民主党類ですが党が傾きました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 936c-di0a)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:07:01.99ID:DOWfq+ui0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

立憲共産党としてゾンビ化します (σ゚∀゚)σエークセレント!

EV大量発表で欧州とマスコミに無慈悲なことしたまにあ社の前スレ
民主党ですがポチっとな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639488724/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/15(水) 20:55:46.12ID:cyGfPkIf0
>>65
中華三八式速射してたらボルトハンドルから手が滑って自分の鼻ドツいた事ある…
2021/12/15(水) 20:55:48.43ID:DOWfq+ui0
ですが民って揚げたてのとんかつがあったらこんな罠でも引っかかる人たちでしょ?
https://www.photolibrary.jp/mhd6/img726/450-20190903202604320815.jpg
2021/12/15(水) 20:55:50.19ID:MUqEUO890
>>186
確かに。
ワクチンこそ景気よくうってるが、マスクはせんし三密は避けないし手は洗わんしの完全にワクチン一本足打法。

◆王監督はパテント使用料を請求すべし◆
2021/12/15(水) 20:56:11.99ID:jy4POLNb0
かつやは安くてうまいのでいろんな人くるよね。
外人も建設の工員も一般人も老人も。
昔カツ丼って1000円近かったような
2021/12/15(水) 20:56:32.41ID:HVVTNpdd0
>>232
支持基盤:農村!、でそっちの受けがいい政策・決断をしてしまうとか聞きますがのー
いきおい、そっちの文明レベルに引きづられるというか……

>>214
とじかつなんて知ってしまったら! ……あぁかみさま

_(゚¬。 _
2021/12/15(水) 20:56:54.80ID:gHlrcskt0
>>238
そんな雀を捕まえるような罠でこの俺を・・・(バサッ
2021/12/15(水) 20:57:05.49ID:upPyDv+V0
アキバで腹一杯飯食いたいのなら、ごはん処あだちに行けば満腹だけは保証する。
2021/12/15(水) 20:57:38.43ID:MUqEUO890
>>209
「こいつを使えば疲労がポンと飛ぶぞ!
2021/12/15(水) 20:58:11.65ID:wjGWu9jA0
>>221
質が落ちたな。あっこ。

麺類を押し初めた時からやばくなってきたけどさ(´・ω・`)
2021/12/15(水) 20:58:16.33ID:WvK2v8ME0
>>223
映像の21世紀第3回「人々は距離を広め始めた」
2021/12/15(水) 20:58:23.41ID:oUNRYERfa
>>240
ゴキブリも良くいるよな
女の客の足元に行ったら退治してあげて話すきっかけになるいいゴキブリだ
2021/12/15(水) 20:58:40.93ID:CJDYz5770
>>233
渡辺名人(王将)、数ヶ月前に130万円だかのPC導入してdlshogiの研究に本腰入れ始めたらしいっすよ。
素人には考えもつかないような、「対藤井竜王対策」を入念に練っている可能性は十分にあるかと。
2021/12/15(水) 20:58:47.23ID:HVVTNpdd0
>>238
揚げて10分経ったカツに存在価値などない!

_。公゚)_
2021/12/15(水) 20:58:57.19ID:R9spBcKbF
CO2排出削減から見れば労働者のストレスや健康なんて、という話に
2021/12/15(水) 20:59:10.67ID:gsjC5tnN0
では夜食を支給する
https://dotup.org/uploda/dotup.org2671826.webm
2021/12/15(水) 20:59:18.99ID:jy4POLNb0
999劇場版みたいに常習性ない高度麻薬的なあれで中韓人の魂をカプセルにする世界になればいいと思う。
2021/12/15(水) 20:59:28.13ID:i87GYw1d0
先日初めて大阪王将に行って
回鍋肉のランチを頼んだら白飯大盛りでおっおう…となった
2021/12/15(水) 20:59:31.86ID:MUqEUO890
>>225
月刊ムー「新発見、あのガンダーラは舞鶴にあった!
2021/12/15(水) 21:00:03.98ID:WvK2v8ME0
>>238
ここで待ってたらトンカツが来るんですか!
2021/12/15(水) 21:00:23.31ID:HVVTNpdd0
>>221
タコの街にできた三転、すんげー評判悪い

