民ナントカ党ですが予算折衝です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 14:06:01.81ID:4JEbBSr40
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※泣いても笑っても人生だ、悔いだけが残らないように生きよう
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2021/12/22(水) 14:07:22.17ID:4JEbBSr40
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<ホ別であってホル別ではない
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <コスプレ代は含まれますか?
2021/12/22(水) 14:13:15.22ID:1cwtGIo20
大阪府 オミクロン株に4人感染確認 うち3人は感染経路不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398721000.html

大阪府によりますと、府内に住む4人が新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたということです。

このうち3人は海外への渡航歴がなく、感染経路がわかっていないということです。

大阪府の幹部は「市中感染の可能性がある」としています。
ーーーー
はじまた。
2021/12/22(水) 14:30:30.93ID:ZHX8IOio0
いちおつ
>>3
×××「私は赦そう。だがこのホ3が赦すかな?」
ttps://i.imgur.com/EFh9hWM.jpg
2021/12/22(水) 14:38:29.03ID:4Nw2P/3e0
>>1

褒美に飴をやろう

その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じました
https://www.nobel.co.jp/art/item735.jpg

超濃厚!
2021/12/22(水) 14:39:56.23ID:4Nw2P/3e0
いかんアク禁が出る
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/098/028/100000001004098028_10204.jpg
2021/12/22(水) 14:45:08.35ID:ULXkgTIud
いちおつ

忖度はなかった
https://i.imgur.com/egPj7Sx.jpg
2021/12/22(水) 14:52:02.81ID:WhFmr9bMa
岸田総理「アベノマスクはゴミ」「リニア新幹線は静岡が正しい」「モリカケは国が悪い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640136213/

飼い犬に手を噛まれるとは、このことだ―。
'21年を振り返り、安倍晋三元総理は怒りを噛み締めているに違いない。

「岸田さんは言うことを聞くと思っていたのに、
『高市早苗幹事長・萩生田光一官房長官』の提案は蹴られ、
親の代から犬猿の仲の福田達夫を総務会長にされ、
さらに地元のライバル・林芳正を外相に登用された。
安倍さんにとっては腸が煮え繰り返る人事の連続だった」(自民党安倍派議員)

さらに岸田文雄総理は、安倍氏が盤石と信じていた「A・A」の盟友関係にまで手を突っ込んだ。

岸田派の議員が語る。
「世間では岸田ブレーンは木原誠二(官房副長官)と村井英樹(総理補佐官)と言われていますが、本丸は麻生(太郎副総裁)さんなんです。
麻生さんは安倍シンパだったはずなのに、最近『大宏池会も悪くねぇな』と態度を豹変させている。
そこへ岸田さんが急接近した」

大宏池会、すなわち岸田・麻生同盟が成った暁には、安倍派に肩を並べる一大勢力となる。
一転して安倍氏のほうが孤立してしまいかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7d1b3565ec09273953cabce8ab57fdee923f83
2021/12/22(水) 14:55:56.54ID:gJyvsZmw0
>>1


【NHKニュース速報 14:09】
オミクロン株 初の市中感染の可能性
大阪府内の3人が感染経路不明 大阪府


滅びますぞー
https://i.imgur.com/T7v2Pnn.jpg
2021/12/22(水) 14:57:32.99ID:p+QvGpd20
>>1
連投規制にめげず、よくぞ立ててくれた。乙乙

冬場のEVの話、室内にこたつを用意するのだ!完璧である。
2021/12/22(水) 14:58:53.97ID:hAxYaBjb0
>>1

コミケ大丈夫かなぁ…
2021/12/22(水) 15:01:39.28ID:R7gsTCbr0
>>1おつ
>>7女装ウマ娘直絞りです
2021/12/22(水) 15:01:57.32ID:0c9hJFSEa
>1乙
2021/12/22(水) 15:02:17.97ID:Dm21YiDy0
>>12
オフパコしないで真っ直ぐ家に帰るんぬ
2021/12/22(水) 15:04:33.91ID:ZHX8IOio0
>>15
つまりオフでなければよいのだ____
2021/12/22(水) 15:05:25.46ID:JdQzNwWvF
コミケのような場所でオフパコというのがなぜ成立するのか個人的には謎だわ
2021/12/22(水) 15:05:43.27ID:kOorndub0
>9名無し三等兵 (アウアウキー Safb-RWzu)2021/12/22(水) 14:52:02.81ID:WhFmr9bMa
>岸田総理「アベノマスクはゴミ」「リニア新幹線は静岡が正しい」「モリカケは国が悪い」
>http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640136213/

大日本宏池会へ向かた扇動か
鳩山一郎先生から続く安倍派への嫌味か
知らないけれど

突っ込むなら、毎回この手は何故損切りできないのか。なのではなどと思う
2021/12/22(水) 15:05:55.86ID:R7gsTCbr0
>>16
やはりコスプレ女装レズが全てを解決する・・・
2021/12/22(水) 15:07:11.54ID:4Nw2P/3e0
さて本年最後の洗車終了
今日は比較的暖かくて助かった
2021/12/22(水) 15:07:18.10ID:URCR2/AN0
>>1おつ
もう国会は閉じましたよ
2021/12/22(水) 15:07:34.97ID:YAFRgUJCa
2週間同衾すれば良いのだ
2021/12/22(水) 15:07:53.14ID:aVktoZLW0
12/22の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:52,253,848人(+194,181)   830,990人(+2,154 ***)
2. インド:34,758,078人(+10,165)   478,061人(+507 **)
3. ブラジル:22,219,477人(+3,621)   617,991人(+86 *)
4. 英国:11,542,143人(+89,022)   147,433人(+172 **)
5. ロシア:10,267,719人(+25,907)   299,249人(+1,027 ***)

6. トルコ:9,209,740人(+19,859)   80,778人(+187 **)
7. フランス:8,713,756人(+72,832)   121,946人(+229 **)
8. ドイツ:6,869,495人(+35,049)   109,759人(+516 **)
9. イラン:6,175,782人(+2,413)   131,167人(+43)
10. スペイン:5,585,054人(+49,823)   88,887人(+94 *)

11. イタリア:5,436,143人(+30,783)   135,931人(+153 **)
12. アルゼンチン:5,404,380人(+9,336)   116,953人(+23)
13. コロンビア:5,110,788人(+1,766)   129,534人(+47)
14. インドネシア:4,260,893人(+216)   144,024人(+11)
15. ポーランド:3,982,257人(+13,807)   92,052人(+538 **)

17. ウクライナ:3,616,716人(+6,029)   93,608人(+346 **)
18. 南アフリカ共和国:3,332,008人(+15,423)   90,488人(+35)
19. オランダ:3,001,461人(+9,304)   20,534人(+30)
20. フィリピン:2,837,719人) -11)   50,794人(+10)
30. 日本:1,730,216人(+250)   18,381人(+2)
32. ベトナム:1,571,780人(+16,325)   30,041人(+250)
33. イスラエル:1,357,974人(+1,395)   8,232人(+0)
60. 韓国:575,615人(+5,198)   4,828人(+52)

昨日よりは減ったが米帝は19万人で1位。 以下メシマズの8万9千、仏の7万2千、スペインの4万9千、独の3万5千で5トップ。 なおフィリピンは更にバグって表記上新規感染者がマイナスに。 これは重複分などを再集計で差し引いた結果かも?
2021/12/22(水) 15:11:56.70ID:g/lXgO0W0
マイナスはドゥルテが処刑した説
2021/12/22(水) 15:13:33.41ID:hAxYaBjb0
>>23
これがオミクロンの威力なのか…
2021/12/22(水) 15:14:59.13ID:Dm21YiDy0
日本はなんでこんな少ないのって各国に聞かれたらどうしよ
2021/12/22(水) 15:15:45.26ID:p+QvGpd20
2021.12.22
米国務省、電磁式カタパルト等を仏次世代空母向けに1,500億円で売却するFMS承認
https://grandfleet.info/us-related/us-department-of-state-approves-fms-to-sell-electromagnetic-catapults-for-1-32-billion-for-french-next-generation-aircraft-carriers/
(抜粋)
過去にゼネラル・アトミックスが日本の「いずも型護衛艦」にEMALSとAAGを採用して本格的な空母へ
生まれ変わらせる構想を発表したことがあったが、仮にこれを実行すると日本はいずも型護衛艦の建造費用
(1,139億円)よりも高い金額(EMALSとAAGの調達として約1,500億円/仏契約額)を請求されていたという意味で
中々興味深い話だ。
-----

EMALSとAAGで1500億円ですかい・・・
これだけで「いずも」の建造費超えてるとか、ちょーっと想像できない。
まぁ、自力で開発したらもっとかかるんだろう。(たぶん)

「ポストいずも型」護衛艦(=実質的な本格空母)を開発するとしたら、どうするんかね。
リニア技術を応用して自力でなんとかしちゃうのかね。
2021/12/22(水) 15:16:24.90ID:4Nw2P/3e0
>>26
民度が違うんだよ!
2021/12/22(水) 15:16:51.45ID:eJmtocwx0
>>26
日本人はみんなマスクをするニンジャだからね!できっと納得する
2021/12/22(水) 15:17:39.33ID:WhFmr9bMa
安倍元首相と高市政調会長に「決裂」情報
お互いに利用価値がなくなった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e158b9884618947c692bf32606af4deeb1ab7da

「あの2人、仲たがいしたらしいよ」──。

安倍元首相と高市政調会長の蜜月関係に亀裂が入ったというのだ。
この話は自民党内であっという間に拡散し、安倍氏と高市氏の動向に注目が集まっている。

9月の総裁選で、安倍氏は思想信条の近い高市氏を支持。
その後も岸田首相に対して高市氏を幹事長に抜擢するよう強く推すなど、全面的にバックアップしていた。

「高市さんは、かつて清和政策研究会(現・安倍派)に所属していた。
安倍さんが清和会の会長に復帰したら、派閥に戻し、高市さんを清和会の総裁候補にするとみられていました。
しかし、派閥を出て行った高市さんに対する派内の反感は強く、高市さんはとても戻れるような状況ではない。
それで、自分を戻す力もない安倍さんに対する不満が爆発したのかもしれないし、
自立した方が次のチャンスにつながると考えた可能性もある。
いずれにしても、このところ話もしていないと聞きました」(自民党事情通)

実際、高市氏は5日のBS番組で「安倍派になったら帰れるかなと思っていたが、特にお誘いもない」とボヤいていた。
6日に開かれた安倍派のパーティーでも、「無派閥の高市早苗です」と、あてこするような挨拶に場内がザワめいた。
(中略)

追い打ちをかけるように、時事通信社が15日に行ったインタビューでは、
安倍氏も「ポスト岸田」に茂木幹事長の名前を挙げた。
このことも「仲たがいの噂は本当だったのか」と信憑性を高めている。

「安倍さんは、キングメーカーとして党内に君臨するためには、高市より茂木を手駒にしておいた方が得策だと考えて乗り換えたのでしょう。
タカ派イメージが強すぎる高市では支持が広がらないからね」(清和会関係者)
2021/12/22(水) 15:17:48.31ID:R7gsTCbr0
>>26
シントーにより守られているのです
2021/12/22(水) 15:18:25.06ID:N1XJ6tj/d
>>27
そもそもB運用なんだからカタパルトに関しては打診すらなかったっていうか
2021/12/22(水) 15:18:32.34ID:zghcYsBp0
>>15
厳しい話をするんぬ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2677028.png
2021/12/22(水) 15:18:54.45ID:p+QvGpd20
>>26
「え?特別なことは何もしていませんよ。
 マスクして、三密さけて、手を洗って、換気に気をつけて、
 使用したトイレットペーパーはちゃんとトイレに流して・・・
 皆さんと同じですよ( ^ω^ )ニコニコ 」

そしてみんな黙り込んでしまう。
2021/12/22(水) 15:19:03.41ID:YAFRgUJCa
日本人は世界で一番日本人に対して厳しい
同調圧力だ
2021/12/22(水) 15:19:27.32ID:RZmPZr1Q0
そういや、ウマ娘だが、新章ストーリーがここのシーンで止まるエラーが発生しているそうで、
『ススズ・シナリオなのに、ここで止まるなんて、イカンでしょう。』と話題になっているそうで。

紫陽花仁@JINSOBASTATION
>【ネタバレが含まれます】
>ウマ娘メインストーリー第5章の強制終了バグ個体だったので記録すると丁度府中の大欅に差し掛かる所で
>落ちるというゲーム自体がこの先の現実を拒否しているような感じになってる、バグすら描写になってしまう
https://pbs.twimg.com/media/FHL7msjagAE9Ous.jpg
2021/12/22(水) 15:20:21.16ID:ponCD0Ev0
>>31
シンゾーにより護られてる?(乱視)
2021/12/22(水) 15:20:58.42ID:YAFRgUJCa
>>36
話題作りの為にワザとやってる感
府中の大欅は競馬界の平将門かよ
2021/12/22(水) 15:21:33.03ID:hAxYaBjb0
どうせまた激増すんねん(´・ω・`)

短いお休みだった…
2021/12/22(水) 15:23:02.15ID:zsD4tWcqd
>>33
コヌケは終わった後にオフパコするほど体力残らんやん?
2021/12/22(水) 15:23:17.86ID:p+QvGpd20
スマホに突然、「国民保護情報」なるメッセージが送られてきたが、
日付が2006年01月30日になっとる。なんじゃこりゃ?

【内容】
[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。



・・・テスト配信が誤った送られてきたんかな。
文章だけみたら、いよいよ有事か!とおもってしまう。
2021/12/22(水) 15:23:48.50ID:URCR2/AN0
>>26
お茶のボトルを持ち歩こう。
2021/12/22(水) 15:24:45.12ID:hAxYaBjb0
女子で初! 天才小学生の挑戦 巨人・ジュニアチーム選出
ttps://www.fnn.jp/articles/-/287954

JSで116kmって!
故障なく育って欲しいものだ…
2021/12/22(水) 15:27:47.72ID:mrk6cLQ70
>>27
薄型リフトジェットでSTOLというのならたまに想像する
2021/12/22(水) 15:28:25.95ID:XRgmhFlud
>>18
20円
2021/12/22(水) 15:30:30.85ID:JdQzNwWvF
>>32
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/11/623ted8ty87ey8.jpg.jpg
C売り込みやなぁ
2021/12/22(水) 15:31:48.40ID:4JEbBSr40
>>29
(……よしよし、よそはみんなメンポをマスクだと思っているようだな)
2021/12/22(水) 15:33:48.45ID:p+QvGpd20
欧米にもバラクラヴァというものがある。
「西洋忍者」とでも言うべきか。
2021/12/22(水) 15:33:52.26ID:N1XJ6tj/d
>>46
自営業の構想だと南西方面の離島分散配備だからCは元々論外
本当に「ただ言ってみただけ」レベルの話やね
2021/12/22(水) 15:34:56.66ID:GYpWym7Kd
>>41
ヤフーアプリで誤ったプッシュ通知のお詫びがあったで
2021/12/22(水) 15:35:20.90ID:4JEbBSr40
>>46
そこまでやるぐらいなら新規建造のほうがマシだな。
2021/12/22(水) 15:35:36.02ID:H2Nt2tD30
>>47
グラキラ版ダークニンジャ=サンはメンポをつけていますがアレをマスクというのは…。
>>50
担当者のケジメはまだですかな。
2021/12/22(水) 15:35:42.43ID:0c9hJFSEa
>>26
ポリコレが日本を浸食しようとしてるから、
アマビエ様が世界を祟ってる アキラメロン

っていえば納得するかしら
2021/12/22(水) 15:36:02.46ID:hAxYaBjb0
>>48
ゲルマンニンジャもいるし…
2021/12/22(水) 15:36:37.35ID:5H7nLygn0
>>46
ロマンあふれる改造案だが、さすがに無理がありそう
2021/12/22(水) 15:36:53.97ID:4JEbBSr40
>>53
甘ビエ様は甘ゾモナー退治の専門家。
2021/12/22(水) 15:37:24.53ID:QXEmR8Yr0
>>52
担当者に責任とってもらってゲリラ攻撃しろという話ですね
2021/12/22(水) 15:37:28.03ID:4JEbBSr40
>>48
古代ローマカラテ恐るるに足らず!
2021/12/22(水) 15:39:06.51ID:aVktoZLW0
「30年までに月着陸」 韓国与党大統領選候補が公約=世界トップ5の科学大国目指す
聯合ニュース 12/22(水) 13:53配信

来年3月の韓国大統領選の革新系与党「共に民主党」候補、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事は22日に記者会見を開き、
科学技術革新を担当する副首相ポストの新設などを柱とする科学技術分野の公約を発表した。

李氏は「先端科学技術の人材育成に向けた教育インフラを整え、科学技術の研究に対する全面的な支援と投資を行うことで、
韓国を米国、欧州連合(EU)、中国、日本と並ぶ世界トップ5の科学技術大国に発展させる」と約束した。

新設する科学技術革新担当の副首相には、政策企画と予算の権限を大幅に委任する方針だ。

宇宙分野に関しては、2030年までに「月着陸プロジェクト」を完成させ、3トン級の静止衛星打ち上げロケットを独自開発するとした。

また、大統領直属の宇宙政策専門機関「宇宙戦略本部」を設置し、韓国型衛星測位システムの実現も前倒しする計画だ。

李氏は「基幹技術に対するロイヤルティーを払う国から受け取る国に変える。
科学技術者と共にノーベル賞受賞者輩出の夢を実現し、韓国史で最高の科学技術全盛時代を開く」と表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6699c2380b44e12e35561cf733f7cfa3c22b7d89

かの国に10年後も宇宙開発につぎ込む予算があればなー・・・

それにヌリ号はやっと低軌道に1.5トン程度の衛星打ち上げ能力しか持たないのに、あと8年でそれより推力数倍の新型ロケットを
打ち上げるなんてスケジュール的に無理だろJK
2021/12/22(水) 15:40:21.53ID:GYpWym7Kd
>>52
yahooこないだも阿蘇山噴火の誤送信やってなかったっけ
反省してないっぽ
2021/12/22(水) 15:40:33.59ID:djoFuZsh0
>電磁カタパルト1500億円

それだと中型(6,7万トンクラス)空母の本体だけでも7,8000億円かかりゃしませんか?
ニミッツ級建造+固定翼機で1兆円と言われてたのに今は1.5兆円は掛かりそうだ。
固定翼機運用空母の建造なぞ夢のまた夢か・・・・・
2021/12/22(水) 15:40:52.03ID:5H7nLygn0
>>59
月とかどうでもええやろ・・・ (´・ω・`)
無理して先進国の道楽に参入することないのに
2021/12/22(水) 15:41:23.37ID:mB3RE8t5p
ジャン・アレジ何やってんだかなぁ
息子も共犯とか来年トムスのシートなくなんじゃね
https://news.yahoo.co.jp/articles/838c9726ce9976057e066887486ad3da90284d6f
2021/12/22(水) 15:41:36.20ID:0c9hJFSEa
>>43
女子野球選手はピッチャーとセカンドはワンちゃんプロで通用する奴出そうな気がする
2021/12/22(水) 15:41:52.07ID:zsD4tWcqd
>>59
地球の衛星の月でないかもなので。
2021/12/22(水) 15:42:31.19ID:N1XJ6tj/d
そもそも軌道にすら乗せられないのに月とか無理だろ
ファルコンに探査機だけ乗せてもらうか?
2021/12/22(水) 15:43:21.48ID:URCR2/AN0
>>59
ムンからムーンへという標語が欲しかっただけ説
2021/12/22(水) 15:43:50.78ID:4JEbBSr40
>>59
あいつらまーた始めやがったよww

ノーベル症や桜と並んで月ロケットも定期的に発作起こすようになったな。そろそろ慢性疾患の認定受けたほうがいいんじゃないかな?寛解の可能性もなさそうだし。
2021/12/22(水) 15:46:15.44ID:5H7nLygn0
小麦のかおり香ばしいオーソドックスなパンと赤ワイン (*'ω'*) 安物コンビだが結構いけるぜ
2021/12/22(水) 15:46:20.65ID:ponCD0Ev0
>>64
ぼちぼちNPB球団が女子チーム持ってきてるし、そっちじゃないかねぇ
2021/12/22(水) 15:46:26.29ID:mrk6cLQ70
シナノエンジン

アフィブログがヒットするわけだが
2021/12/22(水) 15:46:39.79ID:JdQzNwWvF
第二次大戦後しばらくの間
空母信濃は史上最大の空母であったが、
日本の空母でアングルドデッキは一隻もないんだよな
2021/12/22(水) 15:48:31.53ID:8FUWh3/i0
先日ですがで火薬や爆竹の話してる人いたけど、まさか・・・そんな・・・
2021/12/22(水) 15:48:36.35ID:aVktoZLW0
>>27
>EMALSとAAGで1500億円ですかい・・・
>これだけで「いずも」の建造費超えてるとか、ちょーっと想像できない。

なお元英国海軍の揚陸ヘリ空母オーシャン(ブラジル海軍で再就役)は90年代建造の2万トン級のヘリ空母としては
破格値の1隻289億円で収まっていたりする。
(以下Wikiより引用)

1990年、まず排水量20,000トン、船価1億5,000万ポンドで各社に対して打診がなされたが、あまりの低予算から各社が尻込みし、商議は難航した。
しかしその間、ユーゴスラビアでの活動において、民間のRO-ROコンテナ船を改装した航空支援艦「アーガス」が良好な運用実績を残したことから
LPHの必要性が再認識され、6,500万ポンドもの予算が増額されたことから、1993年5月、VSBL社が受注することとなった[2]。

設計
設計はインヴィンシブル級空母(軽空母)をベースとしているものの、上記の「アーガス」の実績をふまえて、ロイド船級規則に準拠した商船構造が採用され、
また艤装・装備品についても商用オフザシェルフ化が推進された。
これにより、落札価格は1億7,000万ポンド(1ポンド=170円換算で289億円)まで抑えられた[2]。(後略)
---------------------------------------------------
船体を商船構造にして低コスト化を図ったのはもちろん、最大速力も19ノットに抑え、武装も値の張るミサイルは積まず機関砲や機銃に留めたのが
船価節約の秘訣だったのでしょう。
2021/12/22(水) 15:48:56.56ID:R7gsTCbr0
>>59
1期5年で出来る事を語れよ
2021/12/22(水) 15:51:23.34ID:4JEbBSr40
>>63
老けたなぁアレジ。
2021/12/22(水) 15:51:23.79ID:R7gsTCbr0
>>73
まさか74さんの正体がジャンアレジだったとは・・・
2021/12/22(水) 15:53:29.27ID:4JEbBSr40
>>74
商船構造で最大19knotsしか出ない商船改造の護衛空母としてみたら、そう安くもないのでは?
2021/12/22(水) 15:54:57.21ID:aVktoZLW0
>>66
自前のヌリ号での打ち上げに固執していたらまともな実用衛星なんか上げられませんしね。

例のウリナラGPSだってほぼ全部海外委託らしいし、最初の月周回探査機計画にしても以下同文。
2021/12/22(水) 15:55:34.10ID:h6GPsJFqK
>>1おつ

マダガスカル公安相乗せたヘリ墜落、半日泳いで生還 2021年12月22日 15:41
https://www.afpbb.com/articles/-/3382048?cx_part=latest

>アフリカ大陸の南東に浮かぶ島国マダガスカルの北東沖で20日、4人を乗せたヘリコプターが墜落したが、
>セルジュ・ジュレ(Serge Gelle)公安相(57)ら2人は半日ほど泳いで岸にたどり着いた。

> ソーシャルメディアに投稿された動画では、ジュレ氏が疲れ切った様子で、
>迷彩服を着たままデッキチェアに横たわっていた。
>ジュレ氏は「まだ死ぬべき時でなかった」として、寒いがけがはないと説明した。

> ジュレ氏は警察官として30年勤め上げた後、今年8月に内閣改造で公安相に就任した。


宇喜多秀家の生まれ変わりに違いない
2021/12/22(水) 15:57:33.21ID:zsD4tWcqd
>>80
居ない2人は運ちゃんかな。
2021/12/22(水) 15:57:42.01ID:Dm21YiDy0
水に浮かぶ黒人って存在するんだ…
2021/12/22(水) 15:57:52.25ID:URCR2/AN0
>>80
その前にヘリが不時着して生きてる時点でやばい。
2021/12/22(水) 15:59:23.69ID:Q9HsRcuh0
>>77
74は今年中にですがに来なかったら京アニ放火犯で確定。
2021/12/22(水) 16:02:57.54ID:Q9HsRcuh0
>>80
ごっこさんみたいだ。
水中を75ノットで泳げるくらいしか違いが無い。
2021/12/22(水) 16:03:00.56ID:aVktoZLW0
なお本日深夜にH-2Aの45号機が打ち上げ

H2Aロケット45号機 発射地点への機体移動完了 22日午後11時33分打ち上げへ 鹿児島・種子島
鹿児島ニュースKTS 12/22(水) 12:08配信

イギリスの通信衛星を搭載したH2Aロケット45号機が22日夜の打ち上げを前に、発射地点に移動しました。
H2Aロケット45号機の機体は22日午前5時ごろ、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターの整備組立棟から
移動を開始しました。

機体は24分後に約500メートル離れた発射地点への移動が完了しました。

今回のロケットにはイギリスの通信サービス大手、インマルサット社の通信衛星が搭載されています。
この衛星は世界中の海の上や山奥など電波の届きにくい場所での通信に活用される見込みです。

H2Aロケット45号機は22日午後11時33分52秒に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7251efaa8d99ad82ff3d0d8944ac1532b05f377e
2021/12/22(水) 16:03:48.74ID:zsD4tWcqd
>>83
女さんにナイフで刺されても平気だったり、
縦に真っ二つになっても自分で縫って、バイク起こして自走して帰ったり、
ここはそんな人ばっかりだし。
2021/12/22(水) 16:05:37.12ID:JdQzNwWvF
日本に追いつくとか威勢のいい事言っているが、韓国さんは大事な事を忘れている。
自主技術もなくロケットを打ち上げるのを技術大国というのであれば、
UAEは月どころか火星探査機を飛ばしている。
2021/12/22(水) 16:06:30.36ID:7Yv78BTSd
>>80
えぇ・・・??
無事でよかったが凄すぎるw
2021/12/22(水) 16:07:14.51ID:4ko94H/mr
>>59
阿呆か…不動産パブルをまずどうにかしろよw
2021/12/22(水) 16:08:37.33ID:g/lXgO0W0
F-2をバイパーゼロとか書いてた人系じゃないの<シナノ
2021/12/22(水) 16:09:35.17ID:N1XJ6tj/d
UAEの探査機HOPEはH2A-F42で打ち上げ
2021/12/22(水) 16:10:13.55ID:QXEmR8Yr0
>>83
ローターがちゃんと回ればあまり死なない>ヘリ
2021/12/22(水) 16:10:55.38ID:1cwtGIo20
ブライアン・メイさん、コロナ感染は「最悪」と形容 ファンにワクチン接種呼びかけ
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35181223.html

要旨
・数週前の週末に妻と友人数人で誕生日のランチに出掛けた。ブースターショット済みでPCR検査陰性だった。
・先週、陽性の確定診断がおりた。「想像を絶する最悪のインフルエンザ」を数日にわたり経験した。

蛇足
・イギリスはクリスマスを断固として実施する模様。代わりに新年は自粛するかもしれない模様。
2021/12/22(水) 16:10:57.37ID:RZmPZr1Q0
欧州各国の、「移民するならどこに行きたい」ランキング1位の国を示した地図ですって。
・・・おや、カエルの国の様子がおかしいような。
https://pbs.twimg.com/media/FHGuP__XMAMV5u2.jpg
2021/12/22(水) 16:12:44.73ID:g/lXgO0W0
マダタスカル
2021/12/22(水) 16:14:09.35ID:Q9HsRcuh0
>>95
ドイツは乗っ取りやすいと舐められてんだな。
主砲にこれ見せてやれよ。
あさ毎日来てるだろ。
というかウクライナ民1万くらいで集団移住してコミュニティー作っちまえよ。
2021/12/22(水) 16:14:34.13ID:lJEjB6HD0
>>80
まだ助かると思って泳いでたのかな?
2021/12/22(水) 16:14:38.20ID:zsD4tWcqd
>>94
ナリタ・ブライアンさんからのお話は無いんですか?
2021/12/22(水) 16:14:42.05ID:mrk6cLQ70
>>94
まだふれでーのところには行けないか。
PCRってアテにならない。
2021/12/22(水) 16:16:20.91ID:Q9HsRcuh0
>>94
誰かイエスキリストの誕生日がイブだってあれは嘘だって教えてやれよ。
教皇お前の責任だからお前が宣言しろ。
2021/12/22(水) 16:16:24.32ID:Xjbq0of30
最強のノーベル平和賞大統領といい、ヘリ墜落生還大臣といい、アフリカには逸材が多すぎるな

(゜ω。)
2021/12/22(水) 16:16:33.23ID:JdQzNwWvF
>>95
パラド脳だとこの○で囲まれた図像を見て全部首長国になっちまったのかと考える。
2021/12/22(水) 16:17:33.60ID:aVktoZLW0
最大野党の選対委で内紛 候補交代・代表辞任求める声も=韓国大統領選
聯合ニュース 12/22(水) 14:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b046ca70803349c82521ea071601d47f77c6ba1a

これは反日左翼の与党系候補が逃げ切るパターン?
2021/12/22(水) 16:22:20.61ID:sIPhsiRa0
いちおつ!
>>10
日本史上で最大のペストクラスターは
1905年から1910年からの大阪府である。

今春の武漢肺炎の大阪府大量死は偶然ではなく、
100年以上前から欧州に近い衛生状態らしい。
2021/12/22(水) 16:22:24.80ID:h6GPsJFqK
アメリカがリトアニアに総額1億2500万ドルの軍事支援決定。
ジャベリン341発、発射装置30個、スペアパーツ、技術支援を提供。


