民ナントカ党ですが予算折衝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 20:09:09.65ID:CGnyNO13M
>>329
「方言彼女」のCMだったか、
「ヤフーでググって調べときゃーて!」
と叫ぶ場面があったな。
2021/12/22(水) 20:09:56.45ID:aVktoZLW0
【国内感染】新型コロナ 2人死亡 262人感染確認 (NHK 22日18:00)

重症者は、22日時点で26人(前日比-2人)

前日比+13人 先週水曜比+88人
2021/12/22(水) 20:10:25.05ID:8FUWh3/i0
お、ドイツがウクライナのガス代払ってくれるのかな
2021/12/22(水) 20:10:26.72ID:mrk6cLQ70
>>425
お、ニュースピーク
2021/12/22(水) 20:10:36.38ID:1AmaUgcYK
>>420
あの嵩の大半は空気だからな
おかげで燃料効率が悪い悪い
だからと言って雪を直接食う選択肢はないのだが
2021/12/22(水) 20:11:02.01ID:ZHX8IOio0
>>418
お互いXF9とテンペスト用エンジンをベースにするんでないの?部品や研究とかを共同開発する形なんでないかね
2021/12/22(水) 20:11:06.30ID:nJGP+yO10
>>343
アシストからの連想ネタか…
2021/12/22(水) 20:11:11.78ID:i33uiKujd
>>369
そもそも、それなりの環境がある人なんじゃ
LINN使うくらいなら

機材・ケーブル合わせて1000万以上とかな
2021/12/22(水) 20:11:51.93ID:kOorndub0
>>426
リアル・ほっとけや温泉の造りはこんな感じか
眺めは違うけど
2021/12/22(水) 20:12:20.17ID:ly86oEoN0
>>402
合いびき肉の故智に従って、牛肉も豚肉も里芋もじゃが芋も投入し
醤油も味噌も使って味付けすればいいのです。お好みで胡椒でも七味でもどうぞ。
と、チャンプルーが当たり前の沖縄出身者は思いますよ。
2021/12/22(水) 20:12:40.89ID:MNoMo4fr0
>>423
あっちの外務省も無能なんだな。
「今回のロシアの行動を見てやはりロシアはヨーロッパでなくアジアだと確信した」と言うと露助は発狂する。
2021/12/22(水) 20:13:02.92ID:wqraMnQZd
馬鹿じゃねえのCygames
ススズのストーリー再編集して劇場公開しろや


https://i.imgur.com/GVzajqz.jpg
2021/12/22(水) 20:13:06.40ID:mrk6cLQ70
>>432
要素技術の共同研究+結果各自持ち帰りという前からそうだろうと言われていたものかもね
2021/12/22(水) 20:14:06.82ID:1AmaUgcYK
>>436
レタスinカツ丼とスパムin味噌汁はなかなかのカルチャーショックであった
2021/12/22(水) 20:14:35.53ID:CGnyNO13M
>>364
ブランケットは電気毛布にすると良い。
(バッテリーに余裕があれば)
2021/12/22(水) 20:15:43.59ID:MxaZ5R090
Tsuyoshi Goroku
@t_gordau
「露外務省、ベラルーシへの核配備許可」週末に核搭載可能な爆撃機をベラ上空に飛行させて、今日はガスで動きを見せつつ、
協議拒否の際は、ルカが言及していた、ベラルーシへのロシア核配備含むあらゆる対応策が検討されるという発言がでる。ぐいぐい。

グイグイ来てます!
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-+wzc)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:16:10.71ID:mrk6cLQ70
>>365
知らなかった
調べてみるか

