民主党ですが足して2で割ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/18(土) 17:54:58.43ID:8RnjBeHg0

ちょうどよい中途半端に!(σ゚∀゚)σエークセレント!

無惨な前スレ
民主党ですが、段取り八分の票固め、心強い100万票
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639754433/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/18(土) 19:50:29.77ID:GnZuBlFE0
>>202
すまんな、ロックマンやったことないんだ実は…
2021/12/18(土) 19:51:15.64ID:NEhYvy0j0
>>168
それで妙に広い道路があんのか。
2021/12/18(土) 19:51:36.78ID:Ge1q2RYla
>>181
ちんちん電車みたいな長さのバス専用道路とか
2021/12/18(土) 19:51:38.55ID:TQgTSIpR0
>>203
アテクシのこの心のもやもやを晴らしてぇ〜!!
こんな状態よ。
こんな欠陥品の馬鹿女ほっとけばいい。
2021/12/18(土) 19:51:59.56ID:OG4uJZLVa
>>18
実家がギリ通勤圏だったり妻子が喘息持ちとかだと…
2021/12/18(土) 19:52:33.61ID:oqbLDDRM0
>>177
なるほど。四国は考えてなかった。

>>182
藤沢は相撲原と違って、中心部が3つに分散してないし。
相撲原は場所によって生活圏がぜんぜん違うからなぁ。(元、橋本民感)
2021/12/18(土) 19:53:04.89ID:yCIcFDHp0
某量販店でテレビに直接繋ぐ用途に6TBのHDD買って来たけど
1万で買えたのは安かったんだろうか
2021/12/18(土) 19:53:11.68ID:1/xIQhqy0
そんな嫁だから家に帰っても気が休まらずに自決したんだな
と 素の感想言うと怒られるな〜
2021/12/18(土) 19:53:11.70ID:MvjrnonI0
>>210
肝心な新潟交通がなぁ
2021/12/18(土) 19:53:12.15ID:3trjKgovF
>>208
有名だけど言われてみるとやったことないゲームシリーズだな
あとファイヤーエムブレム
2021/12/18(土) 19:53:17.94ID:GnZuBlFE0
さて、私はカニを食べに行きます。出羽また
2021/12/18(土) 19:53:20.29ID:PrUo67iB0
プラスネジ(フィリップス)は過剰トルクを防ぐために敢えてカムアウトするように設計されているらしい
2021/12/18(土) 19:53:31.98ID:95/dDP3OM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639754433/172

な〜に昔は肉なんてめったに食えなかったけどちゃんと死ぬまで生きられたやろ。
2021/12/18(土) 19:53:39.33ID:eirw6BNI0
>>209
それは
角栄のおかげ
2021/12/18(土) 19:54:08.55ID:e8ozshEOa
>>218
函館でカニとは確かに最高に幸福な行為だ
2021/12/18(土) 19:54:09.49ID:gllmu4/10
外国人労働禁止
残業禁止
派遣禁止

これだけやってはじめて給料が上がるのではないか

給料が上がるとおそらく労働者数も増える
給料が低いから働いてない層がかなりいるから
2021/12/18(土) 19:54:12.09ID:Ge1q2RYla
>>198
なんかで水曜日に休みとれれば、他の日は休み明けか、休み前で水曜日休んだ分、二時間以上の残業は余裕だべって議論がTwitterとかにたあった

休日前なら早出とか、終電ぎりぎりまで働けるだろうとか、
2021/12/18(土) 19:54:13.80ID:NEhYvy0j0
>>101
電化されてないのは取鳥と高知、沖縄を電車と言っていいかどうか。
2021/12/18(土) 19:54:54.96ID:gllmu4/10
>>214
内蔵のが8TBが1万3000円ぐらいなので
6TBだとそんなもんだな
2021/12/18(土) 19:55:08.64ID:e8ozshEOa
>>211
そのうち勝手に自滅します罠
2021/12/18(土) 19:55:13.62ID:TQgTSIpR0
バーナーたんおっぱい大きい子と結婚すればいいのに。
2021/12/18(土) 19:55:24.35ID:yCIcFDHp0
>>218
グワー!
贅沢は素敵だ
2021/12/18(土) 19:55:24.83ID:DiNoG1gxa
あの嫁の気質だから食いついたんでしょ。メディアや我が党
2021/12/18(土) 19:55:59.15ID:gllmu4/10
>>225
東京モノレールも大阪モノレールも電車でいいだろう
2021/12/18(土) 19:56:18.80ID:MzdPG27sK
>>207
そらなぁ、コネもない若い平党員なんてヒエラルキー底辺じゃろし
2021/12/18(土) 19:56:41.97ID:3trjKgovF
先日つくもの価格表みたら6TBは1万数百円といったところだった