ロシア人の62%が「ソ連崩壊を後悔」。46〜60歳は82%。
18〜30歳で28%、32〜45歳で56%。60歳以上で76%。

「ロシアはソ連崩壊によって損害を被ったか」はい45%、いいえ32%

「ソ連を復活させたいか」について肯定52%、否定31%。
「ソ連復活は可能か」について可能17%、不可能74%。

「近い将来全てのソ連邦が統一の可能性あり」6%、「ほとんどのソ連邦が統一の可能性あり」10%、
「一部の国統一が可能性あり」29%、「統一の可能性なし」47%。
2021/12/22(水) 16:23:04.71ID:1cwtGIo20
>>88
脳みそが汚染されるのでヲチするのも苦痛なんだが、韓国人による韓国スゴイ!なyoutubeが実にひどい。
PVを稼いで小銭を拾うビジネスモデルなのだろうが、それを真に受けてエコーチェンバーと化してる
韓国人が増殖してて、建艦した韓国型軽空母の運用の話とかロケット技術を持たない日本が
韓国型ロケットの開発に成功した韓国より先に核搭載弾道弾を開発できるはずがないので
米シンクタンクの核拡散シナリオのレポート(日本は2〜3ヶ月で初期実戦配備可能な各戦力を
取得可能とするもの)は間違いだとか。

もうね、ノイズですよ。ソース掘るのが苦痛。
2021/12/22(水) 16:24:30.96ID:1cwtGIo20
>>101
2回目の誕生日(磔刑に処されて復活)なのじゃよ。
2021/12/22(水) 16:24:33.31ID:g/lXgO0W0
>>106
ナポレオン時代を懐かしむ廃兵院の老兵が出てくる映画思い出した
2021/12/22(水) 16:27:21.17ID:R7gsTCbr0
>>107
どうせろくなこと言っていないんだし起源主張や泥棒でもしない限りは
放っておけばいいのではないだろうか
2021/12/22(水) 16:27:43.38ID:K2yWkTGN0
いくら中東とは言え、12月下旬に馬小屋で自然出産なぞ死産確定であろう>4文字サン
2021/12/22(水) 16:27:52.03ID:n62ehe9Ta
>>83
オートローテーションってヤツかな。この言葉思い出したの何年ぶりだろ?
2021/12/22(水) 16:28:08.17ID:RZmPZr1Q0
ホムセンのカインズが、東急ハンズを買収するんですって。

カインズ、東急ハンズを買収
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122200746&;g=eco
2021/12/22(水) 16:28:26.77ID:mrk6cLQ70
>>107
少数のニダヲチアカウントしか見てないや
エコーチャンバーは濃度が高すぎる
2021/12/22(水) 16:29:15.01ID:mrk6cLQ70
>>111
そうか
死産のはずが異世界転生したんだ
2021/12/22(水) 16:30:35.82ID:R7gsTCbr0
>>111
マリアさんは韓国人女性だったのです
2021/12/22(水) 16:30:54.64ID:l2INSHWa0
ウクライナ上空でどうやって航空優勢にするかだな
どうせアメリカはF-22やF-35を投入するじゃろ
2021/12/22(水) 16:31:30.04ID:URCR2/AN0
>>111
東方から賢者が助けに行ったよ。
2021/12/22(水) 16:31:56.58ID:51xqvf+Y0
ウクライナ問題はアメリカと西欧の責任も大きいよ
ロシアの驚異に直面してるウクライナ軍の装備がなんで旧弊なソ連時代のままなんだ?
WPOだったポーランド軍は西側装備に更新されてるのに
ウクライナにF-16Vやレオ2供与してなきゃおかしいだろう
2021/12/22(水) 16:32:17.37ID:ftxtuLEx0
>>95
北欧連中の身内で入れ替わってるだけ感よ……
2021/12/22(水) 16:32:35.09ID:sIPhsiRa0
>>108
イエスは復活して40日後に消えた模様。

ならばキリスト教徒は復活を目指すより、
人生いろいろと41日以上長生きした方がお得じゃね?
(平均寿命世界一で、日本という非キリスト教国の疑問)
2021/12/22(水) 16:32:44.21ID:URCR2/AN0
>>95
ポーランド王国ワンチャンいけない?
2021/12/22(水) 16:33:06.89ID:HNWqAPi40
>>1

>>119
そら西欧の軍事情報が他国に渡ると困るからやろなぁ。
2021/12/22(水) 16:34:28.95ID:4JEbBSr40
>>95
(……アイスランドがこっそりヨーロッパからばっくれを計画中)
2021/12/22(水) 16:35:00.79ID:g/lXgO0W0
>>119
いや あの ソ連時代の戦車ってウクライナで作ってたんで…
2021/12/22(水) 16:35:27.60ID:0ZXQA54e0
お詫び来たねw

いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。

2021年12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリで誤った内容のプッシュ通知が配信される不具合がありました。

配信したプッシュ通知の見出しは以下になります。

【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分) 現在、詳細について調査中です。

最新の情報はこちらで随時更新します。
お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

https://news.yahoo.co.jp/pages/notice20211222
2021/12/22(水) 16:37:23.04ID:R7gsTCbr0
>>126
テスト配信って明示してあるから気にしなかったよなあ
2021/12/22(水) 16:38:48.30ID:l2INSHWa0
【政府発表】[配信テスト][dev]ゴジラやキングギドラによる攻撃が発生しました。(14時06分) 現在、詳細について調査中です。
2021/12/22(水) 16:39:38.13ID:RXugXkxJd
>>117
合衆国、NATOが軍事介入はしない。介入するなら一面トップ確実なニュースなんだけどねえ。
2021/12/22(水) 16:41:53.17ID:1br1N15e0
>>1

中国またヤバげな病気が流行ってるの?
2021/12/22(水) 16:42:39.64ID:+8TMBYWY0
>>126
まあ天災ばっかりじゃなくて、こういう事態も有り得るんだろうなというか
2021/12/22(水) 16:42:52.55ID:zsD4tWcqd
>>117
基地からウク上空は遠いよね。
2021/12/22(水) 16:43:25.15ID:sIPhsiRa0
首相官邸 ワクチン接種実績
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

12/21日〆 1億9892万3765回
  11万3748回増
3回目 4万5324
1,2回目 8万0949
職域接種  1876
職域重複 -1万4401

1回以上79.1%(+0.0)
2回完了77.7%(+0.1)
3回完了00.2%(+0.0)
2021/12/22(水) 16:43:48.10ID:NUyQUgDq0
>>59
月着陸なんて、10年後には60年前の技術だが、
達成して嬉しいんか?
2021/12/22(水) 16:44:23.05ID:mB3RE8t5p
>>113
三宮のハンズ後はどうなるんだろう
2021/12/22(水) 16:44:32.61ID:ii3dSZ8xd
>>129
ここでなぜかトルコ参戦
そのすきをついてギリシャがトルコに宣戦布告、キプロスとともに北キプロス・トルコ共和国を開放
怒り狂ったエルドアンがギリシャ侵攻しフランスとイギリスがトルコに宣戦布告
いつの間にかトルコとロシアが同盟しておりめでたく大惨事欧州大戦に
2021/12/22(水) 16:45:37.42ID:HwBRCMq70
東京+40 先週29
2021/12/22(水) 16:47:30.94ID:K2yWkTGN0
東京 +40人
2021/12/22(水) 16:48:02.81ID:ii3dSZ8xd
>>137
ふぬ
少し増えてきたか
2021/12/22(水) 16:48:41.18ID:wuVFPsNga
>>107
ネトウヨという者は
どこの国の者であっても
ロクでもない奴ばかりだな
2021/12/22(水) 16:49:07.65ID:NUyQUgDq0
>>137
おいささん、すまんが来年も頑張ってくだちい。
2021/12/22(水) 16:49:16.33ID:hAxYaBjb0
>>135
ttps://kobe-journal.com/archives/4896657665.html

何のSだと思う…?
2021/12/22(水) 16:50:05.31ID:LHtQtCSJp
>>95
つか、なんにも努力しなくても馴染みでなんとかなりそうな隣国ばかりじゃねえか。
まだ欧州余裕があるな。
これから皆が我先に逃げ出すウリナラのような地域になってもらおうぞ。
2021/12/22(水) 16:50:30.74ID:8T+IMNEea
>>95
侵略したいのだろう

セントパンクラス駅につながる高速新線が出来るまで18年の長きにわたり英国側ユーロスター発着駅だったロンドン・ウォータールー駅
で、始発がセントパンクラス駅になるからなとユーロスター・インターナショナル株式会社(フランスの株式取得率55%)が打った告知広告
https://i.imgur.com/8BEa7aS.jpg
https://i.imgur.com/ary1nJ8.jpg

なお過半数の株を所有するSNCFがウォータールー駅、つまりワーテルロー駅を「改名しろザマス。しばくぞザマス」と何度も脅しているが全く改名しないままセントパンクラス駅移設まで持ち堪えたばかりか、入れ替え新車として導入したイギリス国鉄407型電車
https://i.imgur.com/CwTU3wi.jpg

むろんシーメンス製407型電車…TGV東線経由でパリ東駅を毎日燃やしに来る乗り入れ車と全く同型であるw
2021/12/22(水) 16:51:15.49ID:kOorndub0
アメリカのアーミ(連邦正規軍でなく)州軍(ミリシア)がウクの軍事顧問をしてるとかは公然情報だけど
州軍にに正規の非正規活動部隊がいるとかいないとか言われてるし
プー帝の逆ギレはまぁなんだ君もやってきた道というわけだ
2021/12/22(水) 16:51:31.15ID:l2INSHWa0
Thermaltake AH T200 ピンク オープンフレーム型PCケース|CA-1R4-00SAWN-00
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/pc4u/shopimages/71/16/1_000000071671.jpg

なんじゃこりゃ
2021/12/22(水) 16:51:49.86ID:1cwtGIo20
>>136
トルコとロシアはシリアで鉾を交えてるので、シリア情勢が着地しないと和平もできないんで。
2021/12/22(水) 16:52:51.39ID:ii3dSZ8xd
>>147
まあそうよね
2021/12/22(水) 16:53:52.50ID:+UWD1HD30
日本のメディアだとほぼステルスになってるエチオピア内戦にも少しは注意向けましょうよw
2021/12/22(水) 16:54:15.40ID:NUyQUgDq0
>>146
遊園地にある、上下に動くやつや。
2021/12/22(水) 16:54:32.49ID:HNWqAPi40
>>149
ノーベル平和賞大統領が獅子奮迅らしいしなぁ。
2021/12/22(水) 16:56:01.53ID:l2INSHWa0
ダグラム色に塗り直すべき
2021/12/22(水) 16:58:10.31ID:LHtQtCSJp
>>150
令和ちゃんの気象設定機の外観はきっとこんなん。
2021/12/22(水) 16:58:22.39ID:l2INSHWa0
でも東京は日曜日も33人だったから、そんなもんなんじゃないの?
2021/12/22(水) 16:59:04.82ID:mrk6cLQ70
東急ハンズって飽きられてきているのかしら?
2021/12/22(水) 16:59:34.20ID:0c9hJFSEa
>>137
新型コロナ G7 7日間平均感染者数 (2021.12.21現在)

【7日間平均感染者数→10万人当たり→対日倍数】

米 153,697→ 46.65→311
英  83,438→124.16→827.73
独  38,850→ 46.69→311.27
仏  51,300→ 76.11→507.4
伊  24,293→ 40.83→272.2
加  9,741→ 25.63→170.87
日   184→  0.15→ 1
2021/12/22(水) 17:00:36.93ID:HNWqAPi40
>>155
おっちゃんがヤングだった時は
センスとお金がある人御用達のDIYショップだったけどなぁ。
2021/12/22(水) 17:01:08.17ID:LdyDlN1O0
>146
ttps://image.sofmap.com/images/product/pim/4713227526883_A15.jpg
サーマルテイク生きとったんかワレ。
これ、ケースというか「マザボ取り付ける板に化粧カバー付けただけ」だなあ。
2021/12/22(水) 17:01:17.70ID:g/lXgO0W0
Not even justice, I want to get truth!

高橋節の予告が好きでなぁ
2021/12/22(水) 17:03:24.99ID:MNoMo4fr0
だからバルト海に20万トン級超巨大空母プリンスオブ質屋と旗艦28万トン級戦艦質屋デアグロッセを中心とするタスクフォースを展開すればプーチンはビビりまくってすぐに撤退する。
それでもだめならウクにですが民で編成された親衛変態師団を投入。
帰りはウクライナから上から数えた美女を嫁として献上される。
2021/12/22(水) 17:03:30.23ID:kOorndub0
ツイッタラーが裸のマハの絵を持ち出して、ゲージュツを焼くのかと規制論を笑ってるが
裸のマハってシモの毛くっきり描き、題材の経緯とか問題化し秘蔵されたんで
エロイ浮世絵も幕府から問題視されているし
いつの世でもエチィ絵は問題化されてるんで、現存してるから公認されているという話なら違うと思うなぁ
2021/12/22(水) 17:03:56.02ID:8FUWh3/i0
ハンズは店舗に行かないならホムセンと変わらんかもね
2021/12/22(水) 17:04:13.62ID:BWBQ8eYn0
>>155
昔はハンズとかに行かなきゃ買えないものってあったけど、今やド田舎の我が家でも自室で鼻ほじりながらぽちっとすれば
1〜2日で届くからねぇ
しかも安い
2021/12/22(水) 17:04:51.00ID:l2INSHWa0
大阪コロナカレンダー
報告   日   月   火   水   木   金   土
06/06 *145 **72 *190 *153 *148 *134 *126  計**968
06/13 **96 **57 *110 *108 **95 **79 *111  計**646
06/20 *106 **42 *107 *125 *116 *120 **88  計**704
06/27 **96 **40 *101 *108 *108 *123 *143  計**719
07/04 **88 **78 *136 *151 *125 *143 *200  計**921
07/11 *167 *105 *225 *349 *324 *254 *380  計*1804
07/18 *262 *224 *313 *491 *461 *379 *283  計*2413
07/25 *471 *374 *741 *798 *932 *882 1040  計*5238
08/01 *890 *448 1079 1224 1085 1310 1123  計*7159
08/08 1162 *995 *697 1490 1654 1561 1828  計*9387
08/15 1764 *964 1856 2296 2443 2586 2556  計14470
08/22 2221 1558 2368 2808 2830 2814 2621  計17220
08/29 2389 1605 2347 3004 2501 2305 2353  計16504
09/05 1820 *924 1649 2012 1488 1310 1263  計10466
09/12 1147 *452 *942 1160 *858 *735 *666  計*5960
09/19 *467 *268 *245 *591 *540 *240 *425  計*2776
09/26 *386 *141 *281 *398 *264 *241 *184  計*1895
10/03 *136 **96 *176 *209 *165 *166 *124  計*1072
10/10 *105 **49 *103 *125 *112 **65 **78  計**637
10/17 **71 **29 **83 **73 **42 **51 **46  計**395
10/24 **38 **26 **51 **66 **61 **52 **49  計**345
10/31 **45 ***7 **36 **53 **20 **32 **39  計**232
11/07 **39 **15 **28 **26 **64 **26 **30  計**228
11/14 **18 ***8 **13 **13 **26 **26 **17  計**121
11/21 **18 ***5 **13 ***9 **13 **14 **19  計***91
11/28 **13 ***9 **12 **13 **19 **18 **16  計**100
12/05 ***8 ***6 **15 **13 **13 ***6 **18  計***89
12/12 ***6 ***2 **15 **17 **14 **15 **14  計***83
12/19 **13 ***3 **27 **24 **** **** ****  計***67
まだ騒ぐほどでもないね
2021/12/22(水) 17:05:43.43ID:HNWqAPi40
>>164
オミクロンがなぁ (´・ω・`)
2021/12/22(水) 17:05:51.35ID:MNoMo4fr0
パッチワークブームの時にハンズで買い物するおばさんが多かった。
もうパッチワークもキルトも忘れ去られようとして久しい。
2021/12/22(水) 17:06:26.64ID:eJmtocwx0
東京の工事現場で15m下に落下した作業員が意識不明の重体って速報きたけど、
姫路城やら北海道やら最近似たような事件多いな
2021/12/22(水) 17:06:54.13ID:MNoMo4fr0
>>164
大阪は来週にはオミクロン率が3割くらい行ってるんだろうな。
2021/12/22(水) 17:08:28.56ID:1cwtGIo20
>>148
一応ね?トルコと軍事的に強く結びついてるのはドイツ。

ドイツは反体制ジャーナリスト暗殺でサウジに制裁を課してEUにも同調するよう求めてるが、
トルコもリビア内戦に関与した事でEUから制裁を受けそうになってるがドイツはこれを華麗にスルー。

何故ならばトルコはイランに対する迂回輸出の重要な中継国で、ドイツはこの迂回輸出による最大の授恵国。
EUがイラン核協議の再スタートに熱心な訳と、フーシ派によるサウジ空爆に冷淡な理由の一つでもある。
2021/12/22(水) 17:08:38.80ID:LHtQtCSJp
>>163
こんなもんどこで売ってるんだ→とりあえずハンズ行こ→あった
という流れが
こんなもんどこで売ってるんだ→ぐぐる→売ってる→ポチる
という流れに変わったのがでかいとオモ。
2021/12/22(水) 17:09:41.12ID:kOorndub0
言いずらいんだろうが
トランプのUAE・イスラエルの電撃手打ちで置いてきぼり喰らったがトルコでもあるので
トルコの地勢からすればじゃあロシア(トルコは二方面安全保障になるので)のこと黙認するわにもなりかねないんだな
2021/12/22(水) 17:10:02.76ID:eJmtocwx0
>>164
減るタイミングは東京より遅れてずれてたのに
増えだすタイミングは一緒になるのか…

>>165
既に市中へ入り込まれて来てるでしょうなあ
2021/12/22(水) 17:11:35.06ID:HNWqAPi40
>>172
大阪の何処で発生したかが解ると楽やねんけどなぁ。 

関空周辺なのか、大阪市内の繁華街なのか、それともってな (´・ω・`)
2021/12/22(水) 17:12:02.79ID:MNoMo4fr0
このババアはすさまじく酷く惨めな晩年を過ごしてほしい。

上野千鶴子氏「住民の7割賛成」投稿にゆづか姫が噛みつく 武蔵野市住民投票条例案
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a68df11f9ed11466e4f46e2312e7dbfb42400d
新藤氏は「武蔵野市議会で外国人に投票権を認めた住民投票条例案否決。住民の7割は賛成している。否決した議員の落選運動をやったらよい」という東大名誉教授・上野千鶴子氏のツイッターの投稿をリツイート。

 その上で「回答者529名のうちの7割ですよね。武蔵野市に529名しか住んでないとでも?」(※武蔵野市の発表では509人)と上野氏の意見に反論した。

「7割」という数字は武蔵野市がこの条例案に対するアンケートに対して賛成と回答した人の割合だと思われる。このアンケートは2000人を対象とし、回答があったのが509人。そのうちの73・2%が賛成、反対が20・8%だった。

 この結果が市側の姿勢を後押ししたと言われるが、アンケートとしては「説得力がない数字」という批判の声が出ていた。
2021/12/22(水) 17:12:31.41ID:URCR2/AN0
>>155
都市型なので家賃とコロナでダブルパンチ食らったのでは
2021/12/22(水) 17:13:43.90ID:kOorndub0
アホーの誤配信
内閣府のアホウあぶり出しテストだったら、草
2021/12/22(水) 17:14:07.82ID:zsD4tWcqd
民国は街が汚いからなぁ。
2021/12/22(水) 17:17:17.86ID:Dm21YiDy0
街だけ?
2021/12/22(水) 17:19:09.11ID:MNoMo4fr0
アマゾンの登場でデブ用の服が容易に見つかるようになったとか最安値を簡単に見つけれるとか絶版になった商品も探しやすいとかネット通販が無い時は街を駆けずり回って探したものを簡単に手に入れれるようになったと伊集院が言ってたな。
2021/12/22(水) 17:20:17.47ID:1dtCBXzk0
>>72
一応プランだけなら存在した>日本空母のアングルドデッキ
2021/12/22(水) 17:21:49.21ID:ii3dSZ8xd
>>169
へー
なんやドイツ滅びたほうがいいんでは?
2021/12/22(水) 17:24:13.95ID:zrG0Wbgq0
「日本政府は私をドブネズミのように扱っている」難民申請者たちの“届かない声”
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10298191

悪いのは君。
2021/12/22(水) 17:24:25.92ID:HNWqAPi40
>>177-178
悪かったな (´Д⊂グスン

>>181
ああ、懐かしき3B政策 (;・∀・)
2021/12/22(水) 17:25:31.17ID:lJEjB6HD0
パンコロナワクチン治験開始


おお、とうとうパンコロナワクチンが来た。

SARS、SARS‐Cov2、オミクロンやデルタを合わせた全ての変異ウイルスに有効性を発揮するワクチンを米国陸軍が開発し、治験を開始するとのことです。

パンデミック終結の大きな武器になると期待されているワクチンです。
治験結果が楽しみです。
https://twitter.com/mikito_777/status/1473566141281103874?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 17:26:07.16ID:WdYIrPx20
>>74
つうかほぼ前大戦の護衛空母じゃん。使い捨ての
2021/12/22(水) 17:26:26.45ID:zsD4tWcqd
>>178
もっと本質を言わせたいん?
2021/12/22(水) 17:26:56.48ID:MNoMo4fr0
>>182
また赤木ファイルみたいに黒塗りを消したら逆にパヨクマスゴミとこの毒家族の理想の展開=日本政府悪、人権無視の国という展開をもろくも破壊するかのような事実が次々出てくるんじゃないのか?
2021/12/22(水) 17:27:52.31ID:hAxYaBjb0
>>146
ピンク色に塗ったブルーサンダー…
いや、ピンクサンダーかw
2021/12/22(水) 17:29:01.29ID:MNoMo4fr0
まあ首都圏では大阪人のかなりの割合がパンチョッパリか純朝鮮人あるいは帰化人だとは思われてるよな。
2021/12/22(水) 17:29:50.04ID:hAxYaBjb0
>>156
英がひどすぎるなぁ…
AZだからかな…?
2021/12/22(水) 17:32:55.27ID:TyNUgzrA0
世界の傑作機、次はシーダート、シーダートでございます。
アレの何処が傑作機だよ
2021/12/22(水) 17:34:16.71ID:MNoMo4fr0
楽天のスマホは着信しないっていうとんでもない不良品。
楽天からは顧客にこういう使い方をすれば着信するなどと言うまるで自分は悪くない様な弁解を顧客に。
もう限界が見えてんじゃないの三木谷?
2021/12/22(水) 17:35:08.81ID:zsD4tWcqd
>>191
傑作w機です。
2021/12/22(水) 17:37:30.18ID:1cwtGIo20
>>181
3B政策(ベルリン=ビザンチウム(イスタンブール)=バクダッド)の系譜なので
雀の魂百までですわ。
2021/12/22(水) 17:37:39.65ID:zghcYsBp0
>>182
コメントが直球過ぎて駄目だった

>そりゃ歯に衣を着せぬ言い方をすれば基本的に難民はドブネズミだからな
2021/12/22(水) 17:38:02.34ID:ubx233yk0
そいやここしばらく世界の駄っ作機の新刊が出てない気がします
2021/12/22(水) 17:42:27.48ID:HNWqAPi40
伊部品メーカー、欠陥部品4000個をボーイングに納入=検察
https://jp.reuters.com/article/boeing-787-italy-probe-document-idJPKBN2J107O
>米ボーイングの中型機787(ドリームライナー)に製造上の問題が見つかったことを巡り、
>イタリアの検察当局は同国の部品メーカーが基準に満たない部品4000個以上を
>2016─21年にボーイング向けに製造していたとする暫定報告書をまとめた。

>この部品メーカーはマニュファクチャリング・プロセス・スペシフィケーション(MPS)。
>MPSもしくはその前身で経営破綻したProcessi Specialiが欠陥のあるチタン製部品を製造し、
>35機の787に取り付けられたという。

>MPSはボーイングの貨物機767向けの部品も製造していた。
>767は米空軍の空中給油機のベースとしても使われている。

>ボーイングの広報担当は「現在調査中だが、運航の安全性に直ちに影響するものではない」とコメントしている。

うおーい (;・∀・)
2021/12/22(水) 17:42:59.97ID:6p47kLt+0
>>128
ゴジラやキングギドラということは、それ以外にもいるというこもか?コワイ
2021/12/22(水) 17:43:16.77ID:R7gsTCbr0
>>195
駆除出来ない分難民の方が厄介度は上だよなあ
2021/12/22(水) 17:44:07.57ID:MNoMo4fr0
>>197
イタリアが自分の悪行を自己申告するとは。
フランスよりもマシなんでは?
2021/12/22(水) 17:45:10.76ID:ly86oEoN0
>>1
スレ建て乙です。
2021/12/22(水) 17:45:46.73ID:TyNUgzrA0
>>72
そうは言っても空母って、重さよりも飛行甲板と格納庫の面積や容積なんだよなぁ。
そこを見るとエセックス級と信濃って大して変わらん
2021/12/22(水) 17:46:07.99ID:ii3dSZ8xd
>>196
まだ残ってんですかね?
駄作機
2021/12/22(水) 17:46:26.47ID:wawBqMmK0
もし移住するなら、どこにいきたいですか

https://pbs.twimg.com/media/FHGuP__XMAMV5u2.jpg

よかった、日本が入っていない。
そして安定の英仏


やっぱフランス人、周囲にウンザリしてんじゃん。
2021/12/22(水) 17:47:20.57ID:TyNUgzrA0
>>203
モデルグラフィックの連載は続いておるね
2021/12/22(水) 17:48:01.72ID:wawBqMmK0
>>182
クルドだの難民だのうるせえ知るかとしか、
30年も居座るなと
2021/12/22(水) 17:48:36.92ID:ii3dSZ8xd
>>205
ほーそうなんや
2021/12/22(水) 17:49:16.46ID:MNoMo4fr0
>>204
この赤白はポーランドか。
ウクもウクを攻めようとしてるベラルーシもポーランド行きたいのか。
2021/12/22(水) 17:52:07.19ID:nJGP+yO10
>>95
英・愛・氷「(欧州やめてぇ…)」

西欧世界的にはグルジアまで欧州なんかな?
あとスウェーデンくんとノルウェー君は相思相愛だし合併してもいいのでは
2021/12/22(水) 17:52:41.66ID:ii3dSZ8xd
>>208
もともとポーランドですし
2021/12/22(水) 17:53:19.22ID:/2iTKLyR0
NHLは北京オリンピック不参加かえ。
まあ平昌にも出てなかったけど見たかったんで残念だわ。
2021/12/22(水) 17:53:41.89ID:MNoMo4fr0
早く日本も法に適合しない難民や移民や訪日外人を問答無用に即座に強制帰国させれる法律作らないかな。
2021/12/22(水) 17:55:00.61ID:HNWqAPi40
>>204
イタリアがオモロイ(w
2021/12/22(水) 17:55:12.64ID:cm3i1aRXd
>>155
昔のハンズは店にも店員にも専門性があって質問してオススメを買うという形だったけど今は
ネットで検索→良さげなのをポチ
だからねぇ
ネットにはガチのプロの話も転がっていたりするししかも安いし
2021/12/22(水) 17:56:37.45ID:ur7OKmH80
>>199
「本当にドブネズミ扱いならとっくに駆除している」とか、実に容赦が無いのだ。
2021/12/22(水) 17:57:02.99ID:MNoMo4fr0
>>210
トルコじゃなかったっけ?
あそこから歴代王朝は嫁を持って来たので王族がガチ白人チックな見た目になった。
2021/12/22(水) 17:58:28.71ID:ur7OKmH80
>>212
入管法は改正予定だな。
野党とマスコミは政局で法改正を妨害、あわよくば潰そうとしているけど。
2021/12/22(水) 17:58:48.74ID:NUyQUgDq0
ハーバード大教授に有罪、中国との関係を虚偽報告 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-china-crime-harvard-idJPL4N2T702J

目隠し無しで銃殺だな。
2021/12/22(水) 17:59:51.01ID:jd1f/GM3a
>>95
アンドラはカエルよりスペインに移住したいのか
2021/12/22(水) 18:00:01.66ID:HNWqAPi40
>>218
過激なことをしたら、黙る人が増えるだけ。

何も学んでいない (´・ω・`)
2021/12/22(水) 18:00:09.95ID:ULXkgTIud
>>213
たぶん南部民は北部が良かったと思ってて
北部民はさらに北のスイスが良かったとか思ってる
2021/12/22(水) 18:00:49.01ID:MNoMo4fr0
>>217
というか現場が躊躇したりするといけないから何日目までに強制送還しないといけないという法律にしてほしい。
なんで認定されてないドブネズミが日本に数年もいるんだよ。
こういう所本当にこの国駄目だよな。
2021/12/22(水) 18:01:40.72ID:HNWqAPi40
>>221
ドイツとイタリアは両方ともにスイスに逃げたい。
フランスとスペインは英国に。

この違いは何だろねぇ。
2021/12/22(水) 18:04:51.87ID:ii3dSZ8xd
>>216
クリミアはクリミア汗国ありましたが
ベラルーシとか西ウクライナはポーランド王国の時代がありましたが
最大化したのちウクライナコサックなどの反乱で弱体化しつつもオスマン帝国を撃破したことで欧州各国の警戒を買い以後衰退、ポーランド分割となるようです
2021/12/22(水) 18:05:40.27ID:Xjbq0of30
>>223
フランス・スペインは移民・難民タゲって、集計したような気ががが

...(((└("_Δ_)ヘи
2021/12/22(水) 18:05:52.65ID:xfFaF0rgd
エチオピアは大統領の奮戦のほか
トルコや中国、UAE、イランなどから無人機と恐らくオペレーター一式が送られて攻勢を押し返して反撃に転じつつあるらしい
2021/12/22(水) 18:06:03.27ID:ZQf9NwVrd
>>59
乗員を一人にして冗長性も削ればアポロの3分の1で飛ばせるニダ。
ああ、乗員もキョンシーか何かで済ませたらもっと減らせないかー(今期の吸血姫見ながら)
2021/12/22(水) 18:09:38.37ID:ypNrcOk9a
>>160
バルト海に入れるんですかね、そのデカブツ...
2021/12/22(水) 18:10:09.84ID:zrG0Wbgq0
>>227
乗員を無人化すればもっとペイロードに余裕ができるのでは?
2021/12/22(水) 18:10:24.98ID:ubx233yk0
>>227
背が小さくて体重も軽いティーンネイジャーの女子ならもっとペイロード増やせるね?
2021/12/22(水) 18:10:45.87ID:nJGP+yO10
>>147
アナトリア半島勢力が黒海西岸抑えてる方が普通のイメージ(ビザンツ並感)
黒海北岸東岸の騎馬民族とかドニエプル川周辺の勢力と戯れてるイメージ
2021/12/22(水) 18:11:11.74ID:zsD4tWcqd
>>228
舞鶴興業が海底浚渫して入れるから、入る。
2021/12/22(水) 18:11:54.73ID:/2iTKLyR0
>>230
脳波コントロールにすれば手足も削減できるんじゃない?(R式
2021/12/22(水) 18:12:29.53ID:KK2VNDCQ0
俺は肉体持ってないから、月に行くのに最適じゃね?
2021/12/22(水) 18:13:02.06ID:ULXkgTIud
>>223
前者は国土が戦場にならなそうなスイスに逃げたい
後者は歴史的に自分らより強いエゲレスに逃げたい
2021/12/22(水) 18:13:11.30ID:ii3dSZ8xd
>>228
トリマランにして喫水を浅くですね_
2021/12/22(水) 18:13:27.63ID:ypNrcOk9a
>>202
エセックス級はそこを最重要視して設計してますからねー