権力の専横に私物化が極まった時代という前提あっての言葉、位のつもりで書いた
2021/12/22(水) 20:16:37.28ID:ly86oEoN0
>>440
それは育った家庭と地域によるので、自分も最初はビックリしましたよ。
どちらかと云うと中南部の食習慣ですね。慣れると美味しいので無問題。
2021/12/22(水) 20:17:44.93ID:CGnyNO13M
>>364
あと、ティッシュペーパーは多めに持っていくと良い。
できればBOXティッシュを。
加えて、スーパーでもらえる透明なポリプロピレンの袋を数枚持っていくと、何かと役に立ってくれる。
2021/12/22(水) 20:18:16.02ID:xkXcnBG40
>>387
引きこもりになるには才能が必要と明確に判明してしまったからなぁ
2021/12/22(水) 20:19:08.49ID:gwMzCOKk0
>>435
昔の北海道の五色温泉ってこんな感じだったよ
2021/12/22(水) 20:20:14.68ID:kOorndub0
モバイルバッテリー電熱ジャケット・ベストも用意して桶
ジャケットは着潰すからワークマン程度で、バッテリーだけは高いの勝手桶
2021/12/22(水) 20:20:16.16ID:jd1f/GM30
>>400
実質借り逃げとかほんま罪務や
2021/12/22(水) 20:20:50.89ID:mrk6cLQ70
国が一つ傾くで思い出したが、エヴァンげエリオンの世界では急激なスタグフレーションが進みそうだな
高頻度で国が一つ傾くレベルの支出をするんだから
2021/12/22(水) 20:22:18.29ID:MxaZ5R090
マックポテトのM、Lサイズ販売一時中止は「生のじゃがいもは実質輸入不可」という理由もあるらしい→国産ポテチが多いのもそういうこと?
https://togetter.com/li/1819760

オクラ @okura____love
マックのポテトなんて永久にあるものだと思っていたからショック

オクラ @okura____love
ところでアメリカ南部で食事の付け合わせの定番はフライドポテトじゃなくてフライドオクラなんだよ。

白石玄人 @ShiraishiGento
okura____love オクラギャグかと思ったらルイジアナあたりでは本当らしく少々困惑している。 https://fryingpan-man.com/fried-okra/

オクラ @okura____love
じゃがいもの代わりに覇権獲るぜ
2021/12/22(水) 20:23:00.41ID:gwMzCOKk0
>>364
解氷スプレーは過信しないこと、できれば身につけておくこと
外からトビラが開けられなくなることがある

スノーヘルパーというか、柄の長いブラシを必ず持っていくこと

ウオッシャー液はマイナス20度タイプにしておくと安心
夜の間に凍結しちゃうことがある
2021/12/22(水) 20:23:51.87ID:dAdXA3Eod
>>448
夢グループで売ってるやつでお願い
2021/12/22(水) 20:24:06.11ID:nJGP+yO10
>>364
アンチアイス、オフ!
2021/12/22(水) 20:24:24.30ID:MNoMo4fr0
自賠責入ってるのに任意もって意味わからんと昔から言われてるな。
自賠責って一体なんだよって。
2021/12/22(水) 20:24:24.84ID:38XfHu2jd
ジャンプスターター件モバイルバッテリーとかも良いかも
2021/12/22(水) 20:24:43.40ID:mrk6cLQ70
年内に日英の戦闘機エンジンの共同研究事業の事前評価とかが出てくるのかしら?
たまに年末に追加されるんだよね
2021/12/22(水) 20:24:57.18ID:eJmtocwx0
>>437
だって、緑の党の党首だぜ?現外相

ドイツ新政権、外相に緑の党トップ 人権重視で対中批判も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06D6H0W1A201C2000000/
2021/12/22(水) 20:25:25.02ID:38XfHu2jd
>>451
そういえばインターステラーでもオクラが最後まで保ってたな
2021/12/22(水) 20:25:31.29ID:jd1f/GM30
>>364
天候にもよるけど濡れるとこまるので、立ち往生して除雪したり徒歩移動するときに帽子とカッパ上下やポンチョ類も
2021/12/22(水) 20:26:01.25ID:gwMzCOKk0
>>452
ご免、訂正