もっと下がれ16TB安くなれ
2021/12/18(土) 19:57:14.17ID:NEhYvy0j0
>>205
オフパコした子は捨てたんだな。
2021/12/18(土) 19:57:24.21ID:MzdPG27sK
>>218
タラバ歌カニやな!
2021/12/18(土) 19:57:29.24ID:Ge1q2RYla
いじめやパワハラの復讐であってもクラス内で刃物を振り回すとか、建屋ごと放火やトラックを突っ込むのはダメだな


やるなら確実に

パワハラ上司に対して上司を狙ってトラック突入を二回繰り返した男はネットで減刑を望む声がでていた
建屋ごとであったが、上司しかいない時間帯を把握した上で行う計画的な犯行/反抗
2021/12/18(土) 19:57:39.73ID:NeUUdq5h0
>>210
一応BRTやってたりするけど正直普通のバスと変わらん
専用車線もないしな
2021/12/18(土) 19:58:12.71ID:yCIcFDHp0
>>226
なるほど
HDDも値上がりするのかと思ったけど案外安くなるんじゃの
2021/12/18(土) 19:58:43.57ID:Ge1q2RYla
地下鉄
設備は地下鉄みたいなのでも走るのはバスやトラックとか緊急車ってありなの?
2021/12/18(土) 19:58:48.20ID:e8ozshEOa
>>207
辞めようにも、そう簡単には逃げられないんだろうなあ…
2021/12/18(土) 19:58:49.19ID:Y0zrLUhG0
エンプラ向け20TBのHDDが9万くらい。
一般用に降りてくるのはいつだろうな。
2021/12/18(土) 19:58:51.89ID:MvjrnonI0
>>225
高知はとさでん交通軌道線がね
2021/12/18(土) 19:59:34.04ID:OG4uJZLVa
>>29
ネジの回転軸と工具の回転軸が一致するので電動工具が使いやすい
今じゃ十字ネジじゃなく、こういう四角ネジも増えてるし
https://www.monotaro.com/g/00422305/
2021/12/18(土) 20:00:03.05ID:Ge1q2RYla
>>237
専用線じゃない、途中区画が一般道路のBRTは正直微妙
2021/12/18(土) 20:00:12.00ID:Y0zrLUhG0
>>243
我が方は六角が一番馴染み深いなぁ。
2021/12/18(土) 20:00:43.87ID:UooDNNKi0
自分のバカッターのTLに「東南アジア人を結婚相手にしない男は高望み」ってのが流れてきて草
2021/12/18(土) 20:00:55.85ID:3trjKgovF
>>241
値段は高かったが14TBとか16TBくらいまでは店頭の価格表に載っている
だから20TBもそんなに遠くないと思うが、問題はスレート記録か
2021/12/18(土) 20:01:03.18ID:yCIcFDHp0
>>239
高速道路も地下化の時代ですよ
調布の方でトンネル掘って家を傾けちゃって大騒ぎしてますやん
厳密には危険物運搬車両に制限がかかるらしいわね
2021/12/18(土) 20:01:18.31ID:NEhYvy0j0
>>242
昔は需要あったんねえ。
2021/12/18(土) 20:01:22.60ID:d67FOkARa
ベトナム人いいじゃんか


タイ人男の娘もありっちゃありじゃね
2021/12/18(土) 20:01:35.05ID:NeUUdq5h0
>>225
総意や鳥取市も電車ないんだっけか
2021/12/18(土) 20:02:05.41ID:hJBrgoOg0
>>185
人間は力は劣るが長時間の運動負荷に対して耐性が高いからなあ・・・・・狩りでは獲物がバテて動けなくなるまで追い回すねちっこさだし。
2021/12/18(土) 20:02:13.37ID:d67FOkARa
山陰新幹線とか無理だろうな