帝国海軍だと、トップヘヴィを恐れてああいう思い切った発想が出来ない
2021/12/22(水) 18:19:17.37ID:m/Ga/Y/Ud
東京 +40(12/22 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2742.files/2742.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2021/12/22(水) 18:19:46.01ID:nJGP+yO10
>>194
ゴルディオンの結び目を両断してペルシャに行きたいのだな…
2021/12/22(水) 18:19:50.14ID:1AmaUgcYK
docomoショップから「スマホニシテクダサイヨー」キャンペーンの案内が来とるのだが、のXperia Ace2ってどんな代物なんじゃろ
2021/12/22(水) 18:20:24.19ID:m/Ga/Y/Ud
帝都 武漢コロナカレンダー
報告   日   月   火   水   木   金   土
05/30 *448 *260 *471 *487 *508 *472 *436  計*3082
06/06 *351 *235 *369 *440 *439 *435 *467  計*2736
06/13 *304 *209 *337 *501 *452 *453 *388  計*2644
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534  計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716  計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950  計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410  計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128  計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058  計20440
08/01 3058 2195 3708 4166 5042 4515 4566  計27250
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094  計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074  計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581  計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362  計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273  計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 *862  計*6209
09/19 *565 *302 *253 *537 *531 *235 *382  計*2805
09/26 *299 *154 *248 *267 *218 *200 *196  計*1582
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82  計**904
10/10 **60 **49 **77 *072 **62 **57 **66  計**443
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32  計**240
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23  計**171
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29  計**142
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24  計**171
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16   計**123
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16  計**108
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19  計**103
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20  計**129
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28  計**151
12/19 **33 **11 **38 **40 **** **** ****  計**122
2021/12/22(水) 18:20:33.57ID:ULXkgTIud
>>237
どっちか言うとトップヘビーより台風大波が怖いんでしょう
トップヘビー怖いならそもそも第四艦隊事件なんて起こさんし
2021/12/22(水) 18:20:45.43ID:ypNrcOk9a
>>232
>>236
あとアレだ、今は海峡に瀬戸大橋みたいに橋(フェーマルン海峡橋)が掛かってるから天高くそびえる戦艦のブリッジは、その、うん
2021/12/22(水) 18:21:18.89ID:kOorndub0
何かちょっと前に会った某大企業のオッチャンの、「就職試験の面接やってるんだけど、
『御社の事業に将来性を感じ…』とかいうんだったら、入社試験を受けるより株でも買ってくれ」
との言葉をふと思い出した。

https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1473550869925081094
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 18:22:10.56ID:5H7nLygn0
>>241

    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  イルボン! 増えてる! 増えてる!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \  まあオミクロンの感染力から言って仕方ないね
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2021/12/22(水) 18:22:17.15ID:MxaZ5R090
あひるさんアメリカナノテク系研究開発職
@5ducks5
「客先で起きた問題を皆で協力して解決しよう」と言った後「現状を調査、対策案と対応予定を作成して進捗を報告しろ」と私に1人に全振りしてきたプロマネがいたので
「皆で協力」の定義も人によって全く違うさすが多様性の国アメリカだなぁと思いながら次の出勤は1月2日なので全部断って鬼電全無視してます。


ハハハハハw
2021/12/22(水) 18:22:53.88ID:zrG0Wbgq0
>>240
(・∀・)ウンコー!!
2021/12/22(水) 18:23:02.96ID:mrk6cLQ70
>>244
なんか面接担当やると人格がおかしくなるのかね?
2021/12/22(水) 18:23:37.58ID:19A0AC020
>>223
まあスイスはドイツ語・イタリア語が通じるし。
フランスとスペインは肉壁ドイツが挽肉になっている時点で欧州内に逃げ場は島国英国しかない。
2021/12/22(水) 18:24:00.14ID:MNoMo4fr0
こういう所に初詣に行きたい。
https://livedoor.blogimg.jp/kanpou_kankore/imgs/c/5/c5f48821.png
2021/12/22(水) 18:24:42.67ID:ubx233yk0
>>243
船体反転させて潜水艦行動に移行すりゃ大丈夫だよ(´・ω・`)
2021/12/22(水) 18:24:49.17ID:URCR2/AN0
>>248
密室で「入れてください、、、」とか言う人多数を相手にしてたらおかしくもなろう。
2021/12/22(水) 18:25:02.17ID:ULXkgTIud
>>250
村から帰れなくなるとこじゃん
2021/12/22(水) 18:27:07.14ID:oxiFEH7U0
>>155
都市部にしかないし
2021/12/22(水) 18:27:27.96ID:Dm21YiDy0
>>250
こういう可愛い子達に代わる代わる輪姦されたい
2021/12/22(水) 18:28:38.42ID:ypNrcOk9a
>>250
門前町の名物は芋料理に違いない
2021/12/22(水) 18:28:45.95ID:NUyQUgDq0
>>244
働く前から資産があるのが当たり前と思ってるあたり、コネ入社だろな。
2021/12/22(水) 18:30:37.05ID:oxiFEH7U0
>>240
iPhone SE良いぞー
2021/12/22(水) 18:31:01.68ID:MNoMo4fr0
艦コレ全盛期にどこかの神社が艦コレ神社として前面に出してやればどれだけの提督が金を落としたのだろうか?
儲けようと思えばいくらでもできたのにな。
2021/12/22(水) 18:31:14.92ID:kOorndub0
>>72
信濃の空母化
艤装のための別のドックへ廻漕できない
空母が足りない
ピコーン

CVでなくPAとして使えればよいだし
戦闘機だけで攻撃用の雷爆は積む必要もないだし

高速タンカーほうが良かったのではと
2021/12/22(水) 18:32:14.59ID:19A0AC020
>>240
良くも悪くもローエンドスマホだ、安かろう悪かろう、しかし最低限使えて物理寿命長め。
まあ3G終焉でガラケーから移行するけどスマホに多くを求めない運用とかなら良かろう。
2021/12/22(水) 18:32:17.30ID:nAUst0NjM
>>158
オープンフレーム
つまりベンチ台のガワ付なんぬ
2021/12/22(水) 18:33:54.52ID:nJGP+yO10
>>252
ドン…
2021/12/22(水) 18:36:17.30ID:/2iTKLyR0
Xperia Ace2てXperiaなのにMediatekなのね。
コスト重視だなあ。
別にMediatekが悪いと言うつもりはありません。
2021/12/22(水) 18:37:32.55ID:ZHX8IOio0
>>263
哀しいなあ……
ttps://i.imgur.com/trc6KZf.jpg
2021/12/22(水) 18:37:55.73ID:1AmaUgcYK
>>247
>>261
なるほど、捨て値で提供されるだけのことはあると
ウマ娘とまでは云わんが花騎士くらいはプレイ出来る程度のスペックは欲しいのよね……
2021/12/22(水) 18:38:35.09ID:ponCD0Ev0
>>80
これは細工して墜落させた奴らを吊すパターン(B級映画脳)
2021/12/22(水) 18:40:46.65ID:zsD4tWcqd
>>250
みこみこを詣でるん?
2021/12/22(水) 18:41:02.83ID:PMPgHL2V0
カイハンズ……
2021/12/22(水) 18:41:12.14ID:MNoMo4fr0
どうもオミクロンはインフルと似た症状で肺や呼吸には問題は無いが体が痛く体温は38〜40を行ったり来たりするって。
持続可能で生存するにはインフルレベルの害悪に落とさないとウィルスは存在できないんだな
2021/12/22(水) 18:41:57.50ID:NUyQUgDq0
>>80
大統領だったら映画化待ったなしなのにな。
2021/12/22(水) 18:42:41.68ID:3GoiZovV0
>>233
鬼畜の考え方じゃないですか・・・

>>234
南無阿弥陀仏。
2021/12/22(水) 18:42:55.57ID:zsD4tWcqd
>>266
起動はするけど、遅いとか落ちるとかじゃん?
2021/12/22(水) 18:43:22.79ID:NUyQUgDq0
映像を投影できる頭部型タッチスクリーン開発、使い道は?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/30135

好きな対象を投影できて感度を備えたマネキンか…
2021/12/22(水) 18:44:26.50ID:h6GPsJFqK
>>182
>ナイジェリア出身の難民申請者エリザベスさん
観光ビザで91年来日、2006年に入管に出頭して在留許可申請するも却下。11年と16年に2度収容。
現在は仮放免中、キリスト教の教会から支援を受け収容者への面会活動を行っている

>カメルーン国籍のルイスさん
カメルーンに生まれたが、紛争による避難先の中央アフリカ共和国での養子縁組により、
中央アフリカ市民の身分をもつ。2001年に実兄らが首謀者のクーデターが実行されるが未遂で死亡。
ルイスさんはコンゴ民主共和国へ逃亡しブローカーからビザを入手、
カメルーンから「中央アフリカ国籍のアマドゥ・ウスマン」として2002年に来日、不法滞在で逮捕。
その後「カメルーン国籍のルイス・クリスチャン・ムバラ」として日本人女性との結婚を届け出。
通訳として働くもブラックマネー詐欺で逮捕され離婚。
妻が預金を持って行ったので顧客から預かった金を返せず、
さらに詐欺の実行犯の同郷出身者を警察に売ったとして在日アフリカ人コミュニティから敵視される。
2013年詐欺容疑で再逮捕、3年6か月の実刑判決。本人は「カメルーンのコミュニティにハメられた」と主張。

>スリランカ人のジョージさん
日本を選んだ理由は「日本のビザが取りやすかった」から。2014年に観光ビザで来日し難民認定申請。
父親も8か月後来日するが「ビザに問題がある」と入国が許されず収容施設に移され、そこで死亡。
「不審な傷がある」として入管での対応が原因ではないかと疑っている。

>トルコ国籍でクルド人のアリさん
「トルコ軍に入りたくない」と兵役逃れで親族を頼り1993年に来日、不法残留で逮捕。
98年に難民申請するが不認定。2008年に日本人と結婚するもビザ下りず。現在最高裁に上告中。


カメルーンのルイスさんだけちょっと長くなっちゃった(もっといろいろあるみたい)
2021/12/22(水) 18:44:31.12ID:aVktoZLW0
韓国当局「防疫措置の継続で、1月末には感染者が4700人台まで減少」と推測
WoW!Korea 12/22(水) 16:12配信

韓国の疾病管理庁は「防疫措置(社会的距離確保)の効果が持続すれば、来年1月末に新型コロナウイルスによる一日の新規感染者は
4700人台まで減少するだろう」という見通しを明らかにした。

きょう(22日)疾病管理庁は「この2週間における防疫措置が今後も続けば、一日の新規感染者が今月末には8000余人まで増加した後、
来月末には最大で4700人に減少するだろう」と予想した。
ただ「防疫措置効果が低下する場合、来年1月末の一日の新規感染者は最大で8400余人まで増加するだろう」と予測した。

韓国疾病管理庁の鄭銀敬庁長は今月16日
「流行が悪化する場合、今月中に約1万人・来年1月中に最大2万人まで感染者が発生する恐れがある」と語った予想と比べると、今回は
かなり減少した展望値となった。
ただ今回の展望値はオミクロン株の影響が大きく反映されていないものであるため、オミクロン株の拡散が大きくなれば今回の展望値を大
きく上回る感染者が発生する恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b237df4521df2f8090b0e8a2c35f0669cedfe546

既にオミクロン株の国内市中感染が始まっている状況ではその予測値は楽観的過ぎやしませんかね?

仮にムン酋長が断固とした態度で、年末年始の行楽書き入れ時シーズンに徹底したロックダウン政策を施行すれば、新規感染者は
早晩減少に転じるかも知れませんが、政権支持率に相応の打撃を喰らう事も覚悟しなければなりません。
2021/12/22(水) 18:45:43.44ID:9g4PD40L0
>>266
今ウリが使っている20年のモデルで3万ちょっと位
ミドルなスナドラ700番台CPUとRAM8GB、ストレージ128GB
ttps://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/aquossense4p.html

新しい端末を21年に買うなら、これくらい要るのでは?
2021/12/22(水) 18:47:18.37ID:NUyQUgDq0
>難民をブネズミのように扱っている

それが何か問題?
2021/12/22(水) 18:47:33.21ID:MNoMo4fr0
>>275
日本の女が害悪を助長してるな。
2021/12/22(水) 18:47:43.40ID:zrG0Wbgq0
>>266
ウマ娘をするなら1か5、花騎士や艦これなら10でよい。
ちなみに最近のxperiaはwalkmanアプリが大分改善されたようで、
ギャップレス再生自体には対応していないもののギャップがかなり小さくなり
曲間無音部をそんなに意識せずに聴けるようになっていた。
2021/12/22(水) 18:48:52.56ID:19A0AC020
>>266
他のぺリアシリーズとは別物路線な代物なので、まあ売れないだろう。
ようつべで見た感じだとカクつくけど馬も出来ない事はないが、満足できるかは自分の目で見て欲しい。
あれだ、米国の気分次第で使用不能になるローエンド中華端末回避してくるガラケーユーザー向け。
ゲームするならミドルレンジスペック狙いの方が良さそうな。
2021/12/22(水) 18:49:47.91ID:WdYIrPx20
>>277
どっかで見たことあるな、と思ったら俺と一緒のじゃねーか。アプリが結構あったりするけど画面はデカいので不満は無いが、カメラは糞の中の糞なので期待しない様に
2021/12/22(水) 18:50:28.89ID:kOorndub0
日本に居れば治療投薬受け放題とか言われるが
入管だとアカが関わってもほぼ国民健康保険以下の治療やんか
入管は暇じゃないし予算も無いし、何言ってんだって話だな
2021/12/22(水) 18:51:24.99ID:zrG0Wbgq0
>>275
実際どいつもこいつも死んだ方が良いクズばかりなのだ。
2021/12/22(水) 18:51:39.90ID:MxaZ5R090
>>278
後ろ盾がゴミならゴミのように扱われるのが現実であることなあ
2021/12/22(水) 18:52:56.24ID:VdrU2pRX0
コミケチケット争奪で鯖が落ちた(メンテ突入)
287名無し三等兵 (ワッチョイ be43-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:53:08.73ID:kOorndub0
日本に居れば医者にかかれる、こんなにも医療費の無駄つかいという
パヨクとネトウヨの相反するが同じことを言っている
放言の罪は重い
2021/12/22(水) 18:53:12.18ID:9g4PD40L0
>>282
まぁ、カメラは遅いとかいろいろ言われてますね(カメラアプリ入れ替えればいいとか・・・)
でも、5Gとカメラと引き換えにメモリとストレージを盛ったと考えてるので個人的にはメリハリ付いた
コンセプトでいいんじゃね?
Felicaもあるし、自分の前端末より大きく重くなったせいか、落とさなくなった
2021/12/22(水) 18:54:11.42ID:cm3i1aRXd
>>254
1号店は藤沢だったんだぜ…
2021/12/22(水) 18:54:33.18ID:nbQS+rU4d
>>240
Xperia Ace2とXperia 10 IIIの2つを運用しているものとして
Ace2はツムツム系のパズルでもモッサリになるタイミングがあり
10 IIIはいろいろ動かすとポコポコがカクカクする瞬間がありますな。

ただ、バッテリーに関しては10 IIIはかなり持つし、いたわり充電機能もあるんで機種の寿命は長そう。
Ace2は2ちゃん、youtube、ニコニコ動画くらいなら余裕で、そんなに困らんまとまった機種。

ウリの運用ならAce2なスペックでもよかったかな、と思うけど
10 IIIで5Gが終わるまでがんばるのがコスパがよいのかもしれん。
2021/12/22(水) 18:56:15.32ID:RZmPZr1Q0
>>286
アーリーチケットの二次先着順の時も思ったが、やはり抽選のほうがよかったんじゃないかのぉ。
2021/12/22(水) 18:56:33.01ID:h6GPsJFqK
>>80
動画
https://www.afpbb.com/articles/-/3382061?cx_part=latest

大臣「ライフジャケット着てなかった。パイロットと整備士は着てた。
パイロットの座席をライフジャケット代わりに夜7時半から朝7時半ぐらいまで泳いだ」

助けた漁師「朝4時頃、帆の調整してたら『助けてくれー』と叫んでる大臣を見つけた。
一旦岸に戻って、大きな船で出直して助けた」


大臣、歩いて飛行機乗ってる…
お元気そうで何よりです
2021/12/22(水) 18:57:31.18ID:zsD4tWcqd
>>289
大都会やん!
2021/12/22(水) 18:59:52.15ID:3GoiZovV0
スマホで迷ったら自分が買える上限価格のアイホンを買えば間違いないと林檎信者の人が言ってました。
2021/12/22(水) 19:00:12.87ID:VdrU2pRX0
メンテでフェイントからの突然の再開。そうきたか
2021/12/22(水) 19:00:48.51ID:08XCj9FU0
欧州ってクリスマスやるの?
2021/12/22(水) 19:01:00.56ID:w4SY2Oj60
>>182
写真には写らない美しさがあるじゃないか
2021/12/22(水) 19:01:51.60ID:h6GPsJFqK
>>4,10

大坂のオミクロン市中感染者、一人は寝屋川市の小学校の教員で17日まで勤務し18日発症。
22日には新たに職員1人の新型コロナウイルスの陽性が判明。
接触のあった3クラス100人の児童と全教員約40人を濃厚接触者として自宅待機、
全校児童を対象にPCR検査へ。 関テレ
2021/12/22(水) 19:02:23.57ID:9g4PD40L0
>>294
うわぁ
なお『アイホン』の名称はアイホン株式会社のものなんでスマホは買えないよ
ttps://www.aiphone.co.jp/
2021/12/22(水) 19:02:42.02ID:mrk6cLQ70
讀賣の話が正しいとするとF3は目一杯デジタルで作って実機を作るのは遅らせたい?ようだ

初飛行の日は名古屋空港混むんだろあなあ
2021/12/22(水) 19:03:18.46ID:RZmPZr1Q0
かー、畜生。
コミケのチケット、購入受付けが復活していたが、出遅れたな。
2021/12/22(水) 19:04:23.14ID:08XCj9FU0
おまんの所はどうなんだよ
【韓国メディア】日本初のオミクロン株市中感染を大々的に報道、日本の水際対策の不備を指摘 「拡散は時間の問題だ」と不安視 [影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1640165526/

過去を見るに感染を隠してる人(検査受けない)とかいそうだが
2021/12/22(水) 19:04:54.71ID:+zk/BxzZ0
>>298
教員かー、いかんなこれは…下手したら子供から親、親の職場感染とかあり得るでー
まあデータ取りとしては面白いが
2021/12/22(水) 19:04:56.29ID:oxiFEH7U0
>>296
向こうで言う年末年始みたいなもんでしょ・・
2021/12/22(水) 19:06:15.71ID:6UpV4ISy0
>>303
12歳以下に早くワクチンという方向に行けばいいんだが
2021/12/22(水) 19:06:29.66ID:4JEbBSr40
>>136
そしてバルカンに飛び火してまたもや世界の火薬庫が大炎上(アカン

◆炎上に定評のあるバルカン半島◆
2021/12/22(水) 19:07:23.01ID:WdYIrPx20
>>288
カメラ以外は割と気にならないから良いんだよ。デカいと落としたり忘れたりしにくいし
2021/12/22(水) 19:07:26.79ID:MxaZ5R090
最低賃金を毎年20円上げた結果、月収17万とかの正社員がバイトに賃金で負けてしまうため人を集められなくなっているらしい
https://togetter.com/li/1819513

ドム蟹ちゃん @monosoi_akarusa
「最賃を毎年20円ずつ上げた結果1000円を超え、月収17万とかの正社員が時給換算約1000円なので、実質賃金がバイトに負けて人を集められなくなってる」と聞いて滅茶苦茶良いことだと思った。

マシャムネハートの奇妙な冒険第3部 スターダストクインテッセンス @masyamune
https://pbs.twimg.com/media/FHIE3dAaAAswqJ3.jpg


よしよし
順調に人の価値が上がってきているな
2021/12/22(水) 19:07:28.40ID:/2iTKLyR0
お店行って「一番良いiPhone下さい」と店員さんに言う。
これがスマートなスマートフォンの買い方。
2021/12/22(水) 19:07:37.52ID:8FUWh3/i0
欧州情勢はフクザツカイキ
2021/12/22(水) 19:07:48.36ID:0p8/QErsM
なお近年のサーマルテイクはケースと電源で食ってる気がする
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/
2021/12/22(水) 19:08:05.16ID:mrk6cLQ70
皇族養子案
原則から見ればおかしいが、現皇族と繋がりがあるにみせたいとかあるのか。
ただ女性皇族居残りはサラミ戦術だな。
2021/12/22(水) 19:08:22.25ID:1AmaUgcYK
>>290
詳細情報thx
デイリーでアクセスしてログボ貰うくらいなら使えそうかすら
2021/12/22(水) 19:08:48.69ID:4JEbBSr40
>>146
モビルスーツの顔みたいなケースやなw
2021/12/22(水) 19:08:54.35ID:zsD4tWcqd
>>298
もうおしまいだー。

戒厳令を民国に出すしか無い。
2021/12/22(水) 19:09:48.39ID:Z4MEfTGK0
>>113
これをのちの世の人々は「ンズンズ合併」と呼んだ
2021/12/22(水) 19:10:17.50ID:1cwtGIo20
>>315
焼こう(焼こう
2021/12/22(水) 19:10:57.60ID:l2INSHWa0
MBSは呪術廻戦を19:00から1話〜7話放送してるー

TBSは
世界くらべてみたら★世界の都市伝説!
UFO宇宙人ミイラ黄金列車★杉咲花、上白石萌音、メキシコ宇宙人ミイラ発見!
CTスキャンで衝撃事実が…!?▼ナチスが隠した黄金列車大捜索▼AIが人間を支…

アニメを放送するとか思い切ったな
2021/12/22(水) 19:11:05.41ID:MNoMo4fr0
みかんちゃんが上司にいつこのような行為をするか心配だ…!
https://www.youtube.com/watch?v=jjWE2I34SUA
2021/12/22(水) 19:11:12.29ID:kOorndub0
>>309
ソニーのiPhone下さいな。
2021/12/22(水) 19:12:05.60ID:WdYIrPx20
>>314
マクロス辺りでミサイル撃ちまくってそう

クラッシュ等の問題で鳴らしたサイバーパンク2077が値引きしてプレステ4で売ってたから買ってやった! プロじゃないと全開で遊べないぜ?って書いてあったけど、画質落としたらいけるだろ
2021/12/22(水) 19:12:57.37ID:eJmtocwx0
>>298
あれ…もしかして、ここで濃厚接触者にしてされた子たちは、帰省終了のお知らせ?
2021/12/22(水) 19:13:39.47ID:Rf0vJf8SM
昨日休んで申し訳なし……
>>238 >>241おつ(前年すわさわ+563)
直近7日平均29(+2)/前週7日平均19(+1)

週の推移 126.3%-111.5%-117.4%-140.2%-143.7%-149.2%-148.2%

8日ぶりに1名死亡発表有り(70歳以上0人)

全国の新規陽性者(前日24:00集計)
1週間平均164人 平均前週比は134.4%
前年同日の週平均は2704人

重症化★死易い都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
**4 **1 **1 **0 **1 **4 **1
**2 **0 **2 **2 **0 **2 **2
**2 **2 **4 **1 **1 **1 **0
**1 **3 **3 **2 **5 **0 **2
**3 **2 **5 **6
感染爆発中心●都内158万人の20歳代ェ…(max1810)
**4 **1 **2 **2 **5 **6 *10
**3 **2 **6 **6 **5 **5 **3
**4 **2 **3 **6 **2 **3 **6
**2 **1 **7 **5 **3 **5 **7
**6 **0 **8 **7
2021/12/22(水) 19:13:40.78ID:08XCj9FU0
>>312
皇位の安定的継承で側室案が議論にすら上がらないあたり、社会が相当リベラル化してる証拠だよな

側室は社会的反発が大きいからなぁ
昭和帝の直系男子を存続させるには側室が一番だけど
2021/12/22(水) 19:13:41.72ID:MxaZ5R090
「小惑星『リュウグウ』のサンプルの科学的分析」の論文解説がなんかワクワクするワードたっぷり。「スカスカなスポンジ天体」「水酸塩の存在」他
https://togetter.com/li/1819813

彩恵りり???♀?サイエンスライター?おしごと募集中 @Science_Release
はやぶさ2が持ち帰った小惑星「リュウグウ」のサンプルについて、科学的分析に関する最初の論文が2本発表されたよ!
これまでどうしても汚染が避けられず、由来のはっきりしない隕石でしか分からなかった事が、汚染が全くないリュウグウのサンプルから色々分かってきたよ!リプで解説するね!
https://pbs.twimg.com/media/FHIc-m2aAAExsmN.jpg

サンプル大量採取だな
2021/12/22(水) 19:13:58.30ID:l2INSHWa0
裁判長「Air Podsは一般名詞である」
2021/12/22(水) 19:14:23.10ID:mrk6cLQ70
最近のスマホカメラは12MP程度で落ち着いている気がする
2021/12/22(水) 19:14:39.89ID:MNoMo4fr0
そういえばTBSでさっきオミクロンにかかったアフリカ人の永住者の話をしてた。
やっぱり日本の女ひっかけて永住の権利を勝ち取ってた。
2021/12/22(水) 19:15:13.08ID:Z4MEfTGK0
>>320
ヤフーでググれ的構文は形を変えて現れつづけるのだなあ
今やヤフーのエンジンはググル製だそうだが
2021/12/22(水) 19:15:24.31ID:zsD4tWcqd
>>322
帰省どころではなく、人生おしまいかもしれず。
2021/12/22(水) 19:15:53.62ID:l2INSHWa0
>>325
炭素質の小惑星って
石炭でできた小惑星なのか
2021/12/22(水) 19:15:58.04ID:4JEbBSr40
>>191
ださくセンセの担当範囲だよなぁw
2021/12/22(水) 19:16:36.69ID:/2iTKLyR0
>>321
PS5でやれ。
PS4版でも2022Q1に出るPS5版に無償アップデートできるぞ!
2021/12/22(水) 19:16:56.60ID:Dm21YiDy0
>>328
マゾモナーと同じ手口かー
2021/12/22(水) 19:17:43.19ID:Z4MEfTGK0
>>324
たかだか戦後80年でできた観念ってかなり強固なのだな
戦国ものでも正室しかまともに出てこない作品ばっかだし
2021/12/22(水) 19:18:01.21ID:l2INSHWa0
そういえば銀河鉄道の夜に
石炭袋って出てきたな
2021/12/22(水) 19:18:28.73ID:ypNrcOk9a
>>332
勿論ださくセンセは即反応している模様w
2021/12/22(水) 19:18:41.87ID:oxiFEH7U0
>>333
PS5の新品って都市伝説でしょ
2021/12/22(水) 19:19:09.28ID:4aH5JW4G0
オミクロンは重症化しない
発表した南アフリカに「高齢者」は存在しない件
平均寿命64歳
2021/12/22(水) 19:19:50.96ID:mrk6cLQ70
>>324
今の皇族が全滅しても恙無く続くシステムこそが正しい安定した皇位継承
ただ、今の皇室は自分らだけで将来にわたり独占したいみたいですけれど
2021/12/22(水) 19:21:37.84ID:4JEbBSr40
>>220
では48時間とか96時間耐久でガラスを引っ掻く音を聞かせる方向で。途中で寝たり気を失ったりしたらゼロリセットでまた最初からやり直し。

◆吐くまでイギリス料理(トッピングにシュールストレミング)を食わせる刑罰よりは人道的◆
2021/12/22(水) 19:21:58.97ID:ULXkgTIud
>>340
また南北分裂させたいのか?
それこそ朝敵思考じゃん
2021/12/22(水) 19:23:47.07ID:MxaZ5R090
ユーリィ・イズムィコ
@OKB1917

電動ファシスト自転車


Белка新月
@54_98554
返信先:
@OKB1917
さん
冬に弱い理由がよくわかりました
次は電動コミュニスト自転車買います


ハハハハハw
344(@ω@-; (アウアウウー Sa9f-XjfI)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:23:47.70ID:0c9hJFSEa
東芝の亜酸化銅太陽電池 4年後に太陽電池だけで走るEV実現か
野澤 哲生 日経クロステック/日経エレクトロニクス

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06383/



https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06383/p2.jpg

 東芝は2021年12月、亜酸化銅(Cu2O)をp型半導体とする太陽電池(Cu2O太陽電池)で変換効率8.4%を達成したと発表した。この値は2017年に金沢工業大学が発表した8.23%を上回り、世界最高水準とみられる。このCu2O太陽電池を結晶Si太陽電池に重ねて「4端子タンデム†」にした太陽電池の総合的な変換効率は27.4%と試算できるという。今後同社はこの4端子タンデムの変換効率を30%に引き上げて、車載用太陽電池として使っていく考え。晴天であれば燃料や系統電力からの充電なしで1日当たり約39km走行できるEVを実現可能だとする注1)。
2021/12/22(水) 19:23:49.94ID:mrk6cLQ70
>>342
今は極端な状況だから是正すべきでしょ
2021/12/22(水) 19:24:49.98ID:Dm21YiDy0
昔のですがスレで木彫りか金の像でも置いとけって言ったコテは叩かれてたよ
2021/12/22(水) 19:25:35.20ID:4Nw2P/3e0
晩飯どうしようかな
昨日カレー作ってしばらく食べるつもりだったのだが昨日の晩と今朝食べたらちょっと飽きてきた (´・ω・`)
2021/12/22(水) 19:26:02.94ID:ULXkgTIud
>>345
そんな慌てる必要は感じないがね
2021/12/22(水) 19:26:06.73ID:ponCD0Ev0
>>344
だん吉ではいかんのか
2021/12/22(水) 19:27:14.24ID:+zk/BxzZ0
>>327
4K動画撮影なら十分だしな
8K動画だと足りんが(そんなのスマホで撮るなという話でもあるが
2021/12/22(水) 19:28:29.98ID:ULXkgTIud
>>346
高師直はですが民だった…?
2021/12/22(水) 19:29:12.93ID:08XCj9FU0
>>335
前、Twitterで「側室制度を復活させるべき」って書いたら「女を産む機械扱いするな!(意訳)」みたいな反対論が大量に来たんだけど
逆に今の時代なら誰でも天皇の母、皇太后になれるのってかなり夢のある話だと思うけどな

男の場合、どんなに頑張っても今は天皇の父や祖父になれない訳だし
2021/12/22(水) 19:30:12.35ID:mrk6cLQ70
>>351
前提が後醍醐天皇の言葉ではある
2021/12/22(水) 19:30:30.39ID:812BlaUz0
>>347
カレーラーメンにするのです_
2021/12/22(水) 19:30:41.03ID:4Nw2P/3e0
>>352
いやがんばれば、もしかしたら…
2021/12/22(水) 19:30:54.11ID:XZFRA+z1M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 19:31:02.16ID:8FUWh3/i0
平均寿命64歳なら55あたりから高齢者だろうというか
358(@ω@-; (アウアウウー Sa9f-XjfI)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:31:32.18ID:0c9hJFSEa
【音楽】世界的ロックバンドのZZトップが全曲著作権を約57億円で売却 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640166657/
https://i.imgur.com/ooFzsQb.jpg
2021/12/22(水) 19:32:21.78ID:1AmaUgcYK
そいや、前スレで出てた【楽園】で速水螺旋人センセがちょこちょこ描いていた読み切りを纏めた作品集が明後日発売だ
面白いので買うべし
2021/12/22(水) 19:33:35.79ID:tgNqC7ZAa
>>356
・口は嫌 身体正直 アマゾモナー
・甘虐に 被虐で喜悦 アマゾモナー
・缶チューハイ 要は糖也 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2021/12/22(水) 19:36:43.49ID:MxaZ5R090
TORI MIKI @videobird
80年代は老人にとってはつい一昨日くらいの感触だが「自分が小学生のときの大正時代くらい昔」という換算は時々自覚的にしないといけないな。

ヤメロォ!
2021/12/22(水) 19:37:39.53ID:XZFRA+z1M
>>360
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
363(@ω@-; (アウアウウー Sa9f-XjfI)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:38:15.39ID:0c9hJFSEa
>>344
これ飛行機のほうがよくないかな?
積載燃料減らせるかも
2021/12/22(水) 19:39:35.82ID:4Nw2P/3e0
今週末から積雪地にドライブする予定だが準備が整ったぞ
スタッドレス ヨシ!
チェーン ヨシ!
解氷スプレー ヨシ!
スノースクレーパー ヨシ!
防寒テムレス ヨシ!
ゴム長 ヨシ!
高熱タイプ使い捨てカイロ ヨシ!
非常食・飲料水 ヨシ!

