民○党類ですが年末ムードです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/19(日) 21:44:54.90ID:BNXhGs5o0
!extend:on:vvvvv:1000:512

クリスマス?知らないな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民主党ですがワッチョイワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639897260/
関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/19(日) 22:43:03.98ID:V+sEOSiO0
アメ横でマグロ買うのはよほど自信ないのならやめといた方が……
2021/12/19(日) 22:43:26.56ID:dGTqNKIu0
トルコがウクライナへ軍需物資レンドリースとのこと

https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3154834-ukurainatotoruko-jun-yong-pin-qi-yuewo-di-jie.html

数百名規模のトルコ軍特殊部隊もキエフ付近にいると
2021/12/19(日) 22:43:30.19ID:bd8wm5e7a
どんな魔境なんやアメ横は…
2021/12/19(日) 22:43:33.15ID:20DT6Pf30
>>40
吉池はまともな方な店だよ。
あそこはアメ横とは成り立ちが違うんでな。場所は近いが。
2021/12/19(日) 22:43:36.88ID:4N0/lGL00
>>43
ならなんでエネルギーインフラの要の天然ガスを依存する様な真似をしたんですか…?(小声)
2021/12/19(日) 22:44:08.24ID:M9Y49wWF0
米軍がポリコレ全開のアニメを制作。絶望する米国人が続出(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2021/12/blog-post_19.html

米軍終了のお知らせ_
2021/12/19(日) 22:44:39.13ID:XK61TKyC0
>>46
逆に有名になることで、故郷にいる家族の身の安全を保障するという目的はあるかの?
あのお兄さんだって、日本にいる親族が無名・無所属の人物だったら、消されていたかと


プロパガンダ動画に「出演」しているウイグル人
海外で活動している人の親族とかが多いんじゃね?
2021/12/19(日) 22:44:45.31ID:g7tJ3Zdx0
>>46
まあでもあれだけ大々的に顔出してりゃ流石にそう簡単に消されはしない…顔が世間に広がってようが他国でだろうがお構いなしに消しそうなのが怖いよなぁ
2021/12/19(日) 22:44:49.25ID:r0vPdbDi0
よく通販でメロンのドライフルーツ買う店が、実店舗がアメ横にあるらしい。
アメ横とか怖くて行けない。
2021/12/19(日) 22:44:52.24ID:ehwiy/Xd0
>>47
>兄いだったら一声掛ければ豊洲の仲卸が謹んで特級品持ってくるじゃないですかw

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

そんな場所に知り合いおらんし (´・ω・`)

書かせるな(´Д⊂グスン
2021/12/19(日) 22:44:53.47ID:cPDswCRZ0
キナ臭い事やっとるなぁと寺田界隈ヲチしてたが
HRCあたりまた暴走かなぁと
ーー
99 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-xasP)[] 2021/12/19(日) 19:39:03.97 ID:77yf040O0

子供の性搾取被害悪化の現状に鑑み、国連勧告に沿った児童買春・児童ポルノ禁止法の第三次改正を求めることに関する請願
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/207/futaku/fu20700650128.htm
一、子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。

紹介議員 寺田静
野党統一候補の寺田静氏が初当選…秋田選挙区
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190721-OYT1T50324/
2021/12/19(日) 22:45:10.60ID:XK61TKyC0
忘れていた

>>1
おっつ
2021/12/19(日) 22:45:13.55ID:wyD0Ifcm0
>>44
ウルトラマンレオとかに出てた子役上がりだしね
2021/12/19(日) 22:45:22.23ID:r7doQPya0
>>52
欧州情勢は複雑怪奇なのです(頭を抱えながら
2021/12/19(日) 22:45:53.44ID:kNmI9KPJ0
>>1おつ
オミクロンに備え、精進潔斎して良い。
2021/12/19(日) 22:45:58.16ID:csdYka/k0
>>50
乾物か加工品を割りきって買うトコだから。
マグロのサクとか生牡蠣とかはなあ。
2021/12/19(日) 22:46:05.61ID:vUZXzpfu0
JRに指導って静岡県のメンツを立てるためかねぇ

