民主党ですが追悼です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 01:41:03.19ID:wvf3s/hF
いい子だったね!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民主党ですが足して2で割ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639817698/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/19(日) 10:32:54.75ID:mn7TG55U
>>200
日鐵と三菱の資産ですね
当然チョッパリは今度こそ本物の報復を発動するわけですが、
むしろ不景気を全部チョッパリのせいにするチャンスにもなり得る
2021/12/19(日) 10:32:58.75ID:4v+DgouM
>>203
高速の笹子トンネルで落ちたじゃろ?
2021/12/19(日) 10:33:07.04ID:HzlusgIa
>>191
そりゃそうやん、道路の方が便利になったんだから
今更線路引き直せって言いたいのかなそのレス主
2021/12/19(日) 10:33:59.70ID:X2KRAT7m
>>204
多分先進国比で相対的に6-70年代の技術水準という意味だと思うよ
2021/12/19(日) 10:34:10.66ID:jy+1KVv5
>>176
鬱ウイルスってありそうに思えるけど実際は鬱患者に引っ張られて思考が同期しちゃうんだろうな
2021/12/19(日) 10:34:18.97ID:qoyiumYy
>>171
つまり今の中国は半世紀以上前の本邦のレベルにも及ばぬという事だ。
上っ面重点人民共和国の悲しさじゃのう!
2021/12/19(日) 10:35:22.51ID:qoyiumYy
>>196
独自の安全基準を持つ釣り天井特区ウツノミヤ・シティ。
2021/12/19(日) 10:35:31.86ID:4v+DgouM
>>207
期待してるんだけどなんかびびってやらないんだよねぇ
このままだと嘘つきを見る目で見ちゃう__
2021/12/19(日) 10:36:41.74ID:mn7TG55U
>>214
起こした撃鉄はもう戻らないんだから、さっさと引き金引けやって話なんですよねー
2021/12/19(日) 10:37:05.50ID:UHaMe8L7
>>98
私も同じような感じです。
私の母が圧迫骨折で入院した時も、
不安でなりませんでした。

御母堂の御身大切に。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2021/12/19(日) 10:37:11.13ID:mmcE5Boq
>>192
元写真だと後ろのモンチッチがなんとも言えない表情で印象的だった
2021/12/19(日) 10:37:50.34ID:mn7TG55U
>>213
本多「あ、あれは奥平のでっち上げだから! ら!」
2021/12/19(日) 10:38:06.15ID:ZBSybSbF
>>209
ちょっと因果が逆でな

冬の北海道だと道路の除雪が進んだおかげで、田舎だと道路を走るバスの方が便利になって
相対的に鉄道駅前が寂れるんよ
困るのは学生さんよね
2021/12/19(日) 10:38:11.32ID:qoyiumYy
>>183
単に検査の処理能力も重症者収容能力もオーバーフローして、発表数値がサチってるようにしか見えんなぁ。
2021/12/19(日) 10:38:38.74ID:IW4YVtDZ
>>211
鬱の原因の有力な説としてヘルペスウイルス(HHV-6型)説あるぬ
2021/12/19(日) 10:38:41.07ID:UHaMe8L7
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>156
2021/12/19(日) 10:38:48.11ID:jy+1KVv5
支持率回復にムンが竹島目指して寒中水泳すればいい
2021/12/19(日) 10:38:53.21ID:f59jkzv0
>>193
それに台湾の蔡英文政権はコロナ対策で世界最高レベルの圧倒的な成果を収めていますしね。

しかも中国北朝鮮みたいな粉飾決算大本営発表ではなくズル無しの数字で。

これを国民が評価しないのならどうかしているし、並み居る大国先進国を押しのけての成果なのだから。
2021/12/19(日) 10:38:59.41ID:ehwiy/Xd
>>171
川をせき止めて渡っているような (;・∀・)
2021/12/19(日) 10:39:11.63ID:VZWm5+cU
>>40
リンク先、もっぱら音楽業界で【日本では有名(BIG IN JAPAN)】という言い方もあるんだな。
チープトリックやベンチャーズがこっち枠で、クイーンはすぐ本国でもトップになったから入ってないのか。
音楽業界以外の例で出てるのが阪急のスペンサーって。


音楽ではないがNZ出身の偉人、天才というと故ジョン・ブリッテンを思い出す。

史上最強の二気筒マシンの一つ ブリッテンV1000
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/Britten_V1000_01.jpg

