民ナントカ党ですが予算折衝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 21:58:18.47ID:hAxYaBjb0
>>650
その昔は10cc単位の計量カップが売ってなくてなぁ…
2021/12/22(水) 21:58:38.96ID:gWJ8SFMo0
ですが民の趣味欄に書いてあるやつは大体病的に執着している事象なので、額面通りに受け取ってはならない
趣味が読書とか、まずどれだけ積ん読してるか振り返って下さい
2021/12/22(水) 21:58:48.23ID:4Nw2P/3e0
>>650
つかアイリスオーヤマとか100均商品ってデザインや商品開発をパクって済ませてるんだよなぁ
そりゃ低コストで作れる罠
これが続くとオリジナルを作る企業がいなくなるよね
本当に不味いと思うぞ
2021/12/22(水) 21:59:27.84ID:1AmaUgcYK
>>662
社会運動(ぼそ)
2021/12/22(水) 22:00:10.46ID:0QB277Ge0
>>664
趣味はぬこハンティングなんてのもいるしなあ
2021/12/22(水) 22:00:27.61ID:IlZ7nTOA0
>>662
まあそこらへんあまり深く考える必要はあるめえよ
一時間ほどブラブラそこらへん散歩するのだって運動の内ヨ
2021/12/22(水) 22:00:47.93ID:R6HkjoJf0
>>644
兄いは「正規ルート」の酒飲む人じゃないからなぁw
2021/12/22(水) 22:00:56.07ID:5H7nLygn0
>>665
合法的海賊版やな (´・ω・`) 先行者利益はもっと保護されていいと思う
2021/12/22(水) 22:01:16.37ID:ZHX8IOio0
>>662
趣味なんだから散歩からジムでのトレーニングまで入るんでないの
2021/12/22(水) 22:01:50.16ID:EcjD2x8a0
>>662
数十キロの荷物を担いで富士山麓を数十キロ走るとかじゃなければ良いんですが...
2021/12/22(水) 22:02:25.11ID:k5ALsphJ0
まあみんな死ぬ時にやり遂げたこれ以上充実した幸せな人生は無かったと満足して人世を終えれるならいいと思うよ。
それにはどうしても艦娘と本当の恋物語が必要だが
2021/12/22(水) 22:02:34.63ID:QAw069xad
>>665
しかもアイリスも100均も低品質というね
100均は諦めも付くが、安めとはいえそれなりの値段なアイリス製品の低品質には参る
勝手に電源が入ってモーターが過熱して異臭が漂うスティッククリーナーとかな…
2021/12/22(水) 22:02:51.49ID:WshNTED00
>>664
積んであるのはしまい場所がないだけだから(震え)
2021/12/22(水) 22:02:59.75ID:trUBw0L70
>>662
登山部へようこそ

正月は岩手山へ溶岩流後を日帰り直登の計画
大丈夫 行ける 悪天候時の振替も用意してある(岩手沿岸 アカン遊歩道)
2021/12/22(水) 22:03:10.23ID:kOorndub0
>>648
キュレーションサイトならごめんなさいがあるかもだ

このサイトの運営元は広告コンサルやんけ、あかんなぁ
2021/12/22(水) 22:03:30.79ID:HNWqAPi40
>>669
スーパーで買うのは正規ルートじゃないんですか!!(;・∀・)
2021/12/22(水) 22:03:31.42ID:1nFnmBjy0
>>642
なるほど
そういうことだったんですね
2021/12/22(水) 22:03:42.80ID:k5ALsphJ0
>>662
筋トレじゃね?
一年ほど前からやってる。
2021/12/22(水) 22:03:52.81ID:0QB277Ge0
>>673
お馬さんじゃだめかい?
2021/12/22(水) 22:04:11.14ID:l2INSHWa0
前澤は第三次欧州大戦の前に帰国できるのか???
2021/12/22(水) 22:04:15.75ID:EcjD2x8a0
>>670
実用新案権や意匠権はどうなってるんだろう?
既に権利が期限切れのものしか作らないんだろうか?
2021/12/22(水) 22:04:27.02ID:gwMzCOKk0
>>664
趣味が写真
全方位に危険、レンズは何本?なにを撮ってる?ここは要確認
赤外線レンズなんかあったら目も当てられない

