民主党類ですが石持です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 22:06:05.56ID:IRXfdk1z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

痛い!らしい! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検査をくぐり抜けた前スレ
民主党類ですが持ち込みました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639613931/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/17(金) 01:22:01.18ID:C1wMe8Px0
>>250
MXは今日が最終回じゃった。
2021/12/17(金) 01:25:42.94ID:PBJaCT7P0
>>248
いまのロシア軍は電子的優位環境以外では活動しなくなっちゃってるからね

通信関係なんかでも秒間100チャンネル捜査とか普通にやる様になって無駄通信→制圧射撃ができあがってて危険すぎ
2021/12/17(金) 01:28:11.90ID:WzGYjU5d0
>>256
無事にいい話風に終わったみたい?で良かったw
副館長もなんかいい人っぽくなったしw
2021/12/17(金) 01:29:21.19ID:zxSRhjxH0
ウクライナの来年の運勢を占ってみた

う、暗いな
2021/12/17(金) 01:29:52.87ID:EYYFvUqt0
>>255
それは違わないけど違うねん
育て方でなるもんじゃないからな
2021/12/17(金) 01:30:43.58ID:fRuvEB7kF
>>259
数日前このスレで同ネタあったな
スベリ芸の二番煎じ
2021/12/17(金) 01:34:02.54ID:WzGYjU5d0
占いといえば、ですが民オススメの面白いor当たる無料占いってあるかね?

なんとなくこの時期になると来年を占ってしまう…
2021/12/17(金) 01:39:07.55ID:lhj/qluEd
>>262
紫ババァの絶対当たらない占い日経平均予想
2021/12/17(金) 01:40:55.71ID:bqv3s/yu0
>>262
宝くじ

当たったら素直に喜ぶ
外れても誰かの幸せに貢献できる
2021/12/17(金) 01:42:19.61ID:fRuvEB7kF
面白くはないからそれは条件から除外だろう。

とんちばなしで「売ってる占い」というのを思い出した
賭けで占いを買い占めろ約束させて、でも占いって? とかいう話で
こんにゃくに裏も表もないからということでこんにゃく屋を儲けさせる。
2021/12/17(金) 01:43:10.08ID:3cth/GQg0
>>125
1970年代辺りに極左過激派による爆弾テロが横行した時代には、腹腹時計なんかを参考にして
爆弾を手作りしていた活動家が各地に居ましたが、素人が火薬弄り回して安全な訳が無く、
アパートの部屋ごと吹き飛ばす事故も時々起きてましたな。
2021/12/17(金) 01:45:01.21ID:lrm43GCr0
ユーラシア大陸東部を東シベリア共和国と満州国で蓋しようず。
2021/12/17(金) 01:51:44.03ID:Q/vj/EFH0
ノヴォロシアはロシア人ばっかだし
治安戦で泥沼もなさそうだし
ウクライナの命運は暗そうだ
2021/12/17(金) 01:54:21.68ID:rekN9k3yr
【経済】日本の1人あたり名目GDP、2027年に韓国、28年に台湾を下回る見込み…デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639666491/

ネトウヨ発狂ニュース
一人あたりの購買力平価ではとっくに負けていたが、ついに一人あたりGDPでも敗北する模様
本当に終わった国、ニッポン
2021/12/17(金) 02:01:33.26ID:3cth/GQg0
あと「右寄りの漫画を描く人」と言えばムダヅモの作者の大和田秀樹氏ですね。

代表作のムダヅモは当初持ち上げていた小泉元総理がリアル世界で放射脳化して大変残念な事になりましたが、
元部下の魔神アベがそれを上回るキャラに大化けしたのは想定外だったでしょう。

それはさておき、福島原発事故の後で放射能デマをバラ撒くメロリンを徹底的にコケにした漫画を描いたり、
https://stat.ameba.jp/user_images/20121224/21/toraieisu/d9/5c/j/o0480054912344977267.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnrptmaVAAI5KKM.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spec_530/imgs/0/b/0ba271f1.jpg

