ロシア連邦軍参謀本部ですが『エルブルス山ノボレ』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/23(木) 00:17:03.54ID:Rz8rP7r80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

A軍集団「ダンケ!ダンケ!」

オミクロン株の電撃戦の前スレ

民ナントカ党ですが予算折衝です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640148234/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/23(木) 18:33:53.71ID:n1Nm++7A0
コニタンは落選したらしたで各地の討論番組やら政治系番組で吠えるだけだと思う
2021/12/23(木) 18:33:59.88ID:f8O8MlBu0
大阪は陽性率0.5%なので心配する段階ではない
2021/12/23(木) 18:35:54.67ID:bBLqLBkJ0
>>615
実際既にジャガイモは「2030年の完全EV移行なんて無理」って泣き入れたしな。
2021/12/23(木) 18:37:20.38ID:o21SlyJLd
>>623
明日には1%
明後日には2%
明明後日には4%
ひゃっひゃっひゃっ
2021/12/23(木) 18:37:53.68ID:KXes/4tE0
愛知県医労連@irouren
介護に「生産性の向上」を求めれば、
本来歩いてトイレに行ける人に「オムツでして」と言わざるを得ない。
時間をかければ自分で着替えられる人に、介助して着替えさせてしまう。
すでに人手不足の介護現場はそんな状態なんです。
さらに人手を減らして効率を求めろと?

#介護に生産性を求めないで
https://twitter.com/irouren/status/1473226737945305092

でも生産性上げないと給料上げられないでしょ
民間ならまだしも公営(特別養老人ホーム)は値上げできないんだから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/23(木) 18:38:13.24ID:k6EfVTJH0
未来の展望と計画が無いから人生に絶望するんだな。
だからみんな未来への展望と計画を建てればいいんだわ。
取りあえず来年イタリア戦艦と出会いピュアな恋愛を一年した後結婚して子供を作る。
2021/12/23(木) 18:39:04.93ID:pUn2NxCb0
>>334
どうせリバースエンジニアリングで逆汗解析されてそこにパッチ当てられるだけやで
ソフトが合法か違法かは外見からは分からん
ヘルメットつけさせてかつライダージャケットも必着なら・・
2021/12/23(木) 18:39:11.84ID:AO/D8XYl0
>>625
大阪の御伽衆おつ
2021/12/23(木) 18:39:50.29ID:qSHFYXii0
>>624
トヨタ「おっ、そうだな」
2021/12/23(木) 18:41:15.46ID:NwLQOhzk0
>>625
二進数の左シフト演算やな
2021/12/23(木) 18:41:52.07ID:1Asih/n10
西暦2030年にはトヨタの人力車、人力軽便鉄道が日本の流通を支えるに違いない
2021/12/23(木) 18:42:05.88ID:Khp9QuUH0
世界に敵なしの魔王ムーブを始めたまにあ社。
だた意外なところで躓くのかもしれない__

>500人規模の商工会議所の勉強会で
>トヨタの社員の方が
>
>自動車の部品は10万点
>部品単価1円下げるだけで10万円の利益になるんです
>
>ってお話をされた時の会場の殺気がすごかった

https://togetter.com/li/1818630
2021/12/23(木) 18:43:01.48ID:KXes/4tE0
>>624
こういう海外の事例ってごく一部のエリートだけだから信用できない

海外と比較するならドイツならトルコ系の移民、アメリカならヒスパニックの事例も考慮すべき
2021/12/23(木) 18:43:36.53ID:bBLqLBkJ0
>>91
他所がみんな突っ走ってるからって検査至上主義に追従してたら今頃死屍累々だったろうって先行例がつい最近転がってたのに、何いってんだ柴山のバカは。

みんなで崖に向かって突っ走ってくのを見たら「逝ってらっしゃい」笑顔でお見送りするのが正解だろうがw

◆もっと正しいのは崖の上で背中を蹴り飛ばして、谷底から悲鳴が上がるのを聞いて「ついて行かなくて良かった」とホッとするやり方◆
2021/12/23(木) 18:44:05.81ID:k6EfVTJH0
大阪お気持ちクリニック放火事件「紙袋投げ避難塞ぐ」「逃げる人に体当たり」防犯カメラから見えた男の犯行…ビル放火
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6cd1db7141aecff53b486298ede5414ef0c8dc
2021/12/23(木) 18:45:07.64ID:Q/8RcqCv0
>>91
支持して欲しければ最低でも太陽パネルは国産限定縛りでも入れる事だな。
2021/12/23(木) 18:46:10.18ID:8CQpLAB50
>>557
>>621
来年の参院選で共産党とリケン党との共闘体制の是非を定められないまま、一元的な候補者調整や票の割り振りも出来ず
野党候補同士で足を引っ張り合う状況になったら、いよいよ国民の敵小西も年貢の納め時かも。