趣味が音楽
超危険、電気はどこの発電所が、とか言い出したら末期症状
スピーカーは?何を聞いてる?ここは要確認

趣味が電子工作
とても健全、オシロとかトロイダルとか言い出しても、まあ身上潰すまではいかない
2021/12/22(水) 22:04:34.93ID:3GoiZovV0
ですが民「趣味はゆるーいキャンプです。今度一緒に行きませんか」
2021/12/22(水) 22:05:21.00ID:pB0VTzajd
>>621
相手の趣味・運動というのもサバゲーだったりするかもしれないぞ
2021/12/22(水) 22:05:29.27ID:kOorndub0
前〇さんの配役はどっちなんですかね
2021/12/22(水) 22:05:31.01ID:812BlaUz0
>>676
ええ・・・岩手山ってすきーではなく?
2021/12/22(水) 22:05:34.17ID:g/lXgO0W0
ロシアに50億円も貢いだ責任は取らせないとなぁ
2021/12/22(水) 22:06:01.40ID:JdQzNwWvF
>>672
相談者は鉄なのでスケジュールを教えてもらって電車で迎えに行けばいいな
2021/12/22(水) 22:06:30.39ID:gwMzCOKk0
>>674
スティッククリーナー、SHARKの奴を手に入れたけど、悪くないぞ
ただ、どううしてこういう設計にするんかな、というところはやっぱりある
(フィルター外すのに苦労する)
2021/12/22(水) 22:06:44.15ID:trUBw0L70
>>688
焼き走りの溶岩流ルートは冬でも行けるんですよ<岩手山
天候によるけど
逆に夏は暑過ぎて死ぬ
2021/12/22(水) 22:07:06.36ID:1nFnmBjy0
>>647
あれって、マジでLINEが流出させてんの?
流石に訴訟のリスク考えたらないと思ってるんだが
2021/12/22(水) 22:07:15.78ID:EcjD2x8a0
>>682
地上に帰還したとたん適当な罪をでっち上げられてロシア当局に拘束され、事実上の身代金を要求されるに1万ルーブル
2021/12/22(水) 22:07:24.22ID:gWJ8SFMo0
ですが登山部ってもう全員霊界の民でしょ
2021/12/22(水) 22:08:12.72ID:812BlaUz0
あなたの『かっこよすぎる異名』は

【肛門にタルタルソース塗りおじさん】に決定!
#shindanmaker #かっこよすぎる異名
https://shindanmaker.com/1102078

全くかっこよくないんだが!?
2021/12/22(水) 22:08:28.28ID:mrk6cLQ70
趣味は音楽
ライブ用スピーカーシステムでステレオファイルを鳴らせば気分はもうコンサートである
ガンガン鳴らせる部屋さえ用意できれば機材そのものは5万もいかない

部屋をどう用意するかは各自なんとかしてくれ
2021/12/22(水) 22:08:38.24ID:k5ALsphJ0
>>693
朝鮮人の会社だぞ?
そんなリスク考えるはずがない。
問題になってから大騒ぎして差別だの弾圧だのわめきだす
2021/12/22(水) 22:09:10.47ID:R7gsTCbr0
>>647
流石にエビデンス求められるぞ?
2021/12/22(水) 22:09:10.71ID:5H7nLygn0
>>696
タルタルで良かったじゃないですか (*'ω'*) デスソースだったら死んでたかもしれん
2021/12/22(水) 22:09:34.21ID:w4SY2Oj60
>>691
SHARKは通販番組御用達だったのが専売するようになった出世魚なので、ある意味格が違う
2021/12/22(水) 22:09:39.40ID:R6HkjoJf0
>>678
「会計処理上」スーパーで販売したことになっているだけでしょw

