民○党類ですが年末ムードです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/19(日) 21:44:54.90ID:BNXhGs5o0
!extend:on:vvvvv:1000:512

クリスマス?知らないな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民主党ですがワッチョイワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639897260/
関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/20(月) 09:41:35.69ID:Ht/UbPZwd
国家最強戦力が大統領なのなろうの中だけにしてくれないか?

エチオピアは政府軍が多いに盛り返している。さすがにノーベル平和賞率いる軍隊は格が違った。
https://pbs.twimg.com/media/FG-MhONakAgLuaJ.jpg
https://twitter.com/natuyoroi/status/1472550252381347843?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/20(月) 09:47:00.37ID:HgKpRNTKp
>>401
まだ全員浜松の近所の親父でないだけマシってこった。
2021/12/20(月) 09:48:25.67ID:KF99eiSR0
>>403
あんまりアフリカに関心ないからニュース追っかけてなかった(抑えてたのは何やらまたティグレ族が跳ね上がってるらしいってとこまで)けど、その後の展開は知らぬ間にそんな事になってたのか。
2021/12/20(月) 09:48:38.88ID:5DPIm91BM
>>379
サーバーを経由しない車とイモビの一対一の連動機能やねんこれ。
こんなもんに課金せにゃならんのなら普通の鍵を寄越せと。
2021/12/20(月) 09:50:02.76ID:bt39XbaQM
>>401
>まあ他所が勝手に自滅していくんだから本邦の責任じゃないよね。
ぶっちゃけ二輪車で起きた事の焼き直しでしかないよぬ
意識高度に技術が伴ってないところは酸欠でくたばる
現実の摂理にイデオロギーで抗って無事死ぬがよい
2021/12/20(月) 09:50:19.92ID:KF99eiSR0
>>404
そんなことになったらみんなナッパ服きてスパナの投げ合いになるじゃないか恐ろしいw

◆浜松の自動車オヤジというとあの偉人のイメージが未だに抜けない
2021/12/20(月) 09:50:31.94ID:5DPIm91BM
>>389
つうかあんだけEV言うといて原材料確保してないとか舐めてんの?>欧州
2021/12/20(月) 09:51:47.60ID:E3X2kQtN0
EU「こうなることを予測してシンジロウを洗脳しておいた。」
2021/12/20(月) 09:52:49.06ID:ndftZ1KY0
恐怖しかない。
ttps://twitter.com/na0_0427/status/1472505173897809921

さて出勤。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/20(月) 09:53:48.86ID:KF99eiSR0
>>407
あなたが上げてくれた記事を全文読んでみたけど、この記事書いた池田って人、ネコパブ出身の人だったのか。昔はスクランよく読んでたわ。

この人の名前は覚えておこう。情報感謝。
2021/12/20(月) 09:54:48.34ID:zQz0JgCG0
テドロス土人はティグレ族派のマラリア屋でエチオピアの薬事利権を握っていたはず
ノーベル平和拳で銀行口座差し押さえ企業解体された
2021/12/20(月) 09:57:23.61ID:5DPIm91BM
>>402
じょうじ…
2021/12/20(月) 09:57:28.86ID:5QQPHRNnd
>>392
シュレディンガーのクマムシの結論は「生きてます」ということだ
2021/12/20(月) 09:57:49.78ID:rZ7lkE8l0
>>401
サクッと現代プレチャンバーエンジン発売されねえかな。
2021/12/20(月) 09:57:52.97ID:+esAyrU30
欧州滅ぼす元凶の意識高い系って腐れ儒家とイメージがどうしても重なって見える
2021/12/20(月) 09:58:39.27ID:5DPIm91BM
>>398
目処が立たないから口だけ先に出しとくんだぞを
2021/12/20(月) 09:59:27.84ID:KF99eiSR0
>>407
そういや二輪も一時は完全に焼け野原にしてたな本邦wあの頃は辛うじてボクサーのBMWが生きてたぐらいで、Vツインのハーレーもデズモのドカも皆瀕死だったっけ。

どんだけたちが悪い凶悪な国なんだ本邦___

◆その後の海外各社の復興を見ても、本邦が「もう飽きた」といった結果にしか見えないから怖い◆
2021/12/20(月) 10:00:08.54ID:yl/Ws2gf0
>>401
>本邦メーカー「やってみたらなんか目標クリアできちゃいました!

