民ナントカ党ですが予算折衝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 21:42:52.77ID:rUlYXPid0
イタリアでブリオッシュパンの立ち位置がどんなもんかわからんけど
日本じゃ菓子パンの生地はデフォで柔らかくて甘いもんだから見た目のキャッチーさ以外に訴求力は無かった印象
2021/12/22(水) 21:43:25.22ID:gWJ8SFMo0
>>534
下町のナポレオン?
2021/12/22(水) 21:43:35.28ID:HNWqAPi40
>>621
向こうも警戒しとるから家族で会いたいかもしれんで (;・∀・)

オタクは先にばらした方がええかもなぁ。
どっかで歪みがでると思うし。(´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:43:45.57ID:K2yWkTGN0
( ゚Å゚)ホゥ

中曽根元首相は、「一世一代の演技」でイラクのサダムフセインを説き伏せて
人質を解放させた、とな?@NHK

極秘外交記録には、いろいろなエピソードが記録されていそう。
2021/12/22(水) 21:44:11.76ID:NGo1VzhKa
>>621
そりゃお互い相手が気になるというのはあるじゃろ
お互い様だから気にすんな
一回で決まるなんてことはないし、気楽にいけよ
2021/12/22(水) 21:44:44.25ID:k5ALsphJ0
ですがにいる間に結婚したのってエロ爆と主砲と名無し数名くらいか。
奴らをサンプルにするしかないな
2021/12/22(水) 21:44:53.07ID:4Nw2P/3e0
へー 偽物なんかあるんだとぐぐったらこんな馬鹿がいた

バランタイン30年をフカボリ!/味・飲み方・評価評判・オールドボトル
https://www.barrel365.com/ballantines30/
正規品と並行輸入品の見分け方
https://www.barrel365.com/wp-content/uploads/2021/01/4-8.jpg
>裏ラベルの輸入会社に「サントリー」と印字されていれば正規品となります。
>サントリー以外の輸入業者名が記されている場合は、すべて並行輸入品です(上記は並行品ですね)。

いやいやいやいやw
昔は明治屋がバランタインの正規代理店だったんだよ
つか明治屋がどういう会社が知らんのか?
サントリーよりはるかに伝統のある食品輸入商社だぞ

明治屋 明治18年創業
サントリー 明治32年創業(前身の鳥井商店)

昔の京橋の明治屋も知らんのだろうなぁ
欧米の食品が並んでいてちょっとしたテーマパーク感があった
たしか創業100周年だったかのときにバランタイン30年の特別ボトルを配ったのよね
父親がもらってきたのがうちにもある
2021/12/22(水) 21:45:31.55ID:dAdXA3Eod
>>589
渋谷や池袋や新宿にあるハンズ
どうがんばってもホームセンターに勝てる気がしない

カバンとかその辺ぐらいから?
2021/12/22(水) 21:45:34.60ID:K2yWkTGN0
>>621
あまり堅苦しく考えず、予行演習みたいな感じで望めば良いと思うぞよ。
是が非でもこれで決めなきゃいけない、なんてことはないさー

とりあえず一回会ってみて、(お互いに)もう一回会いたいと思えるかどうか、だな。
2021/12/22(水) 21:45:56.03ID:gWJ8SFMo0
ですがの皆さんにご忠告なのだが、趣味:旅行ってのは毎週休日は家にいないどころか県内にもいないとか一日千キロ走るのは当然とか面接のため全国を旅するとかは趣味ではなく病気なんですよ?
2021/12/22(水) 21:45:57.34ID:1AmaUgcYK
>>622
大量流通させるのにあのドカ盛り生クリームは不利だしな
山崎製パンだったか、ケーキみたいにプラ板で周囲巻いて保護してたよ
2021/12/22(水) 21:46:59.16ID:NGo1VzhKa
フリマアプリとかみると、ボトルだけとか売ってたりするんだよな
そういう蒐集家もいるんだろうけど、別な用途で買う人もいるんだろね
詰めるところさえうまくやれば偽物作れちゃったりするしなぁ
2021/12/22(水) 21:47:32.53ID:R7gsTCbr0
>>625
なお帰国させるための飛行機はry
2021/12/22(水) 21:47:59.30ID:HNWqAPi40
>>628
あなたブルジョワですね。わかります。