角栄や池田隼人を始めとする昭和の保守政治家を反則なぐらいカッコよく描く漫画描いたりするのだから、
政治家としてデビューするかはともかくとして、自民党としてもコネを作る価値のある作家だと思うのですが。
https://pbs.twimg.com/media/EfxK1Z0VoAAT-gq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7oamiiUwAEbP2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DA4cP0XUwAA_HpL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DA4kiLeU0AAyjCD.jpg
2021/12/17(金) 02:13:36.93ID:uKz6GitP0
こんな時間から8円もご苦労なこった。
まあいいや。その豊かな韓国から日本なんかに出稼ぎに来るのは禁止にしようw。
2021/12/17(金) 02:13:49.14ID:HSJ2mPamK
ロシアの裁判所が2019年の贈収賄事件の資料を公開
そのなかに「食料をウクライナ国内のロシア軍に送るつもりだった」という被告の証言が見つかる

大統領報道官「そんなことはあり得ない、ロシア軍はロシア領内にしかいない。その記述は間違い」

裁判所は資料公開を中止
「被告の発言をそのまま書いただけ。検証は事件と関係ないのでやってない。
裁判で有利になるためにでたらめいう人がいます」
2021/12/17(金) 02:19:56.28ID:rekN9k3yr
>>271
これからは日本人が韓国に出稼ぎ労働者として働きに行く時代が来るだろうな
2021/12/17(金) 02:21:45.59ID:C1wMe8Px0
>>273
それはないな。
若年労働者の失業率が20%近くある韓国に、わざわざ日本人が出稼ぎにいく理由がない。
2021/12/17(金) 02:21:51.73ID:MVQROHmS0
よかったね韓国の新卒の学生さんも韓国で就職できるよw
2021/12/17(金) 02:23:09.32ID:uKz6GitP0
>日本人が韓国に出稼ぎ労働者として働きに行く時代が

禁止してもらって構わんよ。こちらは困らん。
2021/12/17(金) 02:28:00.89ID:/8JLCBE1a
前スレおつ


840 名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-kNbH) sage 2021/12/16(木) 21:25:56.78 ID:7xubKuXU0
>> 838
雑に言うと北部インドはイラン・アーリア系。肌褐色だけど目とか青い感じでコーカソイド。
南インドはオーストラロイドに近いんじゃなかったな。
たまにネグリーデ系っつー黒人も少数いたような…
2021/12/17(金) 02:35:17.67ID:3qk1IpFt0
◆ハイパーポーラナイト◆
2021/12/17(金) 02:44:06.35ID:LAQx+TRs0
ウォンなんて便所紙以下なんか誰が欲しがるんだよ。ドルや円なんか持ってないだろ。半島人
2021/12/17(金) 02:45:46.31ID:MVQROHmS0
日本はウォンを印刷する機械と紙とインクを援助すべき
2021/12/17(金) 02:59:01.69ID:3qk1IpFt0
18歳以下の男子に三万円を給付しよう。
2021/12/17(金) 03:04:28.70ID:WzGYjU5d0
王様ランキングって2クールなのかしら?
2021/12/17(金) 03:04:53.38ID:IuJyF2Xh0
>>267
せっかく切り離した大陸利権を復活させるようなことはやめよう(真顔)
2021/12/17(金) 03:22:53.06ID:YcuqvmW6M
>>99
それ嫁に対して厳しくね? もうちょっとかまってやろうよ。
2021/12/17(金) 03:27:59.94ID:YcuqvmW6M
>>204
なんで?悲願の米軍引き上げのチャンスやん?
2021/12/17(金) 03:33:02.65ID:YcuqvmW6M
>>272
ああつまりロシア軍がいればそこはロシア領だと
2021/12/17(金) 03:43:22.18ID:YcuqvmW6M
猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html

なんでこう残念なんだろ。
百合子に追い落とされるのも仕方ないな。

> 猪瀬氏が著書『カーボンニュートラル革命』でまとめている世界のEV販売台数トップ20社においては、テスラが約50万台を
>売り上げ圧倒的なトップを誇り、10位以内に中国勢3社、ドイツ勢4社がひしめく。一方の日本勢は日産自動車が約6万2000台
>で14位、トヨタが約5万6000台で17位と大きく遅れている。

それさあ、作れていないと作ってないを区别出来てないだろ。
全文読んだけど何かを提言してるようです実は中身がまるでない記事やねえ。

>「クルマのディーラーは、家賃も払うし、販売員がいて、コーヒーも入れてくれます(笑)。そういった販売にかかわる
>コストを全部合わせると、クルマの価格の15%くらいかかっています。テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、
>自分で取りに行く方式。川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました」

利点のように書いてるけどさあ、東京在住で車は趣味程度の必要性でないとこんなのやってられんぞ。
2021/12/17(金) 03:52:27.27ID:C1wMe8Px0
>>287
>テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、自分で取りに行く方式。
>川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました。

いやいやw
それ、地方に住んでる人は買うな、と言ってるようなもんですやん?