日本で手に入る世界中のガソリン燃焼についての論文をひたすら読み込んでいた。
ってのを忘れたらアカンで。(;・∀・)
2021/12/20(月) 10:00:42.93ID:T7UyKVIl0
>>401
バイクメーカーは世界にまだ沢山あるのだから、自動車メーカーも同様に生き残れるだろう。
2021/12/20(月) 10:02:33.96ID:GTpOewQPM
>>388
それってデルタで罹患しなかったワクチン組含んでない?
ノーガード群同士の比較かな?
2021/12/20(月) 10:03:05.31ID:v3ry42rN0
RoHS規制って日本企業を潰すEUの陰謀だったと真底恨んでる
日本企業「やってみたらできちゃいました」
2021/12/20(月) 10:03:35.63ID:T7UyKVIl0
>>403
世界最強のアメリカ軍を指揮するアメリカ合衆国大統領が、アメリカ軍より弱いと思ったか?
2021/12/20(月) 10:04:35.79ID:+RGkh41Hd
>>361
はい
https://i.imgur.com/SPNqbd1.jpg
2021/12/20(月) 10:05:27.49ID:GTpOewQPM
>>420
ソ連副燃焼室論文なんて
日本でも読めるなら東西どこでも読めるな
2021/12/20(月) 10:05:31.42ID:KF99eiSR0
>>420
他の国でも同じ事は出来た筈なのに、なんでやらんかったんかなぁと。
言語の壁だってゲージンさんたちのほうが低かっただろうに。

◆結局真面目にやった者が最後に勝ち、不真面目な奴らは死ぬしかないのだ◆
2021/12/20(月) 10:12:16.07ID:vRqt67bt0
>>424
(頭が)弱そう…
2021/12/20(月) 10:15:19.33ID:yl/Ws2gf0
>>426
あの頃はロシア語翻訳ができるヒトが多かったからなぁ。(意味深

>>427
意外と他国の言語を学ぶ人は少ないし、その国の文学を読もうとする人はもっと少ない。
未だに洋画の字幕版を求める人がいる国って珍しいで (;・∀・)
2021/12/20(月) 10:15:23.32ID:zQz0JgCG0
メシマズ クリスマス制限令検討中

財務大臣案
 クリスマスは制限しない年末年始を制限する
保健相主張案
 クリスマスは家族と過ごせ ホームパーティ禁止 レストラン、バーは20時で閉鎖+夜間外出禁止令
NHS案?
 即時完全閉鎖
Boris Johnson considers plea to limit household mixing at Christmas -The Telegraph
https://www.reuters.com/world/uk/boris-johnson-considers-plea-limit-household-mixing-christmas-the-telegraph-2021-12-19/
2021/12/20(月) 10:15:48.87ID:XLylpy69d
>>421
英国メーカー「ほとんど外国に行きました」
2021/12/20(月) 10:17:01.12ID:vRqt67bt0
>>430
クリスマスまでには収束する(クリスマスが来るとは言っていない)
2021/12/20(月) 10:17:17.90ID:KF99eiSR0
>>429
今だと同志上坂が翻訳の大家として崇め奉られる事になったりしてw
2021/12/20(月) 10:19:44.84ID:XLylpy69d
>>432
いつのクリスマスかも行ってないからな
2021/12/20(月) 10:20:37.71ID:24IghwWQF
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう?
2021/12/20(月) 10:21:34.06ID:rZ7lkE8l0
>>425
ここに貼り付けなくていいけど、QRかなんか出ます?
2021/12/20(月) 10:21:40.51ID:zQz0JgCG0
ジャガイモ野郎 クリスマス死守命令

保健相はクリスマス制限を行わないことを発表
すでにオミクロンの波を止めることはできない
クリスマス後のロックダウンも予定していない
ワクチン未接種者の行動制限を行う
19日 新規感染29348 死亡180

