民主党類ですが党が傾きました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 936c-di0a)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:07:01.99ID:DOWfq+ui0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

立憲共産党としてゾンビ化します (σ゚∀゚)σエークセレント!

EV大量発表で欧州とマスコミに無慈悲なことしたまにあ社の前スレ
民主党ですがポチっとな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639488724/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/16(木) 00:30:24.38ID:Vr3AzbCH0
>>718
最近のアメドラ観てみ。白人だけの絵面って一瞬で、必ず黒人が画面内に入ってくるから
2021/12/16(木) 00:32:56.94ID:+ixaRbRd0
日本との比較だと、本州と北海道足したくらいよ>ポーランド
2021/12/16(木) 00:36:23.12ID:668fPvER0
>>716
R800のTurboRより速いMSXを作ってSUPER大戦略か……>作れる気がしない
2021/12/16(木) 00:36:49.22ID:Vr3AzbCH0
欧州のドラマも大変みたいだからねぇ。中世モノで黒人の貴族とか将軍とか出てくるし
まぁ確かに、ロシアとかにいたことはいたけどね。黒人貴族とか将軍
2021/12/16(木) 00:37:28.42ID:iTPp7MGOd
>>730
ウゲッ
2021/12/16(木) 00:38:20.70ID:02iyMBR00
>>728
日本語の上手いロシア人がドイツ人かな
2021/12/16(木) 00:39:24.79ID:G15fRkXY0
>>702
ポーランドちゃんの意識が低くて大変よろしい。
2021/12/16(木) 00:39:26.00ID:Vr3AzbCH0
>>733
あの頃のSLG、コンピューター側のターンが長過ぎて寝落ちしちまうんだよなぁ
2021/12/16(木) 00:40:16.41ID:8ipNl5JXa
>>722
黒人として勝利した事例が少なすぎるので半島史観みたいな痛々しい物語になる
2021/12/16(木) 00:40:26.73ID:2af3dMRP0
2021.12.10
ポーランドがEUの理念に背いて「国境の塀」を張り巡らせた現実的な理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90230

(抜粋)
実は、アフリカにあるスペインの飛地セウタとメリヤには、もう10年も前から10mもの高さの巨大な塀があるが、
これはEUがお金を出したものだ。ちなみにこの塀にはレイザー(剃刀)ワイヤーが仕込んであったが、
あまりにも残酷で評判が悪いので現在は外されている。EUはその後モロッコに1.4億ユーロを出して、
モロッコ側にも塀を造らせた。

ただ、EUはこれまで、ハンガリーのオルバン首相が2015年、メルケル氏の難民受け入れ政策に業を煮やし
セルビアとの国境に塀を造った時も、また、トランプ米大統領がメキシコ国境に塀を築くと言った時も、
非人道的であるとして口を極めて非難した。

だから、今さら自分たちの塀を認めるのは気が引けたらしく、現在、これを「物理的障害物」と呼ぶことにしたようだ。
呼称を変えるというのは彼らの得意技だが、少し呆れる。
-----

なんかもう、いろいろと酷い。
ポーランドがガンとして難民受け入れを拒否していることには心の中でエールを送りつつ、
ポーランドが国境の壁の建設費用の補助をEUに要請したら、「EUの理念の反するから認められない」とか、
本音と建前が乖離しすぎだろうJK

EUのみならず、事実上左派のドイツ新政権も含めて、もう「国家」という存在そのものが成立しなくなるのでは?
2021/12/16(木) 00:41:37.14ID:MnIcwET7a
>>709
>白くてまるっこいでかいやつ
コイツの事かとオモタ
https://i.imgur.com/S3FiwaA.jpg
2021/12/16(木) 00:42:08.25ID:G15fRkXY0
>>724
銅が高いだけなんじゃないっすかね、、、
一時的に3倍相場にすれば買えると思う。
2021/12/16(木) 00:42:18.45ID:Utg3F6PD0
ゆうき まさみ @masyuuki
タイムスリップする人、どうしてみんな戦国時代に行っちゃうん?
2021-12-14 21:00:35

石炭紀に行ってもストーリーが続かないから
2021/12/16(木) 00:42:49.33ID:2af3dMRP0
>>722
>>739
その理念で制作されたのが、「ブラック・パンサー」という映画ですな。
主人公も登場人物も、ほとんど黒人。

