それは正解かもだけど、結果論。
当時列強の戦艦は5砲塔戦艦が普通
手数の少ない帝国が6砲塔戦艦を志向するのは解らなくもないし、米国はより多くの6砲塔戦艦を建造している。

ちなみに英国の5砲塔艦は条約で多くが退役、結果38cm連装4砲塔艦が残るバランス良く強力な艦隊が残った。

金剛級なんかは列強最古参戦艦だし、扶桑 伊勢級は英国が条約で捨てた戦艦の思想に基づいたWWT以前の古い戦艦だと言う事を忘れてはいけない。

そして妙高 高雄を集中防御艦の例にしてはいけない。