No lockdown before Christmas, Germany says
https://www.reuters.com/world/europe/no-lockdown-before-christmas-germany-says-2021-12-19/
2021/12/20(月) 10:22:41.62ID:1HPqPBo70
>>431
MGはチャイに変われた瞬間ただただバタ臭くなり申した
MGFとかZTとかそれなりに好きだったのですが
2021/12/20(月) 10:22:51.26ID:p1GQGwlad
>>436
5×5cmくらいのが出た
2021/12/20(月) 10:22:55.40ID:XLylpy69d
ふと疑問になったんだが今の時期にモスクワでニューク使ったら黒い雨でなく黒い雪になるんじゃろか?
2021/12/20(月) 10:23:04.19ID:KF99eiSR0
>>429
もう一点。

>意外と他国の言語を学ぶ人は少ないし、その国の文学を読もうとする人はもっと少ない。
海外ヲタ「原語でジャパニーズマンガ読んだりアニメ見たりしたいから、ワタシも日本語をべんきょシマース!

ヲタの一念&じゃぱにーずそふとぱわー恐るべしw

◆昔っから吹替版よりも字幕版で見たがる層がいた本邦は総ヲタ体質な国なのやもしれず(何を今さら◆
2021/12/20(月) 10:23:33.15ID:bt39XbaQM
>>412
ちなみにITmediaに連載も持ってて
そっちでもこういう慈悲の無さを遺憾なく発揮してる
https://www.itmedia.co.jp/business/series/1746/
2021/12/20(月) 10:24:24.01ID:XW/Bg+rhK
【画像】七戸町のメガソーラー 現在のライブカメラ 2021-12-20 JST 09:41:25 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639961207/
2021/12/20(月) 10:27:03.47ID:1HPqPBo70
>>417
ポリコレも環境も世の為人の為の掛け声に過ぎなかっただろうに
世のあらゆる人々をスローガンに奉仕させる調子になるよな
甚だしくなると反対者には死をくれてやるといわんばかり
2021/12/20(月) 10:28:07.99ID:05iQ1rEJa
>>443
ヒーターを入れないといかんな…
2021/12/20(月) 10:28:13.77ID:UQlOcZkS0
>>441
ジャニタレに憧れて欧州から日本にやって来た若い女性がいた
日本語流暢で「もし憧れの人と対面したら?」という問いに「死にますー」と回答していた
まさに好きこそものの上手なれ
2021/12/20(月) 10:28:59.49ID:yl/Ws2gf0
>>433
それなりのヤツを訳さないと無理でね(マジレス
2021/12/20(月) 10:29:49.27ID:T7UyKVIl0
中国高級ブランド「紅旗」旗艦店が日本初オープン! 1000万円超え高級セダン「H9」展示も! [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639925441/

貧しくなったジャップにはこんな高級車は手が出ないので、レクサスやWRX STIを買うのが関の山なのだ。
2021/12/20(月) 10:30:23.54ID:KF99eiSR0
>>434
「このボリス ことコロナ終息に限り虚偽は一切言わぬ
 コロナはクリスマスまでに終息させる・・・・・・!終息させるが・・・・・・
 今回 まだそれが何年後のクリスマスなのか指定まではしていない 
 そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
 つまり・・・・我々がその気になれば終息は10年20年後のクリスマスということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

◆なんかだんだん利根川じみてきたんじゃないのかボリス◆
2021/12/20(月) 10:31:35.28ID:KF99eiSR0
>>442
桶。ブクマして後でゆっくり読んでみよう。
2021/12/20(月) 10:32:30.90ID:1HPqPBo70
>>441
留学生が「本国で忘れ去られた作家の本が日本語になっていた」とか
理系の本は本国に無い高度なものが既にあると驚く話をよく聞く
2021/12/20(月) 10:33:00.40ID:3TDdXPaqa
>>411
ホントに好きなら結婚式までに奪回に行くパターンやん
女が「(誰が相手でもいいから)早く結婚したい」ってパターンなら試されてるだけかもしれないしね