ええなぁ、金持ち (´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:48:00.59ID:EcjD2x8a0
>>631
大学時代は18切符とネカフェ泊の限界旅行を繰り返してましたが、さすがに今ではLCCとビジネスホテルです
2021/12/22(水) 21:48:55.94ID:ULXkgTIud
>>628
そんなの可愛い方だろw
バーボンのブラントンのボトル画像出してバランタインだと連呼してたやつもいたくらいだし
2021/12/22(水) 21:48:56.32ID:WshNTED00
>>628
知らんやつがスルーしてくれた方がいい流通在庫が手に入りますがなグヘヘ
2021/12/22(水) 21:49:05.80ID:gwMzCOKk0
>>627
姉さんもそうでなかったか?
2021/12/22(水) 21:49:28.91ID:w4SY2Oj60
昔のNHKドキュメンタリーでヤクザを扱っていたが、ダルマボトルに少し別のウイスキーを混ぜるシノギをしてたな
2021/12/22(水) 21:50:41.12ID:k5ALsphJ0
>>639
ああ忘れてた。
ドンはですがいる間に4回は離婚と離婚をくりかえしてるのはばれてる
2021/12/22(水) 21:50:43.79ID:C1oaNLcXa
>>596
90年代後半に入って老朽化した公共施設の建て替えが始まって、洋式トイレに切り替わってからかな>トイレが綺麗
和式は汚れ易い上に、昭和に時代は汚したままで去る人間が多かったから。

まあ、世代交代が進んで、全体としてトイレを綺麗に使うように躾された人間が増えた事の影響もあるのだろうけど。
2021/12/22(水) 21:50:48.26ID:kOorndub0
高速ありなら24時間で1000キロは行ける
縛りがあって1000キロはこのご時世ヤバイ
下道平均速度30キロ楽勝と言っているようなもの
2021/12/22(水) 21:51:56.69ID:HNWqAPi40
>>641
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

つまり、ワイはドンでは無い。
2021/12/22(水) 21:52:29.07ID:EcjD2x8a0
皆様アドバイスありがとうございます。
あまり深刻に考えすぎずに相手を知るためにもお相手の家族に会ってみようと思います。
2021/12/22(水) 21:52:45.96ID:4Nw2P/3e0
>>640
オールドパーの玉付は入れ替え防止のためなんだってね
2021/12/22(水) 21:53:01.72ID:NGo1VzhKa
またLINEと文春のタッグ炸裂かよ
相手の男はクズだからいいってことなのかもだが、通信事業をどう考えてるんだ…
2021/12/22(水) 21:53:32.12ID:1nFnmBjy0
>>628
明治屋を知らんとはw

まあ、考えてみると、名前の信用というのはすごい財産だな
2021/12/22(水) 21:53:40.29ID:Hvc/AG+E0
まあニトリの島忠買収よりはマシなんじゃないかしら
2021/12/22(水) 21:53:42.29ID:ORD6PQd80
>>629
特殊な商品も100均で似たものがすぐ手に入るようになるしな
2021/12/22(水) 21:54:06.44ID:0QB277Ge0
>>621
自営やってんなら労働力として期待されてるかもよ

体鍛えろ
2021/12/22(水) 21:54:08.99ID:gwMzCOKk0
>>618
それ鳩の真面目な研究成果の方
2021/12/22(水) 21:54:28.46ID:k5ALsphJ0
相手を知るっていう作業も大変だな。
あれ馬鹿だとできないぞ?
頭がよくて偏見が無くという奴でないと
2021/12/22(水) 21:54:46.76ID:kOorndub0
>>645
何事もハジメがあるし、
とりあえず首置いていてお豊と商談するわけでも無し
経験値アゲとおもってりゃええのでは
2021/12/22(水) 21:54:57.22ID:ORD6PQd80
>>644
わかりました!ドン
2021/12/22(水) 21:55:11.80ID:4Nw2P/3e0
>>591
>趣味が運動