国交相、JR東海に異例の指導へ リニア工事「地元に真摯な対応を」
https://www.asahi.com/articles/ASPDM63QDPDKULFA02Q.html
>報告を受け、国土交通省は近くJR東海に対し、地元と丁寧に協議を進めるよう行政指導する方針だ。
>法令違反などがない中で異例の指導となる。

>大井川流域の住民が水不足で苦労した歴史

そりゃ1ダースもダムを造ってさらに用水で水を引っ張ってるんだから水も涸れるだろうよ
文句はまずそっちに言うのが筋じゃないのか?
あと水利権を売り飛ばしたご先祖に
2021/12/19(日) 22:46:40.52ID:r7doQPya0
>>53
(; 'A`)
2021/12/19(日) 22:46:50.88ID:XK61TKyC0
>>58
ウイグル問題にも声を上げているんでしょうねぇ>国連勧告とか持ち出すあたり
まぁ国連なんて、既に中国がでかい顔をしているあたり、機能不全に陥りつつあるが
2021/12/19(日) 22:46:51.83ID:bd8wm5e7a
まあこれで「野党は表現規制反対です!」とか言う妄言は消えそうやな
2021/12/19(日) 22:47:06.11ID:ta5ac0QCa
法規制前にアダルトビデオの露店商とかみたかったな
2021/12/19(日) 22:47:50.37ID:XK61TKyC0
>>64
県と国とJRで手打ち出来たんか・・・?
ただ、また県知事が引っ掻き回す気はするが
2021/12/19(日) 22:48:34.27ID:bd8wm5e7a
そもそも本体工事じゃなく、本体工事を行うための基地を作るための工事に発狂したのがシゾーカケンミンだからなぁ
2021/12/19(日) 22:49:18.90ID:BNXhGs5o0
Lynn=サンは写真集発売ですって
https://seaside-station.net/media/lynn/
2021/12/19(日) 22:50:05.85ID:vMZjukBj0
>>50
皮革製品などを実物を見た上で買うなら悪くない物もそこそこはある。
悪くない物以外は全て悪い。わかりやすい。
2021/12/19(日) 22:50:07.87ID:ArKgcv+h0
いま公共事業やると地方自治体と検察と公取が一斉に襲いかかってくるようになったのう。
2021/12/19(日) 22:50:12.58ID:bd8wm5e7a
>>71
淋ちゃんは何を出すの?
2021/12/19(日) 22:50:17.79ID:HbjxkPXm0
>>58
規制している欧米の方が圧倒的に性犯罪多いが?

まぁ、欧米人の方が日本人より男女問わず性欲が強い人が多いっていうのはあるだろうが
2021/12/19(日) 22:50:18.69ID:V+sEOSiO0
>>50
チョコや甘栗をエンターテインメントとして買うのは楽しいと思う。
2021/12/19(日) 22:52:11.75ID:6wDzYFcg0
>>64
もうリニアは中止で
2021/12/19(日) 22:52:23.05ID:vUZXzpfu0
>>50
あとはエスニック食材かなぁ
ガチの外国人が買いに来る店がたくさんあるし
2021/12/19(日) 22:52:38.11ID:ta5ac0QCa
ハーメルンで、オリキャラに実在する声優を設定しているのを発見


マックス大草原
2021/12/19(日) 22:52:39.66ID:csdYka/k0
夏に売ってるカットフルーツは旨そうに見える。
2021/12/19(日) 22:53:53.51ID:xwydKDT40
>>77
そのりくつはおかしい
2021/12/19(日) 22:55:00.77ID:csdYka/k0
もう、静岡抜きにしよう。
2021/12/19(日) 22:55:08.90ID:bd8wm5e7a
リニアは東海道新幹線のハードリプのために必要なんや…
2021/12/19(日) 22:55:48.52ID:6wDzYFcg0
>>81
じゃあ継続で
2021/12/19(日) 22:56:52.72ID:20DT6Pf30
>>68
アキバに規制前はゴロゴロ居たぜ。
割れ物やら怪しげなAVを怪しげなCD-Rに焼いてたやつらとか。

流石にアメ横でも表側にはそんな露天商はいない
(警察が来る前に潰しに来る)