その製作工程
ttps://youtu.be/FjXA6E0eqao?t=112
こういうのも家内制手工業というのかな。
2021/12/19(日) 10:39:35.07ID:epUMUI2Z
>>171
超高圧変電所向けの単層トランスなのかな?
またあとこれ2回やったのだとすれば大変だなー
2021/12/19(日) 10:40:25.45ID:qoyiumYy
>>214
まさか今は嘘つきを見る目で見てないとでも仰るので?(ぶっちゃけ
2021/12/19(日) 10:40:31.05ID:mn7TG55U
>>98
お母様が回復される事をお祈りします
まずは転職の手続きを進めますよう
2021/12/19(日) 10:41:53.42ID:ZBSybSbF
>>203
吊り天井、やな

今どきの建築物ではむしろ普通なんよ

ttps://www.taiyokogyo.co.jp/blog/mak/a100

311のときに結構問題になって2014年に基準が改正されたんやな
2021/12/19(日) 10:42:30.43ID:4v+DgouM
>>228
都合よく記憶の消えるもっとヤバいやつを見る目ニダ
2021/12/19(日) 10:43:34.56ID:9KMl8bcN
ロシア外務次官「NATOへのロシアの安保提案は崖っぷちにある現状を打開し、対話に入るために行われた。
ロシア連邦は、ロシア政府が定めた原則に従って欧州の安全保障を構築するよう一貫して努力する。
提案をNATOが拒否した場合、ロシアは『脅威への対抗モード』に移行する」
2021/12/19(日) 10:45:47.31ID:WHmdLlOc
鬱ウィルスは最近見つかってるんじゃなかったかな
伝染性かどうか知らんけど
2021/12/19(日) 10:46:26.62ID:VZWm5+cU
>>23
>両国でそれぞれ研究開発が転用できる機体設計の一部

GBR 【ここに紅茶のサーバーを常備してはどうでしょうか?ああもちろん日本仕様は緑茶でも駄目ではないということにしてあげて構いませんが】
JPN 【ああミルクティーにできるように牛乳サーバーもいるんじゃない?その場合は順番を間違えないようにとか、衛生管理もより高度にしないとね(皮肉)】
GBR 【素晴らしいアイデアです!やはり日本の皆さんと仕事することは刺激になります】

このような陰険漫才が繰り広げられたらどうするのか。
2021/12/19(日) 10:46:47.48ID:0r+n6De0
>>232
冷戦前の力学に戻ってる。
2021/12/19(日) 10:46:49.36ID:P2AcFdHI
>>209
人を含めた物流の主役が河川→鉄道→高速道路と移り変わると共に街の中心地も移動するのは、
都市部の発展過程ではよく見られる話なのだ。

地方都市では、駅前の商店街が寂れて、その代わりに郊外のバイパス沿いに大規模集客施設が
出来て活気が出る、なんてのはここ30年でよく見る事だしな。
商業活動の中心地が変われば、それに合わせて住宅地も移動してくるし。
2021/12/19(日) 10:48:44.98ID:X2KRAT7m
>>201自己
しかし見返すと配備スケジュールは変わらず2035年でようわからん
書いている記者もどの数字が何を表すのかわかっていないのかも
2021/12/19(日) 10:48:58.55ID:/1eIlE7/
>>232
ロミュラン並みの屁理屈やな
2021/12/19(日) 10:49:10.93ID:HbjxkPXm
ロシア、イキってるけどNATO軍に勝てるの?
2021/12/19(日) 10:49:18.76ID:mn7TG55U
>>232
その要求が冬戦争前のフィンランドへのそれに近い無茶苦茶なものなんですが
2021/12/19(日) 10:50:01.33ID:WHmdLlOc
次期戦闘機に結局イギリスが戻ってくるらしい
テンペストの自国開発できないのかね
242227
垢版 |
2021/12/19(日) 10:50:02.41ID:epUMUI2Z
やべ。よく見たら敷設後の映像がもろ三相変圧器だったわ・・・
にしてもコンサベータも見た事ないくらいデカいな。
2021/12/19(日) 10:50:16.89ID:WHmdLlOc
結果的に日米英か
2021/12/19(日) 10:52:41.21ID:X2KRAT7m
>>239
能力がどうであろうと戦う意思のないNATO軍など恐るるに足らずとか、そんなことを考えているのかもしれない
2021/12/19(日) 10:53:21.67ID:ZBSybSbF
>>171
しかし、これ、マウスとかの重戦車運ぶときの輸送部隊も同じように大変な目に遭ってるんやろな
建築大隊大忙しやなあ
2021/12/19(日) 10:53:37.79ID:qoyiumYy
>>193
前回の国民投票って、当時新しく発足したばかりの蔡英文政権が年金だか保険制度だかの改革に手を付けて躓いたのに付け込んだ国民党のキャンペーンだったからねぇ。