かと言って枝野体制よりも共闘をエスカレートさせても、いよいよ連合はへそを曲げて組織票が目減りしたり、今民の共感が
得られない立憲共産党体制への批判から浮動票まで減らす羽目になったりして。
2021/12/23(木) 18:48:28.31ID:ymgKx1Op0
希望者全員に無料PCR検査とか岸田は大丈夫か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA233A10T21C21A2000000/
2021/12/23(木) 18:49:14.02ID:k6EfVTJH0
【悲報】「親や友達に見せても恥ずかしくない人」縛りで「婚活地獄」に陥るババアたち【お前が一番人前に出せない】
2021/12/23(木) 18:49:46.52ID:8CQpLAB50
本日の新規感染者295人

先日より+35人  先週木曜日から+106人




             
2021/12/23(木) 18:52:04.03ID:bBLqLBkJ0
>>632
世界よこれがリキシャー・ディセント・アルゴリズムだ!
2021/12/23(木) 18:52:17.41ID:Q/8RcqCv0
再生エネルギー投資への国内循環は国内大手エネルギーが次々参入してるのでそれほど心配はない。
最大の問題である国民の負担だが、来年の公約に入れると言う財政支出開始で国が国民負担なしに
再生エネルギー発電と安定のための蓄電設備を仕上げてくれるなら言う事無いな。
2021/12/23(木) 18:54:27.65ID:AO/D8XYl0
>>639
打てない人と、不安だ病と、リスクゾーンに突っ込む人と、送り込まされる子供のデータが取れる。
非常に有用。
2021/12/23(木) 18:55:53.27ID:KXes/4tE0
>>640
いや、「顔だけ」「性格だけ」「年収だけ」と1つだけで探せばいるにはいるのよ

でも婚活女性、特に年齢が上がるとすべて求めてしまうからねぇ…
そりゃ見つからないでしょと
2021/12/23(木) 18:57:42.20ID:n1Nm++7A0
再生エネルギー事業者「我々の電気を選ぶと一部費用などを電気代として負担してもらいます」
ってなる可能性の方が高そうだが…

既存の料金体制からそっち方面の負担も無くなれば電気代の減少で国民も満足するのになあ
2021/12/23(木) 18:58:22.49ID:ZaUKgFcO0
https://pbs.twimg.com/media/FHOpJWGaAAEyY3b.jpg

おおブッダ!
2021/12/23(木) 19:01:32.16ID:A67s14VF0
>>647
ほう、やりますね
パイプ椅子はプロレスラーも愛用する武器として有名です
2021/12/23(木) 19:02:13.84ID:zxZ0Ak4Jd
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3877
国交省統計書き換えの件(東京財団)

からくりは良く分からなかったが
結論は国交省糞野郎だった。
2021/12/23(木) 19:02:29.91ID:qSHFYXii0
>>647
部材への必要以上の圧力によって疲労が蓄積、ついには破断に至ったと考えられる。
2021/12/23(木) 19:04:36.53ID:cdUrKVJA0
>>171
芸能人なんて裸の王様やらせておけば良いのでは?