いしいひさいちのマンガに「趣味が(学生)運動」ってのがあったなw
2021/12/22(水) 21:56:09.92ID:EcjD2x8a0
>>651
お相手に兄がいるとのことなので跡継ぎとして婿入りを強制されることは無い...はず
2021/12/22(水) 21:56:25.85ID:/2iTKLyR0
>>628
明治屋は缶詰のイメージ強いな。
大ハズレってのはまず無いので重宝してる。
おつまみ缶は国分の缶つまシリーズよりも好み。
2021/12/22(水) 21:56:35.76ID:hAxYaBjb0
>>645
まぁあれだ、世の中ハッタリも大事だ。
慌てず堂々としていれば意外と騙されるもんだよw
2021/12/22(水) 21:57:09.92ID:QAw069xad
>>596
鉄道駅と比べると絶対数の問題もあって、今のSAPAのトイレは圧倒的に広くてきれいだよね
だから自分は中距離以下の移動はなるべく自家用車だわ
強迫性障害があるから汚いトイレは厳しいんで
2021/12/22(水) 21:57:42.00ID:WshNTED00
>>658
ウインナー缶が好きだったんだけど
最近スーパーで見かけなくて悲しい
2021/12/22(水) 21:58:06.36ID:JdQzNwWvF
趣味って言った場合の運動ってなんなんだろうか
皇居ぐるぐるしてるランナーみたいな感じだろうか(コロナ流行下でやってるかどうか知らない)
それとも球技とかスポーツやるサークルに参加している感じだろうか
2021/12/22(水) 21:58:18.47ID:hAxYaBjb0
>>650
その昔は10cc単位の計量カップが売ってなくてなぁ…
2021/12/22(水) 21:58:38.96ID:gWJ8SFMo0
ですが民の趣味欄に書いてあるやつは大体病的に執着している事象なので、額面通りに受け取ってはならない
趣味が読書とか、まずどれだけ積ん読してるか振り返って下さい
2021/12/22(水) 21:58:48.23ID:4Nw2P/3e0
>>650
つかアイリスオーヤマとか100均商品ってデザインや商品開発をパクって済ませてるんだよなぁ
そりゃ低コストで作れる罠
これが続くとオリジナルを作る企業がいなくなるよね
本当に不味いと思うぞ
2021/12/22(水) 21:59:27.84ID:1AmaUgcYK
>>662
社会運動(ぼそ)
2021/12/22(水) 22:00:10.46ID:0QB277Ge0
>>664
趣味はぬこハンティングなんてのもいるしなあ
2021/12/22(水) 22:00:27.61ID:IlZ7nTOA0
>>662
まあそこらへんあまり深く考える必要はあるめえよ
一時間ほどブラブラそこらへん散歩するのだって運動の内ヨ
2021/12/22(水) 22:00:47.93ID:R6HkjoJf0
>>644
兄いは「正規ルート」の酒飲む人じゃないからなぁw
2021/12/22(水) 22:00:56.07ID:5H7nLygn0
>>665
合法的海賊版やな (´・ω・`) 先行者利益はもっと保護されていいと思う
2021/12/22(水) 22:01:16.37ID:ZHX8IOio0
>>662
趣味なんだから散歩からジムでのトレーニングまで入るんでないの
2021/12/22(水) 22:01:50.16ID:EcjD2x8a0
>>662
数十キロの荷物を担いで富士山麓を数十キロ走るとかじゃなければ良いんですが...
2021/12/22(水) 22:02:25.11ID:k5ALsphJ0
まあみんな死ぬ時にやり遂げたこれ以上充実した幸せな人生は無かったと満足して人世を終えれるならいいと思うよ。
それにはどうしても艦娘と本当の恋物語が必要だが
2021/12/22(水) 22:02:34.63ID:QAw069xad
>>665
しかもアイリスも100均も低品質というね
100均は諦めも付くが、安めとはいえそれなりの値段なアイリス製品の低品質には参る
勝手に電源が入ってモーターが過熱して異臭が漂うスティッククリーナーとかな…
2021/12/22(水) 22:02:51.49ID:WshNTED00
>>664
積んであるのはしまい場所がないだけだから(震え)
2021/12/22(水) 22:02:59.75ID:trUBw0L70
>>662
登山部へようこそ

正月は岩手山へ溶岩流後を日帰り直登の計画
大丈夫 行ける 悪天候時の振替も用意してある(岩手沿岸 アカン遊歩道)
2021/12/22(水) 22:03:10.23ID:kOorndub0
>>648
キュレーションサイトならごめんなさいがあるかもだ