しかも故障した時どうするん?まさか自力で車を送れと?(そして修理終わったら自分で取りに来いと)
2021/12/17(金) 03:58:18.00ID:PSiAiu1V0
ドンはボーナス支給でもう金は見たくもないからキエフをよこせと言ったらしい。
2021/12/17(金) 03:58:46.91ID:u3D+0sIw0
ネットでポチって家まで送ってくれるんならいいけどさぁ
それに車みたいな高い物を実物も見ずに買うのかテスラ買うやつらって
2021/12/17(金) 04:31:10.08ID:tPmAsWz30
>>288
現状、入出庫は横浜の拠点まで自走もしくは積載車で搬送だぞ
2021/12/17(金) 04:39:45.72ID:Ps3IAFrg0
そりゃボーナスでキムは見たくないよなあ
2021/12/17(金) 05:09:09.81ID:eQhJ75eV0
一つ思うのはスマホ感覚で作った車なんて公道走って欲しくないな
2021/12/17(金) 05:32:51.83ID:LAQx+TRs0
ぶつかったら死ぬし殺す機械を適当に作られてもなぁ
2021/12/17(金) 05:42:49.84ID:eQhJ75eV0
>>196
やる気があるにしろないにしろとりあえず放置しておけば正解という風潮
ロシア的には軍の動員を続けるような余裕があるかは謎なんだよなあ
2021/12/17(金) 05:46:32.88ID:eQhJ75eV0
>>215
デルタ株と比較して下がっている可能性はある(デルタ株は重症化しやすくて、その元となってる可能性のある変異がないらしい)
とはいえ中国オリジナルと比べて下がってるかは謎
おそらく大勢に影響を与えるほどではないと思う
2021/12/17(金) 05:53:42.62ID:eQhJ75eV0
ウクライナにはどう頑張っても同情できない
かといって力による現状変更が黙認されて台湾に飛び火したら困る
欧州は役立ちそうにない

ロシアの立場からしたらこのままグダグダと時間をかけるわけにもいかないだろうしなんかすごく八方塞がり感がするなあ
下手したらそのまま台湾有事という事にも…
2021/12/17(金) 05:54:42.56ID:8J8T4p7ga
本当に韓国>>>日本なら今既に「日本人が韓国に出稼ぎ」に行ってなければおかしいんだが、何故現実はその真逆なんですかねえ? おかしいですねえ?

とっとと答えろやケンモ


>>287
よりによってこのタイミングでそれ出すんですかwwww
2021/12/17(金) 05:54:51.06ID:85JjYI4g0
>>236
ワクチンの接種時期を夏以降にされた中年以下の現役世代はまだ良いが、
最初に接種したジジババ連中はワクチンの効果が切れ始めるタイミングなのだ。

なので感染力が高いとジジババ連中の間で感染が爆発的に増える可能性があるし、
そうなると高齢ゆえに基礎疾患持ちが多いだろうから、重症者がガンガン出る可能性も高いかと。
2021/12/17(金) 05:58:58.80ID:BKuoIP9v0
>>298
あと中国スゴイ日本は完全に追い抜かれたなという趣旨で中国のビル群の画像を貼っていたら
それからほどなくして中共がビルを壊してまわり始めた総括も済んでおらぬのだ!
2021/12/17(金) 06:00:54.27ID:85JjYI4g0
>>298
出稿したのはトヨタが欧米を殴りつける前だったのかな?
差し止めすべきだったねえ。
2021/12/17(金) 06:02:31.49ID:hCxf99/I0
>>301
原稿がカバンに入らなかったんだろ
2021/12/17(金) 06:05:33.83ID:fRuvEB7kF
>>288
テスラのサポートエリアは500マイル(800km)というものらしい。
タイヤサポートだと50マイルなんで理由に依るんだと思うが。