まぁ、そこそこヒットしたみたいだから、続編とか作るんじゃないかな。
しらんけど。
2021/12/16(木) 00:42:57.71ID:7ZZhgR820
>>736
譲るべきだよね
2021/12/16(木) 00:44:33.25ID:Mv6JuRzu0
>>739
中国の抗日映画みたいな方向で…
2021/12/16(木) 00:44:37.09ID:kAWGxjMm0
>>743
戦国時代はギリギリ話聞いてくれそうなイメージがある
鎌倉なら速攻殺されてる
2021/12/16(木) 00:45:34.34ID:2af3dMRP0
>>743
血湧き肉躍る(?)、下剋上の世界からでわ?
2021/12/16(木) 00:46:30.08ID:lKW2y+8p0
>>744
主演のチャドウィック・ボーズマンが大腸がんでな……
お陰でブラパン陛下で今後のMCU引っ張っていく予定が全部吹っ飛んでもーた
2021/12/16(木) 00:47:03.88ID:qFK94Efq0
>>744
同時放映に白雪姫とかどうかね?
2021/12/16(木) 00:47:18.51ID:DsyzqIfY0
>>747
戦国の日本人は割りと礼節ありそうだけど
鎌倉時代の日本人はマジで即殺になりそう
怖い
2021/12/16(木) 00:47:29.50ID:iTPp7MGOd
Amazonで
3D立体パズル メタリックナノパズル
とか言うのがお薦めされてナンカスゴーイ!と思ったら「工具は別売りです」とか書いてて良く調べたら
これ真鍮か何かのペーパークラフトだわ
2021/12/16(木) 00:47:32.57ID:8ipNl5JXa
天下泰平の時代に降臨してもスローライフ(飢饉との戦い)しかできないもんな
2021/12/16(木) 00:52:05.73ID:2af3dMRP0
>>749
(´・∀・` )アラマァ。それお気の毒に・・・(-∧-;) ナムナム

>>750
ズバリ、黒雪姫とかどうだろう?
2021/12/16(木) 00:53:11.74ID:iTPp7MGOd
>>743
ノッブが位牌に遺灰投げつけるイベント起こった後ならどれだけ転生者が暴れまわろうとも桶狭間でヨシモーが死ぬのは確定するから
2021/12/16(木) 00:57:03.06ID:Mv6JuRzu0
>>753
どう見てもハードライフ。
2021/12/16(木) 00:58:33.35ID:GPo08Neu0
江戸時代に現代からタイムスリップして持ち込むなら芋10kgだよね?
2021/12/16(木) 00:58:53.68ID:fP+LLThVd
ただ黒人を出せばいいって話でもないぞ
長編の場合はその全編にわたって存在感を出してるキャラじゃないと駄目だし、たとえ存在感があってもイカれてる系キャラはNG
悪役なんてもってのほか

誰からも尊敬される完全無欠のスーパーヒーローな黒人主人公でないと黒人差別と言われかねない時代なんで
2021/12/16(木) 00:59:21.27ID:Oy1v0RIl0
>>743
タイムスリッパーが戦国時代に集中してるんじゃなくて、観測者が戦国時代にしか注目してないせいじゃないの?
2021/12/16(木) 01:00:58.49ID:4k6po8e90
>>743
タイムスリップアニメの古典、時の旅人なんかいきなり
対米戦末期、幕末、戦国(関ヶ原・本能寺)の疾風怒濤の時代三連発だったんだぞ!

やはり80年代角川映画は神
2021/12/16(木) 01:01:10.49ID:GPo08Neu0
タイムスリッパー見すぎて弾正さんとか「またお主らか!」とか言っていきなり刀で切りつけてきたりしそうだよね
2021/12/16(木) 01:01:33.34ID:MiBzbeF30
戦国時代より前は資料がほとんどなくて無理なのだ
2021/12/16(木) 01:02:34.99ID:668fPvER0
シンデレラ(灰かぶり姫)を元から灰をかぶったように黒い肌をしていたという新解釈で。
2021/12/16(木) 01:02:36.78ID:Mv6JuRzu0
>>758
そういう話を聞くとまどマギみたいな話は絶対に無理やなぁって。
2021/12/16(木) 01:04:47.24ID:z+4uUrRl0
「黄金拍車」は100年戦争時のフランスにタイムスリップなのだ
2021/12/16(木) 01:06:30.21ID:GPo08Neu0
>>765
あの本、30年くらい前に角川文庫で出たけどちゃんと終わってないよね?
2021/12/16(木) 01:08:30.03ID:z+4uUrRl0
>>766
シリーズとしては終わっておらんな(エター
2021/12/16(木) 01:08:58.88ID:U0oEJNT80
>755
投げつけたのは抹香では?
2021/12/16(木) 01:10:50.45ID:iTPp7MGOd
とりあえず忍者を武士として扱えば謀略調略し放題という風潮
2021/12/16(木) 01:11:07.45ID:Mv6JuRzu0
>>760
今見たら金かかってんなぁって思う>80年代角川映画
2021/12/16(木) 01:13:33.14ID:kPeqIWnT0
>>743
・1945.8.6 08:00 広島市にタイムスリップ
・1941.12.8 真珠湾にタイムスリップ
・1942.12 ヴォルゴグラード市にタイムスリップ