...(((└("_Δ_)ヘи そもそも天つゆが濃さ間違えレベルで、辛いとか
2021/12/15(水) 21:00:52.15ID:f6jxrkJc0
>>243
サンボ「」
2021/12/15(水) 21:00:57.04ID:jy4POLNb0
>>245
ああ。。ドンがさんてんに終了通告をですがで・・・・・
近日中に倒産を報告するだろうサンテン
2021/12/15(水) 21:01:10.54ID:wjGWu9jA0
>>249
とんかつと唐揚げは揚げてから数分寝かさないとヤバいよ (;・∀・)
2021/12/15(水) 21:01:21.11ID:CJDYz5770
>>241
アッラー:「(´・ω・`)知らんがな」

八百万の神様の方がやさしい・・・
2021/12/15(水) 21:01:43.58ID:MUqEUO890
>>230
それぐらいならブリ公にとっては「やぁお早う。今日も元気そうで何よりだ」の挨拶と変わらないレベルだな(確信
2021/12/15(水) 21:01:45.25ID:snfNdZkq0
>>143
おか自こそ新型に切り替わるのが先になるんでないの、共通戦術装輪にMAVに共通装軌に小型装甲車に滑空弾に中SAM改改改にレーザーガンシステムにと目白押しなんでな
2021/12/15(水) 21:01:56.92ID:oUNRYERfa
>>249
汁にしっかり漬かったかつ丼全否定かよ
2021/12/15(水) 21:02:12.24ID:dWZqcOFo0
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』製作発表!2022年秋ロードショー

https://news.livedoor.com/article/detail/21358638/

いろいろ言いたいことある人がいるだろうが、
庵野よりコンスタントに仕事するところは評価できると思う。

ゲージツカなんていらんのや。
2021/12/15(水) 21:02:35.01ID:ytMWyNmU0
>>245
ウリは天ぷら好きだけど天ぷら屋潰れまくってるんです
どうかお許しを…
2021/12/15(水) 21:03:13.14ID:R9spBcKbF
アブラハムの宗教には「肉を乳で煮てはならない」という戒律があり、
拡大解釈されて肉とその動物から取られたものを一緒に調理してはならないとされ、
ユダヤ教徒たちの間でチーズバーガーが禁止されているいう。
たぶん親子丼もだめだろう。
2021/12/15(水) 21:03:14.47ID:Ob6aBCpN0
和光は味噌を100円でつけれるので良い
2021/12/15(水) 21:03:18.20ID:b2R3X/LwM
>>93
期間限定の黒胡麻坦々チキンカツ定食は量が多くて辛タン……

油で揚げた大きな鶏もも肉に、辛い胡麻ペースト(油)を
過剰に掛けるという油x油x辛な胸焼け誘発定食。

かつやの期間限定はたいてい狂っている。
2021/12/15(水) 21:04:00.07ID:fHWKmQfB0
https://twitter.com/tsumura_isas6/status/1470403859726336001
【問題】以下の図は、TBSドラマ「日本沈没-希望のひと-」の最終回のワンシーンである。
現実には月がこのように見えることはありえない。その理由を140文字以内で説明せよ。

https://pbs.twimg.com/media/FGfrlG5VkAItF3Y.jpg

まあ理論的にものを考えることができない奴らがドラマ作ってるわけだから
おもしろくはならないよね

でもさ、日本沈没なんてのはもう古いわけよ、小松左京は古い
そんなものより地球温暖化で北極と南極の氷が一挙に溶けて
世界中で海面上昇が起きる、世界同時パニックドラマにすればよかったのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/15(水) 21:04:08.06ID:4XfDXSVV0
>【動画】つるの剛士さん「あんだけオリンピック反対反対言ってた人達がこれ(北京五輪)関して全く何も言わない事が違和感。
>あれだけ人権がと騒いでた人達が…」