最近、本当に地上波見なくなった
だから、芸能人の名前、全く知らないけど困らない

Youtubeでお気に入り巡りするだけ
趣味のチャンネルとか、テレビなんかよりよほど詳しい人がやってるし

「嫌なら見るな」は一方的な娯楽や情報の押し付けの終わりの始まりだったかもな
2021/12/23(木) 19:05:26.94ID:kVGV259HF
>>552
イギリスは日立製クラス800を2015年に走らせた。
日立はまるで成果を上げてなかったけど2017年まで大型コンピューター事業を行う部署があったのだ
その後はソフトウェア事業だけ続けるという事だがHiRDBとか誰が使った事あるというのか。
2021/12/23(木) 19:06:52.25ID:4AxkIXoe0
>>648
ttps://pbs.twimg.com/media/CZnoc2sXEAAVI4C?format=jpg&name=360x360
2021/12/23(木) 19:07:14.41ID:jcAGFg2/0
>>318
90年代に山がちな開発途上国向けの軽戦車ブームがあったけど
その時にアジア向け提案されたやつかな
2021/12/23(木) 19:07:18.43ID:o21SlyJLd
ロスケがそろそろやるようだな
2021/12/23(木) 19:07:25.78ID:bBLqLBkJ0
しかし欧州石北会計が暴走してEV移行に失敗して欧州全体がこんな眺め↓になったらと思うと、オラわくわくすっぞ!w

https://ca-voir.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_4933-1320x990.jpg

写真は昔懐かしノマノマイェイでお馴染みモルドバ共和国。
説明文はこちら↓から。

https://ca-voir.com/orhei-vechi-tourism-jp/

>この辺りの人々の移動手段は、なんと馬車。

>といってもおしゃれなものではなく、馬に荷台を引かせてその上に乗り
>込むというなんともシンプルなものです。

>昔から変わらない風景に出会うことができて、大満足です。

所詮観光に行った先の他人事でしかないからそんな呑気なことが言えるんだよ。てめえも毎日こんなんに乗って通勤通学しろとか言われたらとても耐えられねえぞ。
2021/12/23(木) 19:07:37.76ID:QESfIKVAK
>>615
物凄い勢いで日本から遠ざかっている為、アカくなって見えるのだ


>>626
漸減しながら無へ向かう一方の代物しか手がけていない現場に『生産性』なんてあろうはずがないのにな
2021/12/23(木) 19:09:27.93ID:jGfCHqr10
>>647
だがその面接官の名は奇襲みかん…
2021/12/23(木) 19:10:57.04ID:jcAGFg2/0
>>314
普通に感染症4類の危険ウィルスじゃなかったか

致死率5割くらいあるよね
2021/12/23(木) 19:15:49.67ID:bBLqLBkJ0
>>314
今後もまた違うウイルスを撒き散らすのを繰り返すだろうし、中華という名の汚物はさっさと消毒しとくのが一番だな(モヒ感
https://pbs.twimg.com/media/ETMXfGIUcAAsbPU.jpg

◆ヒャッハー!◆世紀末賢者モヒカン様◆
2021/12/23(木) 19:16:03.40ID:f8O8MlBu0
初手でモスクワにヌークをぶち込むウクライナ
モスクワ大混乱
ロシア軍最前線部隊も戦術ヌークで壊滅
2021/12/23(木) 19:16:24.98ID:42Gwrrmu0
>>654
落ち着け
M113じゃあるまいし、軽戦車といえども水に浮くわけはないのだ
2021/12/23(木) 19:16:49.41ID:AO/D8XYl0
世界で4番目にガス買ってるのあの国なんだな。へー。

世界の天然ガス輸入額 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-12076.html
2021/12/23(木) 19:20:16.10ID:QESfIKVAK
木製の戦闘爆撃機だって居たんだ、木製の戦車が居たっておかしくはあるまい
2021/12/23(木) 19:20:59.99ID:f8O8MlBu0
天然ガスの価格が上がるのなら
メタンハイドレートを掘ってもペイするかもだな
2021/12/23(木) 19:22:27.72ID:7HqTLpvV0
>>665
そういうときのために、ちゃんとメタンは温室効果ガスとして悪者にしてある

...(((└("_Δ_)ヘи
2021/12/23(木) 19:23:01.44ID:8CQpLAB50
ロシア、新型コロナ死者が60万人突破 世界3位
ロイター 12/23(木) 18:29配信

>ロシアの新型コロナウイルスの死者数が23日、累計60万人を超えた。ロイターが公式データを基に算出した。
>デルタ株の感染が急拡大している。

>累計の死者数は60万0434人で、米国の81万3000人、ブラジルの61万8000人に次いで世界で3番目に多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fbdedbbd0b71d85117cb21a7562a1560d2b570