ブランケットも持って行こうかしらw
2021/12/22(水) 19:39:41.18ID:ULXkgTIud
>>353
あれ北朝の光厳天皇に向けられた台詞なんすよ
2021/12/22(水) 19:40:13.60ID:R7gsTCbr0
>>344
市街地でしか使わない下駄車なら無燃料運用が可能か?
なお充電池
2021/12/22(水) 19:40:48.02ID:HOsiS1z5d
よく分からんからとりあえずマゾモナーに投与しよう

アルツハイマー病治療薬 厚労省部会で“承認か否か結論出ず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013399481000.html
会社側は病気の進行自体を抑える世界で初めての薬だとしていますが、国際的に有効性の評価は分かれていて、厚生労働省の部会が有効性をどう判断するかが焦点でした。
2021/12/22(水) 19:41:17.84ID:vaM/fgNNM
結局入国がガバユルなんだから完全封殺なんかできるわきゃないわな>オミクロン
ロックダウン始めたケベックからの入国者に待機求めないとかアホみたいなことやっとるし
2021/12/22(水) 19:42:12.31ID:/2iTKLyR0
知人がLINNのハイエンドネットワークオーディオプレーヤー買うことに決めたらしい。
試聴会で惚れ込んで決めたそうだ。
それなりの車買えるやんけ……
すげえなあ。
2021/12/22(水) 19:42:20.82ID:9g4PD40L0
>>364
満タンにするのと、雪堀りスコップがあるとなおよいのでは?
渋滞で燃料尽きると大変だし、マフラーが覆われるとシュノーケルでもない限り
車の下を通った排ガスが社内に導入されてしまうからね
2021/12/22(水) 19:42:32.56ID:38XfHu2jd
>>364
非常用トイレ…
2021/12/22(水) 19:42:43.50ID:kOorndub0
>側室は社会的反発が大きいからなぁ
>昭和帝の直系男子を存続させるには側室が一番だけど

側室≒非嫡出子をどうするのか全く議論されてないことは愚論と思いますねい
2021/12/22(水) 19:43:03.74ID:R7gsTCbr0
>>355
簒奪とか漢の浪漫よね
2021/12/22(水) 19:43:19.72ID:DtffbgPIa
>>356
大阪にオミクロン現る
ウクライナピンチ
アマゾモナーの規制は糖分続く
2021/12/22(水) 19:43:31.93ID:MNoMo4fr0
あ!ま!ゾン!!コリアン!!
風切る禿げ頭!!ぱっちぎぱっちぎぱっちぎ!
地獄のちょぱりよ受けてみろ!
空に躍る ナマポか謝罪か
必殺!!千里馬ハリーケン―!!
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   甘
  <*`∀‘> 
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 19:43:50.75ID:XZFRA+z1M
>>367
あのねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 19:44:48.46ID:WdYIrPx20
トイレは必要だな。スコップも
毛布はハマったときにタイヤの下に引くと脱出出来るからお勧めだ。出来れば駆動輪全部に引きたい
2021/12/22(水) 19:45:05.39ID:ZHX8IOio0
>>361
2000年代はつい一昨日のように考えてるかもしれんが「その頃小学生だった人がもう成人してる」というのも認識しないといけないのだ
2011年はつい最近のようだがその時産まれた赤ちゃんがもう小学校卒業するのだ……
2021/12/22(水) 19:45:17.53ID:zrG0Wbgq0
>>327
光学系に制約がある以上、一定限度を超えれば画素など増やせば増やすほど画質は落ちるのだ。
2021/12/22(水) 19:46:00.80ID:XZFRA+z1M
>>374
一行目 とうとうですか。
二行目 もしかして第三次世界大戦?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

三行目 悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 19:47:05.04ID:38XfHu2jd
オミクロン、始まってしまったか。
2021/12/22(水) 19:47:15.44ID:Dm21YiDy0
>>364
どんな時もタオルだけは忘れちゃいかんぞ
2021/12/22(水) 19:47:30.41ID:XZFRA+z1M
           震       デューン
     _○_(#´(二(0___.; "` ; .
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '`  ' ''"
            ______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂⊃
   甘
  ゙`;・.、"゚>―ガッ >>375 ―  ―
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 19:47:39.33ID:ownz4pGYa
宇宙要塞ア・バオア・クー(東京都大田区蒲田)大字ゲルドルバ

ttps://i.imgur.com/eDSMt99.jpg
2021/12/22(水) 19:48:09.51ID:ZHX8IOio0
>>377
牽引ロープとブースターケーブルも忘れずにな、後は道路に駐車した時用の追突防止のための標識か
2021/12/22(水) 19:49:02.27ID:zrG0Wbgq0
>>361
文字で記録が残ってる内は最近の範疇では?
2021/12/22(水) 19:49:12.53ID:5H7nLygn0
>>381
去年、いや一昨年の暮れから続く自粛生活・・・ 国が一つ傾くよ ( ^ω^)
2021/12/22(水) 19:49:18.82ID:08XCj9FU0
372
まぁ、側室じゃなくても不倫や婚前交渉という事はまったく考慮の対象外だからな

現実的に考えると不倫は不可能だけど、婚前交渉は完全には不可能とはいいきれないからなぁ…
不倫は色々監視が厳しいけど、婚前交渉は大学ではできる可能性あるし
2021/12/22(水) 19:49:38.91ID:aVktoZLW0
>>356
  ∧震∧
  <    >  ありのままの自分を〜 冬至の太陽にー♪
  (   )
  ∪~∪

   ∧震∧
 ヽ<丶`∀´>ノ   さーらーすーのーーだーー♪
   (    )
   ノ ω 丶


 __[警] ∧震∧
  (  ) <`Д ´>  アイゴー!!!
  (  )V  ノ )
   | |  ∪~∪
2021/12/22(水) 19:50:09.75ID:zsD4tWcqd
スタッドレスだけど、亀の子チェーン買って車に積んで置こうかな。
2021/12/22(水) 19:50:32.85ID:zsD4tWcqd
ぢしん?
2021/12/22(水) 19:51:06.91ID:MNoMo4fr0
日曜首都圏も雪の恐れとな。
すばらしい・・・・・どんどん降れ。
ノルマは最低でもくるぶしまで沈み込むレベル。
2021/12/22(水) 19:51:11.06ID:XZFRA+z1M
     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>389
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2021/12/22(水) 19:51:19.96ID:vaM/fgNNM
待機拒否だの待機破りだの解熱剤飲んでサッカー観戦だのわがまま放題のクズ共を射殺できる国が本気で羨ましくなるな
2021/12/22(水) 19:51:34.67ID:oxiFEH7U0
>>364
燃料携行缶に車の燃料詰めたかね(非常用)
2021/12/22(水) 19:51:37.65ID:toS+Kp9Wa
>>378
自分の生まれる20年前がいつかを思い出して絶望するとよい
2021/12/22(水) 19:51:59.72ID:ly86oEoN0
>>372
多様性と言ってムスリムを受け入れる仕草をしながら、側室に反対する非合理さ。
そもそも、御皇室の方々は普通の人権は認められていない特殊な立場ですからね。
神道・仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教など様々な価値観を認める方向であるならば
側室など問題にならないと思うのです。問題だと思うのなら旧宮家の復活でいいのですし。
2021/12/22(水) 19:52:00.19ID:zrG0Wbgq0
>>372
互いに相争わせて最も優れたものを次世代の当主とするのは基本では?
2021/12/22(水) 19:53:13.23ID:MxaZ5R090
>>364
飲料水は断熱ボトルにいれていくと、

飲料水「おっ油断しているな(凍結)」

という目にあわされないのでごあんしん
2021/12/22(水) 19:53:14.76ID:1cwtGIo20
「国民負担」決定 自賠責の運用益6013億円の未返済問題で大臣折衝 巨額すぎて返せない!
https://trafficnews.jp/post/113846

要旨
・財務省は1994年と1995年に1兆2千億円を借りたけど全額返せてない。
・自賠責は原資を取り崩してしまったため、運用益だけでは年間144億の事業費が捻出できない。
・財務省からの年間返済額54億をそのまま事業費に当てても赤字が残る。
・財務省に未返済の6000億あまりの返却を求めずに、自賠責の保険料実質値上げ(賦課金)で赤字を埋める事になった。
・財務省は6000億の具体的な返済計画を提示できていない。
2021/12/22(水) 19:53:30.41ID:toS+Kp9Wa
>>398
ロクなことにならない奴や!!
2021/12/22(水) 19:54:00.49ID:R7gsTCbr0
>>398
芋煮会の壺の結果牛肉醤油味が最も優秀なものになりました!
2021/12/22(水) 19:54:20.00ID:ULXkgTIud
>>402
お前ふざけるなよ
2021/12/22(水) 19:54:23.21ID:MNoMo4fr0
中途半端な性欲だと側室持っても嘲りと軽蔑の対象になるからすさまじいセイゴウになる事を皇室の男は求められるようになるぞ。
2021/12/22(水) 19:54:31.30ID:qVQi5BmOM
>>43
だからと言ってJDで160kmにはならんのだよね女子は。
2021/12/22(水) 19:56:48.20ID:ur7OKmH80
>>369
オーディオはガチのハイエンド品になると、1式揃えると車どころか家が買える価格帯になるからな。
ただ、最近はハイエンドでも頂点にあたりに位置するクラスはどうも品質に以上に価格が上がり過ぎな面もあるらしいが。
2021/12/22(水) 19:56:48.95ID:aVktoZLW0
>>325
リュウグウの砂に有機物 小惑星探査機はやぶさ2で初の分析論文
朝日新聞デジタル 12/21(火) 1:00配信

小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、有機物が見つかったなどとする論文2本を、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)などのチームが20日付の科学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。
地球の生命の起源を探る手がかりになりそうだ。砂の分析結果が論文になるのは初めて。

矢田達(とおる)主任研究員らのチームは、リュウグウの表面と地下で採取された砂を光学顕微鏡などで分析。
有機物に含まれる炭化水素の存在を示す波長をとらえた。

水素と酸素が結びついた水酸基(OH)や、炭酸塩も含まれていた。
リュウグウのもとになった天体に、液体の水が存在していたことの裏付けになるという。
矢田さんは「リュウグウが原始的な太陽系の情報を残していることが裏付けられた」と語った。

また、砂が黒く、もろいことも改めて確認できた。
はやぶさ2が上空から撮影したデータとよく一致しており、持ち帰った砂がリュウグウの一般的な性質を示しているという。
東京大の杉田精司教授(惑星科学)は「いろんな特徴が見つかるたびに飛び上がって喜んでいる。
有機物の種類については詳細な分析で明らかにしていく」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4fa0162a660d65541d98aabc5d7a62a157bdbf

小惑星イトカワから微細な砂埃程度しか持ち帰れなかった初代ですら、その僅かな試料から様々な学術的知見や成果が得られたのだから、
今回桁違いの量の試料を持ち帰り、なおかつ有機物に富んだ小惑星からのブツとなるとどれだけの成果になるのやら?
2021/12/22(水) 19:57:13.70ID:zyFFp1r9a
養子取った後に直子が出来たらどうするんだろうねぇ(アカン
2021/12/22(水) 19:57:52.97ID:/2iTKLyR0
>>399
雪をコッヘルで沸かして水作れば良いじゃん。
なので入れておいた方がいいのはホワイトガソリンとストーブだな。
2021/12/22(水) 19:58:09.61ID:R7gsTCbr0
>>406
加齢で聴力が弱ってくるんだから後はオカルトだよなあ
2021/12/22(水) 19:58:25.91ID:ULXkgTIud
>>408
トーヨトミ
トーヨトミ
2021/12/22(水) 19:58:56.41ID:R7gsTCbr0
>>408
歴史ファン垂涎の話や
2021/12/22(水) 19:58:59.05ID:ZHX8IOio0
エンジンの共同実証事業か、次期戦闘機だけでなくテンペストにも協力する形になるかもしれんな
・次期戦闘機(F−X)に係る国際協力について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
414名無し三等兵 (ワッチョイ be43-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:00:13.06ID:kOorndub0
男子直系論ってコンポジットケーブル端子つなぐくらいの安直さなので
古典的法にならうのなら非嫡子は王になろうが非なんですよ
なぜそこを語らんのかと
2021/12/22(水) 20:00:35.67ID:Hvc/AG+E0
>>352
では結婚せずに婚外子を作りまくったら…?
2021/12/22(水) 20:03:02.38ID:MNoMo4fr0
>>367
ボケを抑制できるなら介護の負担も減らせるしいいな。
あと年取ると筋肉がなくなって動きが悪くなるから筋肉を減らさない薬もできてほしい。
これさえできれば老人介護の問題はほぼ解消する。
2021/12/22(水) 20:03:06.95ID:zrG0Wbgq0
>>414
miracastならワイヤレスで動画表示できるということだ。
2021/12/22(水) 20:04:32.51ID:mrk6cLQ70
>>413
来年1月から始まるわけだから具体的にどのエンジンをベースにするか話が出るのかしら
2021/12/22(水) 20:04:42.83ID:1AmaUgcYK
>>364
モバイルバッテリーの予備は持ったかぬ?


>>384
函館居た頃、『メゾン アシュラム』とゆー安アパートを見かけてのけぞったことがあるw
2021/12/22(水) 20:05:38.75ID:MxaZ5R090
>>409
雪を溶かして水をつくるの溶かした雪に比べて全然水ができなくて詐欺にあってる気分になる
2021/12/22(水) 20:05:52.58ID:MNoMo4fr0
そういえば今コンビニでハリスホーク買った帰りにスズキの販売店で中古のエックストレイルが136万で売ってたな。
安いな。
2021/12/22(水) 20:07:15.74ID:kOorndub0
サリカはカエルの国法なんで、新教のメシマズ、旧教のにょたりあはサリカのくびきをうけない
2021/12/22(水) 20:07:17.23ID:h6GPsJFqK
ドイツ外相「EUだけがヨーロッパにあらず。ロシアも欧州評議会の一員でありヨーロッパの一部。
ウクライナの緊張は外交によって解決されるべきだ」


ドイツ国防相「ロシアは侵略者。プーチンとその取り巻きに対し制裁を科すべき」
2021/12/22(水) 20:07:37.68ID:qVQi5BmOM
>>119
ゆっても渡したらそのまま中国に情報行くのが見えてるからなあ。
2021/12/22(水) 20:08:08.43ID:MNoMo4fr0
何この糞の役にも立たない無駄なゼミ?

多文化共生社会目指す 「やさしい日本語」普及に尽力する大学ゼミ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa98f06ebc0840457bd6d4664b3be1c0422e930

将来これが飯のタネになるのかよ。馬鹿らしい。
2021/12/22(水) 20:08:33.99ID:WEIFZUZX0
https://www.instagram.com/p/BxcIrh3g3Qb/
2021/12/22(水) 20:09:09.65ID:CGnyNO13M
>>329
「方言彼女」のCMだったか、
「ヤフーでググって調べときゃーて!」
と叫ぶ場面があったな。
2021/12/22(水) 20:09:56.45ID:aVktoZLW0
【国内感染】新型コロナ 2人死亡 262人感染確認 (NHK 22日18:00)

重症者は、22日時点で26人(前日比-2人)

前日比+13人 先週水曜比+88人
2021/12/22(水) 20:10:25.05ID:8FUWh3/i0
お、ドイツがウクライナのガス代払ってくれるのかな
2021/12/22(水) 20:10:26.72ID:mrk6cLQ70
>>425
お、ニュースピーク
2021/12/22(水) 20:10:36.38ID:1AmaUgcYK
>>420
あの嵩の大半は空気だからな
おかげで燃料効率が悪い悪い
だからと言って雪を直接食う選択肢はないのだが
2021/12/22(水) 20:11:02.01ID:ZHX8IOio0
>>418
お互いXF9とテンペスト用エンジンをベースにするんでないの?部品や研究とかを共同開発する形なんでないかね
2021/12/22(水) 20:11:06.30ID:nJGP+yO10
>>343
アシストからの連想ネタか…
2021/12/22(水) 20:11:11.78ID:i33uiKujd
>>369
そもそも、それなりの環境がある人なんじゃ
LINN使うくらいなら

機材・ケーブル合わせて1000万以上とかな
2021/12/22(水) 20:11:51.93ID:kOorndub0
>>426
リアル・ほっとけや温泉の造りはこんな感じか
眺めは違うけど
2021/12/22(水) 20:12:20.17ID:ly86oEoN0
>>402
合いびき肉の故智に従って、牛肉も豚肉も里芋もじゃが芋も投入し
醤油も味噌も使って味付けすればいいのです。お好みで胡椒でも七味でもどうぞ。
と、チャンプルーが当たり前の沖縄出身者は思いますよ。
2021/12/22(水) 20:12:40.89ID:MNoMo4fr0
>>423
あっちの外務省も無能なんだな。
「今回のロシアの行動を見てやはりロシアはヨーロッパでなくアジアだと確信した」と言うと露助は発狂する。
2021/12/22(水) 20:13:02.92ID:wqraMnQZd
馬鹿じゃねえのCygames
ススズのストーリー再編集して劇場公開しろや


https://i.imgur.com/GVzajqz.jpg
2021/12/22(水) 20:13:06.40ID:mrk6cLQ70
>>432
要素技術の共同研究+結果各自持ち帰りという前からそうだろうと言われていたものかもね
2021/12/22(水) 20:14:06.82ID:1AmaUgcYK
>>436
レタスinカツ丼とスパムin味噌汁はなかなかのカルチャーショックであった
2021/12/22(水) 20:14:35.53ID:CGnyNO13M
>>364
ブランケットは電気毛布にすると良い。
(バッテリーに余裕があれば)
2021/12/22(水) 20:15:43.59ID:MxaZ5R090
Tsuyoshi Goroku
@t_gordau
「露外務省、ベラルーシへの核配備許可」週末に核搭載可能な爆撃機をベラ上空に飛行させて、今日はガスで動きを見せつつ、
協議拒否の際は、ルカが言及していた、ベラルーシへのロシア核配備含むあらゆる対応策が検討されるという発言がでる。ぐいぐい。

グイグイ来てます!
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-+wzc)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:16:10.71ID:mrk6cLQ70
>>365
知らなかった
調べてみるか

権力の専横に私物化が極まった時代という前提あっての言葉、位のつもりで書いた
2021/12/22(水) 20:16:37.28ID:ly86oEoN0
>>440
それは育った家庭と地域によるので、自分も最初はビックリしましたよ。
どちらかと云うと中南部の食習慣ですね。慣れると美味しいので無問題。
2021/12/22(水) 20:17:44.93ID:CGnyNO13M
>>364
あと、ティッシュペーパーは多めに持っていくと良い。
できればBOXティッシュを。
加えて、スーパーでもらえる透明なポリプロピレンの袋を数枚持っていくと、何かと役に立ってくれる。
2021/12/22(水) 20:18:16.02ID:xkXcnBG40
>>387
引きこもりになるには才能が必要と明確に判明してしまったからなぁ
2021/12/22(水) 20:19:08.49ID:gwMzCOKk0
>>435
昔の北海道の五色温泉ってこんな感じだったよ
2021/12/22(水) 20:20:14.68ID:kOorndub0
モバイルバッテリー電熱ジャケット・ベストも用意して桶
ジャケットは着潰すからワークマン程度で、バッテリーだけは高いの勝手桶
2021/12/22(水) 20:20:16.16ID:jd1f/GM30
>>400
実質借り逃げとかほんま罪務や
2021/12/22(水) 20:20:50.89ID:mrk6cLQ70
国が一つ傾くで思い出したが、エヴァンげエリオンの世界では急激なスタグフレーションが進みそうだな
高頻度で国が一つ傾くレベルの支出をするんだから
2021/12/22(水) 20:22:18.29ID:MxaZ5R090
マックポテトのM、Lサイズ販売一時中止は「生のじゃがいもは実質輸入不可」という理由もあるらしい→国産ポテチが多いのもそういうこと?
https://togetter.com/li/1819760

オクラ @okura____love
マックのポテトなんて永久にあるものだと思っていたからショック

オクラ @okura____love
ところでアメリカ南部で食事の付け合わせの定番はフライドポテトじゃなくてフライドオクラなんだよ。

白石玄人 @ShiraishiGento
okura____love オクラギャグかと思ったらルイジアナあたりでは本当らしく少々困惑している。 https://fryingpan-man.com/fried-okra/

オクラ @okura____love
じゃがいもの代わりに覇権獲るぜ
2021/12/22(水) 20:23:00.41ID:gwMzCOKk0
>>364
解氷スプレーは過信しないこと、できれば身につけておくこと
外からトビラが開けられなくなることがある

スノーヘルパーというか、柄の長いブラシを必ず持っていくこと

ウオッシャー液はマイナス20度タイプにしておくと安心
夜の間に凍結しちゃうことがある
2021/12/22(水) 20:23:51.87ID:dAdXA3Eod
>>448
夢グループで売ってるやつでお願い
2021/12/22(水) 20:24:06.11ID:nJGP+yO10
>>364
アンチアイス、オフ!
2021/12/22(水) 20:24:24.30ID:MNoMo4fr0
自賠責入ってるのに任意もって意味わからんと昔から言われてるな。
自賠責って一体なんだよって。
2021/12/22(水) 20:24:24.84ID:38XfHu2jd
ジャンプスターター件モバイルバッテリーとかも良いかも
2021/12/22(水) 20:24:43.40ID:mrk6cLQ70
年内に日英の戦闘機エンジンの共同研究事業の事前評価とかが出てくるのかしら?
たまに年末に追加されるんだよね
2021/12/22(水) 20:24:57.18ID:eJmtocwx0
>>437
だって、緑の党の党首だぜ?現外相

ドイツ新政権、外相に緑の党トップ 人権重視で対中批判も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06D6H0W1A201C2000000/
2021/12/22(水) 20:25:25.02ID:38XfHu2jd
>>451
そういえばインターステラーでもオクラが最後まで保ってたな
2021/12/22(水) 20:25:31.29ID:jd1f/GM30
>>364
天候にもよるけど濡れるとこまるので、立ち往生して除雪したり徒歩移動するときに帽子とカッパ上下やポンチョ類も
2021/12/22(水) 20:26:01.25ID:gwMzCOKk0
>>452
ご免、訂正

スタッドレスタイヤならチェーンは要らない
それよりスノーヘルパーを

スノーブラシっていうんだな、雪下ろし用のブラシ
コレがないと始まらない
2021/12/22(水) 20:26:41.76ID:R7gsTCbr0
テントとか必要じゃね
2021/12/22(水) 20:28:54.97ID:WshNTED00
<丶`∀´>ほかほかの甘酒に日本酒を投入してよい気分です ウイッ
>>364
どうにもならんときタイヤに噛ませる板があるとよい
2021/12/22(水) 20:29:01.86ID:MxaZ5R090
>>364
ガチ積雪だとクルマの中に居られないので大判シートとヒモがあった方が良いな
2021/12/22(水) 20:29:08.49ID:wqraMnQZd
お出掛けかあ
羨ましいわ
くそくだらねークレームで予定ぐちゃぐちゃだわさ
2021/12/22(水) 20:29:34.89ID:gwMzCOKk0
あと、更に万全を期すなら、牽引ロープもあるとよい
自分の車の牽引ポイントを確認しておくことを忘れずに

まとめ

ご自身の準備品のほか、
・ワイパーウオッシャー交換
・スノーヘルパー
・スノーブラシ
・牽引ロープ
・ブースターケーブル

ご考慮されたし
2021/12/22(水) 20:29:59.94ID:nJGP+yO10
>>451
オニオンリングフライもおいしいよね
2021/12/22(水) 20:30:28.38ID:9g4PD40L0
>>461
いや、チェーン規制区間であれば、夏タイヤにチェーンは良くても
スタッドレスでチェーン無しは走れないから、両方準備はムダじゃないぜ
2021/12/22(水) 20:30:41.95ID:ly86oEoN0
>>459
赤の松藤 という泡盛をお勧めしますよ。30度なのでスイスイ飲めます。
サトウキビ由来の黒糖酵母と、泡盛由来の三日麹が使われており
サッパリした黒糖焼酎という趣きですよ。
2021/12/22(水) 20:32:54.52ID:ponCD0Ev0
>>400
解体した方が良いのではないか
2021/12/22(水) 20:33:26.20ID:xkXcnBG40
ウクライナ情勢はもうなる様にしかならないけど
ベラルーシが挑発の勢いミスったら予期せぬ暴発になる気がしないでもないなぁ
2021/12/22(水) 20:33:42.34ID:38XfHu2jd
>>469
あざっす

手に入ったら飲みます
2021/12/22(水) 20:33:43.80ID:1AmaUgcYK
>>451
10年くらい前にも芋不足なったことがあった筈なのだが……
当時、国際通りのA&Wでチリチーズカーリーフライ食おうと思ったら販売中止なってて
ゴローちゃん顔になった記憶がある
2021/12/22(水) 20:34:04.39ID:QqVEA+wY0
オミクロン増えてきてるなぁ。
2021/12/22(水) 20:35:01.02ID:38XfHu2jd
ボーナスタイム終了やな
2021/12/22(水) 20:35:08.56ID:R7gsTCbr0
もうそろそろスレ住民からもオミクロン株感染者が出てもおかしくないよなあ
2021/12/22(水) 20:35:24.25ID:MNoMo4fr0
もう日本製ウィスキーで年代物は高くて手に入らないので無印でうまいのを開拓しないといけなくなったな。
2021/12/22(水) 20:36:05.32ID:xkXcnBG40
>>474
ブリカス見てたら夏の全盛期より増えても耐えられそう
2021/12/22(水) 20:37:20.88ID:WshNTED00
>>477
いっそ他の分野の旨いものを探すのもよいニダ
2021/12/22(水) 20:37:42.19ID:h6GPsJFqK
武蔵野市の外国人住民投票案否決の舞台裏は地獄≠セった! 重圧で涙ぐむ市議も続出
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3879995/

>また松下氏は、反対派によるヘイトスピーチにも言及。
>「ヘイトスピーチとも取れることがたびたび起こったことは残念だ」と指摘し、
>「私が見聞きした内容を言語化するのははばかられる。
>『外国人の方は自分の国に帰りなさい』という内容のものがあった」と明かした。

>反対派の過激さばかりが取り上げられるが、賛成派もファクス攻勢≠展開していた。
>作家・志茂田景樹氏の息子である下田大気武蔵野市議は
>「どの議員もそうだと思うが、ファクス、メール、電話が何百件とありました。
>会派室にあったロール式のファクスは、紙がなくなったままです」と振り返った。

>下田氏は事前に反対と表明していた。
>「賛成派がツイッターでキャンペーンを呼び掛けたことで一気に賛成派からのファクスやメールが
>増えました。脅しはなかったけど、『差別主義者だ』とか『次の選挙は票を減らす』とかはありました」

>下田氏以上に注目されたのが、キャスティングボートを握っていた会派「ワクワクはたらく」の2人だ。
>この日の本会議で同会派の本多夏帆市議が涙声で反対を表明。事実上、この瞬間に否決が決まった。
>下田氏は「彼ら2人にかかっていたので、僕以上の圧というか、いろんなところから
>連絡があったんじゃないですか。ここ1週間は相当なプレッシャーがあったと思いますよ」と思いやった。


