民主党類ですが石持です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 22:06:05.56ID:IRXfdk1z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

痛い!らしい! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検査をくぐり抜けた前スレ
民主党類ですが持ち込みました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639613931/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/17(金) 08:11:03.49ID:fRuvEB7kF
>>379
応用までで高度は結局受けなかった
2021/12/17(金) 08:11:33.88ID:PBJaCT7P0
>>372
漫画やアニメだと話の構成上、芯が強いキャラばかりになるからのう
フェミさんは勘違いしてしまったんじゃなかろうか

裏方系おさんどんキャラがでてきたら周りにある物を破壊してそうやね
2021/12/17(金) 08:11:52.11ID:MH2jvTT90
>>377
>あのチキンまずくはないんだが、旨味は少なくて

これ
確かに柔らかくてジューシーなお肉なのだが
何故かダシとったあとの肉みたいに味わいが感じられない

基本的には骨から全部ってカレーに沈めて食べるのが吉
2021/12/17(金) 08:12:33.37ID:+01tKV7R0
>>381
でも上に書いてあるけど味わいがあまりないみたいよ。
出羽って旨味がすごいのにそれを殺してるってのはもったいない。
2021/12/17(金) 08:12:34.98ID:eQhJ75eV0
>>382
プログラマとかSEじゃなければとりあえずFEあればいいしね…
2021/12/17(金) 08:12:59.51ID:pHmbSkrXa
>>367
野菜が無い土地では生肉生魚を食わないと生きていけないんです
2021/12/17(金) 08:15:00.38ID:eQhJ75eV0
小学校で読んだ植村直美の伝記でそんなシーンあったなあ
2021/12/17(金) 08:15:54.85ID:fRuvEB7kF
まあ総合的に見るとあのカレー悪くはないと思うよ。カレー自体の味もよくなった。
ただすき家メニューの中ではやや高いのと、
チキンもうちょっと旨い奴用意できなかったのかという感じ
2021/12/17(金) 08:18:52.00ID:eQhJ75eV0
すき家だけ他の牛丼屋とだいぶ方向性違う気がする
個人的にはジャンクなもの食べるならいいけどご飯としてはなあ
2021/12/17(金) 08:20:08.56ID:MINVJ89Ur
>>386
支援士を取るのだ
392名無し三等兵 (ワッチョイ eb7f-6FII)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:20:50.51ID:eQhJ75eV0
>>391
SC合格したら登録するべきと思う?ちなニート
2021/12/17(金) 08:21:28.58ID:MH2jvTT90
個人的にはすき家のカレーは以前の方が良かった
カレーも具材もレトルト感丸出しだったが具が多いのが良かったのに
横濱カレーとか言ってカレーの味は上がった具なしになってコスパ最悪

正直、旨いカレー食いたい時はインド人だのパキスタン人のやってるカレー屋行くので
すき家始め牛丼チェーンのカレーは味より具が多い方が助かるのだ
2021/12/17(金) 08:21:43.38ID:eQhJ75eV0
ageちゃったスマソ
連投規制やめちくり
2021/12/17(金) 08:22:47.02ID:bY5pvpec0
>>386
フライトエンジニアですね。
判ります。
2021/12/17(金) 08:22:58.74ID:DUXPPdDG0
情処も値上げなので二段受験(高度試験の午前Tのみ先に通過して後日の試験で午前T免除を利用して専門分野に専念する方法)が使いづらいのがなぁ…

あと、1日使う試験は体力的に辛くなりました…
2021/12/17(金) 08:23:26.04ID:eQhJ75eV0
登録セキスペ 詐欺とかなんじゃないかなってくらい維持費高いんだよなあ…
2021/12/17(金) 08:24:26.37ID:eQhJ75eV0
>>396
土曜日にやってほしいよね…
モンエナでドーピングして次の日倒れる
2021/12/17(金) 08:28:51.80ID:WB5sW2zq0
ですが処理技術者試験はいつ実施されますか?
2021/12/17(金) 08:29:24.62ID:5y83BlO+d
なんでモデルナ嫌なんだろう
大手町でモデルナ打ったから、今回もモデルナでいい
2021/12/17(金) 08:30:23.56ID:eQhJ75eV0
>>400
どうせならファイザーも打ってみたい気持ちもある
2021/12/17(金) 08:31:25.43ID:eQhJ75eV0
まあ正直平時なら承認されてなさそうな気がする
全く素人だからよくわからないんだけどどうなんでしょうウニてんてー
2021/12/17(金) 08:33:37.73ID:+gl+Pizld
>>399
まず蜘蛛を入れられるようにならないと声がかからないから・・・
2021/12/17(金) 08:36:02.64ID:+gl+Pizld
>>402
小生ワクチン学は素人でして
こまかい差異は存じ上げませぬ

