>>278
>給与を下げることが可能であれば、成果主義も導入できる

功労者に報いる方法が無いってようは評価方法が間違ってんじゃねえの?
給与と役職の分離って一時期はやったけど結局賃下げと首切りの口実にしかなって
なかったあたり、銀行出身の経営者のセンスが壊滅的に無いだけだと思うね。