ワイの場合、人権論でなくお金と武漢肺炎の問題やぞ
2021/12/15(水) 21:04:12.19ID:DOWfq+ui0
>>255
さすがに草を禁じ得ない
2021/12/15(水) 21:04:24.18ID:MUqEUO890
>>236
貧乏人の不満に付け込んで政権を奪取し、政権を奪ったその後はさらに貧乏人から搾り取るの共産主義の黄金パターンだから、国が豊かになれよう筈もない。
2021/12/15(水) 21:04:33.39ID:HVVTNpdd0
>>263
そっちに方はさらに蒸発するように価値が変わるでなー

_(`ワ 、_ カリカリとヤワヤワが両立する奇跡の時間は儚い
2021/12/15(水) 21:04:36.49ID:CJDYz5770
「かつや」の狂い方と、ファミマの「ファミチキ」の狂い方、
どちらがよりまともだろうか。
2021/12/15(水) 21:05:06.71ID:fHWKmQfB0
映像の世紀第5集「人々はインチを使い続けた」
2021/12/15(水) 21:05:14.71ID:4XfDXSVV0
>かつやの期間限定はたいてい狂っている。

かつやオールスター丼のカロリーは知りたくないw
2021/12/15(水) 21:05:28.00ID:hgwEUeG10
>>241
そりゃあ、20年程かけて脱中国の経済戦が進んで行ったら
当の中国は再び農村で飯を自給する体制に戻るわけで、
農村を多く抑えた方が順当に当た数揃えて力を持つことになりそうなのが。
2021/12/15(水) 21:05:47.09ID:oUNRYERfa
>>264
新海誠の映画のどこがおもしろいのかわからん
2021/12/15(水) 21:05:55.12ID:4BTzJLDR0
>>270
また干されるぞ?
2021/12/15(水) 21:06:27.31ID:MUqEUO890
>>238
見えている罠であっても敢えて踏み抜きに行くのがですが民の心意気!

◆地雷を踏んだらサヨウナラ◆昔ナムで死んだ戦場カメラマンもですが民だった?◆
2021/12/15(水) 21:06:39.30ID:ooI5Yu7n0
>>1

>>264
主人公がすずめという名のJKで両親が留守の間に侵入してくるワイセツ犯を様々なトラップで撃退する話とみた
2021/12/15(水) 21:06:39.47ID:R9spBcKbF
別に中国が赤化したのは農村支持集めたからじゃないだろう

赤がおめでたい色だからはじめから赤が好きなんだよ
2021/12/15(水) 21:06:47.43ID:i87GYw1d0
「かつや」って入ったこと無いんだけど、油は植物系ですかね
ラード系だったら嫌なのでちょっと迷ったり
2021/12/15(水) 21:06:53.49ID:upPyDv+V0
カツをさっと醤油だれにくぐらせた新潟式タレカツ丼もうまい。
2021/12/15(水) 21:07:17.15ID:wjGWu9jA0
>>265
天ぷら まきの オススメ

トリドールグループだけど(´・ω・`)
2021/12/15(水) 21:07:23.89ID:fHWKmQfB0
>>264
エウレカセブンハイエボリューションEUREKAを作った京田は
封切り以来ずーっと言い訳をツィートしている
いや中盤の作画がへぼへぼなとこ以外はOKだったけどね
2021/12/15(水) 21:07:34.97ID:WvK2v8ME0
>>260
(北海道で焼き鳥を食べながら)
2021/12/15(水) 21:08:24.66ID:dWZqcOFo0
大盛飲食店もさ、1人で完食を前提にしない店はダメだよね、
盛り付けが汚いのもダメ。