>作家・志茂田景樹氏の息子である下田大気武蔵野市議
知らなかった
2021/12/22(水) 20:37:52.87ID:WEIFZUZX0
マダガスカル公安相、海にヘリが墜落し死亡… せず半日泳ぎ続け生還「まだ死ぬ時ではない」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640171669/
2021/12/22(水) 20:38:42.22ID:xRx/khyj0
>>451
病気とか持ち込まれたらたまらんしな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-+wzc)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:38:43.04ID:mrk6cLQ70
>>439自己
RRと英政府のプレスリリース
Rolls-Royce to develop joint future fighter engine demonstrator with IHI
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2021/22-12-2021-rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
UK and Japan to develop future fighter jet engine demonstrator
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator

そのうち詳細が出てくると思われるが、来年1月からエンジンのデモンストレーター事業が開始とのこと
2021/12/22(水) 20:38:59.60ID:MNoMo4fr0
なんかこのスレを故佐藤大輔が生前見てたらちょこまか降臨して酒談議に花を咲かせそう。
みかんちゃんと梅の人と名無し数人と佐藤大輔でオフ会やりそう
2021/12/22(水) 20:39:26.48ID:HNWqAPi40
市中感染の『オミクロン株感染者』は小学校教員…全児童のPCR検査実施へ 寝屋川市
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211222/GE00041683.shtml

京阪沿線と学園都市線アウトー (´・ω・`)
2021/12/22(水) 20:39:34.67ID:QqVEA+wY0
>>481
神は言っている。ここで死ぬ定めではないと。
2021/12/22(水) 20:41:04.67ID:WshNTED00
>>485
学校の先生だと車通勤かもしれんし(現実逃避)
2021/12/22(水) 20:41:23.72ID:MNoMo4fr0
>>479
ハリスホーク安いけど無印だとこれで十分かな。
正直無印なんか外国製の酷いの以外はほぼ同じ。
ニッカブラックが一番いいんだろうけど
2021/12/22(水) 20:41:44.03ID:pTA6Df8ua
>>477
スコッチの年代ものならまだまだ手に入りやすいし、ノンエイジのジャパニーズよりは確実に美味いよ
2021/12/22(水) 20:41:56.55ID:QqVEA+wY0
今年もあと僅か。来年はもうちょっと頑張ろう。投資的な意味で。
今年はサボりすぎた。
2021/12/22(水) 20:42:07.97ID:gwMzCOKk0
>>468
えええ、そうなんだ

2018年に規制が変わったんだね(今調べた)
そういえば長野に居たときそういう話題があったと思い出したよ
2021/12/22(水) 20:44:03.92ID:MNoMo4fr0
白州無印は美味かったけどお高い。
7000円台。
30年前酒飲める歳でなかったけど良い時代だったらしい。
山崎12年が5000円台って信じられん。
18年が万以下とか。
2021/12/22(水) 20:44:15.33ID:h6GPsJFqK
>>485
京阪の香里園駅が最寄り駅
2021/12/22(水) 20:44:31.60ID:WshNTED00
>>488
ググったら37度で700円ぐらいって出たけど大丈夫なやつなの(;・∀・)
まだホワイトホースの方がよくない
2021/12/22(水) 20:45:35.56ID:l2INSHWa0
>>400
それこそ国債発行して日銀引き受けでいいじゃないか
財政法の5条によれば国会議決があれば日銀引き受けOKだ
日銀が引き受けた国債は満期に消滅する
2021/12/22(水) 20:45:51.61ID:uvaplVxP0
>>486
ネタだけじゃなくゲーム内容も面白かったが
国際金融危機の煽りを受けて不完全燃焼になってしまったのが残念だ
2021/12/22(水) 20:46:13.09ID:MNoMo4fr0
>>494
まあ味はブラックとそう変わらない。
外国製でこの値段だともう地雷だろうけど
2021/12/22(水) 20:46:47.16ID:l2INSHWa0
>>442
ウクライナに核を渡すアメリカ
ただしモスクワにしか打ち込めない核
2021/12/22(水) 20:48:54.51ID:4Nw2P/3e0
あらあら

「HOKUO」首都圏の全店舗、2月末に閉店…「ドンク」が一部店舗引き継ぎ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211221-OYT1T50179/

小田急の株主だとここの割引券が付いてくるので閉店間際の安売りでちょいちょい買ってたな
まあ味は微妙だったので(悪くはないけど積極的に行く意味も見いだせない)残当
2021/12/22(水) 20:49:29.99ID:QqVEA+wY0
>>496
ゲームと小説セットで完成形らしいなあれ。
2021/12/22(水) 20:49:34.55ID:MNoMo4fr0
>>498
西ドイツ方式の核シェアなんだろうけどウクもなんでもありのかなりの「自由」だからやばいよな。
2021/12/22(水) 20:50:05.45ID:TyNUgzrA0
トップバリューのウヰスキーを薦めないところに、ですが民の良心を感じる師走の夜
2021/12/22(水) 20:51:23.60ID:oxiFEH7U0
>>487
我が母校では電車通勤・車通勤半々だったよーな
我が母校の先生の中には重度の列車恐怖症も居るし車のが楽だって言ってる人が居るんでなぁ
2021/12/22(水) 20:51:29.40ID:HNWqAPi40
>>502
ブラックニッカクリアはウイスキーと言うと微妙なんだけどグイグイいけちゃうので危険 (;・∀・)
2021/12/22(水) 20:52:21.04ID:g/lXgO0W0
チェルノブイリという最後の手段
2021/12/22(水) 20:52:23.61ID:MxaZ5R090
>>495
自身の負債を無くした方法となれば財務の減らず口もいくらかは重くなろうと言うもので良いことしかないな
2021/12/22(水) 20:52:46.19ID:nJGP+yO10
>>476
そろそろですが民がオミクロン株に置きかわるかも…
2021/12/22(水) 20:53:21.62ID:+8TMBYWY0
スコッチ一番安く飲めるのが日本だ
ジョニ黒日本だと高かったネタがあったがイギリスでは倍くらいするんじゃなかったか
2021/12/22(水) 20:53:40.35ID:WshNTED00
>>504
あれと麦焼酎の違いがよーわからん
2021/12/22(水) 20:55:13.11ID:HNWqAPi40
>>509
アルコール度数!!

ニッカのむぎ焼酎はグイグイいけちゃうのでやばかった。(;・∀・)
2021/12/22(水) 20:56:04.38ID:zrG0Wbgq0
◆本日のグランゼーラの集い 21:00より開催◆
https://youtu.be/8ODv95bdhGA

DLC5はゲイルロズとアイギスなのだなあ。
2021/12/22(水) 20:56:13.33ID:beGxbXWW0
Log4j2の脆弱性について、中国政府当局よりも先に開発元のApache社に
通報したのが、中国政府の指導に反していたから処罰されたんだと。
悪用する気満々だったとしか、外部からは見えないの。

中国当局、アリババのクラウド子会社との情報共有提携停止
https://jp.reuters.com/article/china-alibaba-idJPKBN2J10DD
2021/12/22(水) 20:56:37.15ID:TyNUgzrA0
>>504
奇跡的な味の安酒。
2021/12/22(水) 20:56:42.27ID:R7gsTCbr0
>>480
タクシー運転手辞めてたのか
2021/12/22(水) 20:56:52.70ID:0c9hJFSEa
南アフリカで新型コロナの感染者数が減少に転じる [415121558]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640172397/

南アフリカ医師会の会長であるAngelique Coetzee博士によれば、新型コロナの感染者数が、(増加するグラフの)カーブを超えて、減少しているという。

また南アフリカの他の地域でも、感染者はいるが、「全体として見れば、(患者数は)下がってきている」とCoetzee博士は述べている。

この理由について、Coetzee博士は人々が積極的に検査を受けていることを挙げており、また「オミクロン株」によって死亡率が急上昇することもなく、「デルタ株」よりも重症度は「遥かに」低いと述べている。

https://switch-news.com/whole/post-70161/
2021/12/22(水) 20:57:26.61ID:QqVEA+wY0
>>511
はようギガ波動砲撃たせてくれ
2021/12/22(水) 20:57:32.40ID:qVQi5BmOM
>>425
知ってる。 韓国人がいま一生懸命やってることだこれ。
2021/12/22(水) 20:58:46.55ID:TyNUgzrA0
>>505
ベルカ広告より悪辣な
2021/12/22(水) 20:58:53.95ID:l2INSHWa0
多民族国家ロスケ
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202112/2021122212141212160.jpg

ピンク色はスラブ民族以外の領域
真ん中にエベンキがあるな

ロシアを滅ぼしたらピンク部分は全部独立させればいい
2021/12/22(水) 20:59:07.23ID:IlZ7nTOA0
>>508
ニクソンショックでドル安になった時に波平とマスオが以前買ったジョニ黒でやけ酒呷るってネタあったな
2021/12/22(水) 20:59:41.78ID:HNWqAPi40
>>513
んだな。
ハイボールでマトモに飲めるのがクリア。
税込みで900円程度だしね。

ハイニッカ1200円ぐらいだもんなぁ。
2021/12/22(水) 20:59:45.53ID:ciNLgvYI0
>>400
提示できていないというか、「一般会計から特別会計に金を移すことはまかりならん」と踏み倒し宣言してなかったか?
2021/12/22(水) 21:00:42.26ID:812BlaUz0
>>519
シベリアあたりは人口が希薄すぎて国家維持できなさそう
2021/12/22(水) 21:00:51.76ID:k5ALsphJ0
>>504
どん・・・庶民派ぶらないでいいですよ…
いい加減嫌味に感じるので。
今も数十年物の銘酒ウィスキーをグラスでゆらして香りを楽しんでるのはですが民全てにばれてる
2021/12/22(水) 21:01:00.63ID:Hvc/AG+E0
>>481
海難事故の視察に行って遭難とかあのさあ…
2021/12/22(水) 21:01:22.84ID:4Nw2P/3e0
昔はシーバスが1万、ジョニ黒は8500円だったかな
スタンダートスコッチが2K〜3K弱
サントリーオールドが2200円とかで
2021/12/22(水) 21:01:24.99ID:+8TMBYWY0
>>521
癖の強さ気にならないならジョニ赤でもいいと思うが・・・ハイボールにしてもまだ個性が大分でる
2021/12/22(水) 21:02:13.04ID:xkXcnBG40
>>517
多文化共生なんて認める気もない連中が多文化共生と声高に叫ぶんだよねぇ
2021/12/22(水) 21:02:19.38ID:ORD6PQd80
>>475
みかんちゃんの休息は短かったな
2021/12/22(水) 21:02:53.11ID:+8TMBYWY0
>>520
気持ちは分かるが、オールドボトルとして価値が出たかもしれないのにね
2021/12/22(水) 21:03:00.63ID:nJGP+yO10
>>501
騎馬民族仲間にして欧州に攻めて来たこともあったからね(ポ並感)
2021/12/22(水) 21:03:20.38ID:l2INSHWa0
日本に強制連行されたと言ってた韓国人は強制帰国させればいいよ
2021/12/22(水) 21:03:32.79ID:ffgNPqpM0
>>524
ドンは高級酒に飽きて安くて美味い酒や飲み方を発掘するのを楽しんでいるから…
2021/12/22(水) 21:03:47.56ID:k5ALsphJ0
>>526
昔は高級酒だったナポレオン。
ウリも海胆先生もヤフオクで落としたけどそんなうまい物で無かった。
まあ安く落とせたから損した気分は無い
2021/12/22(水) 21:04:33.40ID:1AmaUgcYK
>>520
横で見てたカツオが「ジョニ黒が自棄酒になる貨幣危機」と詠んでた奴ね
2021/12/22(水) 21:04:38.22ID:xkXcnBG40
>>525
半日で自力生還したのだから遭難では無い!!!!!
遭難じゃないんですぅ!!!!!
2021/12/22(水) 21:05:33.24ID:HNWqAPi40
>>524
>今も数十年物の銘酒ウィスキーをグラスでゆらして香りを楽しんでるのはですが民全てにばれてる

つまり、ワイはドンでは無い。

ファミマで冷凍の混ぜ麺買って、スーパーでブラックニッカクリアとおつまみ買って、
晩酌して、電子レンジでチンしてお腹いっぱいで終了を馬鹿にしとるのね。

(´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:07:01.12ID:812BlaUz0
>>534
うにの落とした奴はコルクがぼろぼろでちょっとね・・・
2021/12/22(水) 21:07:31.62ID:h6GPsJFqK
ドネツク人民共和国の人民軍報道官「アメリカがウクライナへボツリヌス毒素と解毒剤を供給、証拠もある」

ウクライナ軍がドンバスで初めてジャベリンを発射 イタルタス通信
2021/12/22(水) 21:07:50.10ID:/2iTKLyR0
あまりよろしくないウイスキーをおいしく飲む方法。

部屋の窓を全開にして薄着になる。
ホットウイスキーで飲む。
以上。



怪しい方法としてはウイスキーに燻製用のウイスキーオークチップとドライフルーツを入れて寝かせるのがあるらしい。
2021/12/22(水) 21:08:12.62ID:WshNTED00
ブラックニッカスペシャルも旨かったけど
あんまり売ってるとこが無かったわねぇ
2021/12/22(水) 21:08:27.83ID:08XCj9FU0
衆院選でSNSフォロワーは票になったのか。全政党・候補者を分析してわかった驚きの事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/8007fb6413535c4a52b2f33a68dcb12723f8cb99

詳しくは記事を見て欲しいが、ネット運動が無意味とは言わないけどやっぱり地方議員は選挙において重要だなと
れいわとか社民は比較的ネット支持率(SNS)が高いけど、然程議席に繋がってないし

逆に国民とか維新はSNSでの支持率が低い(維新はネットだとアンチが多い)けど議席に繋がったのは地方議員がいたからだし
2021/12/22(水) 21:08:53.32ID:ORD6PQd80
>>537
そんな質素な生活の夢を見るドンであった
2021/12/22(水) 21:09:17.91ID:HNWqAPi40
>>541
スペシャルは美味しい。

ブルジョワめっ ( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン
2021/12/22(水) 21:10:46.80ID:K2yWkTGN0
>>485
検査する前に、学校閉鎖して自主隔離してもらった方がええんちゃう?
教員、生徒とその家族含めて。

検査結果がでるまでに、感染がどんどん広がるんちゃうかなー
2021/12/22(水) 21:11:44.98ID:1AmaUgcYK
>>542
野党(特に李ベラル系)の場合、そもそもフォロー・支持してる人の中に
有権者がどれくらい居るのかってとこから調べる必要があるのでは?
2021/12/22(水) 21:12:34.69ID:HNWqAPi40
>>543
ワイの日曜日の行動やがな (´・ω・`)

>>545
オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398721000.html
(前略)
>この家族のうち、30代の男性は教員で、勤務先の学校に濃厚接触者にあたる人はいませんが、
>学校を休校にした上で、府は、関係者を対象に新型コロナの検査を進めています。

>さらに家族の子どもが出入りしていた児童福祉施設も休園となり、
>府は、関係者の検査を進めることにしています。
(後略)

感染経路が多すぎて解らんな、これ(;・∀・)
2021/12/22(水) 21:13:36.67ID:xkXcnBG40
>>542
そら兵隊やしね
どぶ板はやっぱ強いね
2021/12/22(水) 21:15:28.42ID:nJGP+yO10
おーるどボトル…
2021/12/22(水) 21:16:04.17ID:R6HkjoJf0
>>512
こうやって「オープンソースコミュニティ」を破壊しに来るんだけど、その辺技術者も自覚しないといかんのだよね。

技術者には危機感持ってる奴少ないけどさ。
2021/12/22(水) 21:16:05.17ID:k5ALsphJ0
ドンの家から盗んでしまった酒です許してください!!
http://kogamisake.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/22780247_1453616174734340_523696928660560862_n.jpg
2021/12/22(水) 21:16:46.30ID:Hvc/AG+E0
ここへきてフランスの原発が配管問題でいくつか修理入りとか
2021/12/22(水) 21:17:02.88ID:1nFnmBjy0
ウィスキーはバランタインがものすごく安くなってるので、ハイボールにするならこれで十分と思って買っている
美味しい芋焼酎のお湯割がコスパ最高
2021/12/22(水) 21:17:03.86ID:EcjD2x8a0
こんばんは
なんか急遽お見合いの話が舞い込んできてビビっているので、経験豊富なですがスレ民の皆様にアドバイスを乞いたい
2021/12/22(水) 21:18:23.33ID:k5ALsphJ0
>>553
あれ中国が偽造酒を市場にばらまいて今パニック状態よ。
2021/12/22(水) 21:19:00.97ID:QqVEA+wY0
>>550
性善説的な考えが主流そうだしな
2021/12/22(水) 21:19:02.31ID:K2yWkTGN0
ハーバード大教授、中国との関係を隠した罪で有罪評決
12/22(水) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/431defdae642cb2eefdb319e71f9f16d97a39cca
(抜粋)
被告は千人計画に参加し、中国の武漢理工大学(WUT)から給料として毎月5万ドル(約550万円)の
報酬と、同大学にナノテクノロジーの研究所を設立する費用として150万ドルを受け取っていたにもかかわらず、
その事実を隠していた。

連邦検事は21日の声明で、被告がうそをついていたことは間違いなく、陪審は証拠に基づいて
正当な評決を下したと述べた。
-----

一時期話題になった「千人計画」に参加していた教授ががウソついてましたよ、っと。

日本で千人計画の問題に触れたら、「あれは大したことじゃない。純粋な学術活動だー!」と
マスコミ初め左側の人が大合唱していた記憶。

なんら問題のないことなら、中国から報酬もらっていたことを隠す必要はないんだがなー。

当然、日本人の大学のセンセたちも、結構いるんじゃないかね。(法律にふれるかどうかは別として)
2021/12/22(水) 21:19:37.69ID:HNWqAPi40
>>551
ワイの家には無い酒なので、ワイはドンでは無い

>>554
まずYouが男か女かによって変わる。
2021/12/22(水) 21:20:08.32ID:R6HkjoJf0
>>537
またまた〜w

兄いの場合は「良い酒が飲みたくなったな…」と独りごちると、
日酒販から超高級酒が直ぐ献上されるからw

…だから兄いは値段を知らないんだけどさw
2021/12/22(水) 21:20:53.48ID:k5ALsphJ0
>>557
チャイナパージ始まったな・・・・
ここ2〜3年先面白い魔女裁判が見られるかもしれない
2021/12/22(水) 21:22:18.72ID:K2yWkTGN0
>>512
エンジニア:「脆弱性見つけちゃった。メーカーに報告しなきゃ。(ポチッ」
中国政府:「余計なことしやがって!先にこっちに報告せんかい!(( ' ^'c彡☆))Д´) パーン」

( ゚д゚)ウム 実にわかりやすい。
2021/12/22(水) 21:22:20.65ID:WshNTED00
>>555
一番安いやつなら大丈夫やろ(慢心)
2021/12/22(水) 21:22:27.66ID:Dm21YiDy0
>>554
何回も結婚してる男女関係のプロがいたはず
2021/12/22(水) 21:23:21.87ID:zrG0Wbgq0
>>553
◆ハイボ◆
2021/12/22(水) 21:23:57.10ID:VMWZgOHGF
ローソンのマリトッツォにハマってしまった…

てかマリトッツォ自体が流行ってるらしいぬ
知らずにただただ美味かったから知人女性に買って行ったらそんな事を聞いた
2021/12/22(水) 21:23:58.19ID:9g4PD40L0
>>563
本人が何回も結婚してるなら、破局とか地雷選定のプロでは?
2021/12/22(水) 21:24:10.15ID:51BEA9vH0
毎日風呂に入らない欧米連中は汚くて感染増大、毎日風呂やシャワー使う日本とは全く違うわそらコロナ感染するわって意見を見るんだが
実際の感染予防には真面目に政府のお達し聞く、手洗い、マスク、三密避けて消毒、親しい中でもハグしないとかがデカイと思うんだがなあ

今の日本であれば毎日シャワーか入浴は普通でも
昭和初期世代だと、別に不精や不潔でなくてもギリギリ家に風呂が無くて週に何回かだけ銭湯に通ってたって人珍しくもないと思う

なんとなく、朧げながら銭湯があちこちに存在した昭和産まれかそんな高齢者を身内や幼少体験として知ってる上で、今の清潔時代にまあ適合してる世代と
若くて毎日風呂入るのが普通で毎日風呂入らない人間なんさ完全にアリエナイわ外国の連中ぐらいじゃね?って世代とでは根幹の認識から違いがありそうだなと
2021/12/22(水) 21:24:14.23ID:k5ALsphJ0
>>562
アマゾンレビューと中国の闇工場のブレンド密造酒の実情見て見て恐ろしくなった。
2021/12/22(水) 21:24:15.04ID:K2yWkTGN0
気のせいか、な〜んか最近のCNNは左側というか石北会計というか、
そっち方面から少し距離を取ろうとしているような気がしないでもない。

リベラル系のキャスターを2人ほどクビにして、元FOXのキャスター雇ったりしてるし。
(まぁ、クビになったのは社内規定に触れてたから当然なんだが)
2021/12/22(水) 21:24:29.00ID:gklry46k0
お見合いとかうらやましい…
2021/12/22(水) 21:24:47.51ID:IlZ7nTOA0
>>564
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/1619721134_chara_paipo.jpg
2021/12/22(水) 21:24:52.11ID:K2yWkTGN0
>>565
いや、なんというか・・・
「今年、流行っていた」と言ったほうがよいかも。
2021/12/22(水) 21:25:10.95ID:zrG0Wbgq0
何やらR-TYPE FINAL2 DLCのサントラが来月リリースされる模様
2021/12/22(水) 21:25:20.76ID:HNWqAPi40
>>559
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

スーパーのお酒コーナーで腕組みしながらテンテコマイを踊っているのがワタスです (´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:25:55.02ID:1nFnmBjy0
>>555
流石にサントリーが出して、大手の販売店が扱ってるやつは大丈夫だろ
2021/12/22(水) 21:26:03.26ID:gklry46k0
あ、お見合いそのものよりも「紹介をしてくれる人がいること」がね。

まあ重苦しいものかもしれないが…
2021/12/22(水) 21:26:23.15ID:EcjD2x8a0
>>558
ワイ29歳男、相手は25歳。近所に住む祖母のつてで縁談があり今度会うことに。
で、相手の実家も近所で先方の家族がお見合い当日に会いたがってるみたいなんだが、
一度も会ったことがない相手の家族と初対面当日に挨拶に行くのはよく考えたらかなりリスキーかとビビってます。
2021/12/22(水) 21:26:33.69ID:K2yWkTGN0
>>567
あと、トイレな。
欧米人からみると、日本の駅などの公衆トイレが「すごくキレイ」という感覚らしい。

あいつらの衛生観念は日本人と根本的に異なると考えて良い。
2021/12/22(水) 21:26:37.40ID:kbUjLUEP0
イーロンマスクの今年の納税額が1兆円超えたらしい
2021/12/22(水) 21:27:14.16ID:+9v8oLLH0
>>519
そんなところ独立させたって立ち行かないのだから
ロシアの荷物にするしかないのでは
2021/12/22(水) 21:27:43.54ID:k5ALsphJ0
>>574
でも…正直ブラックニッカでいいかなという境地に。
もう山崎、響、白州などの年代物は手が出ないし逆に無印は値段ほど価値は無いし
2021/12/22(水) 21:27:47.66ID:K2yWkTGN0
>>577
まずは、相手のお見合い写真を見て第一印象がどうだったのか、それが重要である。
2021/12/22(水) 21:28:39.46ID:1nFnmBjy0
>>557
日本の軍事に協力することは拒否する癖に、
中国の研究者を性善説で当たり前のように受け入れてるもんね
正直、このご時世でお人好しすぎる
2021/12/22(水) 21:28:54.01ID:rhq9BWzf0
>>559
兄ぃへのお歳暮はこれでいいかな…?
https://pbs.twimg.com/media/FDukkD_aQAAWjNF.jpg
2021/12/22(水) 21:28:55.74ID:IlZ7nTOA0
>>576
しかし中々自分から動く事ができない昨今、お節介焼きぃとも言えるけど場をセッティングしてくれる人って本当大事よね
2021/12/22(水) 21:29:17.13ID:K2yWkTGN0
>>581
「ブラックニッカでいいかな」だと!?
それは「ブラック」という単語を意図的に貶める差別意識が働いているからだ!

・・・とかなんとか言われかねんな。アメリカあたりだと。
2021/12/22(水) 21:29:38.34ID:k5ALsphJ0
>>577
それウク20代日本40代と同じレベルのいい条件だから逃したらあかん
2021/12/22(水) 21:30:14.79ID:xkXcnBG40
>>557
日本版千人計画とか国家重点研究開発計画とか双一流とか発動すべきだな
2021/12/22(水) 21:30:20.74ID:8W9GUi7l0
帰宅しました。

やれやれ。

「東急ハンズ」の名称変更検討 買収発表のカインズCEO(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f0e9e5e79895107b44edba76f2978e6f1ff243
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 21:30:22.92ID:gklry46k0
>>585
このとし(50代)になって気付く、そういう「おせっかいおばさん(おばあさん)」の存在のありがたさ。
2021/12/22(水) 21:30:36.42ID:EcjD2x8a0
>>582
相手の写真を見た限りではあまり美人じゃないけど不細工というわけでもなくまぁ許容範囲かなと
趣味が運動と言ってたしあまりメンヘラという感じでもなかった
2021/12/22(水) 21:31:13.89ID:w4SY2Oj60
>>577
なんでリスキーなのか分からん
家族と会わないと見えてこないことってあるから会った方が良いよ
2021/12/22(水) 21:31:23.86ID:rUlYXPid0
>>577
家同士に対等な信頼関係があるなら狼狽えることはない
2021/12/22(水) 21:31:26.11ID:ORD6PQd80
>>547
つまり日曜以外は・・・ゴキュリ
2021/12/22(水) 21:31:47.71ID:5H7nLygn0
日課ウイスキー? (*'ω'*) グビッ
2021/12/22(水) 21:32:06.45ID:1nFnmBjy0
>>578
でも、日本の高速のサービスエリアとかも民営化してから驚くほど綺麗になったし
公共の場のトイレはある時から一気に清潔快適になった記憶が
2021/12/22(水) 21:32:39.29ID:k5ALsphJ0
>>590
ふざけ無しでマジレスで若い頃にうけたおっさんおばさんのウザい忠告やらが正鵠射すぎててさいまでは有り難くてそしてそれを受けいらなかった申し訳なさでいっぱいよ
2021/12/22(水) 21:33:20.19ID:EcjD2x8a0
>>593
祖母の知り合いのそのまた知り合いの孫で家同士の関係はないんですよね...
2021/12/22(水) 21:33:25.53ID:VMWZgOHGF
>>572
まぁコンビニスイーツになる位だからだいぶ最盛期は過ぎてるんでしょうなw
2021/12/22(水) 21:33:47.78ID:gklry46k0
>>597
まったくもって。
…そう思うことも年をとった証拠かもしれんけど事実だしねえ。
2021/12/22(水) 21:33:53.16ID:xkXcnBG40
>>583
どう考えても意図的、意識的で邪悪の極みなのでは?
2021/12/22(水) 21:34:10.27ID:5H7nLygn0
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }      >>597  でも、やりたいようにやったんだろう?
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ             まあいいじゃねえか
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |   
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2021/12/22(水) 21:34:24.69ID:oxiFEH7U0
>>589
あやっぱり・・
2021/12/22(水) 21:34:43.13ID:ZHX8IOio0
>>599
まあ流行りが終わってから売ってるのはある意味生き残った物なので安心ではあるのだ
実際オレンジピールいらないしな……
2021/12/22(水) 21:34:48.28ID:IlZ7nTOA0
>>598
じゃあ尚の事見ておいた方がいいんじゃない
挨拶に行くとなれば相手の家を見ればどんなだかは大体予測はつくだろうし
2021/12/22(水) 21:35:26.55ID:HNWqAPi40
>>577
釣書みたでしょ?(;・∀・)
そこまでじゃないのかな?
自分を全部さらけ出してみるのも一考かなぁ(悪魔の囁き

>>591
スペシャルは美味いで。
あれ、ニッカのブレンダーさんの意地が入っとる。

>>584
転売します ( ー`дー´)キリッ
2021/12/22(水) 21:35:28.55ID:/2iTKLyR0
>>596
山に行くといまだにすさまじいトイレがあって女性が悲鳴を。
それでも全般的に綺麗になってるねえ。
2021/12/22(水) 21:36:37.01ID:WshNTED00
>>598
当人同士が良くても家族が地雷案件だったら悲惨なので
会えるなら会った方がよかんべさ
2021/12/22(水) 21:37:39.97ID:1AmaUgcYK
>>565
>>572
あっという間に過ぎ去った感があるな、マリトッツォ旋風
まぁ、ぶっちゃけパンに大量の生クリーム挟んだだけの代物で見た目から予想出来る以上の味じゃなかったしのお
……ところで、最近の製菓業界のピスタチオ推しは何なんだあれ


>>596
ウリがガキの頃の駅のトイレなんて、コンクリ打ちっぱなしの壁に並んで小便引っかけてた記憶があるわ
2021/12/22(水) 21:38:35.43ID:k5ALsphJ0
>>577
容姿は気にすんな。
後は性格がひどすぎなければ受け入れろ。
結婚相談所の勘違い女会員の酷さに比べればマシな人ぞ?
2021/12/22(水) 21:38:52.23ID:5H7nLygn0
>>609
ピスタチオは嫌いじゃないけど、ケーキとかに入ってるより普通に剥いて食ったほうがウマイですなw
2021/12/22(水) 21:39:56.59ID:g/lXgO0W0
冷え込んできたなー
2021/12/22(水) 21:39:59.00ID:gklry46k0
相手に悪意とか隠し事がないかどうか、まず会ったり聞いたりしてみるべきとは思う。
お見合いと考えずに、仕事とか人付き合いの一形態と思えばいいのだ。趣味の買い物とか大型家電の買い物、でもいい。

何も知らずに突撃はせんだろ、という程度の話。
2021/12/22(水) 21:40:01.79ID:OtOtSD970
https://twitter.com/ichikawakon/status/1472860333564133377
1950年にアメリカで発売された子供用放射線実験キット「ギルバートのU-238原子力研究室」。

