民主党類ですが石持です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 22:06:05.56ID:IRXfdk1z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

痛い!らしい! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検査をくぐり抜けた前スレ
民主党類ですが持ち込みました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639613931/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/16(木) 22:56:32.43ID:MnIcwET7a
>>15
流石岸和田あまりにもアブナイ

我の頃にはホムセンでしか見なくなってたな>かんしゃく玉や爆竹

まぁ害獣避けなので子供の扱える代物じゃなかったケド
2021/12/16(木) 22:56:56.95ID:T2ELF3bf0
>>42
善良で通ってる死の商人的な
2021/12/16(木) 22:57:48.68ID:S2x/enq90
>>24
ロシアに対しては「何やっても動くわけがない」と思っているから、
秋田犬のプレゼントくらいで
2021/12/16(木) 22:57:51.20ID:r419O2Qza
>>24
甘いようには見えませんでした。
やる気が全く無いなとは思いましたが
2021/12/16(木) 22:58:20.26ID:sAbj39Cw0
>>40
玩具にしては中身が本格的過ぎるのだが・・・ガチの原子力工学の教材レベルなのでは?
2021/12/16(木) 22:59:08.24ID:MnIcwET7a
>>42
…昭和30〜40年代の様な学校だな
2021/12/16(木) 22:59:16.66ID:T2jJhr/sd
>>37
> ロシアは北方領土取って満足はしてそう
それはないと思う
ロシアにその国力があれば北海道や本州まで要求してくるだろう
今は単にその体力がないから静かなだけで全方位への膨張主義的傾向は明確
今は中国の方が危険で強大だからロシア対策への優先度が相対的に低いのは事実だろうけど

>>52
クリミア侵略時の対露制裁が米と比較して弱かったとか?
2021/12/16(木) 22:59:27.42ID:v9R9O7j80
>>54
1975年くらいだったら普通にあったような気がするんだけど
紙巻弾って、平玉火薬のこと?
63名無し三等兵 (ワッチョイ a72b-Ef8D)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:59:58.74ID:VZFHplYT0
>>44
プロ作家は殆どフォローしてないのでわからんが、年重の同人者は結構憤慨してるなww
2021/12/16(木) 23:00:11.53ID:OUCv05DT0
>>42
「あんな真面目な子がなぜ」と言われるような子でしたねアナタ

>>53
石持ちの家系な理由に色々心当たりがありすぎてこわひ
2021/12/16(木) 23:01:30.81ID:S2x/enq90
ロシアが南千島を返すはずがない、わかりきったこと。


戦争で勝って裏塩を焼け野原にでもしない限り無理
2021/12/16(木) 23:01:40.21ID:Mv6JuRzu0
まぁ中華とロシアどっちが脅威かって天秤にかけたらまだロシアだったってことやろうな、ただ距離的な問題で。
2021/12/16(木) 23:02:01.51ID:x3dsBhww0
野菜は二郎で満たす

これでいいのだ
2021/12/16(木) 23:02:32.89ID:m7+JncWb0
>>64
普段「真面目な子」ほど、爆発した時はすんごいんですよ。
2021/12/16(木) 23:02:51.86ID:IRXfdk1z0
そういや結局まだ二郎食ったこと無いな
まあいいけど
2021/12/16(木) 23:03:41.46ID:x5EeFOjh0
そういえばキッチンで核分裂やらかしたアメリカの男の子いたな
2021/12/16(木) 23:03:42.62ID:Mv6JuRzu0
癇癪球って意外と炸裂しなかった覚えがあるがあれは子供だったからだろうか。
2021/12/16(木) 23:03:48.09ID:Utg3F6PD0
野尻先生が、ひらがなタイプライターを何台も買って
タイプライターでひらがな打てるんですよ、とかやってるんすけど
https://twitter.com/nojiri_h/status/1471061325124374531

https://pbs.twimg.com/media/FGpBsMaVEAAOAQn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FGpM1EJVkAMOkDj.jpg