まあ嫌だろうがなんだろうが、ファイザーワクチンの供給量は全く足りないからモデルナとか効果未知数な国産ワクチンやらも併用することになるよ
2021/12/17(金) 08:37:58.77ID:eQhJ75eV0
>>404
ありがとうございます
国産もありますか…塩野義は流石に怖いな
2021/12/17(金) 08:38:48.12ID:fRuvEB7kF
ブースターは選べるっぽい
ファイザー接種者はモデルナ、モデルナ接種者はファイザーという、
交差接種を推奨するかもしれない。
2021/12/17(金) 08:40:03.72ID:Nrt+frpSd
2回打ったからもう十分やろ?
痛いし
2021/12/17(金) 08:40:52.22ID:+FamS4cO0
もう会社行けないねぇ…

天皇杯観戦男性がオミクロン株?感染…観客制限撤廃“初陣”で 周辺座席80人、都が濃厚接触か調査
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/17/kiji/20211216s00002011676000c.html

都は男性の周辺の座席にいた80人にPCR検査を勧め、濃厚接触者に当たるか調べている。男性の職場でも、同じフロアにいた100人以上にPCR検査を進める。
2021/12/17(金) 08:42:23.29ID:eQhJ75eV0
>>408
イベント実証で比較的厳密にデータ集めてたんだっけ
これで爆発してたとかなったらコミケはヤバそう
2021/12/17(金) 08:45:18.09ID:bY5pvpec0
>>409
発熱検査が自己申告か見落としかでも違うわな。
2021/12/17(金) 08:45:31.70ID:XhVDK/ear
>>392
講習費用が高いから、出せればだなあ
2021/12/17(金) 08:46:03.82ID:hCxf99/I0
>>405
怖いというより性能がな……抗体値だけだとAZよりも少ない程度しか高まらなかったようだしな
基本国産厨の自分でも鼻白むわ
2021/12/17(金) 08:47:48.16ID:eQhJ75eV0
>>411
ありがとう
まあ年5万円くらいなら出せなくもないんですけど講習って実際コストに見合うのかなー
受かれば実務以外は安いし一回だけやってみようかな
しかし独占業務もないのにこれはなあ
2021/12/17(金) 08:57:58.72ID:N5A6vlna0
>>412
今晩放送の『ガイアの夜明け』で、国内メーカ5社が開発中のワクチンの特集やるらしいから、
そこでどんなもんか多少は明らかになるかもだの。

ワクチンの真実3
〜独占取材!“国産開発”の全貌〜
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/


来年度も補正で7千億円ぐらい積み増しして6兆円台に乗っけてほしいところだの。

来年度予算案 防衛費 総額5兆4000億円程度で最終調整 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211217/k10013391721000.html
>航空自衛隊の次期戦闘機の開発にあわせて、戦闘機と離れた空域を飛行して早期に危険を探知する
>AI=人工知能を搭載した無人機の開発・検討に初めて101億円を計上するほか、陸上自衛隊の誘導
>弾を護衛艦や戦闘機などからも発射できる新たな長射程の巡航ミサイルに改良する開発費393億円
>などが計上されることになりました。
>また、配備を断念した新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として建造する
>イージス・システム搭載艦のレーダー改修の費用として58億円が認められました。
2021/12/17(金) 08:58:04.71ID:bY5pvpec0
大規模接種センターできれいな女医さんに打って貰いたかったがなあ。

知り合いの三曹は会場に誘拐されっぱなしでやつれてるわ、
部隊は訓練出来なくて練度は落ちるわで次のおかじ動員は無いかもな。

そもそも厚労案件だろうと。
2021/12/17(金) 08:59:36.39ID:Ur239Mokd
こども庁が子ども家庭庁に名称が変更されようとしているらしい

公明党の提案らしいがホント公明党ってロクなことしねえよな
2021/12/17(金) 09:01:40.60ID:Ur239Mokd
>>412
武田がノババックスも製造するらしいしノババックスは副反応も小さいみたい
2021/12/17(金) 09:03:43.68ID:J/krNXm3d
>>148
こういうのは弁護士資格取り上げられないのかねえ?
2021/12/17(金) 09:04:21.30ID:Nrt+frpSd
>>416
名前が変わるとどうなるん?
2021/12/17(金) 09:04:53.60ID:nWI24eBx0
>>408
これ両方とも馬鹿だよな