(早く私にプロポーズしないと他の男に取られるよ)的な誘導をする女はたくさんいる
それに引っかかって失敗するバカな男もチラホラいる
2021/12/20(月) 10:33:13.47ID:XLylpy69d
>>449
まああんま変わらんやろイギリス人だし

>>433
学術論文だと専門用語とか専門知識がないと意味不明な訳になっちまうことがありましてね
下手に訳されるくらいなら自分で辞書片手に読んだほうがましなことも・・・
2021/12/20(月) 10:34:39.48ID:5DPIm91BM
彭帥さん、性的暴行「否定」 海外メディア取材に応じる
https://www.sankei.com/article/20211220-FSK6ESOYDJLJZFUZSJ6KQ4VUEM/

そらそうだw
2021/12/20(月) 10:35:36.17ID:UQlOcZkS0
>>448
1000万超えならセンチュリーがあるし大排気量は時代に合わない
防弾ガラス装備とかRPG撃ち込まれてもおkとかならワンチャンあるかもね
2021/12/20(月) 10:37:25.74ID:bt39XbaQM
代々木の不破はちゃんと忠誠の証にH9を複数台買えよ?
2021/12/20(月) 10:37:39.04ID:1HPqPBo70
>>455
在日ですら買わない韓国車と違って
日本で稼いでる中国人はもちろん買うのだろうなあ__
2021/12/20(月) 10:37:40.27ID:3TDdXPaqa
>>440
必然的に雨雲の高度が上がるので黒い雹か霰だと思う
2021/12/20(月) 10:39:02.25ID:yl/Ws2gf0
>>457
大使館と総領事館はどーすんだろな (;・∀・)
2021/12/20(月) 10:41:02.95ID:rZ7lkE8l0
>>439
国際仕様とはいえメリケン仕様か。印刷持ち歩いたほうが早いんかね。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html
2021/12/20(月) 10:41:05.83ID:KF99eiSR0
>>451
中華「アイヤー!なんで我が天朝で失われた蘭陵王入陣曲(雅楽「陵王」)が小日本に残てるアルカ?(白目
って話もあったな。
2021/12/20(月) 10:41:38.96ID:XLylpy69d
>>458
ひょうかあられか・・・
いずれにせよ雨みたいに洗い流されないから放射線量下がるのに時間かかるかな?
2021/12/20(月) 10:44:10.19ID:vRqt67bt0
>>462
下がらないとしても人体に明確な影響が出る程度に上がるのだろうか
そして酔っ払いが気にするのかどうか
2021/12/20(月) 10:44:14.43ID:v3ry42rN0
>>429
昭和の頃はロシア文学者が英独文に翻訳されたロシア文学で研究してる時代があったと聞きますね
2021/12/20(月) 10:44:27.59ID:3TDdXPaqa
>>448
「紅旗」は「ホンキー」と読めばいいのかな?
2021/12/20(月) 10:44:36.21ID:KF99eiSR0
>>453
>下手に訳されるくらいなら自分で辞書片手に読んだほうがましなことも・・・
分かる。オレもUNIXのmanを読むとき、下手に日本語化されたものより英文のをそのまま読んだほうが分かりやすかったり。

ボランティアで翻訳してくれてる人には申し訳ない気もするんだけど。
2021/12/20(月) 10:47:27.91ID:yl/Ws2gf0
>>453
>>466
一人で翻訳をすると限界があるからなぁ。

としか。(´・ω・`)
2021/12/20(月) 10:50:51.11ID:E3X2kQtN0
コンピューター関係は一般名詞が専門用語というケースが多いからなあ。
オブジェクト、ファイル、プロセス、サービス、…これを下手に訳されると訳分からなくなる。
2021/12/20(月) 10:51:59.59ID:KF99eiSR0
>>465
紅旗(ホンキー)トンク・彭帥