目の前の日本語キーボードで、いくらでもできるでしょ

Alt + かたかなキー

某大石えいじ先生は、ローマ字仮名変換ではなくて
かな入力をしているらしい
慣れるとずっと速いのだとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/16(木) 23:04:04.34ID:m7+JncWb0
首都高の大黒パーキングエリアに、「一度で6台同時に充電可能な急速充電スタンド」が誕生ですと@WBS
2021/12/16(木) 23:04:04.88ID:kAWGxjMm0
日本「ざ〜こざ〜こ♡感染力よわよわ〜♡」
インフル「クソ!“わからせ”てやる!」
スウェーデン「お゛♡やっべ♡」


インフルエンザの発生についてのツイートに興味を持っていただいた方が多かったので、追加させて頂きます。

また、断りがない限りはスウェーデンのデータについてのツイートですが、誤解を招き申し訳ございません。

先のこのグラフはカロリンスカ大学関連の検査室のデータ。
https://pbs.twimg.com/media/FGogdhWXoAEHPab.jpg
https://twitter.com/ayakomiyakawa/status/1471023924142133258?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/16(木) 23:04:24.44ID:xONsdnSa0
>>61
ロシアに関しては直近の脅威ではないってことです
中国は clear and present danger
2021/12/16(木) 23:04:36.01ID:MnIcwET7a
一方でこんな令和の世とは思えない様な事件も

読売日本交響楽団コンサートで客殴り合い? 目撃情報相次ぐ...主催者に真相を聞く【j-castニュース】
>東京・赤坂のサントリーホールで行われた読売日本交響楽団のクラシックコンサートで、終演直後に客同士の乱闘騒ぎがあり、ツイッターで目撃情報が次々寄せられた。(後略)
2021/12/16(木) 23:04:39.09ID:GSWHaHz50
>>67
ブタでタンパク質も豊富に取れるし健康によい。
2021/12/16(木) 23:05:39.35ID:Vr3AzbCH0
リアには分かるまい!毎年12月25日に書店で世艦を買う気持ちが!
2021/12/16(木) 23:06:13.75ID:e8dDoPDB0
>>78
どんな気持ちなので?
2021/12/16(木) 23:06:27.30ID:x3dsBhww0
他者との関わりを拒絶して精神的に未熟なアダルトチルドレンが子供こさえたらそうなるだろうなと

【社会】10人に1人がADHD…現代社会で「発達障害の子」急増のワケ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639662706/
2021/12/16(木) 23:06:29.99ID:Mv6JuRzu0
>>72
ローマ字入力より半分で済んだりするから慣れたらかなり早いらしい>かな入力
2021/12/16(木) 23:06:48.77ID:m7+JncWb0
>>70
「太陽を創った少年 僕はガレージの物理学者」
Kindle版もあります。

11歳の少年が自宅のガレージで核融合炉を作るお話
2021/12/16(木) 23:06:55.72ID:+ixaRbRd0
毎月月刊ニュータイプをFSSのためだけに買うよりはマシでは
2021/12/16(木) 23:07:54.19ID:Vr3AzbCH0
>>44
叫び声が心地よい。大体、アレを自民に追いやったのは自分達だってのに
2021/12/16(木) 23:08:39.67ID:n+RRccEz0
>>83
一体それに何の問題が?
2021/12/16(木) 23:08:43.52ID:OUCv05DT0
>>78
ムハハハ
定期取り置きを依頼している鉄道雑誌を買うオタクなのだよ
2021/12/16(木) 23:09:14.81ID:N8kDxlsp0
>>22
疑惑の海産物UNI_____

_(`ワ 、;_
2021/12/16(木) 23:09:46.39ID:kAWGxjMm0
>>76
ダイブ、モッシュ有りのメタルのライブかな?
2021/12/16(木) 23:10:20.74ID:S2x/enq90
正直言う 


賞与が447000ちょい
支給が347800ちょい


おおてんびきがひどい!!
2021/12/16(木) 23:10:32.71ID:GSWHaHz50
キン肉マンのためにプレイボーイ買ってもいいのよ。
2021/12/16(木) 23:10:52.31ID:m7+JncWb0
>>81
もっと速く入力したい人には「ステノワード」というキーボードがあります。
2021/12/16(木) 23:10:55.37ID:N8kDxlsp0
>>32
ほうれん草ではなく、小松菜にしなせ