> 男性は女性が搭乗した航空機の同乗者ではなく、
> 女性は自宅待機期間中にもかかわらず、8日から2日間にわたり会っていた。
2021/12/17(金) 09:07:00.65ID:+gl+Pizld
>>406
供給量が足りないので
選択できる(できるとはいってない)て状況になりそうなのが現状のワクチン供給予定聞いた印象
2021/12/17(金) 09:07:55.70ID:fpQugfiqd
>>415
政府は「3回目では自衛隊の大規模接種会場はない」と断言していたね。
ま、自前で集団接種できなかった大阪が沈没するのをニマニマしながらみるつもり。
2021/12/17(金) 09:08:35.23ID:7I/6j/e+0
>>367
臓物を生で啜るくらいに
2021/12/17(金) 09:08:35.95ID:hCxf99/I0
>>421
まあ別にシノバックとかスプートニクとか割り当てされなければ問題ないだろけどな
2021/12/17(金) 09:10:31.65ID:wVp25yu10
>>415
田舎の自治体の接種センターで、超ベテランの陽気なおばちゃんに
軽口叩きながら打ってもらったけど、それはそれで良かったw

>>420
絵に描いたようなバカだな…
2021/12/17(金) 09:10:59.45ID:eQhJ75eV0
>>424
スプートニクV、ロシア政府はロシア国民が政府がわざわざ用意してくれた特別なワクチンを摂取すると本当に思ってたんだろうか?
2021/12/17(金) 09:13:59.83ID:fRuvEB7kF
>>426
ロシアは国産ワクチン接種させるために
国民に英米のワクチンディス情報流して国産ワクチンに対しても恐怖感が出ているとかいう話聞いた。
2021/12/17(金) 09:14:20.07ID:hCxf99/I0
>>426
なんやかんや言って本邦国民は政府や行政信用してるというのが接種率で感じたわ
2021/12/17(金) 09:15:48.50ID:eQhJ75eV0
>>427
2021年 4月 29日 4:48 AM JST
中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU
ttps://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2CF2MR

これですね(恐ろしいことにソースがあるという

アホかな?(直球
2021/12/17(金) 09:16:59.61ID:KISMZku40
>>429

策士策に溺れる(柔らかく優しく言ってみました
2021/12/17(金) 09:17:48.49ID:fRuvEB7kF
俺は副反応少ない安心なワクチンよりも強そうなワクチンを打ちたいぞ
VLPTどうなった
2021/12/17(金) 09:19:34.86ID:JJ/wU17na
冬の塹壕戦は悲惨ですよね(一度暖を取った毛布を集めながら)
2021/12/17(金) 09:20:38.49ID:JJ/wU17na
>>419
家庭崩壊してる家産駒の居場所が無くなります
2021/12/17(金) 09:23:00.81ID:+gl+Pizld
>>431
カナダあたりでP3やってんたんでなかった?
終わったかは不知火
2021/12/17(金) 09:23:01.59ID:WB5sW2zq0
>>429
こういうことするからこの二国は発展がある程度のところで頭打ちになるんだよな
必要なのは全員で協力してウィルスを抑え込むことなのだが、自分だけの利益を追求しようとするその性根が何もかもを妨害する
2021/12/17(金) 09:27:39.47ID:fRuvEB7kF
>>434
情報サンクス
うーむ海外でやってたのか。(つっても日本人が海外で企業した会社だっけ)
2021/12/17(金) 09:29:06.64ID:JJ/wU17na
カルトに嵌ってる系DV親のケースに行政が立ち入る場合はそうかの体制維持にもマイナスに働くだろうから
それを嫌って介入しようとしてると予想する
2021/12/17(金) 09:29:06.62ID:uKz6GitP0
>>371
俺がタバコを吸う訳ないだろ。

約束を破るのは人として絶対にやってはいかん事だと俺ら3人の子供たちに教えてくれた立派な親父が、子供たちとの禁煙の約束だけはまるきり守れなかったのだ。
あれはダメだと刷り込まれるには十分。
2021/12/17(金) 09:31:46.49ID:+gl+Pizld
>>436
田辺三菱製薬の関連会社だかなんかだったかな
2021/12/17(金) 09:32:23.62ID:6pkdFSpo0
政府が君にお注射したいって言ってるよとロシア人が聞いたらそら逃げるわ
逃げない酔っ払いもお注射したらお酒は呑めませんといわれたらそこで逃げるわ

やはりロシアに必要なのは酒を呑むほど効果が強くなるワクチンだったのではないか
注射とセットで酒が渡されたら嘘ついてでも来るだろう
2021/12/17(金) 09:32:55.48ID:UsT/9uyE0
>>408
家族4人だから、家族2名、スタジアム7人、会社15人あたりの倍率で。
2021/12/17(金) 09:33:00.19ID:EYYFvUqt0
我が父の最大の欠点
それは節約ができないことである