どこにタイムスリップしても作品が描けるだろう。
2021/12/16(木) 01:18:24.02ID:DsyzqIfY0
レニングラードで包囲下暮らしとかすれば良い
2021/12/16(木) 01:20:09.38ID:2af3dMRP0
>>770
うろ覚えだが、エキストラの数とかすごかったと思う。
2021/12/16(木) 01:21:38.45ID:Vr3AzbCH0
>>771
広島に〜は昔スペシャルドラマであったなぁ。スペースシャトルが不時着したら広島っての
2021/12/16(木) 01:22:37.83ID:Vr3AzbCH0
>>772
配給クーポンないと即アウトだな。
2021/12/16(木) 01:24:05.12ID:iTPp7MGOd
三賢者に転生してピラトを神の子にしてみたい
2021/12/16(木) 01:25:18.26ID:x5EeFOjh0
眠いねー
2021/12/16(木) 01:27:09.65ID:rYblffCH0
>>736
ヘーチマンの可能性も(ぐるぐる目)
2021/12/16(木) 01:27:46.57ID:2af3dMRP0
>>772
アニメ「包囲下暮らし」

敵の砲弾が飛び交う中、包囲下のレニングラードでJSたちが生き延びる
ほのぼのアニメです。
2021/12/16(木) 01:27:54.35ID:GPo08Neu0
>>777
もう1時半だし寝るといいよ(´・ω・`)
2021/12/16(木) 01:28:19.63ID:+2m7ympl0
>>776
その頃のピラトってローマのガキじゃねーの?
2021/12/16(木) 01:30:54.38ID:iTPp7MGOd
>>779
レニングラードに送られるまでが殺伐すぎて包囲下での日常がほのぼのに見える高度な情報戦ですねわかります
2021/12/16(木) 01:31:06.73ID:VZFHplYT0
誰から来ようが添付ファイルはまずウイルスチェックするものじゃないの?