_(`ワ 、_
2021/12/16(木) 23:11:11.27ID:Vr3AzbCH0
>>79
被害妄想かもしれんが書店の女の子の、クリスマスなのにこんな本買うの的な視線。
2021/12/16(木) 23:11:32.82ID:x3dsBhww0
>>89
俺の年収より多いじゃねえか!!!
2021/12/16(木) 23:11:40.18ID:MnIcwET7a
>>76
ヤバいリンク貼り忘れてた
https://news.yahoo.co.jp/articles/007c378275fededdc217a6cdac8d0caa0fc44d93

>>88
記事に曰く

>コンサートは、2021年12月14日夜に行われた読響の定期演奏会だ。

>10月のショパン国際ピアノコンクールで4位入賞した小林愛実さん(26)が出演し、本選で弾いたショパンのピアノ協奏曲第1番を披露するとあって、ファンらから大きな注目を集めた。

>ツイッター上に相次いだいくつかの目撃情報によると、コンサート最後の曲であるプロコフィエフの交響曲第5番の演奏が終わり、指揮者の高関健さんが楽団メンバーをねぎらう中で、乱闘騒ぎが始まった。
2021/12/16(木) 23:11:56.18ID:Utg3F6PD0
木星を圧縮して縮退炉を作ろう
キッチンで
2021/12/16(木) 23:11:59.49ID:m7+JncWb0
>>85
「ナウシカ」を読むためだけにアニメージュを買っていた人、
なら聞いたことがある。
2021/12/16(木) 23:12:39.31ID:x5EeFOjh0
>>89
ははぁ、さては公務員だな
2021/12/16(木) 23:12:58.85ID:WHE7W9OE0
>>80
うちの子犬どもは回りとバリバリ関わらせて楽しく育ててるよ
親な大型犬は どーでも良い

普通に扱ってるんだけどなー
俺の家なんだから料理も掃除もしなくて良い 普通に仕事行って帰ってきてくれ
保育園送迎は俺がやる 関わるな 口を出すな
2021/12/16(木) 23:13:13.03ID:MnIcwET7a
>>92
最近は白菜キャベツに切り替えていたのだがなぁ…

あーじんじんする
2021/12/16(木) 23:13:15.87ID:M1fJa/I40
いちおつ
>>89
企業側はそれ以上に保険や税金として持ってかれるのに従業員からは企業が持ってったみたいに言われるからなあ
2021/12/16(木) 23:13:28.16ID:+ixaRbRd0
自営業も多いでしょうからこのスレ
2021/12/16(木) 23:13:38.10ID:OUCv05DT0
>>95
お行儀良く居眠りするところじゃないのか(´・ω・`)
2021/12/16(木) 23:14:03.26ID:N8kDxlsp0
>>89
財形かなにかしとるのけ?

_(゚¬。 _
2021/12/16(木) 23:14:22.34ID:x5EeFOjh0
>>80
親の育て方はADHDに無関係に近いぞ
2021/12/16(木) 23:14:47.35ID:GSWHaHz50
>>93
子供向け絵本二冊で挟んでレジに出すんだ!
2021/12/16(木) 23:14:56.66ID:x3dsBhww0
効果あるならその石で家族養う金を稼げとw

フェミ男 いしだ壱成、宇宙からきた金運爆上げパワーストーン(41,000円)をファンに販売 やはり僕には何かが欠落している [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639653451/
2021/12/16(木) 23:15:09.28ID:/SJZu22f0
>>94
待って
2021/12/16(木) 23:15:49.49ID:N8kDxlsp0
>>100
そんなに明示的に症状自覚し取るなら、医者いきなせ

_(゚¬。 _ 結石ぐらいならまだしももっとヤバいのなんていくらでもある
2021/12/16(木) 23:16:57.27ID:M1fJa/I40
>>95
>プロコフィエフの交響曲第5番

あっ……
これは独露戦が会場で起きましたわ……
2021/12/16(木) 23:17:46.81ID:S2x/enq90
>>94
はああ、貧乏人だな?