スタッドレスタイヤならチェーンは要らない
それよりスノーヘルパーを

スノーブラシっていうんだな、雪下ろし用のブラシ
コレがないと始まらない
2021/12/22(水) 20:26:41.76ID:R7gsTCbr0
テントとか必要じゃね
2021/12/22(水) 20:28:54.97ID:WshNTED00
<丶`∀´>ほかほかの甘酒に日本酒を投入してよい気分です ウイッ
>>364
どうにもならんときタイヤに噛ませる板があるとよい
2021/12/22(水) 20:29:01.86ID:MxaZ5R090
>>364
ガチ積雪だとクルマの中に居られないので大判シートとヒモがあった方が良いな
2021/12/22(水) 20:29:08.49ID:wqraMnQZd
お出掛けかあ
羨ましいわ
くそくだらねークレームで予定ぐちゃぐちゃだわさ
2021/12/22(水) 20:29:34.89ID:gwMzCOKk0
あと、更に万全を期すなら、牽引ロープもあるとよい
自分の車の牽引ポイントを確認しておくことを忘れずに

まとめ

ご自身の準備品のほか、
・ワイパーウオッシャー交換
・スノーヘルパー
・スノーブラシ
・牽引ロープ
・ブースターケーブル

ご考慮されたし
2021/12/22(水) 20:29:59.94ID:nJGP+yO10
>>451
オニオンリングフライもおいしいよね
2021/12/22(水) 20:30:28.38ID:9g4PD40L0
>>461
いや、チェーン規制区間であれば、夏タイヤにチェーンは良くても
スタッドレスでチェーン無しは走れないから、両方準備はムダじゃないぜ
2021/12/22(水) 20:30:41.95ID:ly86oEoN0
>>459
赤の松藤 という泡盛をお勧めしますよ。30度なのでスイスイ飲めます。
サトウキビ由来の黒糖酵母と、泡盛由来の三日麹が使われており
サッパリした黒糖焼酎という趣きですよ。
2021/12/22(水) 20:32:54.52ID:ponCD0Ev0
>>400
解体した方が良いのではないか
2021/12/22(水) 20:33:26.20ID:xkXcnBG40
ウクライナ情勢はもうなる様にしかならないけど
ベラルーシが挑発の勢いミスったら予期せぬ暴発になる気がしないでもないなぁ
2021/12/22(水) 20:33:42.34ID:38XfHu2jd
>>469
あざっす

手に入ったら飲みます
2021/12/22(水) 20:33:43.80ID:1AmaUgcYK
>>451
10年くらい前にも芋不足なったことがあった筈なのだが……
当時、国際通りのA&Wでチリチーズカーリーフライ食おうと思ったら販売中止なってて
ゴローちゃん顔になった記憶がある
2021/12/22(水) 20:34:04.39ID:QqVEA+wY0
オミクロン増えてきてるなぁ。
2021/12/22(水) 20:35:01.02ID:38XfHu2jd
ボーナスタイム終了やな
2021/12/22(水) 20:35:08.56ID:R7gsTCbr0
もうそろそろスレ住民からもオミクロン株感染者が出てもおかしくないよなあ
2021/12/22(水) 20:35:24.25ID:MNoMo4fr0
もう日本製ウィスキーで年代物は高くて手に入らないので無印でうまいのを開拓しないといけなくなったな。
2021/12/22(水) 20:36:05.32ID:xkXcnBG40
>>474
ブリカス見てたら夏の全盛期より増えても耐えられそう
2021/12/22(水) 20:37:20.88ID:WshNTED00
>>477
いっそ他の分野の旨いものを探すのもよいニダ
2021/12/22(水) 20:37:42.19ID:h6GPsJFqK
武蔵野市の外国人住民投票案否決の舞台裏は地獄≠セった! 重圧で涙ぐむ市議も続出
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3879995/

