命中というのは二つの物体の衝突だから、双方に作用反作用で同じ力が働く
徹甲弾が装甲に命中する場合、砲弾前半の実質部分が装甲に構造的に勝って、装甲を破壊して貫通する
対艦ミサイルの弾頭部分がどうなってるのか知らないが、船体に勝る構造的強度がないとミサイルが自壊して終わる

戦艦の徹甲弾のような実質部分がないとすれば、成形炸薬のような化学エネルギーで貫通するか、APFSDSのような超高速の運動エネルギーで貫通するか
装甲貫徹には命中反作用でミサイルが自壊しない工夫が必要

100ミリの装甲があれば、工夫のない低速ミサイルでは貫通できず、また現代艦では上構の機器や設備を破壊すれば戦闘力を奪えるので船体を貫通させる意味はないのでミサイルもそれを追及せず、船体も防御を諦めていると理解すべき