やるにしても貨物兼用
2021/12/18(土) 20:03:53.93ID:NeUUdq5h0
山陰新幹線するにしても鳥取から南下して姫路で合流が妥当じゃないかなぁ
2021/12/18(土) 20:04:07.03ID:1R9iWmckd
鳥根県に行きたいなぁ
2021/12/18(土) 20:04:22.46ID:PrUo67iB0
>>244
つまり基幹バスだな!
2021/12/18(土) 20:04:26.44ID:setzX6HW0
>>213
ちなみに、鮭は相模原じゃないよ。
そこら辺だけど。
2021/12/18(土) 20:04:29.12ID:Y0zrLUhG0
>>247
CMRでもSMRでもこだわらん。
2021/12/18(土) 20:04:38.12ID:NEhYvy0j0
>>251
相違ってどこ?
取鳥はディーゼルカー。
2021/12/18(土) 20:04:39.47ID:oqbLDDRM0
>>214
いつの間にか、CMRとSMRでHDDの記録方式!?が別れてて後者の方が安価で容量も多くできるけど、色々問題もあるというのを最近知った。
まぁ用途と頻度次第だろう。
2021/12/18(土) 20:04:42.02ID:OG4uJZLVa
>>214
一昨年1万円で買ったのは4TBだったからお買い得でしょ、なお耐久性
2021/12/18(土) 20:04:47.38ID:eirw6BNI0
新潟市ってポンプを回し続けないと川に沈んじゃうんだな

電気がないと家がなくなるのに原発に反対する意味わかんねえ
2021/12/18(土) 20:05:17.26ID:d67FOkARa
高速性も大事だけど雨風や雪につよい、鉄道がでてきてほしい

景色を捨ててでも地下やトンネルみたいなのを走る感じの

常磐線の双葉、南相馬の区間とかコンクリートのなかを通る感じのがよかった
あとルート変更にともない複線化してほしかった
2021/12/18(土) 20:05:19.93ID:Y0zrLUhG0
なんなら5400rpmでもいい。
2021/12/18(土) 20:05:43.02ID:TQgTSIpR0
>>252
犬を人のマラソンにつき合わせる馬鹿野郎いるけどあれ寿命縮めてるだけだからな。
で一回疲弊した犬は二度と回復しない。
意外にも長距離移動は人間は異常にすぐれてる。
2021/12/18(土) 20:05:57.16ID:0Tmojfoc0
ブラタモリの新潟編結構面白かったな。
2021/12/18(土) 20:06:10.75ID:UooDNNKi0
>>202
全く関係ないけどポケモンとか息の長いシリーズだとやったことないソフトも普通に出てくるよね

ルビーサファイア世代だと赤緑とかやった事なかったりするし

ポケモンは初代からもう25年もたつのか…
2021/12/18(土) 20:07:04.81ID:OG4uJZLVa
>>245
六角だとインパクトレンチで一度噛んだら外れなくなる
ボルトナットだったら6角で良い
2021/12/18(土) 20:07:18.62ID:yCIcFDHp0
>>261
それぐらいのやつを2年以上回しっぱなしだけどなんのエラーも吐いてござらぬ
2021/12/18(土) 20:07:21.32ID:3trjKgovF
>>265
グラップラー刃牙の初期のアレって当然なんやな
2021/12/18(土) 20:07:53.55ID:RK9bP9EP0
ちんちん電車って放送禁止にならんの?
272名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-z4Rb)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:08:24.28ID:Ke0lRuPeM
日共と中共、最初期はそんなに仲が悪くなかったのにね
でも日本共産党が中国の人権侵害を批判し始めてからどんどん仲が悪くなって、
今はもう不倶戴天の敵レベルになった
中国共産党はどちらかというと自民党公明党みたいな利権系政党と仲が良い
2021/12/18(土) 20:09:07.07ID:Y0zrLUhG0
>>272
対消滅して良い。
2021/12/18(土) 20:09:07.36ID:yCIcFDHp0
智頭急行はHOT7000を置き換えるとかいう景気のいいことを発表してたので
三セクのわりに安泰なんだろなぁ
2021/12/18(土) 20:09:40.54ID:d67FOkARa
>>262
その事知らないんじゃね