>>78
最近例のビルにたくさんエスニック系の食材扱う店が増えた、って話はあるね。
2021/12/19(日) 22:56:55.59ID:X2KRAT7m0
>>64
弱者()にやさしい公明党の演出だろ
2021/12/19(日) 22:57:46.97ID:bd8wm5e7a
なうなやんぐは光学円盤ドライブ持ってないからのぅ…
2021/12/19(日) 23:00:16.71ID:ta5ac0QCa
待機線として静岡市葵区に駅を設置するんだ
2021/12/19(日) 23:00:44.30ID:DFoZztGu0
>>49
露土戦争かな
2021/12/19(日) 23:00:58.71ID:V+sEOSiO0
>>87
ゲーム機も次世代では光学ドライブを完全に積まなくなりそう。
2021/12/19(日) 23:01:55.22ID:dMkt58610
>>65
おう、あんたの祖国が建国させた国やぞ
むせび泣いて喜べや
2021/12/19(日) 23:02:26.35ID:vTE2AWQC0
>>58
ガン・ボーイスペシャルでもこさえたん?
2021/12/19(日) 23:02:32.33ID:bd8wm5e7a
トルコにしてみれば次は自分達がと言う意識があるんだろうけど、
これはこれでロシアを刺激しかねないのが…
つかロシアがケツの穴小さすぎんだよ…
2021/12/19(日) 23:04:05.10ID:vUZXzpfu0
DELLのリアル店舗のにいちゃんが「光学ドライブを搭載すると排熱で不利な上に故障の原因になるので…」と言ってたな
外付けで必要なときに繋ぐのが確実なんだとか
2021/12/19(日) 23:04:07.35ID:dMkt58610
>>79
場末のウェブサイトでくらい痛いことやってもええやん…
2021/12/19(日) 23:05:41.36ID:vTE2AWQC0
>>71
馬券の人って沖縄の人なんかい?
2021/12/19(日) 23:06:13.73ID:jw+KkV510
CDロムロムの近未来感すごかったのに・・・
大容量650MBをゲームに使えると聞いてワクワクした
2021/12/19(日) 23:06:13.85ID:r7doQPya0
>>91
その縁はあいつらがイラク戦争反対の仕返しにフランスワインを排水溝に捨てやがった時点で切れておる
やつらフレンチフライのことも一時期「フリーダムフライ」とか勝手に改名してやがったからな
2021/12/19(日) 23:06:47.24ID:F+dsQlTU0
>40名無し三等兵 (ワッチョイ affd-mw9N)2021/12/19(日) 22:36:38.92ID:xwydKDT40>>42>>51
>御徒町駅のすぐ横にあるスーパーもあやしいよな、
>なんで都心部にあんな怪しい店が生きていられるんだろ。

大正時代に新潟出身の初代がおそらく「ちょろ河岸」で
仕入れた鮮魚を赤羽橋で店を持ち売ったのが始まりなんですよ<吉池
あの店、戦前の元祖下町から戦後の下町にも押しが効くわけ
最近だとHIKAKINがバイトしてたのが吉池ではと言う話もある
2021/12/19(日) 23:08:21.27ID:XK61TKyC0
ロシア、身の丈以上の大国・軍事大国意識に振り回されている気はする
ウクライナの彼是で大義名分を得た事もあり、一気に火が付いて着火を見通せず・・・

希望の落としどころは何となくわかるけど、どうなるんだろうねぇ
2021/12/19(日) 23:09:03.90ID:bd8wm5e7a
ノートPCで光学ドライブの代わりにHDDやSSD載せられるオプションとかないものか
2021/12/19(日) 23:10:35.82ID:xwydKDT40
へぼやま
@heboya
例えばもうじきグッチの内幕を描いた映画、『ハウス・オブ・グッチ』が 公開されますけど、
ああいう一企業のスキャンダルを描いたような作品、日本で作られますかね?

政治、社会批判的な作品は明らかにアメリカのほうが表現の自由を行使してますが、
日本じゃ顔色伺ってできないでしょう?

ウォーターゲート事件やFBIのフーバー長官の犯罪、光州事件や政府とメディアの癒着を
映画にしたアメリカや韓国に比べ、いまだにロッキード事件すら映画にならず
「自民党の顔色伺う範囲での“表現の自由”」しかない日本が、「表現の自由の最後の」ですか?