外で金をついつい使ってしまうのである
2021/12/17(金) 09:33:38.87ID:I5EFB68xM
>273
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f319e977520045dd2c7df30c93bd9fd05b60b26
そう言うならコレをとっとと何とかしてくれ。
既に韓国の方が豊かなのに日本のカネ目当てになだれ込むとか、それもう搾取じゃネーノ?
2021/12/17(金) 09:39:37.94ID:n0xWZmdk0
>>348
既婚者で体重120kg以上が要件だから有資格業務なんだよね>サンタ
飴なら年齢制限をなくせばなり手は大勢いるだろう
2021/12/17(金) 09:42:32.11ID:rDF1vwOPa
8Kのマジノ線手前で激闘

【コロナ】韓国+7435 死者+73 重症971 [12/17] [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639701254/
2021/12/17(金) 09:46:03.63ID:e9EclTXKd
>>416
草加って公務員の溜まり場なのかねえ
発想が頭でっかちの無能な連中のそれなんだが
2021/12/17(金) 09:46:20.52ID:uKz6GitP0
>>444
120だと俺でも少し足りないな。

サンタと言えばwikipediaのトナカイの項を見てみたらかなり充実しているうえに、

>鼻の色は黒、もしくは白い毛が混じったもので下記の歌にあるような赤ではない。ただし、鼻先の部分に毛細血管が集中しているので、
>毛の色が白い場合、赤く見える場合がある。また、発光生物のように鼻自体が光ることもない。

わざわざこういう但し書きまでつけてあったw。
2021/12/17(金) 09:47:26.09ID:WB5sW2zq0
>>446
そもそも宗教なんだから頭でっかち以外の何物でもないお
そして宗教だから現実に立脚して物事を考える能力は得られないお
2021/12/17(金) 09:54:03.89ID:EYYFvUqt0
かえりてーな
2021/12/17(金) 09:56:11.09ID:MH2jvTT90
>>449
やっぱそう思うよな…

80年代は良かった、あの頃に帰りたい
2021/12/17(金) 09:56:36.90ID:e9EclTXKd
>>420
好きな者同士会いたくなるのは仕方ないだろうよ
男の方が妻子持ちだったら最悪だが
2021/12/17(金) 09:56:52.88ID:DYv7AQk40
80年代というと日清戦争の頃か
2021/12/17(金) 10:03:37.62ID:gM1aBNqtd
PCもネットも原始的だった時代とか行きたくない
(スマホなんか無かったし
2021/12/17(金) 10:03:40.78ID:PBJaCT7P0
アメリカの伝統サンタはリストラされて浅黒い南米系がやってそうだな
2021/12/17(金) 10:04:00.20ID:e9EclTXKd
74が埼玉に出没

「ふざけんじゃねーよ」怒号とともに子どもが乗る車を突然“襲撃” 恐怖の一部始終を被害男性が語る-埼玉・八潮 ★4 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639608667/
2021/12/17(金) 10:04:26.69ID:n0xWZmdk0
Wi-Fiもネットもない時代に帰りたくないよ
今は真夜中でも自室からゲームや電子本も買えるし本当にいい時代
寒い中店まで出掛けて売り切れでガッカリすることもない
2021/12/17(金) 10:04:51.92ID:gM1aBNqtd
一方日本ではミニスカサンタが...
もっと流行ると良いなぁ
2021/12/17(金) 10:08:36.43ID:j2zqRzx40
もう一度人生をやり直す気力はないなあ
きちんと成仏したい
2021/12/17(金) 10:09:04.48ID:5J5zjeQLM
>>440
スプートニクそのものはAZ類似の運び屋違いだから、AZのブースターとして有望視されてもいいのに
2021/12/17(金) 10:14:10.81ID:WB5sW2zq0
80年代はおおらかな時代だったけど、米ソ冷戦と核実験などがあったため、常に張り詰めた緊迫状態が身近だったよ
その影響はアニメゲームにも出てる
あの当時の作品、どこか緊迫した設定のもの多かったよ
2021/12/17(金) 10:14:40.87ID:7ncGikk2p
そいやペキ五輪ピックでは中華ワクチン以外は認めないつーハナシはどうなったのかのう。
2021/12/17(金) 10:15:58.77ID:MH2jvTT90
80年代にはネットはなくてもおニャン子クラブと角川三人娘がいただろいい加減にしろ

なんちゃって美少女のせいで二次元逃避が常態化した現代と違い
80年代の美少女は本当に美少女だった
2021/12/17(金) 10:16:30.01ID:N5A6vlna0
一人作業、駄目。絶対。
それはともかく、現代でも宮殿で死人が出ちゃったりしたら、穢れ払いの儀式やったりするんじゃろか?