実際にはスーパーなんか経由せずに正に兄いの許にやってくるだけでw
ちゃんと代金の会計処理は日酒販→仲卸→スーパー→マイヅル・コングロマリットになっているから
国税と言えども文句は言えないw
2021/12/22(水) 22:09:45.28ID:812BlaUz0
>>692
冬季閉鎖中でないんです?
2021/12/22(水) 22:10:23.28ID:EcjD2x8a0
>>685
日高山脈の山中か、西表島のジャングルのど真ん中か...
2021/12/22(水) 22:10:30.06ID:hAxYaBjb0
現代の冒険・探検家ってどこを目指してるんやろう…
海も行き尽くされたし、山はもうみんな登ってるし、南極はJKが行く時代だしなぁ…
2021/12/22(水) 22:10:38.35ID:trUBw0L70
趣味は音楽 家と職場でギター1ダースくらいあります
ってのは友人にいる 妻子は諦めてるので問題がない
2021/12/22(水) 22:10:40.93ID:NGo1VzhKa
この短期間で本人同士のLINE会話が出てくるとかおかしいやろ
LINE内の一部がやらかしてるのかもしれないけど、だとすれば対策すらしないのは明らかにおかしいしな
2021/12/22(水) 22:11:05.76ID:w4SY2Oj60
娘さんよく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
2021/12/22(水) 22:11:09.36ID:DaYJ5co40
>>685
そんなこと言って-23℃でも「少し暖かいね」って言うんでしょう?

結婚相手が腐女子さんだったら大名行列の如く薄い本が詰まった段ボール箱が嫁入り道具としてぞろぞろ運び込まれるんだろうな
2021/12/22(水) 22:11:12.26ID:Hvc/AG+E0
>>693
行為が韓国で行われれば日本の法律では手が出せんのでは?
日本の著名なセキュリティ専門家様方も外資には甘いし
2021/12/22(水) 22:11:31.47ID:ORD6PQd80
>>665
まえにテレビでやってたけど日本の見本市で見かけた商品を
写真やメモでその場で中国の工場に送るんだよなぁ
2021/12/22(水) 22:11:52.90ID:WshNTED00
趣味が旅行
乗り継ぎが良すぎれば観光せずにスルー
乗り継ぎが悪すぎれば諦めて観光
食事は最悪諦めて携行したお菓子で済ませる
テレビで蛭子さんですらやっていたからセーフ___
2021/12/22(水) 22:11:57.16ID:trUBw0L70
>>703
登山届ポストはなかったような<焼き走りルート
登山道として認知されていないかも
2021/12/22(水) 22:12:01.20ID:kOorndub0
運動系
趣味、ハイキング(クライマー)
趣味、サバゲー(無敗のナイファー)
趣味、サイクリング(ヒルクライム)
洒落にならん
2021/12/22(水) 22:13:09.38ID:EcjD2x8a0
>>709
お相手の趣味にとやかくは言うまい
ただ、あまりに金がかかる趣味は勘弁
2021/12/22(水) 22:14:13.17ID:hAxYaBjb0
>>715
乗馬とかお茶とかそういうの…?
2021/12/22(水) 22:14:16.40ID:gWJ8SFMo0
趣味はツーリング

朝暗いうちから家を出て早朝の箱根を流し、缶コーヒーを飲んでそのまま折り返す
箱根の滞在時間五分

とかは病ですので
2021/12/22(水) 22:14:25.54ID:C1oaNLcXa
>>698
どうせ全てのデータは韓国と中国の情報関連部局に渡っているだろうしな>LINE
2021/12/22(水) 22:15:21.23ID:aY/y9gKzd
>>705
肛門というダンジョンでは人は皆冒険者ですよ
2021/12/22(水) 22:15:47.46ID:/2iTKLyR0
趣味 映画鑑賞なら無難だよね。(デビルマン
2021/12/22(水) 22:16:14.31ID:JdQzNwWvF
>>719
火鳥先生は冒険やめて歴史ものをですね
2021/12/22(水) 22:17:24.38ID:1AmaUgcYK
>>704
冬の日高は自然の家のイベントで歩いたことがある
山小屋泊で夜中に目覚めたら寝相のせいで右手がシュラフから飛び出しとってな
やれやれ、と思ったまでは良かったが、指が悴んで全く動かなくなってて無茶苦茶焦った
スキー手袋と軍手脱いで腋の下に挟み込んでしばらく温めたら復活したけど
2021/12/22(水) 22:17:27.48ID:4Nw2P/3e0
>>718
来年からセキュリティクリアランスが始まるらしいけど官公庁でLINE使ってるのはどうなるんだろう?
まあ行政のトップが中国の狗だから問題ないのか
2021/12/22(水) 22:17:36.03ID:zrG0Wbgq0
>>706
Fender 3Sストラト/SSHストラト
レスポール 2H/フロイドローズ搭載機
テレキャス スタンダード/カスタム
RGタイプ 6弦HSH機/7弦フロイドローズ機/8弦機
ジャズマスター