>また松下氏は、反対派によるヘイトスピーチにも言及。
>「ヘイトスピーチとも取れることがたびたび起こったことは残念だ」と指摘し、
>「私が見聞きした内容を言語化するのははばかられる。
>『外国人の方は自分の国に帰りなさい』という内容のものがあった」と明かした。

>反対派の過激さばかりが取り上げられるが、賛成派もファクス攻勢≠展開していた。
>作家・志茂田景樹氏の息子である下田大気武蔵野市議は
>「どの議員もそうだと思うが、ファクス、メール、電話が何百件とありました。
>会派室にあったロール式のファクスは、紙がなくなったままです」と振り返った。

>下田氏は事前に反対と表明していた。
>「賛成派がツイッターでキャンペーンを呼び掛けたことで一気に賛成派からのファクスやメールが
>増えました。脅しはなかったけど、『差別主義者だ』とか『次の選挙は票を減らす』とかはありました」

>下田氏以上に注目されたのが、キャスティングボートを握っていた会派「ワクワクはたらく」の2人だ。
>この日の本会議で同会派の本多夏帆市議が涙声で反対を表明。事実上、この瞬間に否決が決まった。
>下田氏は「彼ら2人にかかっていたので、僕以上の圧というか、いろんなところから
>連絡があったんじゃないですか。ここ1週間は相当なプレッシャーがあったと思いますよ」と思いやった。


>作家・志茂田景樹氏の息子である下田大気武蔵野市議
知らなかった
2021/12/22(水) 20:37:52.87ID:WEIFZUZX0
マダガスカル公安相、海にヘリが墜落し死亡… せず半日泳ぎ続け生還「まだ死ぬ時ではない」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640171669/
2021/12/22(水) 20:38:42.22ID:xRx/khyj0
>>451
病気とか持ち込まれたらたまらんしな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-+wzc)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:38:43.04ID:mrk6cLQ70
>>439自己
RRと英政府のプレスリリース
Rolls-Royce to develop joint future fighter engine demonstrator with IHI
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2021/22-12-2021-rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
UK and Japan to develop future fighter jet engine demonstrator
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator

そのうち詳細が出てくると思われるが、来年1月からエンジンのデモンストレーター事業が開始とのこと
2021/12/22(水) 20:38:59.60ID:MNoMo4fr0
なんかこのスレを故佐藤大輔が生前見てたらちょこまか降臨して酒談議に花を咲かせそう。
みかんちゃんと梅の人と名無し数人と佐藤大輔でオフ会やりそう
2021/12/22(水) 20:39:26.48ID:HNWqAPi40
市中感染の『オミクロン株感染者』は小学校教員…全児童のPCR検査実施へ 寝屋川市
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211222/GE00041683.shtml

京阪沿線と学園都市線アウトー (´・ω・`)
2021/12/22(水) 20:39:34.67ID:QqVEA+wY0
>>481
神は言っている。ここで死ぬ定めではないと。
2021/12/22(水) 20:41:04.67ID:WshNTED00
>>485
学校の先生だと車通勤かもしれんし(現実逃避)
2021/12/22(水) 20:41:23.72ID:MNoMo4fr0
>>479
ハリスホーク安いけど無印だとこれで十分かな。
正直無印なんか外国製の酷いの以外はほぼ同じ。
ニッカブラックが一番いいんだろうけど
2021/12/22(水) 20:41:44.03ID:pTA6Df8ua
>>477
スコッチの年代ものならまだまだ手に入りやすいし、ノンエイジのジャパニーズよりは確実に美味いよ
2021/12/22(水) 20:41:56.55ID:QqVEA+wY0
今年もあと僅か。来年はもうちょっと頑張ろう。投資的な意味で。
今年はサボりすぎた。
2021/12/22(水) 20:42:07.97ID:gwMzCOKk0
>>468
えええ、そうなんだ