喫茶マウンテンの量が最適解
2021/12/15(水) 21:09:03.35ID:ytMWyNmU0
>>285
ありがとうございます
近くでは京都にあったので行ってみようと思います
2021/12/15(水) 21:09:07.78ID:4XfDXSVV0
>>278
電車の離合シーン
DOKOMOタワー
アオハル描写
2021/12/15(水) 21:09:39.58ID:bVGwhYP50
>>209
詳しくはないのだがオピオイドでは働けないのでは?
2021/12/15(水) 21:09:59.51ID:7KYdR6GH0
>>264
パクり野郎元気やなぁ
2021/12/15(水) 21:10:40.25ID:MUqEUO890
>>281
主人公が本当にすずめちゃんならですがに尻画像を貼りにくるはず(絶対正しい判別法

◆ですが民が主人公とかなにその爆死フラグ◆
2021/12/15(水) 21:11:05.70ID:dWZqcOFo0
ソースかつ丼は許されない、卵とじでなければ
2021/12/15(水) 21:11:06.17ID:R9spBcKbF
>「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
しってる
ロマリアにいくのに必要なんだよね
2021/12/15(水) 21:11:17.71ID:wjGWu9jA0
>>289
おっちゃんからのアドバイスは

普通の定食で卵天ぷら付きを選ぶこと。
ご飯は大盛りで頼むこと。

あとは自分でエンジョイ( ´∀`)bグッ!
2021/12/15(水) 21:11:19.83ID:oUNRYERfa
>>280
渡部陽一は身長180センチもあるのに初めて行った海外でピグミー族の少年に身包み剝がされてカツアゲされたんやで
2021/12/15(水) 21:11:37.15ID:WWAzsTb20
自民党・松下新平参院議員  中国人女性を「外交顧問兼外交秘書」にしている模様【文春報道】 [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639558656/
2021/12/15(水) 21:11:51.62ID:Fh28VfNm0
>>291
オピオイド系のペインキラーじゃないの?
数年前まで普通の鎮痛解熱剤で流通してたから、テスラァの罪というより
ブラックなだけじゃ
2021/12/15(水) 21:12:25.37ID:7KYdR6GH0
>>283
少なくとも地溝油でないことしか分からない
301名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-di0a)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:12:56.24ID:GX5purOWr
再来(古代の宇宙人)

Michel Cremo(作家)
「インドで見つかったサンスクリット語の記述にはこの宇宙における他の太陽系、他の惑星、他の次元には我々人類に似た生命体が40万以上も存在すると記されています」

フランク・ドレイク(天体物理学者)は知的性生命体が存在する確率を方程式で示した。

Sara Seager(マサチューセッツ工科大学惑星学教授)
「ドレイクの方程式は科学者とそうでない人の架け橋のようなもので知的生命体が存在する確率をはじき出してくれます。ドレイクの方程式には複数の因数が使われています。恒星の周りに惑星がある確率、その惑星が居住可能である確率、その環境に水がある確率、その中で知的生命体が進化する確率、そして存在しうる文明の寿命も重要です。私たちが分かるのは人類の寿命だけですが、それすらも今はまだ明らかになっていません」

この方程式によれば銀河系には1億以上の文明が存在する。
2021/12/15(水) 21:13:06.29ID:DOWfq+ui0
コメダとかは平常運転がアレなので常にくるっているってことですよね?
2021/12/15(水) 21:13:08.29ID:wjGWu9jA0
>>289
って、京都は無いぞ (;・∀・)
https://www.toridoll.com/shop/makino/
304名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-di0a)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:13:38.64ID:GX5purOWr
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。
2021/12/15(水) 21:13:55.39ID:1W06oJU/0
グルメ券貰ったから今度コメダ行こか
2021/12/15(水) 21:14:44.31ID:dWZqcOFo0
そういえばトヨタのEV発表って、発表までよく機密維持できたよね。