このサイトの運営元は広告コンサルやんけ、あかんなぁ
2021/12/22(水) 22:03:30.79ID:HNWqAPi40
>>669
スーパーで買うのは正規ルートじゃないんですか!!(;・∀・)
2021/12/22(水) 22:03:31.42ID:1nFnmBjy0
>>642
なるほど
そういうことだったんですね
2021/12/22(水) 22:03:42.80ID:k5ALsphJ0
>>662
筋トレじゃね?
一年ほど前からやってる。
2021/12/22(水) 22:03:52.81ID:0QB277Ge0
>>673
お馬さんじゃだめかい?
2021/12/22(水) 22:04:11.14ID:l2INSHWa0
前澤は第三次欧州大戦の前に帰国できるのか???
2021/12/22(水) 22:04:15.75ID:EcjD2x8a0
>>670
実用新案権や意匠権はどうなってるんだろう?
既に権利が期限切れのものしか作らないんだろうか?
2021/12/22(水) 22:04:27.02ID:gwMzCOKk0
>>664
趣味が写真
全方位に危険、レンズは何本?なにを撮ってる?ここは要確認
赤外線レンズなんかあったら目も当てられない

趣味が音楽
超危険、電気はどこの発電所が、とか言い出したら末期症状
スピーカーは?何を聞いてる?ここは要確認

趣味が電子工作
とても健全、オシロとかトロイダルとか言い出しても、まあ身上潰すまではいかない
2021/12/22(水) 22:04:34.93ID:3GoiZovV0
ですが民「趣味はゆるーいキャンプです。今度一緒に行きませんか」
2021/12/22(水) 22:05:21.00ID:pB0VTzajd
>>621
相手の趣味・運動というのもサバゲーだったりするかもしれないぞ
2021/12/22(水) 22:05:29.27ID:kOorndub0
前〇さんの配役はどっちなんですかね
2021/12/22(水) 22:05:31.01ID:812BlaUz0
>>676
ええ・・・岩手山ってすきーではなく?
2021/12/22(水) 22:05:34.17ID:g/lXgO0W0
ロシアに50億円も貢いだ責任は取らせないとなぁ
2021/12/22(水) 22:06:01.40ID:JdQzNwWvF
>>672
相談者は鉄なのでスケジュールを教えてもらって電車で迎えに行けばいいな
2021/12/22(水) 22:06:30.39ID:gwMzCOKk0
>>674
スティッククリーナー、SHARKの奴を手に入れたけど、悪くないぞ
ただ、どううしてこういう設計にするんかな、というところはやっぱりある
(フィルター外すのに苦労する)
2021/12/22(水) 22:06:44.15ID:trUBw0L70
>>688
焼き走りの溶岩流ルートは冬でも行けるんですよ<岩手山
天候によるけど
逆に夏は暑過ぎて死ぬ
2021/12/22(水) 22:07:06.36ID:1nFnmBjy0
>>647
あれって、マジでLINEが流出させてんの?
流石に訴訟のリスク考えたらないと思ってるんだが
2021/12/22(水) 22:07:15.78ID:EcjD2x8a0
>>682
地上に帰還したとたん適当な罪をでっち上げられてロシア当局に拘束され、事実上の身代金を要求されるに1万ルーブル
2021/12/22(水) 22:07:24.22ID:gWJ8SFMo0
ですが登山部ってもう全員霊界の民でしょ
2021/12/22(水) 22:08:12.72ID:812BlaUz0
あなたの『かっこよすぎる異名』は

【肛門にタルタルソース塗りおじさん】に決定!
#shindanmaker #かっこよすぎる異名
https://shindanmaker.com/1102078

全くかっこよくないんだが!?
2021/12/22(水) 22:08:28.28ID:mrk6cLQ70
趣味は音楽
ライブ用スピーカーシステムでステレオファイルを鳴らせば気分はもうコンサートである
ガンガン鳴らせる部屋さえ用意できれば機材そのものは5万もいかない

部屋をどう用意するかは各自なんとかしてくれ
2021/12/22(水) 22:08:38.24ID:k5ALsphJ0
>>693
朝鮮人の会社だぞ?
そんなリスク考えるはずがない。
問題になってから大騒ぎして差別だの弾圧だのわめきだす
2021/12/22(水) 22:09:10.47ID:R7gsTCbr0
>>647
流石にエビデンス求められるぞ?
2021/12/22(水) 22:09:10.71ID:5H7nLygn0
>>696
タルタルで良かったじゃないですか (*'ω'*) デスソースだったら死んでたかもしれん
2021/12/22(水) 22:09:34.21ID:w4SY2Oj60
>>691
SHARKは通販番組御用達だったのが専売するようになった出世魚なので、ある意味格が違う
2021/12/22(水) 22:09:39.40ID:R6HkjoJf0
>>678
「会計処理上」スーパーで販売したことになっているだけでしょw