@_NaokiSaito
【注意】海外からの仕事の依頼が来る→資料と偽ってzipファイルが添付されている→解凍すると実行ファイルが→資料なのかと思って実行してしまう。
という形での乗っ取り被害が増えているらしいです。僕にもメールが来ました。絵師のみなさんは十分に注意して下さい。
2021/12/16(木) 01:32:32.23ID:rYblffCH0
>>779
ハドラーよ…流石に騙されぬぞ
2021/12/16(木) 01:33:09.57ID:psTVuChc0
>>702
ポーランドはEU電力網からエンガチョされてるのか?
2021/12/16(木) 01:34:02.44ID:psTVuChc0
>>783
解凍ソフトの脆弱性を突かれたのではないかという観測も
2021/12/16(木) 01:34:10.80ID:MiBzbeF30
ですが民が戦国時代に転移したら、茶釜で爆死RTAを試みて日本初の爆死者の座を奪おうとするでしょ?
2021/12/16(木) 01:36:59.80ID:VZFHplYT0
>>786
パチモンのWinRARをずっと使ってるとか?
2021/12/16(木) 01:39:41.58ID:iTPp7MGOd
>>787
馬鹿にするな鋳鉄で種子島コピーして暴発死RTAが関の山よ
2021/12/16(木) 01:40:33.73ID:4k6po8e90
>>787
真面目な話
ですが民は皆運動不足なので
それなりの身分でないと徒歩移動が基本の時代に飛んだ時点で詰み
2021/12/16(木) 01:44:04.13ID:d93Yrhw00
>>790
すぐに慣れて細マッチョに
しかしハゲだけは治らなかったのだった(´;ω;`)
2021/12/16(木) 01:44:36.83ID:+TZRvruq0
>>738
三国志も信長の野望も長かったな
100MHzのZ80なら凄く早く進みそう
2021/12/16(木) 01:48:44.61ID:4k6po8e90
>>791
月代を剃る習慣がある時代なら禿にも優しいだろ
2021/12/16(木) 01:50:38.35ID:Mv6JuRzu0
長かったなぁ…>アドバンスド大戦略
2021/12/16(木) 01:52:01.67ID:U8blamrM0
髷を結べなくなった時点で恥ずかしくて生きておられんぞ
2021/12/16(木) 01:54:40.62ID:2af3dMRP0
>>795
光秀は、「禿鼠(ねずみ)」と呼ばれていることをエラく気にしていたとかなんとか。
2021/12/16(木) 01:55:18.37ID:+2m7ympl0
よい子は無理なお願いをしない
https://pbs.twimg.com/media/FGhbVcdUUAUBllp.jpg
2021/12/16(木) 01:56:33.91ID:GPo08Neu0
なんで文章書くのにWord使わねえの?
2021/12/16(木) 02:01:42.43ID:MiBzbeF30
>>798
事あるごとに余計なことしてくるから
2021/12/16(木) 02:05:37.05ID:m7mGMHAS0
>>796
ハゲネズミ呼ばわりされてたのは秀吉の方だぞ(手紙でだけど)
光秀の場合金柑頭やろ
2021/12/16(木) 02:07:45.72ID:8Aa67PXQ0
>>794
68000であの長さだしZ80だと相手ターン一晩ぐらいかかったのだろうか
2021/12/16(木) 02:10:01.85ID:GPo08Neu0
メガドライブのアドバンスド大戦略でもPS5やX-BoxSeriesXならRTS並みに操作可能になるんだろうね?
2021/12/16(木) 02:13:04.70ID:z8H+nQCY0
>>81
スタッドレスに履き替えたから、もう何も怖くない。
2021/12/16(木) 02:15:10.46ID:jYC5xIId0
>>763
白雪姫の3要素を多少ずらすというネタは昔からある。

髪は雪のように白く、肌は黒檀のように黒く、目は血のように赤い。
805名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff2-6Ipe)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:16:39.43ID:x3YSSRni0
>>783
いや得体のしれない実行ファイルをダブルクリックとかありえんやろ・・・
2021/12/16(木) 02:17:02.48ID:GPo08Neu0
>>803-804
と連なるですがのふたつの月が輝いておる…(´・ω・`)
2021/12/16(木) 02:17:46.01ID:2af3dMRP0
>>800
ああ、秀吉の方だったか。
薄毛を気にしていたのは光秀だったよな。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff2-6Ipe)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:18:31.06ID:x3YSSRni0
>>897
MSが描画エンジンとプリントエンジンを統合すれば済むだけの話では?
ワードやらパワポでできて何故エクセルでできん。
2021/12/16(木) 02:21:49.46ID:+2m7ympl0
>>803
自分も履き替えたからどんと来いなのだが首都圏南部は雪が降っていてもノーマルで出かけてくる馬鹿野郎が多くて
そういうのが道を塞いで二進も三進もいかなくなるし止まれない・曲がれないで突っ込まれる危険まであるので
結局雪が降ったら出かけないのが正解なのよね… (´・ω・`)
2021/12/16(木) 02:35:55.48ID:MiBzbeF30
>>808
セルごとに枠があるのでワードやパワポと同じことしてたら処理量が数万倍になる
2021/12/16(木) 02:51:55.77ID:4k6po8e90
それにしても人が少ない
単に急速に過疎ったか
JaneStyleからアニメ板読み込めない不具合を自分で修正できない奴が多いのか
2021/12/16(木) 02:52:32.57ID:Mv6JuRzu0
>>804
しかし、そういう黒人の王族というのがあんま存在してないからイメージし辛いな。
創作・ファンタジーといえど、あまりに突飛すぎると話に没頭できない。
2021/12/16(木) 02:52:46.27ID:MiBzbeF30
みんなベイクドされたのだ
2021/12/16(木) 02:52:49.64ID:4k6po8e90
深夜の誤爆である
2021/12/16(木) 02:59:14.00ID:po6ALpD90
>>771
1941年の沖縄にタイムスリップ!

