日本は公的資料の取り扱い方法がおかしくないか?
電子データで保存する金や技術が無いわけでもないのに
建設統計、19年以前の分は廃棄 GDPへの影響検証、困難に | 共同通信
https://nordot.app/843827053167149056
建設業者の受注に関する国の統計調査を国土交通省が書き換えていた問題で、2019年以前の調査票を同省が廃棄したことが15日、分かった。
保管期限の2年間を過ぎたためで、同省は「再集計は困難」と説明している。
国内総生産(GDP)の算出などに与えた影響の検証は難しくなった。
書き換えは毎月、数百から千件程度あった。
3年前に厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で不正が発覚、各省庁が点検した後も不適切な処理が続いていた。
提出者に無断で書き換える行為は統計法に違反する恐れもある。
統計行政を担当する総務省は今後、事実関係などを調べる。
探検
民主党類ですが持ち込みました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cpWp)
2021/12/16(木) 11:19:07.00ID:qsA5inX1a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