>>98
ただのブルーカラーだ

>>104
健康保険26000
厚生年金40900
雇用保険1300
所得税31000

こうもなろう
2021/12/16(木) 23:18:02.41ID:Vr3AzbCH0
>>107
いしだ壱成の近影、頭髪がかなり後退してるんだよなぁ
2021/12/16(木) 23:18:27.34ID:Utg3F6PD0
野尻先生
出版前に海外SFを読んでTwitterに感想書いたら
https://twitter.com/nojiri_h/status/1464421770270674946
尻P(野尻抱介) @nojiri_h
編集部からPDFをもらって読んだんだけど、ファーストコンタクトSFの大傑作。
ほぼ現代のテクノロジーで、リアリティを損なわず、こんな面白い展開が作れるとはすごい
> プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 アンディ・ウィアー(著/文) - 早川書房 | 版元ドットコム

プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 アンディ・ウィアー(著/文) - 早川…
未知の物質によって太陽に異常が発生、地球が氷河期に突入しつつある世界。
謎を解くべく宇宙へ飛び立った男は、ただ一人人類を救うミッションに挑む!
 『火星の人』で火星でのサバイバルを描いたウィアー
午前11:32 2021年11月27日 Twitter Web App

勝手に帯に使われた
https://pbs.twimg.com/media/FGhnTJeUUAAhZp8.jpg

野尻先生の評価
「ファーストコンタクトSFの採点表。
(1)リアリズムに徹し超高速航法を使わない。
(2)現代に近い。(3)人類存亡の危機になる。
(4)異星人は地球人とかけ離れている。
(5)にもかかわらず心が通う。
(6)主人公の存命中に一件落着する。
本作はすべて満点。
この採点票は非常に厳しくて、大体10光年前後の近傍星系に面白い異星人が現存しなきゃいけなくなる。
ところが知的生命の発生は銀河に数回以下、一説にはインフレーション宇宙全体で生命発生は
1回程度というぐらいレア。リアリティを保ちつつこれをクリアするのは実に難しい。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/16(木) 23:19:11.18ID:z+4uUrRl0
>>24
中国とロシア同時に相手にするわけにはいかんべや
2021/12/16(木) 23:19:12.42ID:Utg3F6PD0
>>97
ジパング見るためにビッグコミックを立ち読みしてた (普通)
2021/12/16(木) 23:19:26.97ID:S2x/enq90
いしだ二世みたいなクズでも10代の若い娘と結婚できたというのに、おまえらときたら
2021/12/16(木) 23:19:32.46ID:e8dDoPDB0
>>100
たしかに (*'ω'*) 結石じゃないかもしれないので早く病院にかかったほうが
2021/12/16(木) 23:20:38.09ID:r419O2Qza
>>80
発達障害は先天的なものですよ。環境に依るものではない。

急増というのは、社会の理解が進み発覚が増えたという事ですよ。
2021/12/16(木) 23:20:44.72ID:lf9yHlvE0
>>106
エロ本の買い方じゃないか

ボーナス100万切ると生活きつくね?
2021/12/16(木) 23:21:04.16ID:BNseym/F0
SF仕草採点表みたく見えていかんな
2021/12/16(木) 23:21:19.42ID:/SJZu22f0
>>117
病院に行くとお医者さんに怒られるからヤダというですが民は多いと聞く
2021/12/16(木) 23:21:32.74ID:Utg3F6PD0
ロシアでも中国でも倒す前段階として海軍力を壊滅させる必要がある

日本やドイツを見てもわかるようjに海軍力が壊滅すると自滅する
2021/12/16(木) 23:21:42.46ID:S2x/enq90
>>119
ブルジョアめ!
2021/12/16(木) 23:21:55.68ID:x3dsBhww0
>>111
だな?
じゃない
そうなんだ!!!