このキットにはウラン鉱石が4種類入っており、子供たちが「核分裂」を体験できるようになっていた。

この「世界一危険なおもちゃ」はあまり売れず、かつ被爆の危険があるため、1951年に発売停止となった。

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 21:40:25.38ID:kOorndub0
>>598
田舎の数代を通じ家柄が合う
都市圏でさえ下町と山の手の家格があるし
そういう関係性を鑑みて問題ないと判断したということじゃまいか?
2021/12/22(水) 21:40:43.24ID:IlZ7nTOA0
>>610
まあ顔は慣れるというし今後数十年付き合って行く相手なのだから最優先すべきは性格だよなぁ
2021/12/22(水) 21:40:54.71ID:NGo1VzhKa
まあ本人がやばいとか家族親族でやばいやつがいるとかはあるから慎重にな
地元ならその辺情報は集められるじゃろ
2021/12/22(水) 21:41:32.64ID:K2yWkTGN0
なんかの法則で、
「いろいろ付き合って、3人目くらいで結婚決めるのがちょうど良い」
という統計的だったか、数学的だったかの説明があったなあ。
2021/12/22(水) 21:41:34.55ID:k5ALsphJ0
美味い酒も世界中の美女も手に入れれるものは全てものしたのにそれに倦み疲れたドンがむかつく
2021/12/22(水) 21:41:49.80ID:1AmaUgcYK
>>611
脂分多いからペースト状にして混ぜ込み易いってのはあるんだろうが、個人的には甘いのよりも
僅かに塩味効いてるくらいの方が好きなのよね
2021/12/22(水) 21:42:01.44ID:EcjD2x8a0
>>606
彼女が一度もいたことがない鉄道オタ兼アニオタの二重苦の人間なんで、いきなりさらけ出したらとんでもないことに...
とりあえず釣書の趣味欄には旅行とカメラと書きました。
釣書を見る限りお相手の実家も自営業でちゃんとしたところだが、ワイのようなどこの馬の骨とも知れない男にいきなり家族ぐるみで会いたいというのでちょっと警戒してしまって...
2021/12/22(水) 21:42:52.77ID:rUlYXPid0
イタリアでブリオッシュパンの立ち位置がどんなもんかわからんけど
日本じゃ菓子パンの生地はデフォで柔らかくて甘いもんだから見た目のキャッチーさ以外に訴求力は無かった印象
2021/12/22(水) 21:43:25.22ID:gWJ8SFMo0
>>534
下町のナポレオン?
2021/12/22(水) 21:43:35.28ID:HNWqAPi40
>>621
向こうも警戒しとるから家族で会いたいかもしれんで (;・∀・)

オタクは先にばらした方がええかもなぁ。
どっかで歪みがでると思うし。(´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:43:45.57ID:K2yWkTGN0
( ゚Å゚)ホゥ

中曽根元首相は、「一世一代の演技」でイラクのサダムフセインを説き伏せて
人質を解放させた、とな?@NHK

極秘外交記録には、いろいろなエピソードが記録されていそう。
2021/12/22(水) 21:44:11.76ID:NGo1VzhKa
>>621
そりゃお互い相手が気になるというのはあるじゃろ
お互い様だから気にすんな
一回で決まるなんてことはないし、気楽にいけよ
2021/12/22(水) 21:44:44.25ID:k5ALsphJ0
ですがにいる間に結婚したのってエロ爆と主砲と名無し数名くらいか。
奴らをサンプルにするしかないな
2021/12/22(水) 21:44:53.07ID:4Nw2P/3e0
へー 偽物なんかあるんだとぐぐったらこんな馬鹿がいた

バランタイン30年をフカボリ!/味・飲み方・評価評判・オールドボトル
https://www.barrel365.com/ballantines30/
正規品と並行輸入品の見分け方
https://www.barrel365.com/wp-content/uploads/2021/01/4-8.jpg
>裏ラベルの輸入会社に「サントリー」と印字されていれば正規品となります。
>サントリー以外の輸入業者名が記されている場合は、すべて並行輸入品です(上記は並行品ですね)。

いやいやいやいやw
昔は明治屋がバランタインの正規代理店だったんだよ
つか明治屋がどういう会社が知らんのか?
サントリーよりはるかに伝統のある食品輸入商社だぞ

明治屋 明治18年創業
サントリー 明治32年創業(前身の鳥井商店)

昔の京橋の明治屋も知らんのだろうなぁ
欧米の食品が並んでいてちょっとしたテーマパーク感があった
たしか創業100周年だったかのときにバランタイン30年の特別ボトルを配ったのよね
父親がもらってきたのがうちにもある
2021/12/22(水) 21:45:31.55ID:dAdXA3Eod
>>589
渋谷や池袋や新宿にあるハンズ
どうがんばってもホームセンターに勝てる気がしない

カバンとかその辺ぐらいから?
2021/12/22(水) 21:45:34.60ID:K2yWkTGN0
>>621
あまり堅苦しく考えず、予行演習みたいな感じで望めば良いと思うぞよ。
是が非でもこれで決めなきゃいけない、なんてことはないさー

とりあえず一回会ってみて、(お互いに)もう一回会いたいと思えるかどうか、だな。
2021/12/22(水) 21:45:56.03ID:gWJ8SFMo0
ですがの皆さんにご忠告なのだが、趣味:旅行ってのは毎週休日は家にいないどころか県内にもいないとか一日千キロ走るのは当然とか面接のため全国を旅するとかは趣味ではなく病気なんですよ?
2021/12/22(水) 21:45:57.34ID:1AmaUgcYK
>>622
大量流通させるのにあのドカ盛り生クリームは不利だしな
山崎製パンだったか、ケーキみたいにプラ板で周囲巻いて保護してたよ
2021/12/22(水) 21:46:59.16ID:NGo1VzhKa
フリマアプリとかみると、ボトルだけとか売ってたりするんだよな
そういう蒐集家もいるんだろうけど、別な用途で買う人もいるんだろね
詰めるところさえうまくやれば偽物作れちゃったりするしなぁ
2021/12/22(水) 21:47:32.53ID:R7gsTCbr0
>>625
なお帰国させるための飛行機はry
2021/12/22(水) 21:47:59.30ID:HNWqAPi40
>>628
あなたブルジョワですね。わかります。

ええなぁ、金持ち (´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:48:00.59ID:EcjD2x8a0
>>631
大学時代は18切符とネカフェ泊の限界旅行を繰り返してましたが、さすがに今ではLCCとビジネスホテルです
2021/12/22(水) 21:48:55.94ID:ULXkgTIud
>>628
そんなの可愛い方だろw
バーボンのブラントンのボトル画像出してバランタインだと連呼してたやつもいたくらいだし
2021/12/22(水) 21:48:56.32ID:WshNTED00
>>628
知らんやつがスルーしてくれた方がいい流通在庫が手に入りますがなグヘヘ
2021/12/22(水) 21:49:05.80ID:gwMzCOKk0
>>627
姉さんもそうでなかったか?
2021/12/22(水) 21:49:28.91ID:w4SY2Oj60
昔のNHKドキュメンタリーでヤクザを扱っていたが、ダルマボトルに少し別のウイスキーを混ぜるシノギをしてたな
2021/12/22(水) 21:50:41.12ID:k5ALsphJ0
>>639
ああ忘れてた。
ドンはですがいる間に4回は離婚と離婚をくりかえしてるのはばれてる
2021/12/22(水) 21:50:43.79ID:C1oaNLcXa
>>596
90年代後半に入って老朽化した公共施設の建て替えが始まって、洋式トイレに切り替わってからかな>トイレが綺麗
和式は汚れ易い上に、昭和に時代は汚したままで去る人間が多かったから。

まあ、世代交代が進んで、全体としてトイレを綺麗に使うように躾された人間が増えた事の影響もあるのだろうけど。
2021/12/22(水) 21:50:48.26ID:kOorndub0
高速ありなら24時間で1000キロは行ける
縛りがあって1000キロはこのご時世ヤバイ
下道平均速度30キロ楽勝と言っているようなもの
2021/12/22(水) 21:51:56.69ID:HNWqAPi40
>>641
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

つまり、ワイはドンでは無い。
2021/12/22(水) 21:52:29.07ID:EcjD2x8a0
皆様アドバイスありがとうございます。
あまり深刻に考えすぎずに相手を知るためにもお相手の家族に会ってみようと思います。
2021/12/22(水) 21:52:45.96ID:4Nw2P/3e0
>>640
オールドパーの玉付は入れ替え防止のためなんだってね
2021/12/22(水) 21:53:01.72ID:NGo1VzhKa
またLINEと文春のタッグ炸裂かよ
相手の男はクズだからいいってことなのかもだが、通信事業をどう考えてるんだ…
2021/12/22(水) 21:53:32.12ID:1nFnmBjy0
>>628
明治屋を知らんとはw

まあ、考えてみると、名前の信用というのはすごい財産だな
2021/12/22(水) 21:53:40.29ID:Hvc/AG+E0
まあニトリの島忠買収よりはマシなんじゃないかしら
2021/12/22(水) 21:53:42.29ID:ORD6PQd80
>>629
特殊な商品も100均で似たものがすぐ手に入るようになるしな
2021/12/22(水) 21:54:06.44ID:0QB277Ge0
>>621
自営やってんなら労働力として期待されてるかもよ

体鍛えろ
2021/12/22(水) 21:54:08.99ID:gwMzCOKk0
>>618
それ鳩の真面目な研究成果の方
2021/12/22(水) 21:54:28.46ID:k5ALsphJ0
相手を知るっていう作業も大変だな。
あれ馬鹿だとできないぞ?
頭がよくて偏見が無くという奴でないと
2021/12/22(水) 21:54:46.76ID:kOorndub0
>>645
何事もハジメがあるし、
とりあえず首置いていてお豊と商談するわけでも無し
経験値アゲとおもってりゃええのでは
2021/12/22(水) 21:54:57.22ID:ORD6PQd80
>>644
わかりました!ドン
2021/12/22(水) 21:55:11.80ID:4Nw2P/3e0
>>591
>趣味が運動

いしいひさいちのマンガに「趣味が(学生)運動」ってのがあったなw
2021/12/22(水) 21:56:09.92ID:EcjD2x8a0
>>651
お相手に兄がいるとのことなので跡継ぎとして婿入りを強制されることは無い...はず
2021/12/22(水) 21:56:25.85ID:/2iTKLyR0
>>628
明治屋は缶詰のイメージ強いな。
大ハズレってのはまず無いので重宝してる。
おつまみ缶は国分の缶つまシリーズよりも好み。
2021/12/22(水) 21:56:35.76ID:hAxYaBjb0
>>645
まぁあれだ、世の中ハッタリも大事だ。
慌てず堂々としていれば意外と騙されるもんだよw
2021/12/22(水) 21:57:09.92ID:QAw069xad
>>596
鉄道駅と比べると絶対数の問題もあって、今のSAPAのトイレは圧倒的に広くてきれいだよね
だから自分は中距離以下の移動はなるべく自家用車だわ
強迫性障害があるから汚いトイレは厳しいんで
2021/12/22(水) 21:57:42.00ID:WshNTED00
>>658
ウインナー缶が好きだったんだけど
最近スーパーで見かけなくて悲しい
2021/12/22(水) 21:58:06.36ID:JdQzNwWvF
趣味って言った場合の運動ってなんなんだろうか
皇居ぐるぐるしてるランナーみたいな感じだろうか(コロナ流行下でやってるかどうか知らない)
それとも球技とかスポーツやるサークルに参加している感じだろうか
2021/12/22(水) 21:58:18.47ID:hAxYaBjb0
>>650
その昔は10cc単位の計量カップが売ってなくてなぁ…
2021/12/22(水) 21:58:38.96ID:gWJ8SFMo0
ですが民の趣味欄に書いてあるやつは大体病的に執着している事象なので、額面通りに受け取ってはならない
趣味が読書とか、まずどれだけ積ん読してるか振り返って下さい
2021/12/22(水) 21:58:48.23ID:4Nw2P/3e0
>>650
つかアイリスオーヤマとか100均商品ってデザインや商品開発をパクって済ませてるんだよなぁ
そりゃ低コストで作れる罠
これが続くとオリジナルを作る企業がいなくなるよね
本当に不味いと思うぞ
2021/12/22(水) 21:59:27.84ID:1AmaUgcYK
>>662
社会運動(ぼそ)
2021/12/22(水) 22:00:10.46ID:0QB277Ge0
>>664
趣味はぬこハンティングなんてのもいるしなあ
2021/12/22(水) 22:00:27.61ID:IlZ7nTOA0
>>662
まあそこらへんあまり深く考える必要はあるめえよ
一時間ほどブラブラそこらへん散歩するのだって運動の内ヨ
2021/12/22(水) 22:00:47.93ID:R6HkjoJf0
>>644
兄いは「正規ルート」の酒飲む人じゃないからなぁw
2021/12/22(水) 22:00:56.07ID:5H7nLygn0
>>665
合法的海賊版やな (´・ω・`) 先行者利益はもっと保護されていいと思う
2021/12/22(水) 22:01:16.37ID:ZHX8IOio0
>>662
趣味なんだから散歩からジムでのトレーニングまで入るんでないの
2021/12/22(水) 22:01:50.16ID:EcjD2x8a0
>>662
数十キロの荷物を担いで富士山麓を数十キロ走るとかじゃなければ良いんですが...
2021/12/22(水) 22:02:25.11ID:k5ALsphJ0
まあみんな死ぬ時にやり遂げたこれ以上充実した幸せな人生は無かったと満足して人世を終えれるならいいと思うよ。
それにはどうしても艦娘と本当の恋物語が必要だが
2021/12/22(水) 22:02:34.63ID:QAw069xad
>>665
しかもアイリスも100均も低品質というね
100均は諦めも付くが、安めとはいえそれなりの値段なアイリス製品の低品質には参る
勝手に電源が入ってモーターが過熱して異臭が漂うスティッククリーナーとかな…
2021/12/22(水) 22:02:51.49ID:WshNTED00
>>664
積んであるのはしまい場所がないだけだから(震え)
2021/12/22(水) 22:02:59.75ID:trUBw0L70
>>662
登山部へようこそ

正月は岩手山へ溶岩流後を日帰り直登の計画
大丈夫 行ける 悪天候時の振替も用意してある(岩手沿岸 アカン遊歩道)
2021/12/22(水) 22:03:10.23ID:kOorndub0
>>648
キュレーションサイトならごめんなさいがあるかもだ

このサイトの運営元は広告コンサルやんけ、あかんなぁ
2021/12/22(水) 22:03:30.79ID:HNWqAPi40
>>669
スーパーで買うのは正規ルートじゃないんですか!!(;・∀・)
2021/12/22(水) 22:03:31.42ID:1nFnmBjy0
>>642
なるほど
そういうことだったんですね
2021/12/22(水) 22:03:42.80ID:k5ALsphJ0
>>662
筋トレじゃね?
一年ほど前からやってる。
2021/12/22(水) 22:03:52.81ID:0QB277Ge0
>>673
お馬さんじゃだめかい?
2021/12/22(水) 22:04:11.14ID:l2INSHWa0
前澤は第三次欧州大戦の前に帰国できるのか???
2021/12/22(水) 22:04:15.75ID:EcjD2x8a0
>>670
実用新案権や意匠権はどうなってるんだろう?
既に権利が期限切れのものしか作らないんだろうか?
2021/12/22(水) 22:04:27.02ID:gwMzCOKk0
>>664
趣味が写真
全方位に危険、レンズは何本?なにを撮ってる?ここは要確認
赤外線レンズなんかあったら目も当てられない

趣味が音楽
超危険、電気はどこの発電所が、とか言い出したら末期症状
スピーカーは?何を聞いてる?ここは要確認

趣味が電子工作
とても健全、オシロとかトロイダルとか言い出しても、まあ身上潰すまではいかない
2021/12/22(水) 22:04:34.93ID:3GoiZovV0
ですが民「趣味はゆるーいキャンプです。今度一緒に行きませんか」
2021/12/22(水) 22:05:21.00ID:pB0VTzajd
>>621
相手の趣味・運動というのもサバゲーだったりするかもしれないぞ
2021/12/22(水) 22:05:29.27ID:kOorndub0
前〇さんの配役はどっちなんですかね
2021/12/22(水) 22:05:31.01ID:812BlaUz0
>>676
ええ・・・岩手山ってすきーではなく?
2021/12/22(水) 22:05:34.17ID:g/lXgO0W0
ロシアに50億円も貢いだ責任は取らせないとなぁ
2021/12/22(水) 22:06:01.40ID:JdQzNwWvF
>>672
相談者は鉄なのでスケジュールを教えてもらって電車で迎えに行けばいいな
2021/12/22(水) 22:06:30.39ID:gwMzCOKk0
>>674
スティッククリーナー、SHARKの奴を手に入れたけど、悪くないぞ
ただ、どううしてこういう設計にするんかな、というところはやっぱりある
(フィルター外すのに苦労する)
2021/12/22(水) 22:06:44.15ID:trUBw0L70
>>688
焼き走りの溶岩流ルートは冬でも行けるんですよ<岩手山
天候によるけど
逆に夏は暑過ぎて死ぬ
2021/12/22(水) 22:07:06.36ID:1nFnmBjy0
>>647
あれって、マジでLINEが流出させてんの?
流石に訴訟のリスク考えたらないと思ってるんだが
2021/12/22(水) 22:07:15.78ID:EcjD2x8a0
>>682
地上に帰還したとたん適当な罪をでっち上げられてロシア当局に拘束され、事実上の身代金を要求されるに1万ルーブル
2021/12/22(水) 22:07:24.22ID:gWJ8SFMo0
ですが登山部ってもう全員霊界の民でしょ
2021/12/22(水) 22:08:12.72ID:812BlaUz0
あなたの『かっこよすぎる異名』は

【肛門にタルタルソース塗りおじさん】に決定!
#shindanmaker #かっこよすぎる異名
https://shindanmaker.com/1102078

全くかっこよくないんだが!?
2021/12/22(水) 22:08:28.28ID:mrk6cLQ70
趣味は音楽
ライブ用スピーカーシステムでステレオファイルを鳴らせば気分はもうコンサートである
ガンガン鳴らせる部屋さえ用意できれば機材そのものは5万もいかない

部屋をどう用意するかは各自なんとかしてくれ
2021/12/22(水) 22:08:38.24ID:k5ALsphJ0
>>693
朝鮮人の会社だぞ?
そんなリスク考えるはずがない。
問題になってから大騒ぎして差別だの弾圧だのわめきだす
2021/12/22(水) 22:09:10.47ID:R7gsTCbr0
>>647
流石にエビデンス求められるぞ?
2021/12/22(水) 22:09:10.71ID:5H7nLygn0
>>696
タルタルで良かったじゃないですか (*'ω'*) デスソースだったら死んでたかもしれん
2021/12/22(水) 22:09:34.21ID:w4SY2Oj60
>>691
SHARKは通販番組御用達だったのが専売するようになった出世魚なので、ある意味格が違う
2021/12/22(水) 22:09:39.40ID:R6HkjoJf0
>>678
「会計処理上」スーパーで販売したことになっているだけでしょw

実際にはスーパーなんか経由せずに正に兄いの許にやってくるだけでw
ちゃんと代金の会計処理は日酒販→仲卸→スーパー→マイヅル・コングロマリットになっているから
国税と言えども文句は言えないw
2021/12/22(水) 22:09:45.28ID:812BlaUz0
>>692
冬季閉鎖中でないんです?
2021/12/22(水) 22:10:23.28ID:EcjD2x8a0
>>685
日高山脈の山中か、西表島のジャングルのど真ん中か...
2021/12/22(水) 22:10:30.06ID:hAxYaBjb0
現代の冒険・探検家ってどこを目指してるんやろう…
海も行き尽くされたし、山はもうみんな登ってるし、南極はJKが行く時代だしなぁ…
2021/12/22(水) 22:10:38.35ID:trUBw0L70
趣味は音楽 家と職場でギター1ダースくらいあります
ってのは友人にいる 妻子は諦めてるので問題がない
2021/12/22(水) 22:10:40.93ID:NGo1VzhKa
この短期間で本人同士のLINE会話が出てくるとかおかしいやろ
LINE内の一部がやらかしてるのかもしれないけど、だとすれば対策すらしないのは明らかにおかしいしな
2021/12/22(水) 22:11:05.76ID:w4SY2Oj60
娘さんよく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
2021/12/22(水) 22:11:09.36ID:DaYJ5co40
>>685
そんなこと言って-23℃でも「少し暖かいね」って言うんでしょう?

結婚相手が腐女子さんだったら大名行列の如く薄い本が詰まった段ボール箱が嫁入り道具としてぞろぞろ運び込まれるんだろうな
2021/12/22(水) 22:11:12.26ID:Hvc/AG+E0
>>693
行為が韓国で行われれば日本の法律では手が出せんのでは?
日本の著名なセキュリティ専門家様方も外資には甘いし
2021/12/22(水) 22:11:31.47ID:ORD6PQd80
>>665
まえにテレビでやってたけど日本の見本市で見かけた商品を
写真やメモでその場で中国の工場に送るんだよなぁ
2021/12/22(水) 22:11:52.90ID:WshNTED00
趣味が旅行
乗り継ぎが良すぎれば観光せずにスルー
乗り継ぎが悪すぎれば諦めて観光
食事は最悪諦めて携行したお菓子で済ませる
テレビで蛭子さんですらやっていたからセーフ___
2021/12/22(水) 22:11:57.16ID:trUBw0L70
>>703
登山届ポストはなかったような<焼き走りルート
登山道として認知されていないかも
2021/12/22(水) 22:12:01.20ID:kOorndub0
運動系
趣味、ハイキング(クライマー)
趣味、サバゲー(無敗のナイファー)
趣味、サイクリング(ヒルクライム)
洒落にならん
2021/12/22(水) 22:13:09.38ID:EcjD2x8a0
>>709
お相手の趣味にとやかくは言うまい
ただ、あまりに金がかかる趣味は勘弁
2021/12/22(水) 22:14:13.17ID:hAxYaBjb0
>>715
乗馬とかお茶とかそういうの…?
2021/12/22(水) 22:14:16.40ID:gWJ8SFMo0
趣味はツーリング

朝暗いうちから家を出て早朝の箱根を流し、缶コーヒーを飲んでそのまま折り返す
箱根の滞在時間五分

とかは病ですので
2021/12/22(水) 22:14:25.54ID:C1oaNLcXa
>>698
どうせ全てのデータは韓国と中国の情報関連部局に渡っているだろうしな>LINE
2021/12/22(水) 22:15:21.23ID:aY/y9gKzd
>>705
肛門というダンジョンでは人は皆冒険者ですよ
2021/12/22(水) 22:15:47.46ID:/2iTKLyR0
趣味 映画鑑賞なら無難だよね。(デビルマン
2021/12/22(水) 22:16:14.31ID:JdQzNwWvF
>>719
火鳥先生は冒険やめて歴史ものをですね
2021/12/22(水) 22:17:24.38ID:1AmaUgcYK
>>704
冬の日高は自然の家のイベントで歩いたことがある
山小屋泊で夜中に目覚めたら寝相のせいで右手がシュラフから飛び出しとってな
やれやれ、と思ったまでは良かったが、指が悴んで全く動かなくなってて無茶苦茶焦った
スキー手袋と軍手脱いで腋の下に挟み込んでしばらく温めたら復活したけど
2021/12/22(水) 22:17:27.48ID:4Nw2P/3e0
>>718
来年からセキュリティクリアランスが始まるらしいけど官公庁でLINE使ってるのはどうなるんだろう?
まあ行政のトップが中国の狗だから問題ないのか
2021/12/22(水) 22:17:36.03ID:zrG0Wbgq0
>>706
Fender 3Sストラト/SSHストラト
レスポール 2H/フロイドローズ搭載機
テレキャス スタンダード/カスタム
RGタイプ 6弦HSH機/7弦フロイドローズ機/8弦機
ジャズマスター

まあ10機くらいはすぐ溜まるものだ。
2021/12/22(水) 22:17:54.88ID:5H7nLygn0
>>718
なんで規制しないんですかね?
わざわざいろんな問題を起こしてくれているのにだぜ。口実ならいくらでもあろうに
2021/12/22(水) 22:17:55.28ID:C1oaNLcXa
>>717
走る事そのものが趣味ってのは、別におかしくないのでは?
空いている山間道路を自分のペースで走るのは楽しいものだし。
2021/12/22(水) 22:18:11.60ID:WshNTED00
来年3月のダイヤ改正でいろいろ減便される前に乗りたいのがあったけど
オミクロンの市中感染が出てくると怖いよね…
2021/12/22(水) 22:19:57.65ID:DaYJ5co40
>>715
ですねー
自分の稼ぎを趣味に突っ込む分には無問題
BL好きでもそういう趣味の方と割り切れば問題ないし
ただ薄い本を作ってて局部黒塗りを手伝えと言われたら御免被りたい
2021/12/22(水) 22:20:40.71ID:C1oaNLcXa
>>725
甘利プランでは今度の通常国会でその辺の法改正も行われる予定のはずだったが・・・・
甘利なき後、岸田が法律を穴だらけの骨抜きにするんじゃないかと不安視する向きも結構多い。
2021/12/22(水) 22:20:42.60ID:1AmaUgcYK
>>715
互いに最高の相性であったが、唯一点、乗算記号の前後を巡る解釈の相違により破談
とな
2021/12/22(水) 22:21:40.38ID:hAxYaBjb0
>>728
最近は腐った薄い本を売りさばいて大儲けって話、どれぐらいあるんやろう…
その昔はすごい話をいっぱい聞いたもんだったが。
2021/12/22(水) 22:21:43.81ID:C1oaNLcXa
>>723
官公庁に関しては法律で直接締め上げないとロクに対応はしないかと。
2021/12/22(水) 22:21:51.47ID:k5ALsphJ0
>>725
その点安倍でさえ手ぬるい感があった。
高市だとテレビ局の放送免許はく奪を本気で考えてるから安倍以上に満足出来ることはするだろう。
2021/12/22(水) 22:24:55.80ID:WshNTED00
>>732
ワクチン接種の予約システムとか
本来はあまりLINEを使わない方がいいんでしょうけど、普及率と代替手段を考えると難しいよね
2021/12/22(水) 22:25:38.62ID:k5ALsphJ0
禁酒法って考えられないな。
一神教って馬鹿だろ?
2021/12/22(水) 22:26:38.31ID:DD66xPKO0
>>589
東急の名前使わせてください

位言えないのかよ、この朝鮮人が!
2021/12/22(水) 22:26:55.18ID:hAxYaBjb0
>>733
原発も動かしておいて欲しかったなぁ…

あとZ。あの長い間に多少でも手を加えておいて欲しかった。
2021/12/22(水) 22:27:25.68ID:trUBw0L70
>>717
朝から出て、押したり引いたり帰ってきて150kmくらいしか走ってない
そんな病気もあります
2021/12/22(水) 22:27:49.75ID:g/lXgO0W0
ピューリタンが作った国だし…
2021/12/22(水) 22:28:08.40ID:5H7nLygn0
>>729
キッシーはそこはかとなくハトヤマ臭がする気がする・・・ 気のせいならいいんだが

>>733
しかし高市氏が総理総裁になるのは厳しいでしょうね。国会はスーパー男社会だ
なんかもの凄い国難になって、男の議員が全員「どうぞどうぞ」ってやったらワンチャンあるかも。英国メイ首相がそんな感じでしたね
2021/12/22(水) 22:28:27.45ID:mrk6cLQ70
>>734
親族が皆LINEを使うものだから、これを使うほかない
2021/12/22(水) 22:30:19.39ID:ypNrcOk9a
>>589
パーティーグッズと旅行用品の品揃えはハンズの方が勝っている気がする

マゾモナーは名古屋駅のハンズは利用するんです?
2021/12/22(水) 22:30:21.49ID:EcjD2x8a0
>>740
鳩山は他人の意見に流されやすかったから、岸田には右から圧力をかけていくことが大事だな
2021/12/22(水) 22:30:58.80ID:DD66xPKO0
>>631
面接はいわば仕事だから、病気違う。
2021/12/22(水) 22:31:33.61ID:69ANENIC0
>>692
あのS字登山道を駆け上がったときは死ぬかと思った

バイカーに手を振りながら走ったな
2021/12/22(水) 22:31:34.46ID:l2INSHWa0
H2Aロケット45号機 打ち上げライブ配信
【打ち上げ予定時刻】2021年12月22日午後11時33分

AMDサット
みたいな名前のやつ
2021/12/22(水) 22:31:34.60ID:trUBw0L70
キンタマ付き(サッチャー)には見えないんだよねぇ<高市
今のところ

菅相当品を下僕に使えれば、バリバリ行けるんだろうけど
休みを与えず1000日以上連続稼働で壊れない
最終的に、連続稼働記録はどこまでいったんだろ
2021/12/22(水) 22:31:35.81ID:k5ALsphJ0
>>737
安倍は慎重に用心深くそして的確に最適解を選んでその当時できうる限り最善なものを選んでやってたと思う。
その結果のあの長期政権。
あれ以上望むのは酷。気持ちはわかる。
2021/12/22(水) 22:31:48.63ID:ypNrcOk9a
>>740
流石にキッシーはあそこまでのサイコでは無いでしょう… 





だよね?
2021/12/22(水) 22:32:22.10ID:EcjD2x8a0
>>740
高市が総理大臣になるだけで日本のジェンダーギャップ指数の順位が爆上げするらしいですね。
2021/12/22(水) 22:32:50.26ID:1AmaUgcYK
>>728
最近はデジタル環境の作家も多いし大丈夫なんでね


>>731
供給過多で需要が細分化してたりするんで、昔みたいな稼ぎは出来なくなってんじゃね
2021/12/22(水) 22:32:52.70ID:ORD6PQd80
水素電池自転車ってめっちゃ怖くないか
2021/12/22(水) 22:33:02.03ID:WshNTED00
>>740
さすがにハトヤマはヘイトスピーチ
…たぶん(^ω^)
2021/12/22(水) 22:33:30.83ID:DD66xPKO0
>>664
映画鑑賞だから!だから!
2021/12/22(水) 22:33:53.43ID:FlpyDYkL0
>>726
でもせっかく箱根に行くんだから温泉にも入りたいし、
富士屋ホテルあたりでランチしたいし、
お土産に箱根ラスクや鈴廣の蒲鉾買っていきたいし。

我ながら俗物丸出し。
2021/12/22(水) 22:34:07.83ID:+8TMBYWY0
鳩山は正確には「ある程度自分にとって都合のいい事しか聞こえなく間に受ける」だぞ
バカみたいな事言う人間しか周りに居なかっただろう。