野菜売りの元高雄市長のタコハゲオヤジなんかが出てきたのもその流れなんだが、そのタコハゲが高雄の愛河の水質汚染やら愚にもつかない観覧車建設やら、果ては任期途中で高雄を捨てて総統選に出馬するわで大失速。総統選は記録的な大敗北を喫するわ、リコール請求で高雄市長の座から追われるわの大惨事__に。

一方ピンチを凌いだ蔡英文、その後のコロナ対策で大成功。その後一時はワクチン手当が上手く行かずにキャンペーンを張られて苦戦するも、日米や中欧・北欧からの支援でこれまた上手く切り抜ける。

この大きな流れで考えると、ラクトパミン豚の国民投票で国民党の仕掛けか失敗したのも当然。一方、蔡英文は持ってるオバハンって感じやな。
2021/12/19(日) 10:53:46.87ID:WHmdLlOc
松田聖子の娘、アニメ声優もけっこうやってるんだな
2021/12/19(日) 10:54:37.89ID:f59jkzv0
>>239
今秋に売電がアフガンでやらかした大失態というかマヌケな完全敗北を見た後では、
プーチンや集金兵がとことん強気になるのもまぁ当然かと。
2021/12/19(日) 10:54:42.10ID:GSa5qq6q
>>232
驚異への対抗モード(いつものゴリ押し)
2021/12/19(日) 10:55:21.67ID:csdYka/k
>>171
日立は今や電動マッサージ会社だからなあw

柏から野田の変電所に16号未開通だと厳しいぬ。
ウンガーまで鉄道な方が良さげな気がするが。
2021/12/19(日) 10:55:26.79ID:oV/+oWpa
>>151
どっちかと言うと、人事方針に根本原因がある可能性が高い。

某自動車サプライヤーは、優秀な技術者にマネジメントスキルを指導して、各部署で課長や部長をやらせ、無任所管理職をエキスパート職にする、と言う方針を取っているけど、当然マネジメントに失敗して若手の流出が止まらない始末。
社長はマネジメントに原因があると断言しているけど、原因がね。
同じような人事方針の日本企業はかなり多い。
2021/12/19(日) 10:55:51.54ID:0r+n6De0
>>239
今のNATOは見た目脅威に見えても有象無象の集団と同じぞ。
ほとんどの期間で体たらくを晒し続けた中国史上の軍事組織とそう変わらない。
2021/12/19(日) 10:56:18.68ID:mn7TG55U
>>246
AZ特戦隊みたいな我が党級の自爆劇も有ったし、
国民党は動くべきではない時に動いて順当に自滅って感じですね
2021/12/19(日) 10:56:32.69ID:7g+hqhwz
>>234
夫婦漫才では?
2021/12/19(日) 10:56:57.19ID:vMZjukBj
>>23
> 英国が開発に参画するのは、ジェットエンジンのための空気取り込み口や、排気口付近の部分。

「吸排気口は縦配置としよう」
「それは斬新な発想ですね」
「レーダーはコブにします」
「それはとてもよいです」
「ウェポンベイは機体上部に設置しましょう」
「すばらしい」
2021/12/19(日) 10:57:03.41ID:+OYX6tTX
>>247
Idoly Prideでメイン?故人亡霊ヒロインやってた奴か
分割されたヒロインの部品を集めるとか聞いた気がする
2021/12/19(日) 10:57:04.44ID:20DT6Pf3
>>206
誰も「ボケ老人」とは言ってないなw
単に「初老の『甘』ったれ『甘老人』」と看做しているだけでw
2021/12/19(日) 10:57:17.77ID:0r+n6De0
>>247
あの子、アニメ大好きでアニメに偏見がなくてむしろリスペクトしたよ
2021/12/19(日) 10:58:07.89ID:WHmdLlOc
NATOで遠征できるのがアメリカだけだから

とはいえウクライナに地上戦力の大部分を割り振ってるので
ポーランドの地上戦力が介入するだけでロシアは攻撃やめると思う
万が一損害が出るだけで再建が難しくなる
2021/12/19(日) 10:58:22.36ID:9KMl8bcN
>>232
ソース
https://tass.ru/politika/13239213