無料のサポートがウケられるのかどうか、どちらにせよ本州の大部分は
東京のサポートセンターの対応になりそうなので急いで修理とかは厳しそう。
2021/12/17(金) 06:07:23.26ID:8J8T4p7ga
>>301
今頃本人はポルナレフ状態でしょうね
自業自得だけどさw
2021/12/17(金) 06:10:24.52ID:6NAy6tY20
珍権活動家なのに断らないのか


昨日はイギリスを代表するF1ドライバーのルイス・ハミルトンがナイトに叙せられましたね。
まだ36歳という若さ。
ブリティッシュ・エンパイア勲章勲五等(MBE)を女王から直々に授与されたのは24歳のとき!
叙勲の年齢も授与の仕方も参考になることが多いですね。

/victoria1819/status/1471235717057908736
2021/12/17(金) 06:11:49.49ID:XhHfjsLv0
>>287
販売だけでなく整備もするし、リコール対応窓口でもあるんだよなぁ
きっとテスラは壊れないし、車検対応してくれる町工場沢山あるんだろうなぁ
2021/12/17(金) 06:13:00.56ID:sFFKvWrz0
>>304
発見器だと日本は絶賛(日本はやっぱり遅れてる!的な)してるのが散見されますが…
こういう人はトヨタの発表がなかった世界に住んでいるんだろうか
2021/12/17(金) 06:18:38.23ID:rSU9W7Aj0
>>166
400年続く秩父の手作りロケット打上祭「龍勢」も大量の黒色火薬をカチカチに突き固めますね。
それで長さ18mの機体を300m上空へ打ち上げるという無茶振り。

黒色火薬は燃焼速度が遅く亜音速だから推進効率が悪い=打上には大量の火薬を使う。量的にあぶない。

秩父といえば荒ぶる鎌倉武士の本場で、盆地内は山の一つ一つに城が有り常に陣取りゲームで戦っていた超ヤバい地なんで、危ないぐらいで丁度良い。
2021/12/17(金) 06:19:29.28ID:v6kjnfUv0
>>287
そのディーラーを作らないテスラの経費節減の結果がこれなんだがw

@sivadxxx ←札幌在住の人
モデル3、致命的な故障らしくテスラ横浜のサービスセンターに回収されるとのこと。
さらに、帰りは取りに行けなければならないとのこと。1200qの旅路です、、。
納車3ヶ月。普通に使ってて、いきなり壊れたのに。
理解と納得に時間を要しそうです(T-T)

@sivadxxx
テスラからの回答
・回収は明日10時。今回は家にたどり着けたから良かったけど、山道とかで止まってたら、、。
・代車は無し。代車は取りに行ければ出す場合もある。
・モバイルで対応できない場合は北海道でも必ず横浜行き。帰りは取りに行くか送料有料(20万円ほど)
北海道での運用、ハード過ぎ

このケースはネットで話題になったせいかテスラが無料で変装したらしいがまあ極めて稀な特例よね たぶん
2021/12/17(金) 06:19:33.54ID:3XyrqSNYM
>>288
そやで?>修繕拠点までの搬入は自弁
それこそが意識の高さの現れやねん
2021/12/17(金) 06:20:50.96ID:OXBt4ZYv0
猪瀬は5000万と違いテスラ缶はバックに収まるから気に入ったに違いない。
2021/12/17(金) 06:21:07.16ID:mWstyKTRd
435 U-名無しさん (アウアウウー Safd-xP0u [106.130.221.152]) sage 2021/12/16(木) 19:20:36.09 ID:6MpwB4oea
海外から帰国女性(東京在住)、空港検査陰性

2週間の自宅待機(隔離)

自宅待機中にも関わらず男性が8日9日と
女性の家で接触(お泊まり?)

9日自宅待機中に女性に熱がでる。検査へ

10日濃厚接触の男性が熱、咳でる

12日 症状でてる男性が家族と天皇観戦

13日 検査で女性がコロナ陽性。オミクロン株か検査へ

15日 男性コロナ陽性オミクロン株か検査へ

16日 女性がオミクロン株判明

一発レッドだな
2021/12/17(金) 06:21:09.56ID:iUICd3tk0
スマホ感覚で二台持ちをできる奴の妾枠でしょ、テスラとか痛車は。
本妻は最低でもニッサン
2021/12/17(金) 06:21:26.12ID:3XyrqSNYM
>>293
スマホ感覚で事故ってるからなあ。
しかもトヨタがやったら議会の公聴会に社長が召喚されるクラスの仕出かしに全くお咎め無しと言うね。
2021/12/17(金) 06:22:30.11ID:6NAy6tY20
>>309
テスラは石北会計はお金持ちの道楽にしておけ
20万円とか、代車なしで文句を言う貧乏人には無理だ
2021/12/17(金) 06:22:59.25ID:nwTsunifM
テスラは、イナゴタワー崩しが始まってる感が……
2021/12/17(金) 06:23:10.54ID:eQhJ75eV0
>>312
うげぇ…