検証したいなら右よりの人間ばかりを近くに置いてみるとかするしかないが
2021/12/22(水) 22:34:21.15ID:ORD6PQd80
>>754
スナッフ好きん
2021/12/22(水) 22:34:46.66ID:FE+kiKsl0
>>754
あれですね、ホテルで映画鑑賞するやつっすね?
2021/12/22(水) 22:35:14.59ID:hAxYaBjb0
>>751
これは男子もそうだけど、今超流行り!〇コミはこれしかない!みたいのあんまりないね。
2021/12/22(水) 22:36:01.58ID:C7Uf+Bvy0
神田沙也加は前なんとかさんと年下アイドルA子との三角関係のもつれが自殺原因だったか

これ、言いたくありませんが、女性芸能人の自殺理由としては王道ですな
2021/12/22(水) 22:36:07.16ID:yNeRyawOa
岸田首相「アベノマスク」強制廃棄の電撃発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0a46b16878f53c44b2a0312ed5d1c78e4c214c?page=1

マサカの展開だ。

キングメーカー気取りの安倍元首相の顔色をうかがっていると揶揄されてきた岸田首相が“負の遺産”の処分を電撃発表。
8000万枚超も在庫がダブつくアベノマスクの廃棄を決め、世間をアッと言わせた。

岸田首相が標榜する「聞く力」を「従う力」とナメていた安倍元首相は完全にコケにされた格好だ。
2021/12/22(水) 22:36:07.36ID:cm3i1aRXd
>>628
ラベルの「原産地 スコットランド」がさすが明治屋だなぁ
2021/12/22(水) 22:36:14.95ID:DaYJ5co40
やっぱり電池が一番安全安心
自転車を自走させるのに単1電池が何本必要なんだろう
2021/12/22(水) 22:36:23.69ID:k5ALsphJ0
岸田は40代から成長が止まり考える事をあきらめた60台。
やつは未だに90年を生きている。
2021/12/22(水) 22:37:03.11ID:JdQzNwWvF
>>749
鳩山は最後に話を聞いた人に影響されると言われていたけど、
最近はとにかく徹底的にウエメセのコメント出し続けている。
岸田は足して2で割る路線でシステマチックに自分の意見を決めるという点で類似している。

むしろ安倍牽制とかやってる点が岸田の政治家らしい所。
それで政策ないがしろにしてはどうにもならんのだが。
2021/12/22(水) 22:38:13.93ID:HNWqAPi40
>>702
スーパーでお金を払って買ってますから!! (;・∀・)
2021/12/22(水) 22:38:28.53ID:l2INSHWa0
残念ながら2062年の未来人いわく

【政治】
外国人参政権人などない。
女性の首相は一度も誕生していない。
【経済】
経済のグローバル化は日本が最も活発。
【国際】
中国の破綻というより自滅。詳しく書けば長くなる。大きな赤ん坊=中国
日本はいつまで他の国に食い物にされるのかは、政権が変わるまで。
※第三次世界大戦で日本はどの程度被害を受けるのかは、核は落とされない、とだけ言っておく。
※第三次世界大戦はどことどこの戦争なのか、これはアジア全域、アメリカ、ロシア、一部ヨーロッパ、そして中東各国。
2062年において日本と敵対している国は、ない。
日本はサッカー強いが、アメリカが一番強い。
フリーメーソンは表で存在している。
2021/12/22(水) 22:38:33.37ID:FE+kiKsl0
スーパー丸ごと買うのか…
2021/12/22(水) 22:38:36.32ID:yNeRyawOa
とうとうヤフコメ全員が安倍晋三バッシングに回る
安倍が岸田首相批判ツイに「いいね」した件を受け
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640178480/


安倍晋三元首相をめぐる"怪情報"が、SNS上で拡散している。
岸田文雄首相の外交政策を批判するようなツイートに対し、安倍氏が「いいね」を押したという。

■「岸田さんのこと嫌いなのかな」

いいねは、一般のツイッターユーザーによる2021年12月19日の書き込み「岸田の動きの悪さは宮沢喜一や鈴木善幸とダブります」に押されていたという。

ヤフーコメント
https://i.imgur.com/BzU1dTw.jpg
2021/12/22(水) 22:41:00.05ID:w4SY2Oj60
マスコミ受けすりゃいいだろというプロレスで安倍攻撃だとしたら上手いことやってると思う
本気ならアホすぎて困る
そんなことに政治リソース使ってる場合じゃないのに
2021/12/22(水) 22:41:31.55ID:l2INSHWa0
>>760
声優レベルなら声優同士で結婚もありえるが
それは声優が表舞台では無いからだ

俳優は、別に女優と結婚しなくても
何百人といるファンの中から一番いいのを選べばいい

女優はそこをわかっていない。自分だけは特別と思っている
2021/12/22(水) 22:41:57.99ID:8FUWh3/i0
アベは影響力がありすぎるため、皆が間合いを取ろうと必死なのだ
2021/12/22(水) 22:42:17.21ID:N1XJ6tj/d
F45カウントダウンはホールド
2021/12/22(水) 22:42:19.80ID:DD66xPKO0
>>757
スナップなんか見ないし。

>>758
ホテルは致すところ。
2021/12/22(水) 22:43:00.11ID:5H7nLygn0
好き嫌いはあるだろうが、仮に嫌いだとしてもそんな私情で国益を損なうような真似はしないと信じている (*'ω'*) いや信じさせてくれ
2021/12/22(水) 22:44:17.62ID:DD66xPKO0
ん?
芸能人で前なんとかさん?
2021/12/22(水) 22:44:22.48ID:trUBw0L70
趣味欄に書いたこと・・・・履歴書って書いたことない
英国式に攫われて就職してる

上の方で勝手に申し送りされてるし
2021/12/22(水) 22:44:59.74ID:ypNrcOk9a
魔人とキッシーの人間関係自体は悪くないとも聞きますし、
本人達の間でならプロレスも成立するでしょう
なにせ日刊ヒュンダイが不仲不仲と煽っているくらいなんだから、その真逆が正解だと思うのが自然ってもんです


が、そこに側近の思惑や感情が混じると果たしてどうなることか
2021/12/22(水) 22:45:01.57ID:FE+kiKsl0
>>774
なるほど、映画鑑賞と称してホテルに連れ込み致すのですな
2021/12/22(水) 22:45:59.45ID:LWwrMxV/d
パーゲーたんは女衒業に勤しんでいるよね
2021/12/22(水) 22:46:16.58ID:9g4PD40L0
2F含め小石以外全員がブック読んでシナリオ通りに動き
党内争いと見せかけた野党に出番を与えない作戦だったら
それはそれでコワイ
2021/12/22(水) 22:47:08.85ID:kOorndub0
岸なんとか=サン、損切りできるとこは評価に値するかな
2021/12/22(水) 22:47:10.23ID:FE+kiKsl0
ハゲハゲは商品に手を出すのか…
2021/12/22(水) 22:48:11.09ID:trUBw0L70
AmazonPrimeのおかげでクソ映画視聴は捗るな
スノーシャークとゾンビーバーで迷って、スノーシャーク視聴中

うん、低予算なやっつけで非常に良い
エロが少ないのも日本向け
全部日本人のせいだ
2021/12/22(水) 22:48:20.86ID:Ma683E1wd
>>691
お値段はるけど、マキタやハイコーキ等の工事用が結局ワイヤレスクリーナーじゃ最強なのだ。
2021/12/22(水) 22:48:22.49ID:LWwrMxV/d
>>783
「実技指導」ですってよ
おにちく
2021/12/22(水) 22:48:33.72ID:LGoH9ptN0
>>777
外泊許可証にサインするだけでアスラン王国軍の仕事に就けるのだ
履歴書無用なのだ
2021/12/22(水) 22:48:58.32ID:TdmeUEQZM
趣味:楽器
も危険だよね
2021/12/22(水) 22:49:01.85ID:ypNrcOk9a
>>775
つか、最大派閥を自分から敵に回す真似をするとは流石に、ね…
2021/12/22(水) 22:50:36.39ID:C7Uf+Bvy0
さすがに15年続けたハーレム設定はキツくなってきたというのがパーゲーたんの本音

そろそろ北欧美少女を嫁にしたという新設定をご披露してくれるはず!
2021/12/22(水) 22:52:15.13ID:ponCD0Ev0
ワイ夏までガラケー民、スマホになってもメールorメッセンジャー(ガラケーではショートメール)を貫く
2021/12/22(水) 22:53:22.22ID:l2INSHWa0
趣味は手品

カードを空中で消すとか
カードの絵柄を瞬時に変えるとか
カードの全部の絵柄を真っ白にするとか

見てた時には原理がわからんかったけど
やってみると簡単な部類
2021/12/22(水) 22:53:40.74ID:hAxYaBjb0
>>791
うちもガラケーだけど、ワクチン接種証明の話を聞くとイイナァと思う。
2021/12/22(水) 22:54:25.17ID:FE+kiKsl0
ちょっとした手品は覚えておくとおにゃのこにウケはいいらしいとか聞いたことがあったような
2021/12/22(水) 22:54:58.80ID:mrk6cLQ70
日英共同の共同デモンストレーターがどういう規模のエンジンになるかは今後の報道を待つ必要はあるな
2021/12/22(水) 22:55:02.44ID:hAxYaBjb0
>>794
ちょっとした、がポイントやねw
2021/12/22(水) 22:56:06.30ID:1AmaUgcYK
>>784
予告だけは見たことがある<ゾンビーバー


>>791
LINEは入れたくないが、LINEスタンプは使ってみたいのが色々あって困る
2021/12/22(水) 22:57:11.57ID:DD66xPKO0
>>792
お札を無限に出してくるとかは?
2021/12/22(水) 22:57:49.09ID:K2yWkTGN0
1日で25%値上がり!欧州ガス価格@WBS

YAMALパイプラインが止まって、ウクライナ経由のパイプラインもどうなるかわからんとなったら、
ドイツに入ってくるラインはノルドストリーム1のみ、か。

この冬、ドイツ初め欧州各国は真面目に凍死者が増えるんじゃなかろうか。
2021/12/22(水) 22:57:50.16ID:+8TMBYWY0
>>783
女に体売らせてるヒモは大体そうじゃないか? ベッドの上で優しくとか基本だろう
2021/12/22(水) 22:57:55.45ID:9g4PD40L0
>>798
ジンバブエドルの札束か・・・
2021/12/22(水) 22:58:23.14ID:nJGP+yO10
>>564
カルキ抜き
2021/12/22(水) 22:58:23.76ID:K2yWkTGN0
>>792
文字通り、「カードのまにあ」さん?
2021/12/22(水) 22:59:10.71ID:K2yWkTGN0
>>794
カリ城でルパンがやったように、手の中から小さな花を出して、
「今はこれが精一杯」とやると良い。
2021/12/22(水) 22:59:46.18ID:DD66xPKO0
>>799
コロニャー死としてカウント。
2021/12/22(水) 23:00:02.40ID:HNWqAPi40
>>792
どんあ原理?
2021/12/22(水) 23:00:17.36ID:4Nw2P/3e0
>>755
鈴廣はやめなよ…
地元民は誰も買わないぞw

小田原に行くなら小田原観光ウォレットオススメ
最近の補助金による自治体の電子商品券なんだけど市民じゃなくても誰でも買えるんだよね
よっぽど市民の購買力があてにならないのかw
自分、これで暮れのかまぼこを買う予定
2021/12/22(水) 23:00:24.00ID:K2yWkTGN0
>>805
・・・(゚д゚)ハッ!! その手があったか!
2021/12/22(水) 23:01:31.09ID:8FUWh3/i0
女性を全裸に剥く手品が得意そうな人がいるスレ
2021/12/22(水) 23:02:09.02ID:C7Uf+Bvy0
>>799
待て!ただでさえ夏から3ヶ月で3倍になってるのにそこから更に倍率ドン!
1日で25%上昇とかアカン数字叩きだしてどないすんねん…死ぬ気か?
2021/12/22(水) 23:02:20.00ID:l2INSHWa0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB224N50S1A221C2000000/
[FT]LNG船が欧州へ進路変更 天然ガス急騰でアジアから

欧州各地でガス価格が過去最高値に急騰するなか、
液化天然ガス(LNG)を積んでアジアへ向かっていた船が、
大幅なプレミアム(上乗せ)を払う用意のある欧州の消費者に供給するために
航海の途中で進路を変えている。
今年はおおむね、電力を生産するために発電所で使われるLNGの出荷を巡り、
中国や日本、韓国のバイヤーが欧州勢より高い値段をつけて供給を確保してきた。


これが再生可能エネルギーに全振りした欧州の末路
ロシアのガスも止められた
2021/12/22(水) 23:03:38.53ID:nJGP+yO10
>>696
あなたの『かっこよすぎる異名』は

【第072師団&#8194;男汁爆撃特殊部隊&#8194;スペルマ】に決定!
#shindanmaker&#8194;#かっこよすぎる異名
https://shindanmaker.com/1102078

ただのですが民である。

>>704
真冬の八甲田山?
2021/12/22(水) 23:03:49.09ID:K2yWkTGN0
>>318
3時間の長尺だが、3つに分割されてTVerで視聴できるのはありがたい。

chromeにuBlockアドオン入れたらCM無しで見られるのはラク。
しかも1.75倍速で再生できる。超ラク。
2021/12/22(水) 23:04:22.78ID:1AmaUgcYK
>>811
やべーな
原発の再稼動が喫緊の案件だ
2021/12/22(水) 23:04:47.84ID:trUBw0L70
>>810
2月先物がアカン値段になってるよ とりあえず2倍
2021/12/22(水) 23:06:02.13ID:3sZX41DLd
>>750
計算した人曰く、20位になるとか。
817名無し三等兵 (スッップ Sd8a-tzK4)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:06:07.60ID:fZVHZYHfd
でも鈴廣の直営店は行くだけでも面白いと思う
カマボコだけでなんでこんなにでかい店作れるんだ?と疑問に思うこと請け合い
適当に見て回って試食して、おみやにちょっと買っていけばいいだろう
2021/12/22(水) 23:06:45.81ID:w5/12TfUa
そもそも日刊風俗雑誌なんかの戯言なんざ真面目に論うだけ時間の無駄w

バカミネオがゲソダイのバカコピペが多いのは、上司も含めてソースがそのレベルなんだろうw

ISO子辺りと親和性が高いのもその所為で、週刊プレイボーイの政治記事を
云々する程度には意味がない。
2021/12/22(水) 23:06:53.86ID:812BlaUz0
>>812
ホルボトルをうちこむのか・・・
2021/12/22(水) 23:07:14.63ID:l2INSHWa0
>>803
トランプなら100個以上あるよ
バイシクルのが大半で
10%ぐらいトリックデックだけど

トリックデックを使うと、素人でもアンビシャスカードという
真ん中に差し込んだカードがいつの間にか一番上にとか
ストリッパーズデックを使えば
表と裏をグシャグシャに混ぜたカードが全部表にとかできる
2021/12/22(水) 23:08:02.01ID:K2yWkTGN0
>>811
>再生可能エネルギーに全振りした欧州

天然ガスはクリーン!(なぜだ・・・
2021/12/22(水) 23:08:49.13ID:ur7OKmH80
>>814
関連部署を法律でぶん殴って、再稼働の審査を加速するのが良い。
2021/12/22(水) 23:09:23.72ID:JdQzNwWvF
板垣恵介は現代の手品師が手術をして人体にパイプを通すのは当然みたいに描いてたが、
カードマジックやコインマジックのの種明かしとか見ると
器用に手首の影に一枚隠してたりこれ種がわかったからって簡単にはできないなと思った。
2021/12/22(水) 23:09:40.05ID:R7gsTCbr0
>>811
ドイツには無尽蔵の褐炭が眠っておるのじゃ
2021/12/22(水) 23:10:26.31ID:l2INSHWa0
>>806
カードを空中で消すのは、手の甲にカードを隠すバックパームというテクニックを使う
逆に手の甲に隠したカードを何枚も出すというのもある
空中からカードが出てくるのがあるでしょう、あれ
これは難しいので普通のカードだと3枚ぐらいが限界
2021/12/22(水) 23:10:33.72ID:MxaZ5R090
「異常行動者を探しているわけではない」構文で検索すると各ジャンルのガチオタ勢の生態が垣間見える。「水族館が好きな人」「音楽が好きな人」etc
https://togetter.com/li/1682161

修行僧ぷってん(2代目) @newflyingputten
「旅行好きな人と付き合いたいです?!」というのは、4ヶ月に1回ぐらい長期休みに旅行へ行く人を探してるのであって、毎週自宅にいない異常行動者を探しているわけではない

たんじぇんと @tangentgohan2
「旅好きな人と付き合いたいです?!」というのは、観光本の名所を巡っていく人を探してるのであって、毎日毎日GoogleMapと睨めっこして
例えコメント0写真0の場所だろうが気になるところは全てリスト化し、暇ができる度に車を飛ばし舐めるように消化する異常行動者を探しているわけではない
https://pbs.twimg.com/media/EwXNDTWVoAAYcEj.jpg

本舗游斎@夏は山城には行かない @hompo_castle
「歴史好きな人と付き合いたいです?!」というのは、旅行やおでかけをちょっとした教養で彩ってくれる人を探してるのであって、
一日中野山を歩き回って些細な起伏を発見しては縄張図と見比べてニヤニヤし、ろくに食事も摂らない異常行動者を探しているわけではない。

NaOH@カフェインきれたbot @NaOH_kosen
「本好きの人と付き合いたいです~」というのは、愛読書が数冊あって知的な人間と付き合いたいの意味で、
本が本棚からあふれでて足の踏み場が無くなったり、所持金の大半を本屋で散財する異常者を指しているのではない


備えよう
2021/12/22(水) 23:11:20.61ID:5H7nLygn0
>>811
むしろなんでこうならないと思ってしまったのか
2021/12/22(水) 23:11:23.19ID:w5/12TfUa
>>824
「再生エネルギー(キリッ」のお題目で何人凍死者出すかがお立ち合い、だなw
2021/12/22(水) 23:11:37.26ID:g/lXgO0W0
クマちゃんがパイプ開けたり締めたりするの
日本人ですら予想できたのに
なんで依存しちまうんだろうなぁ
2021/12/22(水) 23:11:42.73ID:FlpyDYkL0
>>807
ほうほう、プレミアが30%も付くのか。
市民以外にも解放するとは太っ腹ね。
サンクス。
2021/12/22(水) 23:12:26.00ID:hAxYaBjb0
アメリカ人(12歳)「日本の漫画の女の子は、どうしてストーリーに関係なく
制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれるの?」
ttps://togetter.com/li/1819371

まずその、ストーリーに関係なく制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれたアニメ
というのが何なのかをあげてくれないと。つか、好きでそれを見てるんじゃないのその12歳(実在するなら)w
2021/12/22(水) 23:13:00.85ID:4Nw2P/3e0
>>811
化石燃料全廃のチャンスだな!
2021/12/22(水) 23:14:00.25ID:w5/12TfUa
>>829
しかも「スラブ人」てバカにしてるのにバカにしてる相手が殴りかかってこない、
とでも思ってだんだろうか?w
2021/12/22(水) 23:14:01.46ID:JdQzNwWvF
木下や小津が練り上げたローアングルショットの伝統がですね
2021/12/22(水) 23:14:45.77ID:C7Uf+Bvy0
>>824
全方位に意識高い系のドイツ先輩がそんなもん使う訳無いだろいい加減にしろ!
2021/12/22(水) 23:15:25.94ID:+8TMBYWY0
うるせえな。短いスカートでも今は鉄壁で見れないんだよふざけやがって
2021/12/22(水) 23:15:26.86ID:yNeRyawOa
孤立する「安倍晋三」の最後の闘いがはじまった
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7d1b3565ec09273953cabce8ab57fdee923f83

飼い犬に手を噛まれるとは、このことだ―。
'21年を振り返り、安倍晋三元総理は怒りを噛み締めているに違いない。

「岸田さんは言うことを聞くと思っていたのに、
『高市早苗幹事長・萩生田光一官房長官』の提案は蹴られ、
親の代から犬猿の仲の福田達夫を総務会長にされ、
さらに地元のライバル・林芳正を外相に登用された。
安倍さんにとっては腸が煮え繰り返る人事の連続だった」(自民党安倍派議員)

さらに岸田文雄総理は、安倍氏が盤石と信じていた「A・A」の盟友関係にまで手を突っ込んだ。
岸田派の議員が語る。

「世間では岸田ブレーンは木原誠二(官房副長官)と村井英樹(総理補佐官)と言われていますが、
本丸は麻生(太郎副総裁)さんなんです。

麻生さんは安倍シンパだったはずなのに、最近『大宏池会も悪くねぇな』と態度を豹変させている。
そこへ岸田さんが急接近した」

大宏池会、すなわち岸田・麻生同盟が成った暁には、安倍派に肩を並べる一大勢力となる。
一転して安倍氏のほうが孤立してしまいかねない。
2021/12/22(水) 23:16:21.06ID:trUBw0L70
>>831
風景を描かなくて良いから

という素の答えではダメか
背景ごちゃごちゃしてるとキャラ立たないよね 多分
自分は写真しかやらんし、アニメ見ないけど
2021/12/22(水) 23:16:30.73ID:0QB277Ge0
鈴廣あかんの?
2021/12/22(水) 23:16:44.16ID:fZVHZYHfd
フランス人 理想バカ
ドイツ人  理屈バカ
2021/12/22(水) 23:16:56.55ID:l2INSHWa0
欧州は電気料金が3倍から4倍に上がっているのだよ
しかも発電量が足りるのかもわからん
2021/12/22(水) 23:17:26.06ID:C7Uf+Bvy0
>>831
もう少し大きくなって、男の子のために自分磨いてセックスアピールするようになれば自ずとわかるよ!
2021/12/22(水) 23:17:37.61ID:aY/y9gKzd
一流の手品師はトリックに夢中な観客から財布をスリ取るのが仕事ですよ
2021/12/22(水) 23:18:14.60ID:4Nw2P/3e0
>>839
地元民にはそれぞれご贔屓の店があるんだけど鈴廣だけは…w
食べ比べるとわかるかな
自分は籠清派
2021/12/22(水) 23:18:21.32ID:nJGP+yO10
>>778
アベと麻生の不仲説も何回もあったか…

>>799
ウクライナからカフカース抜けてバクー油田を確保しよう(ぐるぐる目)
2021/12/22(水) 23:20:14.00ID:qVQi5BmOM
>>643
原二で半日下道500kmなら。
2021/12/22(水) 23:20:38.30ID:yNeRyawOa
衆院の10増10減の改善案では山口4区が削減対象とのこと


【選挙区】1票の格差是正、10増10減で
「改正案、粛々と提出」―岸田首相… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640092192/

岸田文雄首相は21日の記者会見で、衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する区割り見直しについて、
「政府の立場から言うと現行の法律をしっかりと履行し、対応していかなければならない」と述べ、
導入が決まっている「アダムズ方式」に基づき定数を10増10減する関連法改正案を国会に提出する考えを示した

首相は、2016年成立の衆院選挙制度改革関連法で、
20年国勢調査後に新たな定数配分方法「アダムズ方式」の導入が定められていると指摘。

さらに、国勢調査結果を当てはめると、定数は10増10減となり、
衆院議員選挙区画定審議会が自身に勧告する流れになっていると説明した

首相は「勧告に基づく改正案を粛々と国会に提出する」と表明。
「さまざまな議論があるかもしれないが、法律に基づいて取り組んでいくことを想定している」と述べた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021122101172&;g=pol
2021/12/22(水) 23:20:49.90ID:0QB277Ge0
>>844
観光地クオリティに下がったということね
ふいんき味わうにはいいとこではあるよなあそこ
2021/12/22(水) 23:21:30.40ID:MxaZ5R090
>>811
>液化天然ガス(LNG)を積んでアジアへ向かっていた船が、
>大幅なプレミアム(上乗せ)を払う用意のある欧州の消費者に供給するために
>航海の途中で進路を変えている。

そんなの許されるのか・・・
2021/12/22(水) 23:21:30.48ID:gwMzCOKk0
>>845
>バクー油田を確保しよう

もう冬ですよ
冬季装備はちゃんと用意してあるんでしょうね?
2021/12/22(水) 23:21:42.88ID:ur7OKmH80
>>835
意識が高いドイツと言えばこれ。
日本では禁制品に該当する児童ボルノが、あちらさんでは普通に流通しているのは何故なんですかねえと。

児童ポルノ輸入疑い 漫画家逮捕「どうしても欲しい」
ttps://www.sankei.com/article/20211220-PRH7KWKH5JPG7AT7KQ4UZRNEZU/

ドイツから児童の裸などが載った写真集を輸入したとして、愛知県警豊田署は20日までに、
関税法違反(禁制品輸入)の疑いで、千葉県船橋市高根台、漫画家、鈴木健也容疑者(40)を逮捕した。
署によると「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」などと供述している。
署は鈴木容疑者の自宅から児童ポルノが掲載された書籍46冊を押収、入手経路などを調べている。
名古屋税関は20日、同法違反罪で名古屋地検岡崎支部に告発した。
逮捕容疑は昨年9月と同10月の2回、児童ポルノ写真集計6冊をドイツから国際書留で輸入したとしている。
代表作に「おしえて! ギャル子ちゃん」などがある。
2021/12/22(水) 23:22:10.83ID:nJGP+yO10
>>809
そう言うですが民はみんなあっちから勝手に脱ぐんだとか言うんだよ

>>819
ボトル・オブ・ブリテンという単語が
2021/12/22(水) 23:22:16.82ID:4Nw2P/3e0
>>848
観光客に全振りしてるからね
商売上手なことは確かだが(他の老舗はけっこう厳しい)
2021/12/22(水) 23:23:14.66ID:ZZuhiFdq0
>>835
クリーン褐炭とかエコロジー褐炭とか名付けてそれっぽいこと言ってれば満足してヤーパンは環境意識高度が低いとか言い出すのが欧州人ぞ
2021/12/22(水) 23:24:31.77ID:FlpyDYkL0
>>851
この人失踪したとかなんかやってなかったっけ……
2021/12/22(水) 23:25:16.03ID:LWwrMxV/d
みんな
ジョブズ様に少しだけ個人情報を開け渡せば快適な生活が待っているよ
2021/12/22(水) 23:26:14.52ID:gwMzCOKk0
>>856
おお、みかんたんの意識高度が1あがった
2021/12/22(水) 23:26:18.26ID:5H7nLygn0
>>856
ジョブズはもういないんだぜ
2021/12/22(水) 23:26:43.91ID:f/fwpq9Sd
>>240
そっちにするなら、同じ値段の富士通のarrows We F-51Bの方が段違いに性能が良い。ウマ娘すら動く。
ついでに超頑丈。
2021/12/22(水) 23:27:05.57ID:R7gsTCbr0
>>851
まあ現物買ったわけでも無いし直ぐに武勇伝になるだけじゃろ
2021/12/22(水) 23:28:04.77ID:C7Uf+Bvy0
>>851
記事のタイトルだけ読んだ時点でまた和月かと思ってしまった
2021/12/22(水) 23:28:11.82ID:N1XJ6tj/d
>>851
向こうでも流通させたらアウトだってさ
だからダブルでアウトなわけだな
2021/12/22(水) 23:28:39.13ID:trUBw0L70
計画をしっかり立てれば問題は起こらないと思うけど<冬季装備

奥羽縦走レース(真冬)何回か企画してるんだけど、なかなか回らない
横断国道がいくつもあるから、補給はできなくもない
何日かかるかわからんので、スタッフ拘束日数が読めないのが問題

八甲田〜蔵王は補給しつつ行ったよ
その南側は点でしか行ってないので、良くわからんのだよな
2021/12/22(水) 23:29:07.03ID:VafinNnd0
遅れるのか
2021/12/22(水) 23:30:30.64ID:N1XJ6tj/d
確認終了
00:32に再設定
2021/12/22(水) 23:31:50.76ID:3Ns7KnH60
箱根にいくと湯本駅前のお月様を買う民
あそこの饅頭はうまい
2021/12/22(水) 23:32:12.61ID:rhq9BWzf0
>>861
るろ剣再アニメ化のニュースが出たばかりだったから余計にまた和月かってなったぬ…
2021/12/22(水) 23:32:41.90ID:ur7OKmH80
>>855
逮捕されたので消息不明になっていたとかいないとか。
外出のため玄関を出た途端に逮捕拘束、そのまま署までお持ち帰りとか普通にあるしな。
2021/12/22(水) 23:34:41.04ID:ur7OKmH80
>>862
となるとドイツ国内における発売元と入手ルートに注目が集まりますな。
2021/12/22(水) 23:35:06.75ID:1br1N15e0
>>359
カットスロートプラネットはまだですかいのぅ
2021/12/22(水) 23:37:27.34ID:0QB277Ge0
アマゾモナーは修羅の国にいた

「刺してもいいんだぞ」 東区役所に71歳刃物男 銃刀法違反などの現行犯で逮捕 福岡市 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182130/
2021/12/22(水) 23:42:21.16ID:C7Uf+Bvy0
>>867
ペドフィリアが脳疾患の部類に属するのは霧番見てきたですが民には常識だからな。
病気なので何度でも何度でも繰り返す。

でもこの漫画家も代表作がアニメ化されてんだな、観た事ないけど。
書類送検の和月と違い逮捕されてるから余程の大物でもないと業界追放かな?
2021/12/22(水) 23:48:35.73ID:h6GPsJFqK
>>811
ガス価格が高騰するなか、ドイツが年内に3つの原発を閉鎖。22年末には完全撤退。
2021年第3四半期の電力は57%がガス、石炭、原子力によって発電。
再生可能エネルギーによる発電は減少。「第1四半期に風がほとんどなかった」
電気代は急上昇、22年の価格予測は今年の5倍超に跳ね上がる見込み。
2021/12/22(水) 23:49:24.47ID:f/fwpq9Sd
740 日出づる処の名無し sage 2021/12/22(水) 22:35:03.72 ID:rG2LRS9v
2ちゃんで昔見た気がするw

Koro
@Koro_0619

Facebookで拾った画像、誰の言葉か不明ですが、後半大いに賛同

https://twitter.com/Koro_0619/status/1473106249537720321
https://pbs.twimg.com/media/FHGGUymaUAEOh0u?format=jpg&;name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 23:51:17.14ID:R6HkjoJf0
>>861
実際に和月だったら例のコラに