同じくロシア外務次官の発言
「NATOにとって『東からの脅威』が団結を維持する唯一の要因。
NATO加盟国は欧州の安保とは無縁の空想世界に住んでいる。
NATOの活動はNATOの存続を目的に行われている」

ソース
https://tass.ru/politika/13239455
2021/12/19(日) 10:58:41.07ID:WHmdLlOc
>>256
劇場版のSAOのヒロインもやってる
2021/12/19(日) 10:58:50.83ID:7g+hqhwz
>>246
アメリカが中国国民党に気前よく台湾をプレゼントなんかせず台湾人の独立を認めてれば
今頃ずっと楽だったんだが
2021/12/19(日) 10:59:39.37ID:GSa5qq6q
>>258
声優志望で養成所にも通ってたらしいからな…
2021/12/19(日) 10:59:50.37ID:qoyiumYy
>>232
NATO提案に伴う現状→崖っぷち
ロシアの立場→偉大なるロージナはヨーロッパを追い越し既に一歩先を行っている。

半島でおなじみのいつものジョークかな?(ぐるぐる

◆まあヨーロッパもグッダグダだがな◆相討ちになって双方仲良くくたばるがよい◆
2021/12/19(日) 11:00:05.33ID:0r+n6De0
【凶報】関東圏ホワイトクリスマスになる可能性大と判明。リア充大勝利か?
2021/12/19(日) 11:00:08.95ID:XK61TKyC
>>204
厳密に1960年代レベルの技術と言う訳ではなく、総合的な国力(インフラ、教育、品質、生産技術等諸々)が1060年代レベル、と捉えている

1930年代〜1940年代初頭が、オリンピック景気相当
1940年代〜WW3までは、いざなぎ景気に該当

大雑把な感じだけど、こんな風にイメージしている
(この場合、WW3はニクソンショック・オイルショック時期に相当するんか?)
2021/12/19(日) 11:00:18.89ID:gAx27BVy
いくらロシアでもこの寒いのに年明けに
仕掛けるのは非現実的
春まで待っと完全に時期を逸してる
軍を集めれば折れるとみてるのがプー帝の計算
ただ米国をはじめ欧州も軒並み天然なのでどうなることやら
2021/12/19(日) 11:00:28.22ID:UHaMe8L7
>>257
私は悍ましい者では無い。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2021/12/19(日) 11:00:58.78ID:4v+DgouM
六本木の出雲大社は案外空いていたニダ
2021/12/19(日) 11:01:08.85ID:g7tJ3Zdx
来週は実写なので実質今年最後のミュークルドリーミーオワタ
・瓜と馬…胡瓜に割り箸を刺した馬が欲しいのか…
・まあ弥生時代には大工の息子生まれてなかったからなクリスマス…
・検索丸投げすんな
・いきなりダメなアッキーだけどお前の脳内なんで南半球なの?
・なんということだ!ちあちゃんは夢を見ない!
・ちあちゃんが!ちあちゃんがたった!
・アクムーちゃんはめちゃくちゃ言うけど失敗しても全然怒らないのはありがたいな…
・ガラスすり抜けるの普通にすごいな
・あれっそんなところにあったのお空の上のお城!?
・それ朝陽に当たったら一体どうするつもりだったんだ
・1日でトナカイとソリ用意するのすごくない?
・可愛い顔してやることが無差別テロ
・今アクムーちゃんからヤバい音しなかった?
・べーしっ君のオチでの擬音みたいな事言やがって
・確かに変だが弟達大体こんな感じじゃなかったっけ?
・複数マスで通信できんのすげぇ!
・今回はアクムーちゃん普段よりもセリフ量多くて収録大変そうだ
・ちあふるなしで勝っちゃったぞと思ったら流石ちあちゃんだノルマ需要という物を分かっておられる
・ダンボールガンダムみたいになっとるちあちゃん
・ときわちゃんは走って配る気かと思った
・それははよ言え!