漫画家が政権批判、自民党批判、揶揄をしただけで、「これまで築き上げてきたものが崩れ去る」と
危惧されるレベルの、「表現の自由の最後の砦」。

そりゃ、「政権批判などせず、自民党に媚びへつらい取り入って利権をもらうぞ!」って人にはね。



すごいアキメクラを見た
2021/12/19(日) 23:10:50.50ID:LjklxDUBa
米空軍トップ、中国空軍に追いつかれるのは時間の問題で我々に余裕はないと訴える
https://grandfleet.info/us-related/its-only-a-matter-of-time-before-we-can-catch-up-with-the-top-us-air-force-the-chinese-air-force-and-we-cant-afford-it/

米空軍は20日、空軍協会主催のカンファレンスで
「我々にはもう余裕がなく中国空軍が米空軍に追いつくのは時間の問題だ」という認識を示し注目を集めている。

(中略)

とにかくヒノテ中将は
「空軍が現在使用しているテクノロジーだけを使用したウォーゲームでは好ましい結果は得られておらず、
もはや主要な技術分野で米国と中国の間に大きな差はなく幾つかの分野では中国の方が先行しており、
これは明日の問題はなく今日の問題だ」と強調しており、
米空軍が如何に中国空軍に危機感を抱いているのかをよく示している。

因みに今回登場したウォーゲームの下りは過去に記事で取り上げた台湾を舞台に設定したウォーゲームのことを指している可能性が高い。

米空軍は中国の台湾侵攻を想定したウォーゲームを毎年行い米国が中国に敗れるという結果を積み重ねてきたが、
2020年の秋に実施されたウォーゲームの開戦時期は2030年代半ば=つまりNGADやB-21といった将来獲得予定の戦力を投入して初めて中国軍の撃退に成功したため
「空軍は今直ぐ部隊の近代化を始めてハイエンドの戦闘に耐えられない装備を破棄しないと
敗北は避けられないという現実に直面することになる」と言っているのだろう。
2021/12/19(日) 23:11:25.85ID:+OYX6tTX0
>>101
USB接続光学ドライブからのBootが安定するようになった時点で用済みになった発想よ
2021/12/19(日) 23:11:52.43ID:dMkt58610
>>53
ロシア軍のCMかっこよくていいね
もっと低予算で芋くさいの想像してたわ
2021/12/19(日) 23:12:44.62ID:DFoZztGu0
>>93
NATOのメンツだから核使えないし、西方に向いてた意識が南方に向いてくれるならEU的には助かるんじゃないかな。
あとシリアが孤立するか
2021/12/19(日) 23:13:15.50ID:LjklxDUBa
AI開発競争、米国はすでに中国に敗北=元米国防総省幹部
https://jp.reuters.com/article/usa-china-ai-idJPKBN2H10JV

米国防総省で初の最高ソフトウェア責任者を務めたニコラス・シャラン氏は、
人工知能(AI)開発競争で米国はすでに中国に敗れたと指摘し、
中国は新興サイバー技術が発展しており、世界の覇権を握るとの見方を示した。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に述べた。

西側情報当局の分析によると、中国は、AI、合成生物学、遺伝学など
主要新興技術の多くで約10年以内に覇権を握る可能性が高い。

シャラン氏は、米軍の技術革新の遅さに抗議して辞任した。
同氏は、対応を怠れば、米国がリスクにさらされると指摘。

すでに勝負はついており、「戦争が必要になるかどうかは分からない」が、
中国は将来、さまざな分野で世界の覇権を握るだろうとの認識を示した。

また、米国の一部政府機関のサイバー防衛能力は「幼稚園レベル」だと指摘。

グーグルがAI分野で国防総省への協力に消極的だったことや、
倫理を巡る議論で米国のAI開発が遅れたとの見方を示した。
2021/12/19(日) 23:13:33.28ID:rdp7BFXr0
ロシア軍がウクライナに突入するタイミングで
NATO軍でモスクワ侵攻だな