「捕まりたくないでござる!
捕まりたくないでござる!
絶対に捕まりたくないでござる!」

ってバリエーションが増えるのか、と思ったw
2021/12/22(水) 23:52:20.59ID:qVQi5BmOM
>>873
百年前から一歩も前に進んでねえなあいつら。
2021/12/22(水) 23:53:12.90ID:qVQi5BmOM
>>874
新聞じゃね?>初出
2021/12/22(水) 23:53:21.35ID:TyNUgzrA0
最近知ったが、江戸時代に切腹させられた大名って3人だけなんだってね。
で、その内の一人が三島由紀夫の母方の先祖らしい
2021/12/22(水) 23:54:01.90ID:R7gsTCbr0
>>873
ドイツ「フランスちゃん私たちズッ友だよね!」
フランス「ゲコ?」
2021/12/22(水) 23:54:48.76ID:65PsVvTm0
ドイツで凍死者出たら本来気の毒と思うべきかもしれないが
多分笑っちゃうよね
2021/12/22(水) 23:54:51.43ID:+8TMBYWY0
人類全体でも技術こそ進歩してるがメンタルはそこまで変わってない気もする
日本人が眠れるバーサーカーだと証明されたら、それこそ本当に
2021/12/22(水) 23:55:21.23ID:DD66xPKO0
>>820
指先に仕掛けがあると思ってた。
カードに仕掛けがあんのか。
2021/12/22(水) 23:55:26.13ID:FlpyDYkL0
任意同行求められるんじゃなくいきなり逮捕だったんかな。
リアル児ポは厳しいのね。
2021/12/22(水) 23:57:06.40ID:LWwrMxV/d
>>880
ホルホルホルホルホル
2021/12/22(水) 23:57:22.02ID:DD66xPKO0
>>825
口からおぇぇって出すのは、口に入れてるんでしょう?
2021/12/22(水) 23:58:26.45ID:h6GPsJFqK
>>879
それがフランスも先週から4つ原子炉止めてまして
来月には原発の発電能力は最大値の7割程度になる見込み
石油買いまくってます、アルミ工場は生産停止です
2021/12/22(水) 23:59:00.03ID:65PsVvTm0
>>884
ほんまそれねw
2021/12/22(水) 23:59:38.68ID:DD66xPKO0
>>844
トミカ、プラレール蒲鉾はそこしかないじゃん?
2021/12/22(水) 23:59:44.91ID:kOorndub0
>>874
鳩山を小馬鹿にするために雁を貶めるとか
つまらんなぁ

爺、オヤジともに都市生活者だけど銃の免許は持っていて
趣味で鳥打もしてた、ガンは美味と聞いたと聞いた
2021/12/23(木) 00:00:47.43ID:JWyLk3ZC0
>>886
えー、もう北欧ぶん殴って石油と電力吐き出させるしかないじゃん!
2021/12/23(木) 00:01:28.55ID:5BIqeZ0k0
EUに入ってなかったノルウェーは賢いなぁ
2021/12/23(木) 00:04:51.28ID:n1Nm++7A0
ウクライナ情勢夜の部

・ウクライナ国境から200q以内に12.2万人のロシア軍が展開中
・ロシアが進行した場合アメリカはロシア製スマホ向けの米国部品の禁輸をするとのこと
なお中国にそういう工場があるので実質中国にも影響するという
・ウクライナは対戦車壕を各地に設置して対抗中
・年明け早々米ロで対話の予定
2021/12/23(木) 00:06:37.99ID:qJXqwOCH0
>>892
>・年明け早々米ロで対話の予定
なんかクリスマス開戦とかいう話があったような……クリスマスから年明け早々までに終わらすつもりかもなロシア
2021/12/23(木) 00:06:39.75ID:3FYXLkuG0
>>851
性癖を隠して一般漫画を書いていたから我慢しきれなくなったのかもしれない。
もっと自分を解き放っていたら性癖漫画家として無事でいられたのでは。
2021/12/23(木) 00:09:20.18ID:qSHFYXii0
>>880
温暖化対策でSDGsなのでは?
2021/12/23(木) 00:09:46.59ID:A67s14VF0
>>874
http://tameike.net/diary/jan10.htm

> <1月12日>(火)
> ○ネット上で、こんなジョークが流れているそうです。
> 日本には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。
> 中国から見れば、その鳥は「カモ」に見える。
> アメリカから見れば、その鳥は「チキン」に見える。
> 日本国内では、その鳥は「サギ」だと思われている。
> でも鳥自身は、自分のことを「ハト」だと言い張っている。
> ○このジョーク、今日の日米パネルの冒頭でぶちかましてやろうと内心、企んでいたのですが、聴衆の中に各国大使館の関係者があまりにも多かったので、最終的にご遠慮いたしました。だってこれ、英語にできないもの。実は今日の同時通訳はお馴染みの長井鞠子さんだったので、長井さんがこのネタをどんな風に訳されるか、ちょっと試してみたくもあったのですが・・・・。
> ○今思いつきましたが、上記にこんな落ちを付け加える手もありますね。
> 個人的な意見だが、私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
> ○うーん、ますます通訳泣かせのジョークですね、これは。

元の初出は不明だが、最後に「ガン」を付けたバージョンは溜池通信の2010年1月12日が初出ではなかろうか
2021/12/23(木) 00:09:54.53ID:LJJjuZVH0
>>894
一般向けな教えてギャル子とか書いてるが
もっぱら奇乳スレスレの巨乳イラストを描く人だぞ
2021/12/23(木) 00:10:24.08ID:Rz8rP7r80
>>883
いや税関で見つかってデリバリーコントロールだったんじゃね

>>888
ヱヴァかまぼこも売ってたんだよな…
2021/12/23(木) 00:11:16.61ID:3FYXLkuG0
第三次世界大戦の開始は二次でなく一次に近い形かも。
緊張が限界まで高まったところで空気読まない馬鹿が余計な事しでかして
ピタゴラスイッチで大戦争に、みたいな。
2021/12/23(木) 00:11:30.49ID:Rz8rP7r80
よしアドバイスに従ってスコップもポチったぞ
明日100均で携帯トイレ買ってこよう
2021/12/23(木) 00:12:36.96ID:JWyLk3ZC0
>>900
むしろ冬山で遭難ライフをエンジョイして来い次スレ
2021/12/23(木) 00:13:10.86ID:2C/L/2cj0
ウニの陸上養殖本格化 2カ月で中身ぎっしり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC17BU10X11C21A2000000/

陸で取れるウニは中身ギッシリって聞きました。
2021/12/23(木) 00:15:07.17ID:JWyLk3ZC0
>>902
チョコの味がするらしい
2021/12/23(木) 00:15:28.62ID:qSHFYXii0
>>900
凍土を掘る次スレを
2021/12/23(木) 00:16:09.91ID:3FYXLkuG0
>>897
そこらへんが本当の性癖を隠していたところなんでは。
もっとLOなイラストを書いて発散しておくべきだった。
2021/12/23(木) 00:17:26.68ID:813D4clY0
>>831
答:表現の自由がある国だから
2021/12/23(木) 00:17:58.26ID:n1Nm++7A0
米英は直接な介入はしないけど武器の援助やら万一全国占領された際の
レジスタンスなどへの支援をするらしい
2021/12/23(木) 00:18:26.19ID:Khp9QuUH0
陸上ウニはやっぱり天然物じゃなくっちゃ。
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/1/1/c/f11cc74f8c909cec2e469954e9e948ee_1.jpg
2021/12/23(木) 00:21:14.23ID:2C/L/2cj0
>>892
米露っちゅーか、NATO事務総長が直接協議の場を年明けにも設けるって言ってるぬ。

NATO事務総長、年明けのロシアとの対話に意欲
https://www.sankei.com/article/20211222-3ENR5R3FCNMYLIRBD6BITYNCZE/

NATO側が言ってるだけだからロシアが合意してるかは現時点ではわからないぬ。
ぶっちゃけNATO側の意図は時間稼ぎのための条件闘争だろうしぬ。
2021/12/23(木) 00:22:32.92ID:Rz8rP7r80
立てたよー

ロシア連邦軍参謀本部ですが『エルブルス山ノボレ』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640186223/
2021/12/23(木) 00:22:38.22ID:kVGV259HF
LOとかよく話題になるがアオハの作家陣が薄いからお勤め終わったら呼べないものか
2021/12/23(木) 00:23:35.19ID:qSHFYXii0
>>910
おつおつ〜
2021/12/23(木) 00:24:43.96ID:ZaUKgFcO0
>>911

収監されると決まったわけではないのに決めつけててワロスw
2021/12/23(木) 00:24:44.37ID:JWyLk3ZC0
>>911
今号で休刊ですよ
2021/12/23(木) 00:25:26.13ID:kVGV259HF
>>914
またか
残当だけど
2021/12/23(木) 00:25:50.58ID:diE2lZkXa
>>910
2021/12/23(木) 00:26:37.70ID:xPAzfJDK0
そろそろH-IIAが上がるよ〜
2021/12/23(木) 00:26:57.53ID:JWyLk3ZC0
>>910おつ
2021/12/23(木) 00:27:14.78ID:Rz8rP7r80
>>915
元々期間限定じゃなかったか?
2021/12/23(木) 00:27:49.54ID:2C/L/2cj0
英スカイニュース: 特派員がウクライナ最前線の様子を取材(記事中に動画あり)

Russia-Ukraine tensions: 'We know for sure who the enemy is' - on the frontline of a forgotten war back at the top of the diplomatic agenda
https://news.sky.com/story/russia-ukraine-tensions-we-know-for-sure-who-the-enemy-is-on-the-frontline-of-a-forgotten-war-back-at-the-top-of-the-diplomatic-agenda-12499779

支柱も補強材も何もなく、これを対戦車壕と呼ぶのは盛り過ぎではないか?
2021/12/23(木) 00:28:26.49ID:ubWBf3Lq0
LO休刊・・・? ウソだろ承太郎?
2021/12/23(木) 00:29:47.62ID:JWyLk3ZC0
>>921
アオハの方ですよ
犬上いの字さえ他で描いてくれれば後はまあいいやな
2021/12/23(木) 00:30:45.38ID:kVGV259HF
>>919
高の後釜雑誌という認識だったがまあJKネタなら快楽天あたりでいいよね
2021/12/23(木) 00:31:34.59ID:Rz8rP7r80
アオハというか高の作家だが佐骨が消えたのが痛い
2021/12/23(木) 00:35:47.50ID:5BIqeZ0k0
ロシア連邦軍は大規模な鉄道部隊を保持してるのが味わい深い
演習で実際に線路敷設して輸送までしてたよね
2021/12/23(木) 00:37:24.67ID:rhxdOukKd
三菱重工は、通信衛星Inmarsat-6 F1を搭載したH-IIAロケット45号機を、2021年12月23日0時32分00秒に 種子島宇宙センターから打上げました。 #H2AF45
https://twitter.com/MHI_LS/status/1473677723814236160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/23(木) 00:38:14.23ID:9hWuaxbV0
【画像】中国発"C-POP"グループが満を持して日本デビュー!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640184687/

「熊猫堂 ProducePandas」(左から)Husky、Otter、DING、Cass、Mr.17
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/3/c/0/c/3c0c7f702b5ea126f2fc7a75100e84c4_1.jpg

きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
2021/12/23(木) 00:38:23.07ID:rF0IkL7D0
https://gigazine.net/news/20211221-millipede-northern-england/
ペットに一匹欲しい・・
2021/12/23(木) 00:39:54.38ID:B2opWjnF0
秒速5センメートル
2021/12/23(木) 00:40:42.98ID:nn6zziAh0
>>927
上野のサウナにいるおじさん集めてきたんでしょしってる
2021/12/23(木) 00:41:45.55ID:NdQQLEPT0
>>929
毛が抜け落ちるときの速度ね?
2021/12/23(木) 00:42:38.75ID:B2opWjnF0
ロケットが飛ぶ速度w
2021/12/23(木) 00:42:44.66ID:6vPnnk+b0
>>577
今後ともよろしくお願いいたします、と言う練習をしておけとしか。
2021/12/23(木) 00:45:15.05ID:jcAGFg2/0
>>927
サムソンとかサブの表紙かと思った
2021/12/23(木) 00:45:17.48ID:7DJJRelK0
>>927
ホモか
2021/12/23(木) 00:45:37.10ID:8CQpLAB50
【速報】H2Aロケット45号機打ち上げ
鹿児島テレビ 12/23(木) 0:37配信

イギリスの通信サービス大手、インマルサット社の通信衛星を搭載したH2Aロケット45号機が、23日午前0時32分、
鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

H2Aロケット45号機は22日午後11時33分に打ち上げられる予定でしたが、ロケットの機体に確認しなけらばならない
事案が生じたたとして打ち上げ時刻が変更されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a744133c58fe653e7f48c433f6296f3459fde433
2021/12/23(木) 00:47:09.24ID:qSHFYXii0
>>926
無事に打ち上がったね。
よしよし!
2021/12/23(木) 00:47:18.07ID:kVGV259HF
>>933
見合い場所は邪教の館
2021/12/23(木) 00:49:43.57ID:6vPnnk+b0
>>696
あなたの『かっこよすぎる異名』は

【珍光寺 前立腺本尊(樹齢100年の肉棒御開帳)】

に決定!

======================================

なにこれ。
なあ、なにこれ。
2021/12/23(木) 00:52:23.06ID:eE3BvCJn0
お、R-TYPE FINAL2のアップデートきてた。
B系へのルート解除きたものの/02はまだか・・・。
2021/12/23(木) 00:52:32.49ID:JWyLk3ZC0
珍光寺ごっぐ。
なんの違和感も無い
2021/12/23(木) 00:56:06.75ID:AO/D8XYl0
SRB4本のど迫力!
2021/12/23(木) 00:56:38.57ID:QdtnzV4Z0
>>682
もうとっくに地上だぞ
ISS観光は政府に派遣される宇宙飛行士と違って何ヶ月も滞在しない、長くて数週間

ttps://www.asahi.com/amp/articles/ASPDN2VVXPDMUHBI02P.html
2021/12/23(木) 01:01:08.74ID:8CQpLAB50
前沢さん「次は月に行きたい」 帰還し記者会見、物足りなさも語る
朝日新聞デジタル 12/22(水) 22:14配信ー

「もうちょっと長く(宇宙に)いたかった」――。
日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在した衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」の創業者で実業家の前沢友作さん(46)が22日、
地球に帰還後初の記者会見を開いた。長年の夢だった宇宙旅行を振り返りながら、「次は月に行きたい」とさらなる展望を語った。

会見は、モスクワ郊外「星の町」のガガーリン宇宙飛行士訓練センターで行われた。
前沢さんは「宇宙に慣れるのに3〜4日かかる。20日ぐらいいたい」と物足りない気持ちを吐露。宇宙旅行を経た自身の考えの変化を問われると、
「地球を大事にしようと思った。 宇宙から地球を見ると考えも色々と変わると思うので、沢山の人、特に国を動かす人々に宇宙に行ってもらいたい」
と語った。

前沢さんが搭乗したロシアのソユーズ宇宙船の船長で、ロシア人宇宙飛行士のアレクサンドル・ミスルキンさんも会見に同席し、
「100年前は飛行機は限られた人だけのものだったが、今は飛行機なしの生活など考えられない。宇宙旅行もいずれそうなるだろう」と話した。

前沢さんは8日、ソユーズでカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から出発。I SSに12日間滞在した後、20日にカザフスタンの平原に着陸した。
100億円前後の費用は私費で負担したという。

無重力のISS滞在で筋力が弱っているため、今後2〜3週間かけて同センターでリハビリを行う予定だという。(モスクワ=石橋亮介)
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cf089b69abe6ccde1ca48d79c9fc13e85105df

早ければ3年後には月周回飛行も行う予定の前澤さんだが、流石にゴーリキーは連れて行かんよな。
今回の飛行で同行させたのも別の側近だったし。
2021/12/23(木) 01:07:28.99ID:qSHFYXii0
インマルちゃん分離も成功ね
2021/12/23(木) 01:12:55.29ID:kd0H6xYd0
>>926
>>945
おお、打ち上げ&分離成功か。
よかったよかった。
2021/12/23(木) 01:13:33.45ID:kd0H6xYd0
>>910
乙乙

とうとうですがは、ロシア軍にまで浸透したのか・・・
2021/12/23(木) 01:18:39.87ID:kd0H6xYd0
「映像の世紀」ってのは、「映像にダマされる世紀」でもあるんだな。
2021/12/23(木) 01:18:42.84ID:8CQpLAB50
【速報】H2Aロケット45号機、打ち上げ成功 英国通信衛星を分離 種子島宇宙センター
南日本新聞 12/23(木) 0:45配信

桜島上空に弧を描くH2Aロケット45号機の光跡=23日午前0時32分から6分間露光、鹿児島市吉野町
https://373news.com/_photo/2021/12/20211223D004825-OptimizedCNTS2021122204438-20211223004818-1.jpg

三菱重工業は23日午前0時32分、英国の衛星通信サービス大手の衛星を搭載したH2Aロケット45号機を、南種子町の種子島
宇宙センターから打ち上げた。 約26分後、衛星の分離に成功した。 
H2Aは2005年の7号機からの連続成功を39回に伸ばした。

搭載したのは、インマルサットの第6世代通信衛星「Inmarsat−6」シリーズの初号機。
高さ7.5メートル、重さ約5.5トン。 同社のこれまでの商用通信衛星で最も大きい。

通信容量が大きいKaバンド、悪天候に左右されにくいLバンドと二つの周波数帯の同時通信を実現。安 定したサービスを提供できる。
従来より周波数帯が広がり、世界中で利便性が高まることが期待される。

H2Aが海外から受注した衛星や探査機を載せるのは今回が5件目。

45号機は全長53メートル、重さ442トン。当初21日の打ち上げ予定だったが、天候の悪化が予想され22日深夜に延期。
同日午後11時33分の発射に向けて準備中、機体に確認事項が見つかったとして、発射約1時間前にカウントダウンを止めた。
その後問題がなかったことが分かり、約1時間遅らせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36750392648f0686e93b3a3f0b9fe8f67d56eb5f
2021/12/23(木) 01:34:44.60ID:QESfIKVAK
>>831
そいつ、「医者の守秘義務どうしたオラァン」ってフルボッコ中らしいで


484:日出づる処の名無し[sage]2021/12/22(水) 13:48:39.63 ID:GBOSWBVv
「ボストンの12歳少年」ネタ発祥の出羽守女医、同業者からも非難殺到の中でマンセー意見だけをいいねしてたのが速攻バレたそうで
ここまで来たら勤務先に流暢な英語でのお問い合わせくるんじゃ


498:日出づる処の名無し[sage]2021/12/22(水) 14:21:28.01 ID:GBOSWBVv
>>490

それそれ
https://togetter.com/li/1819539
知念ニムにもガチギレされて言い訳してた
2021/12/23(木) 01:38:26.91ID:9hWuaxbV0
>>949
むーん、一通り45号打ち上げ映像見て回ってきたが
やはりロケット打ち上げは男の浪曼だな
物体を重力圏から離脱させるほどのあのパワー
何度となく見てるがいつも脳汁出るわ
2021/12/23(木) 01:40:05.00ID:Khp9QuUH0
>>949
>45号機は全長53メートル、重さ442トン。

コンバトラーVと同じくらいスカスカぁー!
2021/12/23(木) 01:40:35.82ID:fdcOO4eIa
肉眼でロケット打ち上げみたいのう〜
いっそお台場あたりに打ち上げ場つくらないかな〜
2021/12/23(木) 01:40:44.91ID:QESfIKVAK
>>872
逮捕つーのは容疑者が逃亡や証拠隠滅を図る可能性がある時に身柄を拘束することであって、
書類送検とはまた別のステップだと上級国民()の時に散々言われとっただろが
2021/12/23(木) 01:45:19.64ID:QESfIKVAK
>>883
外見が幼く見える嫁さん(当然成人済み)とラブホから出て来たところでいきなり腕掴まれて組み伏せられたって人がいたな
誰かが援交と勘違いして通報したらしいのだが、本当に声もかけられず唐突にだったそうな
2021/12/23(木) 01:46:23.94ID:NdQQLEPT0
>>953
嫌いなやつをロケットのフェアリングに縛り付けて宇宙めがけて打ち上げてみたいです
2021/12/23(木) 01:51:35.44ID:5BIqeZ0k0
>>955
流石にそれは不当な身体的拘束で訴えたら勝てそう
たまに死者も出るし下手な組み伏せられかたしたら普通に圧迫で死ぬもんね
2021/12/23(木) 01:54:18.88ID:yGxu2rBq0
>>954
逮捕が罰になるような運用を実際に警察がやってるからね
2021/12/23(木) 01:54:27.54ID:XatfCZ3L0
>>957
四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件
2021/12/23(木) 01:56:06.05ID:aihmwpZZ0
>>950
正直に非実在12歳少年って言った方が楽になるで…
2021/12/23(木) 01:57:45.79ID:Khp9QuUH0
それは古すぎ。
ナウいヤングならBLMの発端となったジョージフロイド事件を例に挙げるべきなのだ。
2021/12/23(木) 02:01:56.29ID:813D4clY0
>>883
報道によると児ポ法じゃなくて関税法(禁制品輸入)違反だから逮捕までいったんかな
2021/12/23(木) 02:07:30.64ID:Khp9QuUH0
TorでDark Webの禁制物を検索してビットコインで決済すればかなり安全に
入手できるものを。
2021/12/23(木) 02:07:38.79ID:kVGV259HF
>>956
大富豪が息子をたぶらかしたヤツをロケットで追放、
息子は追いかけてロケットに乗る、大富豪が息子を追いかけてロケットに乗る、
大富豪の秘書が大富豪の社長を追いかけると言い出して、
スペースファンタジーが流れるダーティペア7話
2021/12/23(木) 02:24:33.04ID:+sYJ8xAZ0
当の警察自身が逮捕が制裁であるかのように世間に思わせるかのようなPRをしているからな
2021/12/23(木) 02:37:40.87ID:aihmwpZZ0
「2021年秋アニメ」人気ランキングTOP31! 第1位は「吸血鬼すぐ死ぬ」【2021年最新投票結果】
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/511419/summary/

いや、それはないやろ…w
2021/12/23(木) 02:46:42.78ID:NdQQLEPT0
沿いや最近この顔文字使ってる人見かけなくなったよね?
 ┌(┌^o^)┐←コレ
2021/12/23(木) 02:50:02.15ID:aihmwpZZ0
>>967
コロナでひどい目に…?
2021/12/23(木) 02:55:34.50ID:QESfIKVAK
>>957
旦那も災難だったが、それ以上に気の毒だったのが嫁さんでな
突然目の前で旦那が組み伏せられ、訳の分からないうちに引き離されて車に押し込められて(婦警がパトカー内に『保護』した)
かなり怖い思いしたようで、以後車に乗るとフラッシュバック起こすようになってしまったんだとか
地域の警察署に抗議に行ったものの、「正当な職務行為だった」としてにべもなく扱われ謝罪すらなかったとのこと
(当事者の警官達は通報を受けて職務を遂行しただけなのでこれ自体はその通りなのだが)

医者の診断書取って弁護士に相談するようにアドバイスされてはいたが、その後どうなったかは追ってないんで不明
2021/12/23(木) 02:57:05.60ID:9hWuaxbV0
>>966
後半そこそこつまらなくはなくなったみたいだが、
エジソンかかるの遅くてクッソつまんない序盤で、
大抵の原作未読者は切った凡作。
どう考えても組織票か票操作して遊んでるかのどっちか。

奇跡の糞アニメ海賊王女が10位圏内入ってるし
全然あてになんねえランキングだなコレ。
2021/12/23(木) 03:05:51.69ID:QESfIKVAK
>>966
序盤からゼンラニウムに明夫持って来たりでそこそこ話題にはなっていたが、7話のY談で一気に認知度が上がった模様
というのも、あそこのY談とロナルドのやり取りは結構色んなところ(主に女性向け界隈)でパロディにされていたらしく
その元ネタということで見始めた勢が結構居たとかなんとか

まぁ、それを考慮に入れても1位ってのはおかしいだろうとは思うがw
2021/12/23(木) 03:20:47.42ID:ymgKx1Op0
>>967
AA自体が廃れていると思うのだが
2021/12/23(木) 03:58:12.99ID:Rz8rP7r80
まあ腐は組織票使ってくるからなぁ
NHKのアニメの人気投票でもヒドいことになってたし
2021/12/23(木) 04:14:39.99ID:Rz8rP7r80
ナイジェリアでは100万回分以上のコロナワクチンを廃棄したらしい

Nigeria destroys more than 1 million expired COVID vaccines
https://www.aljazeera.com/news/2021/12/22/nigeria-destroys-more-than-1-million-expired-covid-vaccines

西側先進国がありがたくも賞味期限切れ間近のワクチンを大量に送ってよこしたんだとか
それが問題になって国民の間でワクチン不信が広がったそうで
なんだかなぁ
2021/12/23(木) 04:24:29.67ID:9hWuaxbV0
>>973
あれは酷かった、ほんと酷かった。
放送が終わった瞬間に忘却の彼方へと去っていく、風の前の塵に同じ凡作が、
女性向けってだけでメディア芸術級の名作群を飛び越えて「歴代」で上位に来ちまうし。
ジョーカーゲームとか腐でももう覚えてる奴いねえだろ・・・

大々的にやった割に1銭の価値もない残念ランキングになった。


>>974
どうせ賞味期限にかかわらず呪術師様のご機嫌しだいで全量廃棄すんだろ?
アフリカにはワクチン送るより先に啓蒙思想の普及が絶対的に必要だ。
2021/12/23(木) 04:49:58.04ID:LJJjuZVH0
>>969
やたら、白いのには同情的だなとしか

褐色とか黄色とかはそこらで買えるけど
白は白で高級エスコートクラブとかあるからね
2021/12/23(木) 05:10:42.47ID:10GYh2NL0
外人の参政権や武蔵野市のような動きに自民党国会議員団は動き鈍いが一切こういう動きが出れないように動かんのかこいつらは。
法で自治体がこういう動きが出来ない様にするとか外人参政権に関してもはっきり非核三原則の様に宣言するとか。
2021/12/23(木) 05:13:50.03ID:g3mzyqoi0
>>975
核殲滅の方が先では?
2021/12/23(木) 05:23:22.23ID:bBLqLBkJ0
おはですが。

>>974
ナミビアに続いて廃棄2件目、返品したDRコンゴも含めりゃアフリカがワクチンを上手く使いこなせなかったのは3件目か。
2021/12/23(木) 05:34:55.76ID:QESfIKVAK
>>977
地方自治の大原則がある以上、国がホイホイ嘴挟む訳にもいかんのや
とは言え、流石に今回の件は悪質なんで何かしらのリアクションは欲しいところだが
2021/12/23(木) 06:09:04.52ID:yQ4hNDy/d
>>892
400キロ以内だと15万人を超える。
陸自の全力を越える軍隊がそばまで来ているというのはすごいことだな。
2021/12/23(木) 06:13:19.82ID:elGGmGq/0
>>973
男だって嫌がらせで飛行機やらを上位に持っていくしお互い様じゃ
2021/12/23(木) 06:17:27.05ID:GoZHexh/0
>>966
珍しく上位3つとも全て見てるけど、個人的にはワートリがダントツで面白くて、吸血鬼すぐ死ぬも普通にまぁまぁ面白いけど勢いだけで、来年初めには忘れてそう。
2021/12/23(木) 06:20:25.36ID:GoZHexh/0
>>982
アニメじゃないけど古くは田代の件もあったしな。
2021/12/23(木) 06:24:55.08ID:pZGzNw5M0
>>980
憲法違反の可能性が高いので、むしろ積極的に動いても問題にはならない気がする。
地方自治と治外法権は違うわけで、地方のおかしな行動を中央が是正に動くのは、国家を統治する上でも当然かと。
2021/12/23(木) 06:28:18.72ID:qrsEZhwn0
>>886
定期点検?
2021/12/23(木) 06:31:29.50ID:3CytRN2E0
すーばらしーあさがきたー
2021/12/23(木) 06:34:11.28ID:pZGzNw5M0
>>977
自治体の権限やその範囲にガッチリ制限をつけるべきかなと思う。
主権や外交、安全保障など、国家全体の存続に関わる案件について、自治体は関与・干渉出来ないようにすべきかと。

正直、市町村や区レベルの議会も屋上屋を重ねているような物だから不要だろう。
議会は県レベルにまでとし、市町村や区はあくまでも行政サービスに徹する方が合理的だし、住民の負担も少ない。
2021/12/23(木) 06:36:01.12ID:Ju3fIuYD0
>>977岸田がやるわけが無い。何が問題かさえ理解して無いと思うよあれ。
2021/12/23(木) 06:47:45.14ID:nn6zziAh0
正直ワールドトリガーはここまでみてきたけれどなにやってるのかわからん…
2021/12/23(木) 06:49:42.29ID:pZGzNw5M0
>>989
先の総裁選の面子の中では、問題意識を持って動きそうなのは高市だけでしょうな。
河野はむしろ積極的に推進しそうな危険さがあるし、岸田は明らかに知識見識不足で何が問題か分らない、
そういう印象は確かにある。
2021/12/23(木) 06:52:14.28ID:Ju3fIuYD0
>>991高市以外国家感が無かったり見当違いな奴しかいない総裁選というのに恐怖を覚え海胆ニムと俺は自民党員になったくらいだし。
2021/12/23(木) 06:53:19.19ID:OAM3vhiq0
>>992
なんか高市以外はサラリーマン社長レベルの事しか言ってなかったよな
2021/12/23(木) 06:57:53.22ID:Ju3fIuYD0
その中で一番サラリーマンぽかったのが岸田。突っ込まれるとアウアウしてしまうしなんか安倍に火病起こすしWちょっとあれは笑った。特に火病起こした時。野田なんかただの頭悪いBBAレベル
2021/12/23(木) 06:58:46.15ID:RHdlgDI60
ぐっもーにんですが

>>910
おつおつ
2021/12/23(木) 06:59:44.77ID:Ju3fIuYD0
しかし野田とか河野にならないでよかった。岸田は最良ではないけどよりマシな選択だった。
2021/12/23(木) 07:01:57.76ID:F49UzPXX0
>>990
あれは続き物だからいきなりあそこから見るもんじゃない
とりあえずここで原作が10巻まで無料で読めるから読んで気に入ればその先も読むといい
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/1106/chapter/list
2021/12/23(木) 07:04:23.98ID:RHdlgDI60
>>992
小生はどっちかというと医師会無視して直接陳情したいが為なのよね
2021/12/23(木) 07:08:43.28ID:3CytRN2E0
>>999ならお金貯まる!
2021/12/23(木) 07:09:06.81ID:9hWuaxbV0
1000なら・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 25分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。