あの大組織ならどっかから漏れそうなのに
2021/12/15(水) 21:14:51.66ID:ATUDBMdh0
>>302
コメダはなんやかんやで値段が量なりなのでまあ言うほどでは
2021/12/15(水) 21:14:56.43ID:Ga8zp5COd
>>289
京都のは天丼屋じゃね?
2021/12/15(水) 21:15:18.25ID:RpVX/gRm0
>>304
う、嘘だろオイ:(;゙゚'ω゚'):
2021/12/15(水) 21:15:21.42ID:0nAZ3o7sa
鬼滅とかでもあったけど、流行り物を面白いと思うかは人によるとは思うけど、
なぜ流行ったかわからないというのは何か問題があるのかもしれない

似たようなので、ドラゴボが流行った理由が分からない広告業界の若手社員とか
2021/12/15(水) 21:15:43.07ID:7KYdR6GH0
>>304
クライストごときに地球の何が分かるってんだよ。
な?ブッダ
2021/12/15(水) 21:15:47.94ID:dFbsmrDY0
さん天って目薬の会社じゃなかったの?
2021/12/15(水) 21:16:06.07ID:ym+nAWJk0
>>238
とんかつぐらいじゃかからんが、
スク水響きたんに手招きされたら罠だろうが何だろうが、オレは行くよ。
2021/12/15(水) 21:16:24.99ID:txCeLCFq0
>>285
タコの街だと、グリーンヒルホテルAKASHIのランチ・肉天膳の天ぷらが、意表を突かれるぐらいよかった
まきの比で、2倍ぐらいの満足感
https://akashi-journal.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/09/18.jpg
https://akashi-journal.com/gourmet/gh-hotel-lunch/

_(゚¬。 _ なお、500円足すと、肉・天ぷらお代わり自由です
2021/12/15(水) 21:16:43.45ID:fHWKmQfB0
新海誠
@shinkaimakoto
今、新作映画『すずめの戸締まり』を作っています。
列島各地に開いてしまう、災いの扉。
主人公の鈴芽(すずめ)がその扉を閉めて旅をするロードムービーであり、
現代の冒険物語であり、彼女がある存在と共に戦うアクションムービーでもあります。
楽しい映画になるはずです。2022年秋どうかお楽しみに!



異世界につながる扉
316名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vbwb)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:16:45.82ID:MZE3/PWwM
救いは「ミロク経典」にある。今日はその予言の成就される日だ。古い世界は黄昏に沈み、新たな世界が生まれる。
2021/12/15(水) 21:16:55.60ID:B61trA0A0
アメリカABC他の世論調査によると、国民はインフレに相当お怒りのご様子

米バイデン大統領の支持率 インフレと分裂の影響で過去最低に
2021年12月13日 2021年12月15日
https://kagonma-info.com/c0020/biden_opinion_polls/
(以下、不支持率が6割を超えている項目を抜粋)

Q:バイデン大統領のインフレ対策に満足していますか?
はい:28%、いいえ:69%

Q:バイデン大統領の銃犯罪への対応に満足していますか?
はい:32%、いいえ:66%

Q:バイデン大統領の協議を信頼していますか?(対プーチン大統領)
はい:38%、いいえ:62%
----

ダメじゃん。
1年前、「史上最多得票数」で当選した大統領なのに・・・(素朴な疑問

>>293
「すずめ」と言われたら、美乃すずめが真っ先に浮かぶようになってしまった。
2021/12/15(水) 21:17:07.67ID:9fhCuqMeM
>>306
発表の全貌を知る者が少なかったんだろうな
個々の車種の設計に関わっているだけなら単なる試験的要素の強い開発にしか見えないし
2021/12/15(水) 21:17:31.84ID:TJPb7NqUM
>>235
そっちはばんから
チェーン店で高い割に微妙なので行かなくて良い
もっと駅側に行った方
宇奈ととやら風龍やらのさらに南側
2021/12/15(水) 21:17:38.08ID:txCeLCFq0
>>304
えっ、なに? あと10年近くも楽しめて、キレイに〆までやってくれんの!?