◆ホンキートンクの意味は調べられたし◆♪うぃめ〜ん〜うぃめ〜ん〜うぃめ〜んほ〜んきぃと〜んくが〜る◆都合の悪い証拠書類は「黒く塗れ」の一手アルヨ◆
2021/12/20(月) 10:53:14.55ID:GxxGuWQF0
人体実験でドンにクマムシの遺伝を入れられた粘無は宇宙空間に掘り出されても死ねなくなったらしい。
だから粘無は考える事をやめた・・・・・・・・
2021/12/20(月) 10:54:48.30ID:vRqt67bt0
そういえばなんで電磁「式」記録でなく電磁「的」記録なんだろう
2021/12/20(月) 10:55:01.60ID:zQz0JgCG0
日本語で読んでも判らん分野のものはどうしようもない<外国語論文
というアタリマエのオチが付くな

英文科卒が英語医学論文を読めるわけがない=翻訳もできない
2021/12/20(月) 10:55:19.44ID:1HPqPBo70
>>464
内容(シナリオ)を論じるにはそれでいいのかもしれんが
重訳では文体・レトリックを論じられないんじゃないのかそれ……
いうほど登場人物の気持ちを考えるだけが文学研究じゃないのに
2021/12/20(月) 10:55:44.36ID:UQlOcZkS0
文学の場合はある程度その国の文化にも精通していないと精度の高い翻訳は難しい
例えばロシアでは「髪を振り乱した女」という表現があるんだけどこれは「狂女」の暗喩
こういったその国独自の表現も知っておかないと上っ面だけの翻訳文になってしまう
2021/12/20(月) 10:59:01.77ID:GxxGuWQF0
そういえばYOUは何しに日本へで出てくる日本語喋れる外人のアニヲタ率の高さよ。
2021/12/20(月) 11:00:08.28ID:KF99eiSR0
>>468
IBM互換メインフレームワールド語のDirect Access Storage Method(DASD)、訳して「直接アクセス記憶メソッド」。

要するになんの事はないハードディスクの事なんだが、これだけはいきなり聞かされたら原語だろうが翻訳だろうが分からんだったろうなと今でも思うw

◆わざと分からないように用語選んでただろ?IBMさんよw◆あとISAMなんかも分かりにくい言葉だと思う◆VTAMとかはまだマシなほうだな◆
2021/12/20(月) 11:01:07.19ID:rZ7lkE8l0
>>474
バンシーちゃん?
2021/12/20(月) 11:03:48.51ID:smhjPOa60
>>401
このスレでは、世間でも叩かれてるアイアコッカ、
ホンダと共同で小型車の開発を目指していたんだけどな
フォード2世派に背中から撃たれてお流れになり、アイカコッカは更迭
フォード社が日本車に駆逐されることとなる
2021/12/20(月) 11:04:07.18ID:3TDdXPaqa
>>472
元々が頭のおかしい男女が書いてる場合もあるので
同じ日本語使って書かれている文章でも、論文中に使われている基礎知識や前提や文法が間違っていたら容易には理解できない
2021/12/20(月) 11:04:48.69ID:xh/UXY4Ka
>>467
兄いならば独りで露→日翻訳でも楽勝w
2021/12/20(月) 11:07:00.75ID:3TDdXPaqa
>>469
黒い髪が欲しいんだろ?
https://youtu.be/d0jsxbHbwQU
2021/12/20(月) 11:08:03.36ID:KF99eiSR0
>>376
やはり貯めるのはアブナイだ(ですが的&ボトル的に考えて
2021/12/20(月) 11:09:06.05ID:3TDdXPaqa
始まってるぞ、少しは歓迎してあげろよ…

【LIVE】前沢友作さんが12日ぶりに地球に帰還
https://www.youtube.com/watch?v=UAwbJk0Erbc
2021/12/20(月) 11:10:11.11ID:GxxGuWQF0
嫌な政党だね。というか橋下お前もう維新と関係ないだろ。

橋下徹氏が「有耶無耶にするなよ」と「最低の男」発言の足立康史氏を詰める
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bb489d9c9989c2201ad05f559b2c0da6e31bc9
2021/12/20(月) 11:10:32.92ID:rZ7lkE8l0
>>477
バンシーは英国だった。
ルサールカが近いんかね。
2021/12/20(月) 11:11:33.00ID:yl/Ws2gf0
>>480
未だにロシア語は読めません (´・ω・`)