ちあちゃんの夢に入れない事に関してはそもとも赤子だからちゃんとした夢見られるぐらいに情緒発達してないのではないだろうか
ぬいぐるみが成長するかどうか分からないけど
2021/12/19(日) 11:01:15.43ID:xWoD6XjR
>>268
あげる
https://i.imgur.com/pxePvaA.jpg
2021/12/19(日) 11:01:21.66ID:csdYka/k
>>198
空港辺りでオーバーパスが落橋してたくらいだからなあ。
ドンドン強くなるよね。
2021/12/19(日) 11:01:32.35ID:AEdLU9wP
>>258
2202のテレサはよかったなあれ、本編そのものはどうかと思う出来だったが
2021/12/19(日) 11:01:34.91ID:Nc1QAR0E
>>263
速水奨が、師匠じゃなかったか? 確か
2021/12/19(日) 11:01:44.65ID:WHmdLlOc
中国に配慮してオリンピック期間中は動かないって観測ですから
動くなら年末年始でしょうな
2021/12/19(日) 11:01:50.71ID:FJeBkW4f
>>262
米我が党に何を求めてるの?
あまり余計なことはさせないほうがいい
2021/12/19(日) 11:02:20.26ID:XK61TKyC
>>251
過度のゼネラリスト志向はどうにかならないのかね
というか、このゼネラリスト志向の原因は何なのだろうか?
2021/12/19(日) 11:02:22.32ID:ZBSybSbF
>>251
今の悩みのタネだよ

つか田中耕一さんがノーベル賞取ったときの島津も同じように困ってた
技術者を処遇する人事制度がないんだよね

マネージメントを「やらせずに」研究開発に従事させ続けた場合、
つきつめるとその人の評価基準は研究開発成果になるけど、そうホイホイ成果が上がるもんでもない
じゃ、どうやって技術者に普通に昇給してもらうん?となる

給与を下げることが可能であれば、成果主義も導入できるけど
日本の法制では結構難しいんよ
2021/12/19(日) 11:03:36.99ID:U6nlrKu+
https://news.yahoo.co.jp/articles/475f1687b6c82fae419f5e73cfe1d6221c57fe95

「平均年収が韓国より40万も低く、米国の半分の日本」ではナイキの最新厚底は高嶺の花なのか


貧しい日本人に生まれてしまった悲劇
若者は豊かなアジア文化中心国の韓国人になりたがっている
2021/12/19(日) 11:04:17.54ID:+OYX6tTX
>>276
いや、ジョーだぜ
台無しにする力を発揮したら
アメリカEUウクライナのみんなが武力衝突抜きになんとかしたいと思うなら・・・
ついでに極東まで燃え上がると皆が愕然とするマッポーアポカリプスやでぇ
2021/12/19(日) 11:04:22.31ID:nZzUwq3I
>>98
新しいところがリモートとか介護休暇とかありそうなら、新しいところに行く準備を進めないと

今年も残り少ないから退職代行つかってでも辞める準備をするべきだよ
2021/12/19(日) 11:04:44.07ID:HbjxkPXm
完全なIFだけどマルセイユあたりにある程度ドイツの需要を満たせる石油の油田・天然ガス田があったらロシアはどうなってただろうか

史実みたいにソ連/ロシアが強くなる事はなかったんだろうか
2021/12/19(日) 11:04:59.37ID:P2AcFdHI
>>25
優秀なエンジニアは優秀なマネージャーを兼ねてしまう事が割とあるから、
実務を良く知らない、あるいは自分がそうだった元技術畑の経営者は
スーパーマンの存在を当たり前だと勘違いしてしまうのかしら?
2021/12/19(日) 11:05:03.20ID:0r+n6De0
神田沙也加こう考えると実に惜しい人をこんな死に方をさせてしまった。
2021/12/19(日) 11:05:09.26ID:qoyiumYy
>>253
AZ特戦隊のネタ、元コメに盛り込むつもりが書き忘れた。

しかもそこに中国人民解放空軍の台湾防空識別圏侵入という挑発の常態化、農産品禁輸やワクチン手配の嫌がらせというナイスサポートが加わるから、国民党に勝ち目はないのだ。

国民党も里心がついたのならさっさと自分たちだけで大陸に帰りゃ良いのに。
2021/12/19(日) 11:05:12.58ID:csdYka/k
>>221
抗ウイルス剤でよくなんの?
2021/12/19(日) 11:05:51.45ID:f59jkzv0
>>253
>AZ特戦隊みたいな我が党級の自爆劇も有ったし、

