民主党ですが足して2で割ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/18(土) 17:54:58.43ID:8RnjBeHg0

ちょうどよい中途半端に!(σ゚∀゚)σエークセレント!

無惨な前スレ
民主党ですが、段取り八分の票固め、心強い100万票
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639754433/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/18(土) 17:58:08.92ID:8RnjBeHg0
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※泣いても笑っても人生だ、悔いだけが残らないように生きよう
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2021/12/18(土) 17:58:41.22ID:wNqUpUed0
第一生命経済研究所「日本の労働生産性が急にトルコ、スロベニア、チェコ、韓国にごぼう抜きされた。衝撃的だ。」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639798371/


日本の労働生産性の順位に異変
〜韓国、ニュージランド、トルコなどに抜かれる〜

労働生産性を各国比較するときは、実質GDPを就業者数で割った1人当たり生産物で評価することが多い。
日本生産性本部は、そのランキング表を作成しており、直近は2019年データまで発表されている(為替レートは購買力平価で換算)。

OECD37か国の中で、日本の順位は1998年から過去20数年間におおむね20位または21位で推移してきたが、
2019年は前年からいきなり5位も下がり、26位になった(図表1)。

いきなり順位がこれだけ下がるという異変は過去になかった。
また、トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランドといった過去に日本が労働生産性で抜かれたことのない国々にも順位の逆転を許したことは衝撃的である。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/154661.html
2021/12/18(土) 17:59:39.37ID:8RnjBeHg0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<メモ帳に書き終わるまで待って
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <何を書いているんだろう?
2021/12/18(土) 18:00:13.79ID:8RnjBeHg0
そして忘れるな
>>1
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2021/12/18(土) 18:00:50.32ID:wNqUpUed0
各国の労働生産性の推移を調べると、日本の生産性が2016年からほとんど伸びず、
後順位の国々が生産性を上昇させてきたことが背景である(図表2)。

2015年から2019年まで4年間の生産性の上昇幅は、日本が+1.2%に対して、
トルコが+10.5%、スロベニアが+22.4%、チェコが+23.6%、韓国が+18.0%、ニュージランドが+12.3%となっている。

4年前には10%以上もあった日本との乖離を埋められて逆転してしまったのが実情である。
各国が伸びている様子をみていくと、日本の方が労働生産性が異様に伸びない特殊な国に思えてくる。
2021/12/18(土) 18:00:50.62ID:NeUUdq5h0
>>1
2021/12/18(土) 18:02:38.27ID:wNqUpUed0
前述のように、2019年はこれまで日本が追い抜かれたことのない国々に抜かれたことが衝撃であった(図表3)。

今後、日本の順位は26位からさらに下がっていく可能性は高い。
2020年だけを考えても、日本の実質GDPは前年比▲4.8%ほど低下している。
就業者数の方は、前年比▲0.7%だから、労働生産性は前年比▲4.1%下がる計算になる。

2019年の労働生産性の水準で比較しただけでも、ポーランドとギリシャには抜かれそうだ。
2021年以降の経済リバウンド次第とも言えるが、日本経済がコロナ収束に手間取ると、
2025年頃にはさらにいくつかの国々も追いつかれてしまう可能性が高い。

そのほか、日本との労働生産性の格差が、現状▲10%以内の低い国々
(リトアニア、エストニア、ポルトガル、ハンガリー、スロバキア)は、数年以内に追いつくことだろう(図表4)。
2021/12/18(土) 18:03:28.90ID:wNqUpUed0
確かに、今回のコロナ禍は、日本以上に欧州各国の打撃が大きいが、
IMFの予測をみると、欧州各国は2022年以降の回復ペースが日本よりも大きい。

このままでは、2025年頃に日本はOECD37か国の中で33位程度まで転落してしまう可能性がある。
2021/12/18(土) 18:04:43.87ID:7FVSBg8ed
いちおつ

NGID:wNqUpUed0
2021/12/18(土) 18:07:11.95ID:3u9h7O4k0
12/18の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:51,610,281人(+174,629)   826,719人(+2,199 ***)
2. インド:34,732,592人(+11,418)   476,897人(+419 **)
3. ブラジル:22,209,020人(+4,079)  617,647人(+126 **)
4. 英国:11,190,354人(+92,503)   147,048人(+111 **)
5. ロシア:10,159,389人(+27,743)   295,104人(+1,080 ***)

