猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html

なんでこう残念なんだろ。
百合子に追い落とされるのも仕方ないな。

> 猪瀬氏が著書『カーボンニュートラル革命』でまとめている世界のEV販売台数トップ20社においては、テスラが約50万台を
>売り上げ圧倒的なトップを誇り、10位以内に中国勢3社、ドイツ勢4社がひしめく。一方の日本勢は日産自動車が約6万2000台
>で14位、トヨタが約5万6000台で17位と大きく遅れている。

それさあ、作れていないと作ってないを区别出来てないだろ。
全文読んだけど何かを提言してるようです実は中身がまるでない記事やねえ。

>「クルマのディーラーは、家賃も払うし、販売員がいて、コーヒーも入れてくれます(笑)。そういった販売にかかわる
>コストを全部合わせると、クルマの価格の15%くらいかかっています。テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、
>自分で取りに行く方式。川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました」

利点のように書いてるけどさあ、東京在住で車は趣味程度の必要性でないとこんなのやってられんぞ。