新型戦闘機 KF-21 Part44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-tBRw)
2022/01/25(火) 21:06:49.47ID:+bE473Vh0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【悲報】アラフォー以上が紅白歌合戦の歌手を知らない問題、深刻な日本国民の社会問題に… でも、40代が楽しめる歌番組なんかいるか? [452836546]
- フィフィ、工作員と疑う声を全否定し日本のために善意でやってると主張「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [377482965]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- いつんなったらセックスできるんや [794961135]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