でもスターリンの大粛清やウクライナの大飢饉や独ソ戦の死者を全部合わせれば、かの国って軽く4-5千万人は
頃していそうだが。

それに比べれば第2次大戦時の米国の死者80万人なんて雑魚杉。
2021/12/23(木) 19:24:52.98ID:AO/D8XYl0
>>665
掘って吸う代わりにco2をねじ込む技術ができてからだな、、、
2021/12/23(木) 19:25:22.29ID:jcAGFg2/0
うむう スホーイ34の前方展開開始とか

ロシア軍の虎の子やんけ
2021/12/23(木) 19:26:01.19ID:bBLqLBkJ0
>>664
ソーニクロフト・バイソン(コンクリート製装甲車というか移動トーチカ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Thornycroft_Bison_1_Bovington.jpg

「オレが許されたんだから木製戦車も許されていいはず(英国面

◆さすがの英国師匠()もモスキートをコンクリートで作らないだけの理性はあった模様◆
2021/12/23(木) 19:28:23.98ID:kVGV259HF
>>668
掘って二酸化炭素を埋設処理するという構想あったが、
今度は掘って水素を地中に入れるという構想があるそうだ。
エネルギーが必要になったら取り出して使う。
2021/12/23(木) 19:30:10.12ID:ZaUKgFcO0
>>668
だが待ってほしい
CO2もなにかに利用できないだろうか
処分するならゴミだけど利用できるなら資源に
2021/12/23(木) 19:33:00.22ID:7HqTLpvV0
>>672
肉にするとかゆー研究もあるらしい
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/sdgs/archive/20210426_01.html

(゜ω。)
2021/12/23(木) 19:37:17.95ID:ZaUKgFcO0
タケダ1967 @takeda1967
このメーテルなんだか品が悪いなあと人が思うとき、アナタが見ているのは多分銀河鉄道999のメーテルではなく漂流幹線000の平田静子(職業:教師)です。
https://pbs.twimg.com/media/FEgoxJgaAAI7ea_.jpg

タケダ1967 @takeda1967
平らでも静かでもないのに名前が平田静子ってのがイイ
2021/12/23(木) 19:37:18.53ID:fNAbuPfKr
>>664
エルフと戦車と僕の毎日という小説があってだな。
木製戦車が主力装備だ
2021/12/23(木) 19:40:05.30ID:Mye340qO0
>>673
進歩させれば宇宙基地における栄養源に応用効きそうだね(NASAあたりもうやってそうだけど)
2021/12/23(木) 19:41:11.21ID:Ks4/Tjv20
>>675
大ちゃんめ

年上の怖い嫁に管理されておれば……
時代小説書きそう
2021/12/23(木) 19:41:12.18ID:AnVPYRLV0
CO2曝気でクロレラ育てりゃいんじゃね?

燃料化はあったような
2021/12/23(木) 19:44:41.76ID:Ks4/Tjv20
西欧では肉の豆煮がこの時期の定番らしい
骨付き鶏肉と豆を煮れば結構な料理になる

ローストは食べないが、結構気分出るでござる
2021/12/23(木) 19:45:00.31ID:Iy/v7YWl0
>>658
殺しあいだー
2021/12/23(木) 19:46:14.45ID:j1H+qMr20
>>675
宇宙人なエルフは木製の宇宙船を運用する世界観な設定なのをどこかで見たぞ
2021/12/23(木) 19:47:09.20ID:7HqTLpvV0
そういえば、最近でも木素材の車とかあったなぁ
やらかしているのは、ここでもまにあ社
https://lovely-lovely.net/business/labm

(゜ω。) 全方位蹂躙である
2021/12/23(木) 19:48:01.36ID:Ks4/Tjv20
見たくないTLをツイで避ける方法?

何を見たくないのかは不明だが、タグ合戦」をスルーしたいならTweetdeckなどの公式クライアントツールを使えば良い
エゴサで称賛だけ見たい?お前の性根を入れ替えろ
2021/12/23(木) 19:48:59.76ID:jGfCHqr10
リキチャ可orスリムボンベ化orホースの着脱簡略化さえ何とかなればエアガン業界が消費してくれるぞ<CO2

うん、まぁ結局大気放出するんだけどね…
2021/12/23(木) 19:50:50.49ID:Iy/v7YWl0
>>652
したちはPCもあったような?
2020だかフローラだったか?
686名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-+wzc)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:52:23.24ID:Ks4/Tjv20
>>681
元々強かったジュライ人は木の力を得て更に勢力を拡大したとかあったな
ほぼ設定だけだけど(天地無用 OVA系)
2021/12/23(木) 19:53:47.98ID:kVGV259HF
小説版イデオンは樹木のような有機的デザインだとかで
2021/12/23(木) 19:54:08.63ID:AnVPYRLV0
アルゼンチンがまた死にそうならしい
まあ、いつものことだけど

