>>307
情状酌量狙いの言い訳にしか見えないけれどなぁ。


>>309
まあ、日露戦争に備えた戦時体制移行がなかったら、地方行政の効率化などを目的に都道府県の数は
さらに半分に整理整頓される予定だったんで、数を増やすのは難しいところはあるの。
いちおう、明治の中頃までだと、地元の強硬な要求で復活した県も8つあるけれど。

府県廃置法律案
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%BB%83%E7%BD%AE%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
>日本の45府県(現在の47都道府県から北海道と沖縄県を除いたものに相当する)を合併して26府県
>へと削減することを計画していた