_(`ワ 、_ 人生丸儲け
2021/12/15(水) 21:17:49.82ID:7KYdR6GH0
>>310
俺かな?
キツメはまじ、なんで流行ったのかわからん。
2021/12/15(水) 21:18:10.57ID:j1g2zB520
>>103
10億の味噌汁に、麦飯なんだよ。なんで、ドン=シチヤ親分の好みが
理解できないかなあ…。
2021/12/15(水) 21:18:21.91ID:R9spBcKbF
機密っていえばマクロス7って本放送時の情報秘匿頑張ってた印象
OPからは内容わからんし第一話始まるまで
どうせ今回もまたヒロインが歌って平和になるんだろうくらいの感覚でみんな見てたと思う。
2021/12/15(水) 21:18:45.80ID:dWZqcOFo0
ほとんど「子づくり」強要、中国共産党の「三人っ子政策」大号令



 先週12月9日午前0時37分、中国共産党傘下の中国報道ネットが、
14億中国人の安眠を吹き飛ばすような記事を掲載した。

タイトルは、「三人っ子政策を実行する党員幹部の適切な行動」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c47e567bcffc47f357451094420d1d540407c344


そんなことするなら、軍縮して対外圧力を弱めんといかんでしかし。
2021/12/15(水) 21:19:06.70ID:gHlrcskt0
>>301
自然発生の生命体が命をはぐくんでいける環境は条件が限定されすぎているので、
いずれは高度に発達した文明が造るであろう機械生命体に道を譲ることになるんじゃないかと推測
機械生命なら電源と、電子機器を狂わせるほど酷くはない電磁環境さえあれば水も空気も汚染されきっていても生きていける
宇宙の真空もなんのそので星の海を渡っていくことも可能だろう
2021/12/15(水) 21:19:17.39ID:M+Mt69WH0
>>310
多くの場合
ただのへそ曲がりが意地を張ってるだけなのでは?
2021/12/15(水) 21:19:51.83ID:k6l/Yis2a
これ酷いな
東アジアで一番統計が信頼無い国は日本なのかな?


【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 
2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか
書き換えは年1万件 今年3月に終了★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639570496/

【統計偽造】国交省「2019年以前は調査票のデータが残っていないため再集計できない」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639567082/
2021/12/15(水) 21:19:56.52ID:fwbqj0U00
>>268
チキンカツに唐揚げ(生姜ダレ)をかけたのに比べると
2021/12/15(水) 21:20:00.86ID:upPyDv+V0
でもコメダもカツパンとサラダとシロノワール頼むと結構な額なんよね。
2021/12/15(水) 21:20:01.50ID:wjGWu9jA0
>>314
いいなー

>>317
ガソリンと肉が高くなったら、メリケン人は怒るって聞いた

>>322
肉っすよ、肉(違
2021/12/15(水) 21:20:03.57ID:Fh28VfNm0
>>315
そして最後の扉 後崎さんのアナル門を閉じるのだ
2021/12/15(水) 21:20:03.90ID:Ga8zp5COd
>>323
花束の少女はマジで何だったんだ…
2021/12/15(水) 21:20:33.49ID:R9spBcKbF
理由とまではいかないが禰豆子のビジュアルはキャッチーだったと思う。
2021/12/15(水) 21:20:46.15ID:bVGwhYP50
>>304
そもそもなんのテストなんだよ!
2021/12/15(水) 21:20:48.90ID:dWZqcOFo0
流行りものにはタイミングがある、俺は富樫が何であんなに売れてるかわかんね。

もともとパクリばかりだし、絵が雑だし、
最近は仕事もしないし。
2021/12/15(水) 21:20:59.70ID:i87GYw1d0
>>319
ああ、あそこか
混み過ぎてていつもスルーしてたなそういや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況