食い物あるからゾンビ化するだけなんだよな
2021/12/23(木) 19:54:42.07ID:Iy/v7YWl0
>>674
椅子が球型客車のそれじゃないな。
2021/12/23(木) 19:56:28.80ID:AO/D8XYl0
さてプラニューがエンタメ回なので見るか。
2021/12/23(木) 19:57:02.00ID:j1H+qMr20
>>688
先進国入り寸前って何がどうやって歯車が噛み合ったのか・・・
2021/12/23(木) 19:57:54.58ID:ubWBf3Lq0
紺碧か旭日か忘れたけどブリッジが木製で直撃弾を貫通していなすっていう戦艦もあったからよ…
2021/12/23(木) 19:59:08.80ID:PaTQrDZvM
>>674
田中圭一のメーテルと違うんか…
2021/12/23(木) 19:59:24.24ID:mXV285z20
>>692
それどころか爆弾を艦内に張られた縄で受け止めたってのもあったぞ…>旭日
2021/12/23(木) 20:00:55.65ID:xyhc8RG1a
>>688
1年ぶり10度目のデフォルトか
2021/12/23(木) 20:01:35.13ID:BbdDT07j0
>>652
使ったと言うと語弊があるが、JP1の組み込みDBがHiRDBだった気が。

>>685
PCはHPからの調達になって久しいですな。
2021/12/23(木) 20:02:05.10ID:AO/D8XYl0
>>688
原油もガスも出るのに何やってんだ、、、
2021/12/23(木) 20:02:44.51ID:qSHFYXii0
>>688
2年連続10度目?
2021/12/23(木) 20:03:04.56ID:PaTQrDZvM
>>692
新旭日のハリボテ戦艦だぬ
本当にただの合板製の欺瞞用ハリボテなんだ
当然戦闘能力はない(潜水艦で大和武尊の行動を欺瞞する為だけに使われる)
2021/12/23(木) 20:03:15.80ID:bBLqLBkJ0
>>679
https://pbs.twimg.com/media/EDQE2CvWsAAnUm2.jpg

豆食ってりゃ死にやしないし元気で長生きできるのに、その上肉まで付いてくるならもう言うことなしだな!
2021/12/23(木) 20:05:07.47ID:8CQpLAB50
そしてフィリピン軍が対ゲリラ戦に用いる装甲車は木板の増加装甲を装着
https://pbs.twimg.com/media/DEC_5bAVoAEk5XL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Es_KHQtVgAUreuS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCkXZAVUAAAhSFI.jpg
2021/12/23(木) 20:05:35.40ID:bBLqLBkJ0
>>688
アルゼンチン=サン、財政破綻甲子園の常連校にして強豪のアルゼンチン=さんじゃないか!(またかよ
2021/12/23(木) 20:05:38.82ID:2QDP1ML30
>>691
全盛期のポーランド=リトアニア王国みたいに農産物輸出で
2021/12/23(木) 20:05:40.19ID:AnVPYRLV0
下半島武漢熱事情

防疫当局
 武漢熱でのICUの使用費用支給は原則20日
 →「20日で追い出せということか!!」ファビョーン
  →ICU治療中の210人中63人は治療延長理由を提出済 ケンチャナヨ