台湾にワクチンが無くて一番ヤバい時に、日米が素早く百万回単位でワクチン無償提供してくれたんで
台湾国民大喜びでしたからね。

それに対してシナポチ国民党も「集金兵様が一声かければ中華ワクチン数百万回分直送してくれるぜ♪」
とワクチン不足に付け込んで台湾国民を揺さぶろうとしましたが、既に中華水ワクチンの効果の低さは
国内外で周知の事実となっていたから、もはや国民党員ですら水ワクチンなど欲しがりませんでしたしね。
2021/12/19(日) 11:05:57.10ID:GSa5qq6q
>>274
速水さんが師匠だね
アナ雪の演技褒めてもらったらしい
2021/12/19(日) 11:06:04.15ID:20DT6Pf3
嫌儲の屑はさっさと韓国行けば良いだけだろw

…尤も「チョッパリのアホが来た」と当然のように偽物掴まされたり、
下手すると韓国国内で行方不明、とかなるだろうがw

1ウォン=0.15円の国でウォン貰ってどうやって生活するのか見ものではあるw
2021/12/19(日) 11:06:06.03ID:XK61TKyC
>>275
北京オリンピック開催と同時に開戦しても不思議ではないと思っている>実行するなら

どのみち、今みたいな動員体制をいつまでも維持できるとも思えないので、
春までには何らからの行動に出ると思うんだけど
2021/12/19(日) 11:06:57.55ID:0r+n6De0
https://i.pinimg.com/originals/9a/5b/2c/9a5b2c6b506d3c29122965f67149768c.jpg
実にそそる食べ物ですね。一度ぜひ食べたいものです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ 
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
2021/12/19(日) 11:07:22.15ID:70rJLg2S
寒い
2021/12/19(日) 11:07:36.60ID:FaMHRjSf
>>171
全部見ちまったよ
面白かった
2021/12/19(日) 11:08:05.56ID:U6nlrKu+
>>289
平均年収と一人あたりの購買力平価GDPで追い抜かれ、日本人よりも韓国人の方が豊かに暮らしているという事が数字に出てしまっているからな
ネトウヨの心の拠り所である、ドルベースでの一人当たりGDPも2027年に韓国に敗北する模様
2021/12/19(日) 11:08:12.86ID:ezV6GoL1
>>275
ロシアは五輪参加してないからまあね
2021/12/19(日) 11:08:17.38ID:lOFaJyLl
>>277
人員配置戦略が不定見なまま部署長にやりくりさせようとするから
経営陣の努力不足というかいっそ怠慢と言っていい
2021/12/19(日) 11:08:51.82ID:70rJLg2S
>>293
NPO法人科学映像館は良策が多い。
2021/12/19(日) 11:09:05.90ID:nZzUwq3I
>>278
技師、主席技師(管理職と同じ待遇)とかないの?
2021/12/19(日) 11:09:10.26ID:ZBSybSbF
>>247
そもそもアナ雪で再ブレイクしたような
2021/12/19(日) 11:09:22.74ID:7g+hqhwz
>>294
購買力平価で見たら台湾人が韓国人よりさらに豊かなんだけどな
2021/12/19(日) 11:09:31.64ID:FJeBkW4f
露「ウクライナ攻撃するわ」
米「攻撃したら経済制裁するがウクライナは防衛しない」

露「ウクライナが妨害するからノルドストリーム2作るわ」
米「ウクライナが攻撃されたときの経済制裁は… 驚け、ノルドストリーム2使用させないという強烈な一手っ!」

売電一味本当にやる気あるの? むしろウクライナを殺せって煽ってない?
2021/12/19(日) 11:09:37.94ID:0r+n6De0
神田沙也加の代わりに20円が死ねばいいのに
2021/12/19(日) 11:09:39.37ID:20DT6Pf3
>>288
最初神田沙也加が入所した時には「冷やかしに来たのか」とあまり良い感情を持ってなかった、
とも聞くな<速水

本人が物凄く真剣に講義受けてるの見て見直したらしいけど。
2021/12/19(日) 11:10:07.87ID:epUMUI2Z
>>278
優秀な事務方であれば現在の仕事の延長線上でマネジメント能力向上してもらって
最終的には社長なり経営層に、って青写真が描けるけども、技術職でそっちでばりばり
やってる人が果たして上にいってどうなのというとピーターの法則がそのまま当てはまって
しまう可能性が否めないっていう。
2021/12/19(日) 11:10:08.42ID:AEdLU9wP
>>98
母親が回復した後に自分のせいで転職がうまく行かなかったなんて知ったら絶対曇るから
そっちはそっちでちゃんとやったほうが良いぞ
2021/12/19(日) 11:10:16.76ID:U6nlrKu+
>>300
そうだよな
でもその台湾人に負けている韓国人よりもさらに格下が日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。