まあ10機くらいはすぐ溜まるものだ。
2021/12/22(水) 22:17:54.88ID:5H7nLygn0
>>718
なんで規制しないんですかね?
わざわざいろんな問題を起こしてくれているのにだぜ。口実ならいくらでもあろうに
2021/12/22(水) 22:17:55.28ID:C1oaNLcXa
>>717
走る事そのものが趣味ってのは、別におかしくないのでは?
空いている山間道路を自分のペースで走るのは楽しいものだし。
2021/12/22(水) 22:18:11.60ID:WshNTED00
来年3月のダイヤ改正でいろいろ減便される前に乗りたいのがあったけど
オミクロンの市中感染が出てくると怖いよね…
2021/12/22(水) 22:19:57.65ID:DaYJ5co40
>>715
ですねー
自分の稼ぎを趣味に突っ込む分には無問題
BL好きでもそういう趣味の方と割り切れば問題ないし
ただ薄い本を作ってて局部黒塗りを手伝えと言われたら御免被りたい
2021/12/22(水) 22:20:40.71ID:C1oaNLcXa
>>725
甘利プランでは今度の通常国会でその辺の法改正も行われる予定のはずだったが・・・・
甘利なき後、岸田が法律を穴だらけの骨抜きにするんじゃないかと不安視する向きも結構多い。
2021/12/22(水) 22:20:42.60ID:1AmaUgcYK
>>715
互いに最高の相性であったが、唯一点、乗算記号の前後を巡る解釈の相違により破談
とな
2021/12/22(水) 22:21:40.38ID:hAxYaBjb0
>>728
最近は腐った薄い本を売りさばいて大儲けって話、どれぐらいあるんやろう…
その昔はすごい話をいっぱい聞いたもんだったが。
2021/12/22(水) 22:21:43.81ID:C1oaNLcXa
>>723
官公庁に関しては法律で直接締め上げないとロクに対応はしないかと。
2021/12/22(水) 22:21:51.47ID:k5ALsphJ0
>>725
その点安倍でさえ手ぬるい感があった。
高市だとテレビ局の放送免許はく奪を本気で考えてるから安倍以上に満足出来ることはするだろう。
2021/12/22(水) 22:24:55.80ID:WshNTED00
>>732
ワクチン接種の予約システムとか
本来はあまりLINEを使わない方がいいんでしょうけど、普及率と代替手段を考えると難しいよね
2021/12/22(水) 22:25:38.62ID:k5ALsphJ0
禁酒法って考えられないな。
一神教って馬鹿だろ?
2021/12/22(水) 22:26:38.31ID:DD66xPKO0
>>589
東急の名前使わせてください

位言えないのかよ、この朝鮮人が!
2021/12/22(水) 22:26:55.18ID:hAxYaBjb0
>>733
原発も動かしておいて欲しかったなぁ…

あとZ。あの長い間に多少でも手を加えておいて欲しかった。
2021/12/22(水) 22:27:25.68ID:trUBw0L70
>>717
朝から出て、押したり引いたり帰ってきて150kmくらいしか走ってない
そんな病気もあります
2021/12/22(水) 22:27:49.75ID:g/lXgO0W0
ピューリタンが作った国だし…
2021/12/22(水) 22:28:08.40ID:5H7nLygn0
>>729
キッシーはそこはかとなくハトヤマ臭がする気がする・・・ 気のせいならいいんだが

>>733
しかし高市氏が総理総裁になるのは厳しいでしょうね。国会はスーパー男社会だ
なんかもの凄い国難になって、男の議員が全員「どうぞどうぞ」ってやったらワンチャンあるかも。英国メイ首相がそんな感じでしたね
2021/12/22(水) 22:28:27.45ID:mrk6cLQ70
>>734
親族が皆LINEを使うものだから、これを使うほかない
2021/12/22(水) 22:30:19.39ID:ypNrcOk9a
>>589
パーティーグッズと旅行用品の品揃えはハンズの方が勝っている気がする

マゾモナーは名古屋駅のハンズは利用するんです?
2021/12/22(水) 22:30:21.49ID:EcjD2x8a0
>>740
鳩山は他人の意見に流されやすかったから、岸田には右から圧力をかけていくことが大事だな
2021/12/22(水) 22:30:58.80ID:DD66xPKO0
>>631
面接はいわば仕事だから、病気違う。
2021/12/22(水) 22:31:33.61ID:69ANENIC0
>>692
あのS字登山道を駆け上がったときは死ぬかと思った