>>484
議員の講演会ビジネスで潤っているという話があったなぁ。
2021/12/20(月) 11:13:28.18ID:GxxGuWQF0
>>486
最低って本当の事を言われてガチでこいつ怒ってるよね。
2021/12/20(月) 11:14:37.37ID:rZ7lkE8l0
>>483
スターリンクの方も注目したげて!(あっさり普通のことになってしまった)
https://youtu.be/T2LDbKlOZMI
2021/12/20(月) 11:16:06.77ID:rZ7lkE8l0
ごめんライブじゃなかった
2021/12/20(月) 11:16:17.36ID:1HPqPBo70
>>487
煽り耐性高いように見えてそうでもない?>ハシゲ
2021/12/20(月) 11:17:41.69ID:KF99eiSR0
>>437
ハリコフのパウル・ハウサーみたいに命令ブッチするやつが出て、ベルリンのお偉いさんが総統閣下シリーズみたいなキレ芸を披露する未来しか見えねえw
2021/12/20(月) 11:17:42.92ID:4SzYxIJN0
>>411
そういうオナゴに引っ掛かったのは気の毒だが、地獄への切符を受け取らずに済んだのは幸運なのでは?
2021/12/20(月) 11:19:05.65ID:smhjPOa60
>>484
建前上タレント弁護士なのになw
平民ノビテルや大阪のオバサン辻〜ん辺りと漫談してれば
拾ってくれる男と思ってくれる人も居るんだろうが
松井が逃げ始めてるんで維新の看板として必死なんだろうな
2021/12/20(月) 11:22:38.93ID:4SzYxIJN0
>>448
その昔、中国国産ディストリビューションの紅旗Linuxというのがあったよぬ、とか思いだしちゃった。
Linuxのほうは事業停止してたのね。
車のほうはいつまで続くのかしらね。
2021/12/20(月) 11:23:22.21ID:gA/o2eQH0
>>491
というより、命令に従うタイプならとっくにワクチン打ってるじゃろ( ^ω^) つまり残ってるのは・・・
2021/12/20(月) 11:23:58.59ID:5X0/fSgdF
まあちうごく国内では使われてるし、大使館とかの需要はそれなりにあるだろうし
ざいにちちうごく人がノルマ的に買うんじゃないか?
2021/12/20(月) 11:26:07.84ID:rZ7lkE8l0
>>490
バトルと言っても身内なんすから。
組織の新陳代謝とか、言ったら守れよというのだけはうるさいっぽい?
あとはバトル方面の人材だけでも党は成り立たないし、こっからどうするのか。
2021/12/20(月) 11:26:20.73ID:oq8TpAGU0
>>490
松井とか他の維新議員がこいつのろくでもない性格に利用価値よりも弊害を感じ始めてどんどん離れつつあるので焦ってる気がする。
>>493
松井もいい加減にしろ的な事前言ってたし。
普通ならここで引けばいいんだけどこれではどんどん離れていく。
維新に絶縁状出されて女々しく外でわめいて世間に馬鹿にされるようになって終わりじゃねw
2021/12/20(月) 11:26:56.65ID:KF99eiSR0
>>494
生産自体はマオおじさんたちの時代からやってるから中華のメンツに賭けて続くと思うけど、本邦販売店のほうはお察し案件やな。故ホンダイ日本法人と同じくらい続けられりゃ御の字。
2021/12/20(月) 11:29:07.18ID:wJd0PHptd
ハシゲは太田光と同じ芸能事務所だっけ
芸風では?
2021/12/20(月) 11:29:19.35ID:smhjPOa60
接近模索か、自民が維新と異例の控室共用…「風通しよく」と壁設置も見送り

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211212-OYT1T50030/

ハシゲも必死にもなるだろうな、飲み込まれないようにねw
2021/12/20(月) 11:29:53.75ID:2YAacBIa0
>>395
「このデバイスには対応していません」

(ノД`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況