宮殿で転落、宮内庁職員死亡 天井の水漏れ点検で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121601109
>脚立を使って高さ約3メートルの天井と、屋根の間に置かれたバケツに水がたまっているかどうかを
>点検中に落下
>事故当日は同じグループの担当が休暇中で1人で作業していた。
>宮殿での事故で死者が出たのは初めてという。


助かるといいのぉ。

地下閉じ込め救出作業続く 呼び掛けに応答
https://www.iza.ne.jp/article/20211217-2ORYPQ6WPJNV7JR4CSOSRKYJYE/
>大阪府守口市にある浄水場の地下の工事現場で水漏れし、土砂が流れ込んだ事故
>男性は970メートルほどある現場の横穴の奥に閉じ込められているが、この日朝も救助隊の呼び掛けに
>応答があったという。
2021/12/17(金) 10:17:22.32ID:3ww4JZHgd
https://i.imgur.com/KlHYz6I.jpg
???
2021/12/17(金) 10:17:27.25ID:6pkdFSpo0
>>455
まあ、八潮三郷は治安悪いよなと
足立・葛飾の並びだし…
2021/12/17(金) 10:18:28.11ID:WB5sW2zq0
脚立での作業は正しい使い方しないとめちゃくちゃ危ないからね
本来なら足場組まなきゃいけない作業で脚立を代用した結果の事故ってすごい多い
2021/12/17(金) 10:19:16.47ID:UsT/9uyE0
>>459
スプートニクは1発目と2発目がちょっと違う運び屋できちんと考えられてるらしいけど、政府の信用度がなあ。
2021/12/17(金) 10:20:49.71ID:UsT/9uyE0
>>463
そもそもこれって宮殿が雨漏りしてるってことじゃ、、、
2021/12/17(金) 10:21:42.44ID:e9EclTXKd
>>466
そんで脚立での作業禁止にして現場が困ると
2021/12/17(金) 10:24:05.05ID:6pkdFSpo0
>>469
「梯子ヨシ! 一人KYヨシ!」
「パレット準備ヨシ! フォークリフト使用前点検ヨシ!」
2021/12/17(金) 10:24:29.14ID:J1XvxrC20
>>468
業者がやるんじゃねえの普通
2021/12/17(金) 10:24:30.57ID:WB5sW2zq0
>>469
それで困る現場って事故上等死人上等のハイパーブラック現場やん
2021/12/17(金) 10:25:53.02ID:j2zqRzx40
脚立やウマが使用禁止になってる現場がほとんどではないかな
3Mの脚立は持ち込むことすらできないと思うが
まあDIYショップに行けば長い脚立を売ってるから仕方がないけど
2021/12/17(金) 10:26:58.50ID:EYYFvUqt0
しにて
2021/12/17(金) 10:28:42.61ID:oJb4O53/0
高架下のトイレ建築現場とかで屋根作る時は脚立で登ってたわ
2021/12/17(金) 10:30:06.67ID:e9EclTXKd
>>472
聞いた話だからなあ
狭すぎて馬組めないようなとこでも脚立駄目と言われて途方に暮れたって
2021/12/17(金) 10:30:10.47ID:C1wMe8Px0
>>438
タバコは薬物だからな。
個人差もあるが、本人がいくら「止めよう」と理性で考えても欲望が求めてしまう。

いしだ壱成の5万円のタバコ代を見るとよくわかった。
2021/12/17(金) 10:32:25.01ID:3cth/GQg0
英の新規感染者、2日連続で最多記録更新…8万8376人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b027b669315cf8757cee6f29a0b635b42d10662

これでメシマズ国内が全部オミクロン株に上書きされたら毎日10万や15万は行きそう
2021/12/17(金) 10:35:55.71ID:C1wMe8Px0
>>478
メシマズさんはもう、「感染者数の増加」は気にしてない模様。
死亡者がピーク時に比べて1割程度なら問題ない、というスタンス。
感染者数、まだまだ増えますわ。
2021/12/17(金) 10:36:44.16ID:+1HxlMkH0
>>442
素晴らしいお父上だ。
今の日本にはこういう男が求められてる。
2021/12/17(金) 10:36:54.66ID:e9EclTXKd
タブーレスというなら己の出自から告白しようず
【芸能】 水原希子「30代もリアルな発信やめない」赤裸々に初潮体験も「タブーレスになれば」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639663404/

なんかこういうのあれだよね
メンヘラの自分語りっつうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況