バイカーに手を振りながら走ったな
2021/12/22(水) 22:31:34.46ID:l2INSHWa0
H2Aロケット45号機 打ち上げライブ配信
【打ち上げ予定時刻】2021年12月22日午後11時33分

AMDサット
みたいな名前のやつ
2021/12/22(水) 22:31:34.60ID:trUBw0L70
キンタマ付き(サッチャー)には見えないんだよねぇ<高市
今のところ

菅相当品を下僕に使えれば、バリバリ行けるんだろうけど
休みを与えず1000日以上連続稼働で壊れない
最終的に、連続稼働記録はどこまでいったんだろ
2021/12/22(水) 22:31:35.81ID:k5ALsphJ0
>>737
安倍は慎重に用心深くそして的確に最適解を選んでその当時できうる限り最善なものを選んでやってたと思う。
その結果のあの長期政権。
あれ以上望むのは酷。気持ちはわかる。
2021/12/22(水) 22:31:48.63ID:ypNrcOk9a
>>740
流石にキッシーはあそこまでのサイコでは無いでしょう… 





だよね?
2021/12/22(水) 22:32:22.10ID:EcjD2x8a0
>>740
高市が総理大臣になるだけで日本のジェンダーギャップ指数の順位が爆上げするらしいですね。
2021/12/22(水) 22:32:50.26ID:1AmaUgcYK
>>728
最近はデジタル環境の作家も多いし大丈夫なんでね


>>731
供給過多で需要が細分化してたりするんで、昔みたいな稼ぎは出来なくなってんじゃね
2021/12/22(水) 22:32:52.70ID:ORD6PQd80
水素電池自転車ってめっちゃ怖くないか
2021/12/22(水) 22:33:02.03ID:WshNTED00
>>740
さすがにハトヤマはヘイトスピーチ
…たぶん(^ω^)
2021/12/22(水) 22:33:30.83ID:DD66xPKO0
>>664
映画鑑賞だから!だから!
2021/12/22(水) 22:33:53.43ID:FlpyDYkL0
>>726
でもせっかく箱根に行くんだから温泉にも入りたいし、
富士屋ホテルあたりでランチしたいし、
お土産に箱根ラスクや鈴廣の蒲鉾買っていきたいし。

我ながら俗物丸出し。
2021/12/22(水) 22:34:07.83ID:+8TMBYWY0
鳩山は正確には「ある程度自分にとって都合のいい事しか聞こえなく間に受ける」だぞ
バカみたいな事言う人間しか周りに居なかっただろう。

検証したいなら右よりの人間ばかりを近くに置いてみるとかするしかないが
2021/12/22(水) 22:34:21.15ID:ORD6PQd80
>>754
スナッフ好きん
2021/12/22(水) 22:34:46.66ID:FE+kiKsl0
>>754
あれですね、ホテルで映画鑑賞するやつっすね?
2021/12/22(水) 22:35:14.59ID:hAxYaBjb0
>>751
これは男子もそうだけど、今超流行り!〇コミはこれしかない!みたいのあんまりないね。
2021/12/22(水) 22:36:01.58ID:C7Uf+Bvy0
神田沙也加は前なんとかさんと年下アイドルA子との三角関係のもつれが自殺原因だったか

これ、言いたくありませんが、女性芸能人の自殺理由としては王道ですな
2021/12/22(水) 22:36:07.16ID:yNeRyawOa
岸田首相「アベノマスク」強制廃棄の電撃発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0a46b16878f53c44b2a0312ed5d1c78e4c214c?page=1

マサカの展開だ。

キングメーカー気取りの安倍元首相の顔色をうかがっていると揶揄されてきた岸田首相が“負の遺産”の処分を電撃発表。
8000万枚超も在庫がダブつくアベノマスクの廃棄を決め、世間をアッと言わせた。

岸田首相が標榜する「聞く力」を「従う力」とナメていた安倍元首相は完全にコケにされた格好だ。
2021/12/22(水) 22:36:07.36ID:cm3i1aRXd
>>628
ラベルの「原産地 スコットランド」がさすが明治屋だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況