実際にはスーパーなんか経由せずに正に兄いの許にやってくるだけでw
ちゃんと代金の会計処理は日酒販→仲卸→スーパー→マイヅル・コングロマリットになっているから
国税と言えども文句は言えないw
2021/12/22(水) 22:09:45.28ID:812BlaUz0
>>692
冬季閉鎖中でないんです?
2021/12/22(水) 22:10:23.28ID:EcjD2x8a0
>>685
日高山脈の山中か、西表島のジャングルのど真ん中か...
2021/12/22(水) 22:10:30.06ID:hAxYaBjb0
現代の冒険・探検家ってどこを目指してるんやろう…
海も行き尽くされたし、山はもうみんな登ってるし、南極はJKが行く時代だしなぁ…
2021/12/22(水) 22:10:38.35ID:trUBw0L70
趣味は音楽 家と職場でギター1ダースくらいあります
ってのは友人にいる 妻子は諦めてるので問題がない
2021/12/22(水) 22:10:40.93ID:NGo1VzhKa
この短期間で本人同士のLINE会話が出てくるとかおかしいやろ
LINE内の一部がやらかしてるのかもしれないけど、だとすれば対策すらしないのは明らかにおかしいしな
2021/12/22(水) 22:11:05.76ID:w4SY2Oj60
娘さんよく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
2021/12/22(水) 22:11:09.36ID:DaYJ5co40
>>685
そんなこと言って-23℃でも「少し暖かいね」って言うんでしょう?

結婚相手が腐女子さんだったら大名行列の如く薄い本が詰まった段ボール箱が嫁入り道具としてぞろぞろ運び込まれるんだろうな
2021/12/22(水) 22:11:12.26ID:Hvc/AG+E0
>>693
行為が韓国で行われれば日本の法律では手が出せんのでは?
日本の著名なセキュリティ専門家様方も外資には甘いし
2021/12/22(水) 22:11:31.47ID:ORD6PQd80
>>665
まえにテレビでやってたけど日本の見本市で見かけた商品を
写真やメモでその場で中国の工場に送るんだよなぁ
2021/12/22(水) 22:11:52.90ID:WshNTED00
趣味が旅行
乗り継ぎが良すぎれば観光せずにスルー
乗り継ぎが悪すぎれば諦めて観光
食事は最悪諦めて携行したお菓子で済ませる
テレビで蛭子さんですらやっていたからセーフ___
2021/12/22(水) 22:11:57.16ID:trUBw0L70
>>703
登山届ポストはなかったような<焼き走りルート
登山道として認知されていないかも
2021/12/22(水) 22:12:01.20ID:kOorndub0
運動系
趣味、ハイキング(クライマー)
趣味、サバゲー(無敗のナイファー)
趣味、サイクリング(ヒルクライム)
洒落にならん
2021/12/22(水) 22:13:09.38ID:EcjD2x8a0
>>709
お相手の趣味にとやかくは言うまい
ただ、あまりに金がかかる趣味は勘弁
2021/12/22(水) 22:14:13.17ID:hAxYaBjb0
>>715
乗馬とかお茶とかそういうの…?
2021/12/22(水) 22:14:16.40ID:gWJ8SFMo0
趣味はツーリング

朝暗いうちから家を出て早朝の箱根を流し、缶コーヒーを飲んでそのまま折り返す
箱根の滞在時間五分

とかは病ですので
2021/12/22(水) 22:14:25.54ID:C1oaNLcXa
>>698
どうせ全てのデータは韓国と中国の情報関連部局に渡っているだろうしな>LINE
2021/12/22(水) 22:15:21.23ID:aY/y9gKzd
>>705
肛門というダンジョンでは人は皆冒険者ですよ
2021/12/22(水) 22:15:47.46ID:/2iTKLyR0
趣味 映画鑑賞なら無難だよね。(デビルマン
2021/12/22(水) 22:16:14.31ID:JdQzNwWvF
>>719
火鳥先生は冒険やめて歴史ものをですね
2021/12/22(水) 22:17:24.38ID:1AmaUgcYK
>>704
冬の日高は自然の家のイベントで歩いたことがある
山小屋泊で夜中に目覚めたら寝相のせいで右手がシュラフから飛び出しとってな
やれやれ、と思ったまでは良かったが、指が悴んで全く動かなくなってて無茶苦茶焦った
スキー手袋と軍手脱いで腋の下に挟み込んでしばらく温めたら復活したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況