それか再生可能エネルギーでもそれが達成できるとおもっているとかさ


GATA_TETSU
@GATA_TETSU_0401
『新潟市営地下鉄』妄想しました笑笑
まだ開発途中!
pbs.twimg.com/media/EOTk1ZtU0AA0-u6?format=jpg
2021/12/18(土) 20:09:49.26ID:1R9iWmckd
割と真面目にハードディスクってすごいよな
2021/12/18(土) 20:10:38.60ID:OG4uJZLVa
>>265
犬はどっちみち寿命短い
20年も生きたらもうヨボヨボで見ていられない
2021/12/18(土) 20:10:50.61ID:TQgTSIpR0
ですが民の理想を実現したコテってやはりまにあニム?
2021/12/18(土) 20:11:10.25ID:3trjKgovF
>>272
日共と中共、最初っていつの時点や
昔から険悪で少し前になぜか接近してたんやぞ
まさか21世紀以降の事しか勉強せずにもの言ってるわけじゃあるまいな?
2021/12/18(土) 20:11:11.37ID:d67FOkARa
>>276
SSDとハードディスクの組み合わせ(起動や主要なアプリはSSD利用)がいいみたいだけど、ハードディスク2TBはほしい

ハードディスクのが容量が大きく保存性はいいみたい
SSDはいうなれば巨大なUSBメモリー
2021/12/18(土) 20:11:48.72ID:OG4uJZLVa
みかんはフロッピーディスクでファミコンで遊んでればよい
2021/12/18(土) 20:12:27.90ID:1R9iWmckd
>>278
マニア社で働けるようなハイスペックにはなりたいけど、マニア社で働きたいかと言われたら働きたくないニダ
2021/12/18(土) 20:12:32.73ID:0Tmojfoc0
>>260
ランダムライトが多いんなら仕組み的にSMRはやめた方が無難かもねん。
倉庫に使うんなら問題ないんとちゃう。
2021/12/18(土) 20:12:58.00ID:rwrGoPWs0
>>271
名古屋弁でもNGになりそうなのがあったっけ、熱いのをちんちんと言うとか
2021/12/18(土) 20:13:14.42ID:OG4uJZLVa
>>280
SSDも高耐久なのと安価のと3段階くらいあるよ
2021/12/18(土) 20:13:22.51ID:d67FOkARa
SSDとHDDを併用すると、たくさんのメリットがあります。
SSDの高性能のおかげで、PCの起動速度、ブラウジング速度、再起動速度、又はシャットダウン速度が大幅に速くなり、パソコンの性能が良くなります。
また、安定性が抜群のHDDの大容量という特徴で、数多くのデータを安全、安定に保存することもできます。

SSDへのデータ書き込み頻度も減らせるため、SSDの寿命を延ばすことにもつながります。

SSDはシステム用(OSをメインで保存する)ドライブとして使用し、
データ用のHDDに初期化用のバックアップイメージを保存すれば、
万一SSDのシステム上にトラブルが発生しても短時間でリカバリー作業を行えることもメリットの一つです。
2021/12/18(土) 20:13:36.63ID:TQgTSIpR0
>>282
いやぁみかんちゃんはあそこで十分やってけると思うよ?
ウリは無理だけど。まず面接で初っ端落とされる
2021/12/18(土) 20:15:13.60ID:1R9iWmckd
最近よく変な絡みた方してくる名無しになんかしたかな
それにしてもフロッピーでファミコンとかナチュラルに出てくるとか高齢者やな

昔おとんが持ってたらしいわ、メトロイド。
2021/12/18(土) 20:15:39.41ID:oqbLDDRM0
>>287
面接までたどり着ける時点ですごい。
書類で落とされるわ。
2021/12/18(土) 20:15:46.28ID:Y0zrLUhG0
>>283
ランダムリード・ライトを追求するならばRAMディスク以外ありえないのだ(剛気)
2021/12/18(土) 20:15:47.97ID:d67FOkARa
>>284
日常用語で電子レンジでチンするって使い方もあるからな
チンチンだと、2度チンしたって意味で使われててもおかしくない