>>112
かなりっつうかモト冬樹レベルだ
むしろばーなーというか
2021/12/16(木) 23:22:27.22ID:WHE7W9OE0
河川敷でANFO爆発を起こした少年
日本全国で200人/年くらいはいたような気が<前世紀

爆死とか手足すっ飛ばしたとか、まずない
ノウハウが蓄積されていた
電磁気爆とか新機軸導入して良くないことになる

採石場に忍びこんで爆破実験したなー(時効)
2021/12/16(木) 23:22:39.20ID:+ixaRbRd0
>>119
爆ぜたまえ…
2021/12/16(木) 23:22:58.63ID:MiBzbeF30
>>112
つまり、そいつの父親は一見フサに見えるがもうバーコードになっている可能性があるのだ
2021/12/16(木) 23:23:01.08ID:Utg3F6PD0
そういえばコンタクトを入れてみたい
でも検査に行くのがめんどう
2021/12/16(木) 23:23:04.88ID:IRXfdk1z0
まったく・・・世の中にはボーナスを貰ったことの無いウニみたいなのも居るんですよ!!123
2021/12/16(木) 23:23:21.89ID:Mv6JuRzu0
>>78
ああ、また世艦の人だわコソコソ…って店員に言われてるのか(´・ω・`)
2021/12/16(木) 23:23:34.03ID:S2x/enq90
モト冬樹って、元冬樹なら

今はなんなんだ?
2021/12/16(木) 23:23:49.82ID:GSWHaHz50
>>121
歯の不調を先送りにするのはやめようねー。(自戒
金額が増える一方。
2021/12/16(木) 23:24:09.23ID:IRXfdk1z0
>>130
ちっこい個人店でもなけりゃ顔覚えて貰えるってレアじゃ無い?
2021/12/16(木) 23:24:33.02ID:MnIcwET7a
>>117
承知

ただ時間が無いのがなぁ…
2021/12/16(木) 23:25:02.96ID:/SJZu22f0
>>129
税金のかからないキャベツ貰ってない?大丈夫?
2021/12/16(木) 23:25:20.00ID:WHE7W9OE0
>>121
医者は怒りませんよ
今までやったことを悔い改めよ 新しい生活をせよ
と、言うだけです

「いや、よく死にませんでしたねー」とか感想をブッチャけたりはしますが
2021/12/16(木) 23:25:31.32ID:Mv6JuRzu0
>>133
最近はそういう店はどんどん滅びてるから大丈夫か…かなり寂しいが。

というか、リアル本屋がないのは正直かなり困る。
2021/12/16(木) 23:25:34.41ID:x3dsBhww0
>>118
いやさ、生活様式が変わって他人と触れあう機会が減ったりで脳味噌への刺激が足りない未発達の脳味噌持ち同士が繁殖したら
脳に先天的な異常持った子供が産まれやすいんでないかなって話なんだが
2021/12/16(木) 23:25:38.15ID:IRXfdk1z0
>>135
大丈夫貰ってない
最後に貰ったのはお菓子の詰め合わせかな
2021/12/16(木) 23:25:41.45ID:r419O2Qza
>>119
ボーナス貰った事ないです
2021/12/16(木) 23:25:57.03ID:OUCv05DT0
>>121
少々雑談して、「んじゃ、いつものね」
これで済む間は調子が安定しているのだ
2021/12/16(木) 23:26:16.24ID:Utg3F6PD0
>>125
岡田斗司夫や庵野秀明のダイコンフィルムでは
特撮で爆発物を自前で作っていたが
教科書通りに爆薬を作っても燃えるだけで爆発しない
結局分かったのは火薬を筒に死ぬほど押し込めて
突き固めないと爆発しないということ
本来は油圧プレスで突き固めるのだがそれが無いので
ひたすら人力で突き固めた
2021/12/16(木) 23:27:04.90ID:SLO8Pqt90
>>129
ボキら庶民と年収が違うのでは。。。 (;・∀・)
2021/12/16(木) 23:27:49.66ID:Mv6JuRzu0
>>142
こえーことしてんなぁ、さすが昭和だw
2021/12/16(木) 23:28:53.91ID:IRXfdk1z0
免罪符だよ