しかしナチュラルに発症前に感染広げるんだな…
2021/12/17(金) 06:23:13.24ID:3XyrqSNYM
>>298>>301

恐るべきことに殴りつけたあとの記事やねんこれ。 記事中にもトヨタのEVラインナップの件が書かれてる。
だから論調が意味不明になってるんよ。
2021/12/17(金) 06:24:44.81ID:3XyrqSNYM
>>300
その手のスカイスクレーパーが立ち並ぶ写真ってアメを除くとほとんどが発展途上国なんだよね。
古くからの先進国はそんなもんを並べる土地なんて余ってないから。
2021/12/17(金) 06:25:17.34ID:v6kjnfUv0
>>307
徹底抗戦を叫ぶ【昭和20年8月14日の青年将校のみなさん】です

mania3bb@mania3bb2007
#トヨタ
なんで、スペックも値段も発売日どころか、実際に発売されるかすら不明で、自走しているところさえ見たこともない、
モックアップを発表しただけなのに、まるで勝ったかのように盛り上がってるんだろう・・・
https://twitter.com/mania3bb2007/status/1471434733817315336 

ここから続くリプをお楽しみください
つかモックを出しただけってどこぞのイーロン仮面じゃあるまいしw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/17(金) 06:26:15.53ID:ZttgeMvAa
>>312 男の方が妻子もちとか
今頃知恵熱でてんじゃねーか案件
2021/12/17(金) 06:27:40.92ID:fRuvEB7kF
>>320
後ろに並んでたのモックなのか試作車なのか知らんけど、
海外反応系とか見るとEVピックアップが人気なんで
あれはあのデザインで完成度を出してほしい。
2021/12/17(金) 06:28:16.41ID:rSU9W7Aj0
>>312
欧州と小沢岩手県なら淫乱魔女として連座で火炙りの刑だろう。

(東京から帰郷した人が家の火事で死んでいる)
2021/12/17(金) 06:29:11.10ID:OXBt4ZYv0
>>99嫁とレスリングを始めればいい。喜ぶから。
2021/12/17(金) 06:29:11.23ID:v6kjnfUv0
>>322
アメリカ人、トヨタのピックアップに対するる「信頼」がスゴいからねw
しかしさすがにEVピックアップのテクニカル転用はまだ先だよね?
2021/12/17(金) 06:31:43.46ID:OXBt4ZYv0
一時期小池や桝添に比べれば猪瀬の方が百倍マシだとは思ったがせいぜい10倍くらいか。
2021/12/17(金) 06:31:58.95ID:sFFKvWrz0
>>320
この人のプロフィールにあるテスラ紹介コードって…
だからトヨタを敵視()してんのかなあ…
2021/12/17(金) 06:34:32.11ID:B22eio5H0
おはようございます。スレのスピードが速い〜 両親は共に80代後半なんですが今回2年ぶりに帰省したら母親に別室に連れていかれ「お父さんはだんだん弱ってきとるからやさしゅうしてあげんといかんよ」
1時間後、父親に別室に連れていかれる
「お母ちゃんは最近ボケてきとるのでやさしゅうしてあげんといかんよ」\(^_^)/仲いいぞこいつら
さっそくwifi 機器の更新を命じられる私。二人ともipad に夢中ですお。こっちが先にあの世に逝きそう
2021/12/17(金) 06:35:38.77ID:ZttgeMvAa
金もらってネガキャンやって精神やんでたら世話ないな