冬にモスクワ侵攻するのが紳士のたしなみ
2021/12/19(日) 23:14:33.39ID:X2KRAT7m0
>>102
どこぞの文化人の受け売りだな
平凡さをまず感じる
2021/12/19(日) 23:14:45.00ID:LjklxDUBa
対中国、崩れた米軍優位 日米2+2立て直しが急務
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12B5T0S1A310C2000000/

米中両軍がアジアで戦ったらどうなるか、
米国防総省は近年、様々な図上演習を実施してきた。

米軍チームと中国軍チームに分かれ、コンピューター上で「仮想戦争」をする訓練だ。

米メディアによると、状況は極めて深刻だ。
台湾海峡をめぐる図上演習ではここ数年、米軍チームがほぼ決まって中国軍チームに惨敗している。

しかも18年ごろから、負け方はよりひどくなっているという。
米軍幹部や元米高官の話として伝えた。

日本でも安倍前政権下で、複数の図上演習がひそかに行われた。
さまざまな日本周辺有事を想定したもので、
インド太平洋の米軍と自衛隊を合わせても中国軍に劣勢を強いられかねない結果となり、
日本政府内に衝撃が広がった。
2021/12/19(日) 23:15:14.54ID:6dsKZXfs0
>>103
池井戸潤や山崎豊子を読んだことがないだけだろうから…
2021/12/19(日) 23:16:17.34ID:6dsKZXfs0
あ、
>>111>>102へのレスね。
ごめんあそばせ
2021/12/19(日) 23:17:01.82ID:KSl5qfGd0
>>53
「二人の母親」って何ですのん?
女性同士で子供ができるようになったのか?

正直、ついていけねぇ。
2021/12/19(日) 23:17:22.73ID:Y5zVVVl+0
とりあえず一週間程度どうなるか様子を見えみよう
2021/12/19(日) 23:17:55.74ID:xwydKDT40
日本のマスコミには反自民党しかいないというのに、
こういうのが沸いてくるのはなんなんだろうなと、ふしぎになる
2021/12/19(日) 23:18:18.69ID:dGTqNKIu0
米海軍は超音速対地対艦兵器として
sm-6を使う予定だが

海自は同じサイズのA-SAMつかなわいんだろうか?
2021/12/19(日) 23:18:55.43ID:6SMmfxCqa
>>89
103年ぶり13度目の露土戦争…
2021/12/19(日) 23:18:58.54ID:sKZnsxJqM
ウクライナ軍の状況を考えると涙が出る

う、Cryな(´;ω;`)
2021/12/19(日) 23:19:03.00ID:rdp7BFXr0
陸自広報アニメ
https://www.youtube.com/watch?v=7U3I6hXSJKg
2021/12/19(日) 23:19:44.94ID:ta5ac0QCa
>>95
まさにこれ
https://pbs.twimg.com/media/BRKJxjFCcAAiyqU?format=jpg&;name=large
天然記念物として大事にしないと
2021/12/19(日) 23:20:00.38ID:KSl5qfGd0
>>102
つうか、「米国も韓国も、ものすごく犯罪が多いんだなー」という感想しかわいてこない。

特に韓国、歴代大統領とその親族が、ほぼ全て犯罪行為で逮捕されてるなんて、
「韓国人は法律を守る気がない」と思われても仕方なかろう。
2021/12/19(日) 23:20:27.06ID:xwydKDT40
金木犀@火箭迷_C99は2日目へ-24b
@kin_mokusei
妙な話が流れてきたので。
財務省「国産ロケットよりスペースXが安いんでしょ? そっちで衛星上げたら?」
政府「宇宙基本計画工程表ってのが閣議決定されてるんですわ、やれ」
防衛省「防衛用途の衛星を他国であげろと? 冗談きついぜ、
     アリアンで上げたのは通信衛星だからできたんだ」
はい解散。



真冬のホラーを見た
本当ならやはり財務省は日干しにすべき
2021/12/19(日) 23:20:33.13ID:rdp7BFXr0
ウクライナがモスクワにヌークを使うのは
被爆国の国民として許す
2021/12/19(日) 23:21:09.13ID:bd8wm5e7a
住之江競艇、4艇転覆で41億払い戻しになったらしい(なお総売り上げ42億)