>>285
しかしSSDでHDD 並みの大容量を求めるとスゴく高い
仮にHDDと組み合わせるなら低容量高耐久

持ち運びのためのノート/タブレットPCはSSDのみとかかな
2021/12/18(土) 20:15:59.88ID:3trjKgovF
当方古いPC使ってるんでアレだが、今のPCはSSD当然なんだから
スレート記録のHDDでもあればイメージバックアップには最適なわけだ。

問題はデータ置き場に使うような領域はどっちがいいのかだが、ケースバイケースか。
2021/12/18(土) 20:16:05.69ID:rlyXUKuo0
>>272
仲が悪くなったの文革からやがな (;・∀・)
2021/12/18(土) 20:16:07.59ID:1R9iWmckd
>>287
英語できないしな
向いてないんだよな、英語
2021/12/18(土) 20:16:33.09ID:2YUmOw+K0
>>288 類は友を(
2021/12/18(土) 20:16:53.00ID:yD1MIZKSd
トヨタのムーンロバーの後にホンダや日産も月面探索やるぜ!っていいだしてるな、
トヨタは昔航空用レシプロエンジンの研究してた、
ホンダはホンダジェットで航空業界進出した、
日産も外資に支配される前はロケット作ってたので、
航空宇宙に関わる自動車メーカーは多い
2021/12/18(土) 20:17:12.12ID:1R9iWmckd
>>295
えー
まぁですが民みんな家族だけど

「嘘を吐くな!」
2021/12/18(土) 20:17:44.78ID:d67FOkARa
>>292
当方、職場指定品もプライベートもいまのところはHDDのみだ

来年買わないとやばいな、うちのPC
艦これようにドンキPC(8GB)もいいかもしれない
昨年のときに買っていればよかったな
2021/12/18(土) 20:17:50.23ID:rwrGoPWs0
RAMディスクは停電が怖ひ
2021/12/18(土) 20:18:11.22ID:rlyXUKuo0
>>279
昔は仲が良かったんよ。

徳田のおっちゃんを毛沢東が亡命させたぐらいにな。
2021/12/18(土) 20:18:20.19ID:TQgTSIpR0
>>277
短いなりに嫌な思いや悲しい思いをさせずに常に穏やかで安らぎ喜びに包まれた一生を過ごしてほしいニダ。
あれ等は小賢しい恩を仇で返す人間とは違う。
ただ人に愛されたいだけに愛おしい生き物だ。
2021/12/18(土) 20:18:32.04ID:3trjKgovF
>>296
宇宙太陽光発電で得た電力をEVに!
2021/12/18(土) 20:18:47.14ID:1/xIQhqy0
>>265
本来、15kmくらいまでは全く問題がない<犬のサンポ
ただ、西洋の品種改良されたやつはよーわからん
生まれてからろくに外歩いてないよーな過保護犬はダメ
引きこもりのニンゲンと同程度と考えましょう

血管内センサ付けて散歩させる実験すれば需要あるんだろうか?
2021/12/18(土) 20:18:50.36ID:Y0zrLUhG0
>>286
しかしSSDへのいたわりを追求してる人はあんまおらん気がする。
気にする人はスワップはもちろん0でtmpフォルダ類はすべてRAMドライブへ、休止状態は絶対使わず電力ロスを無視してS3スリープを使う。(我が方)
2021/12/18(土) 20:19:11.59ID:yCIcFDHp0
米海兵隊、ワクチン拒否の103人に除隊処分 空軍に続き
https://www.cnn.co.jp/usa/35181067.html
>米軍全体を見た場合、現役兵士の間で一部あるいは予定回数分の投与を終えたのは97%以上。
>空軍は今週の時点で97.5%、海軍は約98%となっている。

ずいぶん思い切ったなと思ったけど部隊が全滅するから当然か
2021/12/18(土) 20:20:11.43ID:oqbLDDRM0
>>296
す…すば…

>>305
やりおるな
2021/12/18(土) 20:20:25.45ID:OG4uJZLVa
>>288
みかんより俺の方がずっと若いよ
ディスクシステムはレトロゲームのスレで先週見て覚えた

そもそも変な絡みをしてきたのはみかんの方が先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況