---
ナカイド、精神を病み活動休止 「負の感情を煽る動画を作るの辛い」 [598373398]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639688490/
2021/12/17(金) 06:36:31.53ID:OXBt4ZYv0
>>328嫁の性根がまともな場合旦那が全うな生き方と態度を示すと大体それに応えてくれるよ。
2021/12/17(金) 06:38:20.41ID:KISMZku40
本当に流れ早いですねぇ
…欧米ガーとか欧米デワーの実態が
酷すぎてご飯が進む状態ですか?
話題に成らなかったけどこんなブラック
な状況とか ↓

890 名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff2-/lQD) sage 2021/12/16(木) 21:51:04.76 ID:e3VgjrPK0
先日のアメリカ・ケンタッキー州の竜巻災害、竜巻警報が出たので帰宅しようと
上司に許可を求めたところ、「竜巻ごときで帰るようなら、貴様はクビだ」と
脅迫されたって証言が出たとかで、けっこう話題になっているそうな。

嵐の前に職場去ったら「クビ」、米竜巻直撃の工場で労働者証言 会社は否定
https://www.cnn.co.jp/usa/35180954.html
>「天候がこれほど悪いのにまだ竜巻は来ていないから帰らせてくれないのか」と
>上司に尋ねると「もし帰りたいなら帰ればいいが、契約は終了でクビになる」と
>宣告されたと語った。
>別の労働者からも、帰りたいと申し出た人に上司が解雇を警告していたのを聞いた
>との証言が出ている。
2021/12/17(金) 06:41:27.63ID:v6kjnfUv0
>>328
( ;∀;)イイハナシダナー
親孝行しようね
2021/12/17(金) 06:43:54.98ID:6NAy6tY20
>>331
ろうそく工場の方か
Amazonの倉庫ならCNNが記事にするはずがないし
2021/12/17(金) 06:46:13.77ID:OXBt4ZYv0
>>331あまぞんの倉庫が吹っ飛んでたけどみんな拾っていきそう。

そういえば高校の時かんしゃく玉をかばんに入れたら教室でこぼしたらしく現代文明論という東海学園を創立した松前を賛美する授業中に教師が踏んで爆発してすごい焦った。あれ袋ごと踏むと車のタイヤも逝くくらい強力。
2021/12/17(金) 06:47:39.92ID:mWstyKTRd
>>328
元気でいいな
うちのじーさんも昭和3年生まれだけどツベで対米開戦時のラジオ速報とか聞いて楽しそうに毎日過ごしとるわ
2021/12/17(金) 06:51:44.02ID:OXBt4ZYv0
沖縄戦の伊東大隊長もかなりの高齢だったけど晩年まで無茶苦茶頭がしっかりしてて。今年亡くなったとか。
2021/12/17(金) 06:53:11.38ID:KISMZku40
忖度大好きで身内の為に取材情報もお漏らしする
ChinaNetworkNews  

そう言えば岡田家の次男は元気にしてるんだろうか
(中日新聞に務めてて元民主党の岡田の兄)
2021/12/17(金) 06:55:09.53ID:BKuoIP9v0
松前というと東條がひっしこいて対米戦回避しようとしてる時に主戦論をぶち上げ、
開戦後にメリケンの実力を知って反戦に回ってブチ切れた東條に二等兵招集された松前
2021/12/17(金) 07:00:02.33ID:OXBt4ZYv0
>>338で戦後につむじを左に曲げ息子も共産や社会党の国会議員になった卑劣漢一族。そのくせ陸上部顧問は右翼みたいな事を俺らに課した。上半身裸で軍歌を歌いながらランニングとか。ばんだのサクラか襟の色!ってやつ。ですが民はうらやましがりそうだが・・・・基本あそこの教師は9割カス。
2021/12/17(金) 07:00:07.31ID:mWstyKTRd
>>336
うちも頭はしっかりしてるから色々戦中の話聞きたいんだけどあんまり教えてくれない。
1945年に召集されて終戦時は浜松にいたらしいけど詳しいことは教えてくれない。
2021/12/17(金) 07:02:23.33ID:OXBt4ZYv0
>>340うちは中国での事は少し教えてくれて太平洋の事はしゃべらない。マラリアになって苦しんだので嫌なのかも。太平洋のどこに行ったかもわからないまま死んだ。
2021/12/17(金) 07:02:47.72ID:B22eio5H0
ついでに過去の両親面白発言の一部
母「コンピューターウイルスというものが流行っているとテレビで見ました。かかってない?身体大丈夫ですか?母は心配しています」
父「wifi で繋げるようになったのでNTTの光回線を解約しようと思う」
2021/12/17(金) 07:06:33.60ID:B22eio5H0
>>340
うちの叔父は沖縄戦の生き残りでしたが一切話そうとはしませんでした
2021/12/17(金) 07:07:10.11ID:rSU9W7Aj0
>>299
東京都の発表を追っています。
今の時点に限れば、夏の感染爆発の中心だった20歳代はかなり抑制中。