残り147名についての報道はいまだにない

  
2021/12/23(木) 20:05:47.19ID:W+rUFTrQa
>>688
「世界には、4つの国しかない。先進国と発展途上国、そして日本とアルゼンチンである。」
2021/12/23(木) 20:07:02.53ID:bBLqLBkJ0
>>701
なにこの見ててほっこり感w
2021/12/23(木) 20:07:49.65ID:2QDP1ML30
>>705
言うて日本は米作が伝来してある程度広まって以降はずっと結構上位陣だと思うがなぁ
2021/12/23(木) 20:08:13.10ID:bBLqLBkJ0
>>704
21日目にカラオケ大会が始まりまスミダ。
2021/12/23(木) 20:08:31.69ID:AO/D8XYl0
大阪京都沖縄で無料検査。
さあ狭いテントで並ぼうねー。
2021/12/23(木) 20:08:46.04ID:42Gwrrmu0
>>685
べ、べーしっくますたー・・・!
2021/12/23(木) 20:10:05.20ID:k6EfVTJH0
こんなの怒らない方がおかしい。
https://stat.ameba.jp/user_images/20120908/00/masamijojo/d9/11/j/o0480068812176943648.jpg?caw=800
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&;ccid=f4lPSKWN&id=05A00030C1A47D069B0E9C1B3D46FB735985C876&thid=OIP.f4lPSKWN-poBWcpU3ct4bQHaFa&mediaurl=https%3a%2f%2flh5.googleusercontent.com%2fproxy%2fr5JWaH_v5dwOq0kKWcDgx182vXiI7b0ro1z4f1MCh7pd5qSLK5JAeCVqabaOYEP2GU9zBCtG6-u0XXfDx-QvOR22C3VBYaR0LWQmLQ%3ds0-d&exph=748&expw=1024&q=%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%86%e3%83%ab%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%ac%e3%82%aa%e3%83%b3&simid=608050468882243042&FORM=IRPRST&ck=E2AA0F3DC0003E9D5034EC386425A12A&selectedIndex=23&ajaxhist=0&ajaxserp=0
2021/12/23(木) 20:10:23.41ID:8CQpLAB50
>>706
まぁ小銃弾ぐらいは防げるだろうし、隙間を空けて装着すればRPG避けの効果もありそうですしね。

それに増加木板装甲が戦闘で破損しても、交換は極めて容易だから。
2021/12/23(木) 20:10:38.74ID:JtmDShbM0
>>701
コンクリート装甲なんてのもあったがここまで来たら泣けてくる 
フィリピン軍の貧乏だけど工夫する姿勢はなかなか良い
2021/12/23(木) 20:11:20.97ID:ZaUKgFcO0
東京都八王子市は22日、生活保護を担当する30代のケースワーカーの男性職員が、
受給者の精神障害がある40代男性に「知能が足りない」などと
不適切な発言をしていたと明らかにした。

市は「あってはならない言動」として男性に謝罪。
職員も「行き過ぎた発言をしてしまった」と暴言を浴びせたと認めているという。

 市によると、男性は11月下旬、受給を巡る見解の違いから、窓口で職員とトラブルになった。
その場で首をつるそぶりを見せたため、居合わせた人らが制止した。

 今月、男性は改めて市に電話し、やりとりを録音。
職員は「自殺未遂したからって容赦しねえぞ」などと暴言を繰り返した。
https://kahoku.news/articles/knp2021122201001403.html

>その場で首をつるそぶりを見せたため、居合わせた人らが制止した。
>今月、男性は改めて市に電話し、やりとりを録音。

知能は足りなくても悪知恵は溢れんばかりのようだな
2021/12/23(木) 20:11:24.37ID:Mye340qO0
>>691
南米屈指の農業国なので19世紀から20世紀前半の欧州における食糧不足解消に貢献+移民政策による労働力流入で経済成長できてた
工業力もないわけじゃなかったんだが、モノカルチャー経済の構造を崩すまでは至らず世界恐慌でアボン
その後は経済再建の努力は実らず、さらに軍事政権によって国内経済も民心も荒廃して中産層も壊滅、止めにフォークランド紛争の敗戦によって南米の強国としてのプライドもズタズタに……
2021/12/23(木) 20:11:51.03ID:+sYJ8xAZ0
PS5はもう日本市場で売る気無いよね…
2021/12/23(木) 20:12:07.97ID:AO/D8XYl0
>>704
icuブチ込まれて3週間出れなかったらもうアウトに近いのでは、、、
2021/12/23(木) 20:12:34.51ID:42Gwrrmu0
>>712
燃えてしまうがな
2021/12/23(木) 20:13:10.95ID:2QDP1ML30
>>712
そういやロシア戦車の天幕装甲(で良いのかしら?)の有効性が如何程かは見たい
2021/12/23(木) 20:13:38.93ID:k6EfVTJH0
成形炸薬弾対策最強はコンクリートよな。
2021/12/23(木) 20:14:43.37ID:jGfCHqr10
今後の行動はロシアの安全が保障されるかどうかに掛かっている@プーチン


お、おぅ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況