頂上決戦はボートレース史上最悪の大返還、4艇が1Mで転覆/住之江GP
https://news.yahoo.co.jp/articles/e121414e438a879dceba14b8c700fe0701a78d90
2021/12/19(日) 23:21:15.07ID:X2KRAT7m0
>>102
あれだ
彼らにすれば昭和の左翼みたいな電波バリバリなのが標準だから、
今時のチキンな文化人では満足できないんだ
2021/12/19(日) 23:22:03.66ID:Y5zVVVl+0
そしてこれが日帝海軍のCMだ
https://www.youtube.com/watch?v=EYrsc_SESCk
2021/12/19(日) 23:22:20.56ID:KQVXmnZf0
>>101
サードパーティーのパーツならそういうのがある
2021/12/19(日) 23:22:27.04ID:xwydKDT40
>>121
逆だな、朝鮮人こそワールドスタンダードで、世界はみな野蛮人なのだ。
EUを見ればわかる、フランスなんか偽造のワクチン正銘が3割もあったとか。


日本人だけが、ルールを守り法を守る上級地球人なのだ。
2021/12/19(日) 23:22:48.23ID:ArKgcv+h0
>>122
会計検査院もやたら「一番安いところ(=中国製)にしろ」と要求するよね。
2021/12/19(日) 23:22:48.73ID:UnCzk8tw0
>>49
ロシアに煽ってもらってトルコは商売
2021/12/19(日) 23:23:07.18ID:X2KRAT7m0
>>122
近視眼を通り越して糖質めいてきたなZ
2021/12/19(日) 23:23:20.49ID:ta5ac0QCa
>>102
新聞社24時という題で包み隠さず政治記事の編集会議とかながせばええやん
2021/12/19(日) 23:23:22.80ID:V+sEOSiO0
>>97
メモリが少なかったので大変だったみたいね。
SRAMを64KB積んでるのでそれでなんとかせいと。(ADPCM用にDRAM64KBも積んでる)
2021/12/19(日) 23:23:57.25ID:bd8wm5e7a
財務は本気で「海外に発注することがこの国のためになる」と思ってるんだろうか…
2021/12/19(日) 23:24:38.71ID:BnPtun/10
>>113
最初のシーンは普通の家族だったから、父ちゃんがオナゴにチャンゲしたんじゃ?
もしくは離婚後に母ちゃんがレズ婚したかだな。
2021/12/19(日) 23:25:06.57ID:ta5ac0QCa
>>113
なのはママとフェイトママ
2021/12/19(日) 23:25:58.08ID:rdp7BFXr0
みらいを100隻ぐらいミッドウェイ海戦にタイムスリップさせれば
ミッドウェイ作戦は成功していたな
https://www.youtube.com/watch?v=1Jv7U0a1jE4
2021/12/19(日) 23:26:50.50ID:bd8wm5e7a
>>137
オールイージスフリートを自営業が達成してるとな?
2021/12/19(日) 23:27:22.32ID:ZBSybSbF0
>>97
FM TOWNSとかデザイン的にもCDは未来だったよねえ
2021/12/19(日) 23:27:39.75ID:ta5ac0QCa
>>122
じゃあ財務省のお仕事も海外企業にやらせてええんかって尋ねてほしい
2021/12/19(日) 23:28:07.10ID:XK61TKyC0
>>137
イージス艦100隻を運用する金も人員もいません・・・・
2021/12/19(日) 23:28:13.49ID:ta5ac0QCa
>>129
つまり会計検査院の職員を中国人にしろってことか?
2021/12/19(日) 23:28:18.08ID:bd8wm5e7a
国税庁の仕事も外注しようそうしよう
2021/12/19(日) 23:28:40.82ID:KSl5qfGd0
>>122
財務省はC-2よりC-130を導入しろって言ってた時と、
な〜んも変わっとらんな。
2021/12/19(日) 23:29:40.86ID:kBsHXKRO0
>>122
そろそろ実弾演習のまとにすべきでは?>財務
2021/12/19(日) 23:30:55.69ID:XK61TKyC0
>>122
財務省、ほんま売国奴やな
2021/12/19(日) 23:31:25.59ID:jw+KkV510
>>133
天外魔境でうーん・・・
イースでやればできるじゃないか!!

>>139
そうそう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況