民主党類ですが持ち込みました

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/16(木) 09:18:51.95ID:5lSWJLpk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

俺ツエー! (σ゚∀゚)σエークセレント!

歴史改変な前スレ
民主党類ですが党が傾きました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639562821/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/16(木) 22:21:26.45ID:WHE7W9OE0
>>937
黒色火薬だと密閉しないと燃焼しちゃう
ってことで、密閉するの前提だとTNT比 0.6程度では?

城に適切にブチ込めば全滅判定かと
2021/12/16(木) 22:21:53.60ID:N8kDxlsp0
>>937
500kg爆弾相当前後ぐらいだから、どのぐらいのものに入れていたかによるけど
致死範囲は500mぐらい?
http://www.warbirds.jp/heiki/neta/etoki/iryoku500.jpg
http://www.warbirds.jp/heiki/neta/etoki/iryoku001.jpg

_(゚¬。 _
2021/12/16(木) 22:22:10.00ID:v9R9O7j80
>>874
引っ越し業者さんが間違えて持ってっちゃったんだろ
普通は荷物にナンバリングして検収するところ、業者さんに丸投げですっ飛ばしちゃったんだろ
2021/12/16(木) 22:23:01.67ID:jYC5xIId0
>>877
>ジョーの物事を台無しにする才能を確信し
>旗色鮮明にしたらしっかりサポートしてくるなど信用していないんじゃないか?

あ、態度をはっきりさせたらバイデンがしっかりサポートに乗り出してきて、そしてそのせいですべてが台無しになるという可能性か。
それは確かに心配だな。
オズワルドを墓場から召喚してえ。
2021/12/16(木) 22:23:09.35ID:Mv6JuRzu0
>>944
投票システムも…というか、コロナ対応を見ると全部ダメダメっぽい。
2021/12/16(木) 22:23:31.51ID:m7+JncWb0
情けないのぅ。
10年前くらいのプロセスルールの半導体工場を、海外メーカーを誘致しなきゃ作れないとは・・・
2021/12/16(木) 22:23:39.76ID:B2JRdCaUF
黒色火薬のRE係数は0.55とある。
意外と高い。だがそれをどのくらいの威力と言えばいいかというと悩むな
2021/12/16(木) 22:23:43.62ID:nU1DOgaoa
>>949
シートのエリアは既に公表されてるので特定も何も
2021/12/16(木) 22:24:19.11ID:x5EeFOjh0
エルピーダをとにかく潰せと騒いでいたマスゴミどもが半導体政策を批判するだと
2021/12/16(木) 22:24:24.16ID:S2x/enq90
ちょっと前の朝のNHKラジオなんだけど、脱成長主義者が延々とデムパ飛ばしてた。

おカネがなくても人とのつながりがあれば豊かに暮らせる・・などと
テレビに比べるとラジオはデムパがきついな。
2021/12/16(木) 22:24:40.37ID:OUCv05DT0
>>917乙ニダ
>>937
TNTに比べて40%程度の威力だそう
http://www.jes.or.jp/mag/stem/Vol.58/documents/Vol.58,No.6,p.271-274.pdf
TNT120kg相当として、155mm榴弾の炸薬が10kgぐらいだから12発相当
…殺意高すぎじゃないっすかね
2021/12/16(木) 22:25:00.71ID:B2JRdCaUF
>>956
石が必要なのだ我が国には
2021/12/16(木) 22:25:27.82ID:EDWDByAAa
>>959
半導体はいらないという意味で一貫してるんだろ彼らは
2021/12/16(木) 22:25:37.82ID:IRXfdk1z0
>>950,951,952
まあ木樽や甕に突っ込んで持ち込んだ設定ですので
理想条件というほどにはなりそうに無いですが

500kg爆弾相当ですか…やり過ぎたかな
2021/12/16(木) 22:25:48.91ID:Mv6JuRzu0
ゲンブン先生が若かりし頃、花火ほぐして集めた火薬を瓶に詰めて
点火して炸裂して飛び散ったガラス片が足に刺さったって書いてたっけ。
2021/12/16(木) 22:25:53.39ID:jYC5xIId0
>>886
ウクライナのハンター売電疑惑を追及しようとしたトランプはなぜか

【トランプがアメリカの利益をウクライナに譲り渡した疑惑】

なるモノをすり替えてでっち上げられたので、ありゃもうアンタッチャブルなんじゃないかな。
2021/12/16(木) 22:26:20.69ID:mLyK7YEC0
>>924
帰国した親類に差し入れに行っただけだよ___
2021/12/16(木) 22:26:40.47ID:IRXfdk1z0
>>961
まだ火薬の威力がよくわかっていない時代なのでとにかく確実にコロスようにしたわけです
たぶん
2021/12/16(木) 22:27:58.09ID:kAWGxjMm0
>>962
ですが民の八割は尿管に石があるのに…
2021/12/16(木) 22:27:58.58ID:rYblffCH0
>>917
おつおつ

>>886
ロシア側に適正な処分くらいお願いしてるんじゃないかな___
2021/12/16(木) 22:28:32.28ID:jP48fhUc0
>>956
別に、必ずしも微細な方が優れた技術って訳でもねえけどなあ。
2021/12/16(木) 22:29:42.22ID:EZFYZnmb0
誘致しても公取や県知事が邪魔をするケースが多いからのう。
2021/12/16(木) 22:29:48.85ID:WHE7W9OE0
黒色火薬には焼夷効果がチョビットつくんで、そこでなんとか
ANFOは焼夷効果が付かない(実体験)

みんな中学生くらいにやってるよね
2021/12/16(木) 22:30:07.40ID:7ivWcRzE0
>>966
今はそれに加えて、ウクライナ情報当局がトランプを当選させるために
トランプ陣営にハンター・バイデンの偽情報を渡していた、とか売っていた
なんてネタを向こうのリベラルメディアは報じている。

トランプ政権下でウクライナ東部地域の奪還を諦めきっていたウクライナがどうしてトランプ当選を支持したのかは謎だが
2021/12/16(木) 22:30:23.26ID:rvYLNhUGa
>>973
成仏して
2021/12/16(木) 22:30:40.14ID:N8kDxlsp0
>>969
よかった、くだのさきにぼとるはなかったんだ____

...(((└("_Δ_)ヘи
2021/12/16(木) 22:30:44.76ID:m7+JncWb0
WBSで「ファミコントレード」、(゚∀゚)キタコレ!!