2018年に規制が変わったんだね(今調べた)
そういえば長野に居たときそういう話題があったと思い出したよ
2021/12/22(水) 20:44:03.92ID:MNoMo4fr0
白州無印は美味かったけどお高い。
7000円台。
30年前酒飲める歳でなかったけど良い時代だったらしい。
山崎12年が5000円台って信じられん。
18年が万以下とか。
2021/12/22(水) 20:44:15.33ID:h6GPsJFqK
>>485
京阪の香里園駅が最寄り駅
2021/12/22(水) 20:44:31.60ID:WshNTED00
>>488
ググったら37度で700円ぐらいって出たけど大丈夫なやつなの(;・∀・)
まだホワイトホースの方がよくない
2021/12/22(水) 20:45:35.56ID:l2INSHWa0
>>400
それこそ国債発行して日銀引き受けでいいじゃないか
財政法の5条によれば国会議決があれば日銀引き受けOKだ
日銀が引き受けた国債は満期に消滅する
2021/12/22(水) 20:45:51.61ID:uvaplVxP0
>>486
ネタだけじゃなくゲーム内容も面白かったが
国際金融危機の煽りを受けて不完全燃焼になってしまったのが残念だ
2021/12/22(水) 20:46:13.09ID:MNoMo4fr0
>>494
まあ味はブラックとそう変わらない。
外国製でこの値段だともう地雷だろうけど
2021/12/22(水) 20:46:47.16ID:l2INSHWa0
>>442
ウクライナに核を渡すアメリカ
ただしモスクワにしか打ち込めない核
2021/12/22(水) 20:48:54.51ID:4Nw2P/3e0
あらあら

「HOKUO」首都圏の全店舗、2月末に閉店…「ドンク」が一部店舗引き継ぎ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211221-OYT1T50179/

小田急の株主だとここの割引券が付いてくるので閉店間際の安売りでちょいちょい買ってたな
まあ味は微妙だったので(悪くはないけど積極的に行く意味も見いだせない)残当
2021/12/22(水) 20:49:29.99ID:QqVEA+wY0
>>496
ゲームと小説セットで完成形らしいなあれ。
2021/12/22(水) 20:49:34.55ID:MNoMo4fr0
>>498
西ドイツ方式の核シェアなんだろうけどウクもなんでもありのかなりの「自由」だからやばいよな。
2021/12/22(水) 20:50:05.45ID:TyNUgzrA0
トップバリューのウヰスキーを薦めないところに、ですが民の良心を感じる師走の夜
2021/12/22(水) 20:51:23.60ID:oxiFEH7U0
>>487
我が母校では電車通勤・車通勤半々だったよーな
我が母校の先生の中には重度の列車恐怖症も居るし車のが楽だって言ってる人が居るんでなぁ
2021/12/22(水) 20:51:29.40ID:HNWqAPi40
>>502
ブラックニッカクリアはウイスキーと言うと微妙なんだけどグイグイいけちゃうので危険 (;・∀・)
2021/12/22(水) 20:52:21.04ID:g/lXgO0W0
チェルノブイリという最後の手段
2021/12/22(水) 20:52:23.61ID:MxaZ5R090
>>495
自身の負債を無くした方法となれば財務の減らず口もいくらかは重くなろうと言うもので良いことしかないな
2021/12/22(水) 20:52:46.19ID:nJGP+yO10
>>476
そろそろですが民がオミクロン株に置きかわるかも…
2021/12/22(水) 20:53:21.62ID:+8TMBYWY0
スコッチ一番安く飲めるのが日本だ
ジョニ黒日本だと高かったネタがあったがイギリスでは倍くらいするんじゃなかったか
2021/12/22(水) 20:53:40.35ID:WshNTED00
>>504
あれと麦焼酎の違いがよーわからん
2021/12/22(水) 20:55:13.11ID:HNWqAPi40
>>509
アルコール度数!!