……しかし戦争中でも1944年の後半まで
のんべんたらりの南国極楽生活が続く。

破滅から逃れる策を考えようにも
皆様が沖縄時間で暮らしているので
協力を得られないどころか、
足を引っ張られて1944が終わっていた。

異世界チートも歴史チートも不発で死亡一直線。
これではネット小説にもならない……
2021/12/16(木) 03:07:27.74ID:Mv6JuRzu0
>>814
確かに少ないかも…とか思ったけどw
2021/12/16(木) 03:14:12.07ID:NR2d6j20d
>>812
王国が無かった訳では無いので、
悪い黒人を根絶する正義の王様の話を書けば良いのだ。出演者ほぼ真っ黒でおkだし。

なお、負けた悪人どもは殺さない(BLM!)遠い島(ご飯が不味い族が管理する)に流されてめでたしめでたし。
2021/12/16(木) 03:15:59.64ID:Mv6JuRzu0
>>817
殺伐としたのはちょっと…w
2021/12/16(木) 03:20:00.57ID:Mv6JuRzu0
古見さんがメイドやってるけど、学祭でメイド喫茶やってる高校って本当にあるんやろうか…?
2021/12/16(木) 03:49:23.15ID:4k6po8e90
>>819
創作物の学園祭と言えばメイド喫茶とロミオとジュリエットが三大定番だからなぁ
俺の高校は学祭での金銭授受禁止だったのでメイド喫茶は無かったし
演劇部も無かったからロミオとジュリエットもやってなかった
てか条件クリアできてもどっちもやんないと思うし

市内の私立女子高3校の文化祭・学園祭は全部行ったがメイド喫茶は無かった
公立女子高も2校あるがこっちは学校関係者以外入れないのでわからなかった
2021/12/16(木) 03:56:38.23ID:c6YOWSfs0
>>817
EDの後で奴隷より自国民を社畜にした方が安いからお前ら植民地にするねってメシマズが言い出すシーンが入るんですね。
2021/12/16(木) 04:04:46.61ID:T1XzuW8S0
>>757
市販のビタミンB剤10kgの方が脚気治療のスペシャリストとして安泰に暮らせる気がする
2021/12/16(木) 04:06:57.24ID:Mv6JuRzu0
>>820
やはり創作の中のだけなのか…
2021/12/16(木) 04:09:34.77ID:po6ALpD90
コスプレしてソフトクリーム販売なら回転率も高いのだ。

店名は「子猫ちゃんのいる店」だったので、
ごっく先輩プロデュースだったのかもしれない。
ろりエロアニメの世界初作品の題名でもある。
2021/12/16(木) 04:25:16.97ID:4k6po8e90
>>823
いや、全国に4,000校以上の高校があるわけだからどっかでやってはいるだろ
非常に少ないがそれっぽい画像も検索かければ出てくるし

ただやっぱメイド服の調達には苦慮するだろうな
1日2日しか使わない衣装に大金かけるわけにはいかないし
尼とかアダルトグッズ販売サイトでコスプレ用のやっすい奴買うと
びっくりするほどちゃちい安生地の子供だましみたいなの送ってくるし

基本は制服に調理実習用のエプロンというスタイルになると思われ
メイド喫茶というより町の定食屋さんといった趣に!
2021/12/16(木) 04:35:06.52ID:N8kDxlsp0
>>822
そっちは、そばと海苔の販路を確保すれば、代替できるしなぁ

(゜ω。) 今の糖蜜芋持ち込めたら、すんげーウハウハ()できそう
2021/12/16(木) 04:44:13.41ID:MiBzbeF30
戦国時代に転生したら増えるわかめを考案して理研のわかめ汁として売り出すのだ
2021/12/16(木) 04:48:16.39ID:dXAhbTUJ0
>自分も履き替えたからどんと来いなのだが首都圏南部は雪が降っていてもノーマルで出かけてくる馬鹿野郎が多くて

東京(江戸)は台地と埋め立て地の坂の町だったとブラタモリを見て実況してるような輩が
降雪だと言うのにタワマンからご自慢の自家用車でご出勤あそばされるんで、なにをいわんや
2021/12/16(木) 04:49:14.82ID:B2JRdCaUF
10年前のウイルスでももうちょっと偽装に念が入っておるぞ
実行ファイル送付とか実行ダメ絶対だろう
2021/12/16(木) 04:57:44.06ID:dXAhbTUJ0
https://pbs.twimg.com/media/FGj5iInVEAYRjJX.jpg
2021/12/16(木) 05:01:42.64ID:dXAhbTUJ0
戦国時代生活オープンワールド『Sengoku Dynasty』発表。過酷な戦国の世を、自由に生きる

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211215-185972/

そして、他人の村で七人の侍ごっこ、迷惑だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況