 ┌───‐─v┐ ┌───‐─v┐ ┌───‐─v┐
 │【.麺 罪 符.】│ │【.麺 罪 符.】│ │【.麺 罪 符.】│
 │/〆⌒ヽ \ |  │/〆⌒ヽ \ |  │/〆⌒ヽ \ |
 │ < ゚‘∀‘ >. |  │ < ゚‘∀‘ > |  │ < ゚‘∀‘ >. |
 │ (っ=|||o)  |  │ (っ=|||o)  |  │ (っ=|||o)  |
 │\.`――´./|  │\.`――´./|  │\.`――´./|
 │.食い改めよ..|  │.食い詰めよ..|  │.食い倒れよ..|
 .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌───‐─v┐ ┌───‐─v┐ ┌───‐─v┐
 │【.麺 罪 符. 】.|  | 【.麺 罪 符..】.|  │ 【. .】    │
 │/〆⌒ヽ \ |  │/.〆⌒ヽ.\.|.  │/    \ │
 │ < ゚‘∀‘ >. |  │ < ゚‘∀‘ > |.  │        │
 │ (っ=|||o)  |  │( っ=|||o ) |.  │        |
 │\.`――´./|  │\.`――´./|.  │\    / |
 │.食い貯めよ..|  │.食い貯めた..|.  │.食い逃げだ..|

>>143
いやドンの収入の足下にも及びませんので・・・
2021/12/16(木) 23:30:31.12ID:S2x/enq90
火薬を突き固めたら、それはそれで自然発火しそうな気がする

>>144
板野なんかバイクで走りながらロケット花火飛ばして
それを動画撮影したからな、こけたら死ぬで。


それがバルキリーのミサイルになったわけだが
2021/12/16(木) 23:30:34.65ID:r419O2Qza
>>138
それだと人の接触が少ない≒田舎であればあるほど障害持ちが産まれ易い事になっちゃいますぜ
2021/12/16(木) 23:30:50.80ID:OUCv05DT0
<独自>仮放免外国人195人が逃亡 保証人に偏り
https://www.sankei.com/article/20211216-QVPYTYPZINPNLFOFZLD2MEAX5Q/
>関係者によると、5人はそれぞれ平成26年1月〜令和3年3月の間、仮放免中の外国人787人の身元保証人となったが、
>約25%の195人が逃亡し、行方をくらましていた。
>このうち弁護士1人は、引き受けた分の約4割にあたる19人に逃亡を許していたという。
>一方、同期間に身元保証人を引き受けた弁護士のうち、7割以上は逃亡者を1人も出していなかった。

黒いモノがあるニオイがぷんぷんしますねぇ
2021/12/16(木) 23:31:47.95ID:v9R9O7j80
>>138
獲得形質が遺伝すると言ってるのと一緒なんよね
2021/12/16(木) 23:32:01.96ID:r419O2Qza
>>138
>>147追記
なおリンク先を読んでおりませんでした。早とちり失礼をば。
2021/12/16(木) 23:32:07.32ID:NNGJ6SBW0
公務員ボーナスは下がって民間増えたけど
本当に人勧通りに来年削減するの?増額勧告出ちゃうぞ?
2021/12/16(木) 23:32:59.32ID:1UhJ0S770
>>1

石持は嫌だがお魚のイシモチは美味しい
2021/12/16(木) 23:33:15.13ID:6XRn6Wysd
>>24
甘いってより中華と睨み合いしてる現状では北方の安定がマストだから

なんせ東北のミサイル連隊は西方に移転開始してるし北方のミサイル連隊も西方有事の戦闘序列に組み込まれてて
沖縄方面でなんかあったら対艦火力が根刮ぎ吸い出されて北方は空白地帯になる

そんな訳でなんとか平和条約結びたいんだけどロシアからの質問

「北海道にアメリカの基地を永久的におかないようにできる?」

に回答できなかったから今の状態
2021/12/16(木) 23:37:36.27ID:WHE7W9OE0
乾燥させないというか水分量を維持すれば、黒色火薬は安全です
ってことで、圧縮顆粒化してた<前世紀中学生
ちょこちょこ爆薬合成して、HEATのメタルジェット実証まではやりました

メタルジェット印字を実証してみたいじゃん
で、あまりうまくいかない 名前が浮き出るのは無いな
名前部分にソフトメタルを入れてもうまくいかない
整形が歪だと上手くいかないとかはよく分かった

今の実業とは全く関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況