知ってる人は、間違いなくおじさん。
2021/12/16(木) 22:31:37.97ID:Mv6JuRzu0
その昔は遠くで爆竹が炸裂する音が聴こえたもんじゃった…

しかし最近はさっぱり聴かなくなった…というか、爆竹って売ってるんかね…?
2021/12/16(木) 22:31:38.71ID:YP5k+DFM0
>>226
返事が遅くなったが情報THX。なるほど虫の息状態やね。
2021/12/16(木) 22:32:04.57ID:jYC5xIId0
>>945
保管ケースの中身を知ってる奴が【こんな雑な扱いで、どうせ誰も大事にしてないのなら】と勝手に持ち出してどこかに叩き売った可能性も。
2021/12/16(木) 22:32:38.34ID:n+RRccEz0
>>965
そりゃあ昔はそこらへんがとってもガバガバな時代だったからな
飲み終わったラムネの瓶にカーバイド入れて池に放り込むとか
http://uproda.2ch-library.com/1103046eyX/lib1103046.jpg
2021/12/16(木) 22:34:54.58ID:WHE7W9OE0
>>978
売ってますよー
山に行くには、クマよけに鳴らすので必須
出くわした時も投げつけるので必要

登山系の人はスズとか緩いこと言ってますが
2021/12/16(木) 22:35:47.97ID:kPeqIWnT0
>>674
藤島と赤松、どこで差が付いたのか
2021/12/16(木) 22:36:09.54ID:Mv6JuRzu0
>>981
昭和の子供達はワイルドやな…

いや、まったく心当たりがないわけじゃないけどw
2021/12/16(木) 22:36:13.38ID:OUCv05DT0
>>978
鳥追い用にロケット花火なんかと一緒のところで買えるニダ
2021/12/16(木) 22:36:28.67ID:N8kDxlsp0
>>978
悪の拠点であった駄菓子屋が絶滅状態だからなぁ

_(゚¬。 _ その辺でならす悪魔の手に渡りづらくなってしまった
2021/12/16(木) 22:37:16.47ID:x5EeFOjh0
>>985
かんしゃく玉(クラッカーボール)はもう製造中止ニダ
2021/12/16(木) 22:37:24.87ID:Mv6JuRzu0
>>982
どこに売ってるん…?駄菓子屋はあってもほぼ駄菓子しか売ってないし、登山グッズショップ?
2021/12/16(木) 22:37:41.96ID:jSJq94lXa
赤松健がラ党から出馬することに対して、なんでラ党から?!と噴きあがってるツイ民がちらほら

そんなんだから出馬してもらえないんだよ
2021/12/16(木) 22:38:37.75ID:IRXfdk1z0
>>981
2B弾は小学生頃に無くなった気がする
キャップ式は多少有ったが…あんまり威力無かったのでつまらなかったな
2021/12/16(木) 22:38:40.63ID:WHE7W9OE0
>>981
推測ですが、2Bの元は散弾の鉛玉直径規格

今では釣りの錘の規格で残っている
2021/12/16(木) 22:38:41.72ID:jSJq94lXa
MEADS買わんでよかたな!
2021/12/16(木) 22:38:46.61ID:x5EeFOjh0
その昔、問屋で100発単位で仕入れたかんしゃく玉を持て余して同級生に譲ったら悪ガキに周り校内で大量に炸裂したことがあるニダ
校長が「誰だこんなに持ち込んだのは」ってぼやいてたな
2021/12/16(木) 22:39:22.87ID:IRXfdk1z0
>>988
話し的に重砲店のような気がする
2021/12/16(木) 22:39:43.12ID:Mv6JuRzu0
>>989
山田センセが参院で通ったんだから、改選までにもう一人誰かってなったら
赤松先生が無難やろうと思ってたけど、本当に出るとはね。
2021/12/16(木) 22:39:57.67ID:jYC5xIId0
>>981
>飲み終わったラムネの瓶にカーバイド入れて池に放り込むとか

それはさすがに危険すぎるだろ・・・。


子供のころ、西鉄花畑駅の保線作業者がアセチレンランプでも使ってたのか、敷地の隅にカーパイドの灰がよく捨ててあって、金網から手を突っ込んで探ってみるとたまに固形のカーバイドが残っていた。
それをドブに投げ込んで気体が噴き出すのを眺めるあそびはよくやった。
2021/12/16(木) 22:40:23.59ID:v9R9O7j80
>>994
どんな品揃えなのか

>重砲店
2021/12/16(木) 22:40:30.03ID:OUCv05DT0
さすがみかんニムや…
2021/12/16(木) 22:40:45.37ID:B2JRdCaUF
今回のバイエンスはここまで
またお会いしましょう
2021/12/16(木) 22:40:50.41ID:N8kDxlsp0
>>989
実現させたい世界・政策があるなら、与党に参加で、なんで疑問があるのかソレがぉヵιぃよな

_(゚¬。 _ 高校からやりなおしてこい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 21分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況