まだワクチン接種の始まっていない春夏だと、
割合で高齢者の20倍ぐらいの感染者がでていたが、
今は1-2倍の範囲内で治まっています。
近い将来に1倍を割って高齢者の感染が増えそうな雰囲気もある。

しかし>>312みたいな疫病魔女が特盛り世代なんで予断はできぬ。
2021/12/17(金) 07:10:57.33ID:nwTsunifM
>>312
子供がかわいそうだな
もう二度とサッカーというか
スタジアム系スポーツ楽しめないだろ
2021/12/17(金) 07:17:12.17ID:7ncGikk2p
>>326
この文見ると何倍もない。パーセント単位だ。
2021/12/17(金) 07:18:45.03ID:9qakxT/ld
>>345
現時点において、晒しが一番安上がりな抑止だよなぁ。
せめてケチらずに一週間全員檻に入れておけば…
2021/12/17(金) 07:19:23.96ID:fhSbUSDk0
https://www.afpbb.com/articles/-/3381161
サンタが街にやって…来ない! 米、コロナ禍で成り手不足

アレン氏によると、企業や学校、商業施設でのクリスマス行事が復活し、今季のサンタ需要は前年比で120%増加した。
一方、ハイヤー・サンタの登録者数は2019年比で10%減り、今季は「1000人以上」のサンタが不足している。

 ハイヤー・サンタに登録していたサンタ335人が今年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で亡くなったことも、人手不足の要因となっている。

 多くのサンタが高齢で、COVID-19の重症化リスクが高いことを理由にサンタ業の休職を決断しており、これを機に引退したサンタもいる。

サンタさん死んじゃうんか
2021/12/17(金) 07:22:20.98ID:WB5sW2zq0
戦前に中国がアメリカに対してイメージ工作をしたが、今は逆に日本が行ったダイヤモンドセキュリティーが中国を追い詰めつつある
皮肉なものだ
2021/12/17(金) 07:24:34.30ID:7ncGikk2p
サンタってマンボやったりスバル作ったりするヒトだったよな。
2021/12/17(金) 07:24:46.80ID:ALu93thK0
>>320
30車種はやりすぎと思ったが、コロナ禍で発表できなかったものを出したと思えばそんなもんか。
それにトヨタの規模で台数売れると電力インフラが追いつかんで。
2021/12/17(金) 07:28:12.04ID:7ncGikk2p
>>351
つか、狙いはそれな気がするw
高性能蓄電車を一気大量に欧州市場にぶっこむことで、
欧州メーカーどころか欧州の電力需給の破壊を狙っているwww
2021/12/17(金) 07:29:22.42ID:fRuvEB7kF
>>351
なんだかんだで電気自動車ってまだボリューム出てないからね
初期生産台数もそこまで多くないんじゃなかろうか
2021/12/17(金) 07:32:31.86ID:+01tKV7R0
例の詐欺通販サイトようやくテレビで取り上げてる。
2021/12/17(金) 07:32:47.25ID:eTBKtNWXM
さっさと殴り倒して充電規格をデファクトスタンダードにしないとダルいからの
2021/12/17(金) 07:37:28.13ID:B22eio5H0
一応軍板のスレなんで自衛隊関係の話も書いてみる。
父親は高校教師(英語)をしていたのだが、江田島の術科学校にも教えにいっていた。40年以上前貧しくて高校に行けず自衛隊に入る者がまだまだ多かった。父が教えていると生徒の中には自衛隊には合わないかつ本当に勉強が好きで大学に行かせてやりたいと思う者がいて、そういう生徒にはいろいろとアドバイスして広島大等国立大学にいけた者もいた。生徒の間で噂になり、学校休みにはうちを訪ねてくる子もいた。術科学校の校長から「うちの優秀なやつにどんどんやめられても困るので控えめにやってください」と注意されたそうだ。広大に行った子からは今も年賀状が来るという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況