ニッカのむぎ焼酎はグイグイいけちゃうのでやばかった。(;・∀・)
2021/12/22(水) 20:56:04.38ID:zrG0Wbgq0
◆本日のグランゼーラの集い 21:00より開催◆
https://youtu.be/8ODv95bdhGA

DLC5はゲイルロズとアイギスなのだなあ。
2021/12/22(水) 20:56:13.33ID:beGxbXWW0
Log4j2の脆弱性について、中国政府当局よりも先に開発元のApache社に
通報したのが、中国政府の指導に反していたから処罰されたんだと。
悪用する気満々だったとしか、外部からは見えないの。

中国当局、アリババのクラウド子会社との情報共有提携停止
https://jp.reuters.com/article/china-alibaba-idJPKBN2J10DD
2021/12/22(水) 20:56:37.15ID:TyNUgzrA0
>>504
奇跡的な味の安酒。
2021/12/22(水) 20:56:42.27ID:R7gsTCbr0
>>480
タクシー運転手辞めてたのか
2021/12/22(水) 20:56:52.70ID:0c9hJFSEa
南アフリカで新型コロナの感染者数が減少に転じる [415121558]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640172397/

南アフリカ医師会の会長であるAngelique Coetzee博士によれば、新型コロナの感染者数が、(増加するグラフの)カーブを超えて、減少しているという。

また南アフリカの他の地域でも、感染者はいるが、「全体として見れば、(患者数は)下がってきている」とCoetzee博士は述べている。

この理由について、Coetzee博士は人々が積極的に検査を受けていることを挙げており、また「オミクロン株」によって死亡率が急上昇することもなく、「デルタ株」よりも重症度は「遥かに」低いと述べている。

https://switch-news.com/whole/post-70161/
2021/12/22(水) 20:57:26.61ID:QqVEA+wY0
>>511
はようギガ波動砲撃たせてくれ
2021/12/22(水) 20:57:32.40ID:qVQi5BmOM
>>425
知ってる。 韓国人がいま一生懸命やってることだこれ。
2021/12/22(水) 20:58:46.55ID:TyNUgzrA0
>>505
ベルカ広告より悪辣な
2021/12/22(水) 20:58:53.95ID:l2INSHWa0
多民族国家ロスケ
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202112/2021122212141212160.jpg

ピンク色はスラブ民族以外の領域
真ん中にエベンキがあるな

ロシアを滅ぼしたらピンク部分は全部独立させればいい
2021/12/22(水) 20:59:07.23ID:IlZ7nTOA0
>>508
ニクソンショックでドル安になった時に波平とマスオが以前買ったジョニ黒でやけ酒呷るってネタあったな
2021/12/22(水) 20:59:41.78ID:HNWqAPi40
>>513
んだな。
ハイボールでマトモに飲めるのがクリア。
税込みで900円程度だしね。

ハイニッカ1200円ぐらいだもんなぁ。
2021/12/22(水) 20:59:45.53ID:ciNLgvYI0
>>400
提示できていないというか、「一般会計から特別会計に金を移すことはまかりならん」と踏み倒し宣言してなかったか?
2021/12/22(水) 21:00:42.26ID:812BlaUz0
>>519
シベリアあたりは人口が希薄すぎて国家維持できなさそう
2021/12/22(水) 21:00:51.76ID:k5ALsphJ0
>>504
どん・・・庶民派ぶらないでいいですよ…
いい加減嫌味に感じるので。
今も数十年物の銘酒ウィスキーをグラスでゆらして香りを楽しんでるのはですが民全てにばれてる
2021/12/22(水) 21:01:00.63ID:Hvc/AG+E0
>>481
海難事故の視察に行って遭難とかあのさあ…
2021/12/22(水) 21:01:22.84ID:4Nw2P/3e0
昔はシーバスが1万、ジョニ黒は8500円だったかな
スタンダートスコッチが2K〜3K弱
サントリーオールドが2200円とかで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況