6. トルコ:9,136,565人(+18,141)   80,053人(+190 **)
7. フランス:8,518,840人(+58,128)   121,333人(+162 **)
8. ドイツ:6,757,593人(+48,375)   108,606人(+452 **)
9. イラン:6,167,650人(+2,196)   130,992人(+46)
10. スペイン:5,455,527人(+33,359)   88,708人(+41)

11. アルゼンチン:5,382,290人(+5,648)   116,892人(+18)
12. イタリア:5,336,795人(+28,615)   135,421人(+120 **)
13. コロンビア:5,103,269人(+1,803)   129,345人(+50)
14. インドネシア:4,260,148人(+291)   143,986人(+7)
15. メキシコ:3,927,265人(+2,627)   297,356人(+169 **)

16. ポーランド:3,923,472人(+20,027)   90,872人(+566 **)
17. ウクライナ:3,597,046人(+8,899)   92,641人(+328 **)
18. 南アフリカ共和国:3,276,529人(+20,713)   90,297人(+35)
20. フィリピン:2,837,464人(+448)   50,570人(+74 *)
30. 日本:1,729,447人(+183)   18,378人(+0)
32. ベトナム:1,508,473人(+15,236)   29,103人(+246)
33. イスラエル:1,354,001人(+720)   8,230人(+0)
62. 韓国:551,551人(+7,434)   4,591人(+73)

米国は今日も17万でトップだが2位のメシマズも9万で急伸。 これと比べると3位のフランス(5万8千)や4位のドイツ(4万8千)が雑魚に見えるから不思議ですねー
2021/12/18(土) 18:20:36.43ID:7FVSBg8ed
そういうのでいいんだヨ
そういうので
https://i.imgur.com/SzxjRyq.jpg
https://i.imgur.com/0abNUsW.jpg
2021/12/18(土) 18:22:58.82ID:3u9h7O4k0
岸田内閣支持率54%に上昇 感染抑制を評価 毎日新聞世論調査
毎日新聞 12/18(土) 17:48配信

毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した。
岸田内閣の支持率は54%で、11月13日の前回調査の48%から6ポイント上昇した。 
10月の政権発足直後(49%)より高かった。 不支持率は36%(前回43%)だった。

政権の新型コロナウイルス対策を「評価する」との回答は46%で、「評価しない」の26%を大きく上回った。
 「どちらとも言えない」は27%だった。
新規感染者数が低く抑えられていることなどが評価され、内閣支持率の上昇につながっているとみられる。

安倍、菅両政権時代も含めて、政権の新型コロナ対策を「評価する」が4割を超えたのは初めて。
「評価する」が「評価しない」を上回るのも、菅政権だった2020年11月以来。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dfb9f5dd4df9052ddea323012fc74eb961a0b73

自民党政権の支持率を常に低目に出す毎日ですらその数字。

まぁ「自公政権のコロナ敗北」とドヤ顔で喚き散らすマスゴミパヨクと違い、9月以降の日本は感染者数は
目に見えて急減し11月以降は1日200人以下に抑える成果を挙げました。

それに対して同時期の欧米主要国や韓国らはいずれも毎日数万から数千人単位の感染者を出して
状況は悪化の一途を辿っているのだから、余程数に弱い情弱アキメクラでなければ、海外と日本の
情況の違いが判らないなんて事は無いでしょう。

無論この高支持率もオミクロン株の突破浸透を早期に許し、大規模市中感染と感染爆発第6波を招くと
安倍/菅政権同様に世論とマスゴミの厳しい批判に晒される事になるのですが。
2021/12/18(土) 18:28:42.25ID:TQgTSIpR0
「零戦を見て何かを感じて」ボランティアが清掃 大刀洗平和記念館
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98e3ea78c32b36d5819379852470ce8c7b8e9fe
>福岡県筑前町立大刀洗平和記念館で18日、ボランティア約30人が零戦三二型と九七式戦闘機を清掃した。
>参加者は機体をきれいに拭き上げ、零戦には使われていなかったプラスねじをマイナスねじに交換する
>作業などもした。


こんなの金払ってもやりたいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています