民ナントカ党ですがチョロいケツだぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/23(木) 09:45:48.57ID:/4RKDe+Z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ
民ナントカ党ですが予算折衝です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640148234/

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
他に立っていたらモスボールでもして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/24(金) 10:01:38.85ID:xrZeUH/Xa
>>163
西側はロシアにお前は冷戦負けたんだぞってわからせるべきだったよ
そんな方法があればだが
2021/12/24(金) 10:03:42.05ID:oPV4Zv0Ha
>>398
対艦でフリゲートを沈める程度の威力だそうだ
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/the-us-navy-can-now-prove-its-new-anti-ship-missile-real-16680
対地ではコストのわりに大したことなさそう
2021/12/24(金) 10:04:17.13ID:FzqJ8AlM0
>>403
経済でこれだけ水空けられれば普通はスンッ( ˙꒳​˙ )ってなる
ただ、あいつらは人間ではなく熊だから理解できなかったんだ
2021/12/24(金) 10:04:22.35ID:D0TV90rOx
>>390
せっかく先行してたのに締めが魚竜とは、
ガッカリ一族でつな。
(実は海底人に進化してガッカリ一族の野望とか有るかもだがw)
2021/12/24(金) 10:04:24.77ID:xrZeUH/Xa
>>193
やはり冷戦直後に徹底的に弱体化させるべきだったのでは
2021/12/24(金) 10:04:56.88ID:AkZFrsQjd
>>342
おっとこれはポーランドがEU離脱あるか?

>>343
マグロ掻っ払うって結局やってることは海賊やね
2021/12/24(金) 10:05:11.10ID:Xkvqsqsh0
>>257
海兵隊はFA-18A/B/C/Dを陸上運用しているので
米国海軍さんとはふいんき()が違う。

エアインテークが丸いのが懐かし
2021/12/24(金) 10:06:21.78ID:kUu9OXUV0
>>401
もう数字が滅茶苦茶だな……
>>408
ポーランドを盟主にしたワルシャワ同盟機構の復活か、胸熱
2021/12/24(金) 10:07:38.32ID:8N5CHHyt0
恫喝で辺境を分割させる。100年前からやっとる。
2021/12/24(金) 10:11:03.32ID:+Kn8VB8gd
ベラルーシにヨーロッパ向けの核配備するぞとか先に脅迫してるのロシアよね
2021/12/24(金) 10:13:15.94ID:xrZeUH/Xa
>>217
なんかロスケはマジで世論の相当数が冷戦は隠謀で負けた、東側やウクライナ、バルト三国が離反したのは西側が卑怯な手を使ったからって信じてるみたいなんだよね
2021/12/24(金) 10:13:38.58ID:AkZFrsQjd
>>410
しれっとイギリスがNATO離脱してワルシャワ条約機構に入ってても驚かない
2021/12/24(金) 10:13:40.34ID:NS8VNWIH0
ウクライナ国防省が、女性の徴兵登録枠を18歳から60歳に拡大したそうで。
根こそぎ動員の準備に入った模様。

Nolan Peterson@nolanwpeterson
>Ukraine’s Ministry of Defense has significantly expanded the pool of women
>who are required to register for military conscription ? i.e., the draft
>Women between 18 and 60 who are fit for service & work in a broad range of
>professions are eligible
http://search.ligazakon.ua/l_doc2.nsf/link1/RE37188.html


あと、ロシア系民間軍事企業が「ドンバス地方での防御任務」の名目で傭兵を集めて
すでにある程度の数がドンバス方面に入りつつあるとのこと。

Russian mercenaries deploy to eastern Ukraine - sources
https://www.reuters.com/world/europe/russian-mercenaries-deploy-eastern-ukraine-sources-2021-12-23/
2021/12/24(金) 10:15:22.56ID:xrZeUH/Xa
>>405
経済で追い詰めても資源と軍事があるぞってなったみたいなのが
それでもあのサイズで韓国と同程度の経済規模だが
2021/12/24(金) 10:22:47.67ID:oPV4Zv0Ha
>>343
本マグロじゃなくてキハダマグロだから殆どはツナ缶になるマグロ
一本釣りさせてるわけじゃあるまい、延縄か旗流しだから
2021/12/24(金) 10:22:49.81ID:RnGnvCgK0
>>299
>>376

しかもクネの弾劾裁判は本来法理的にかなり無理のある代物だから、普通にやれば有罪になる可能性はかなり低いのに、
あちらのマスゴミ野党パヨクどもが総がかりで愚民どもを煽り立て、裁判官とその家族らの個人情報を全てブチマケ。

その為、反対票なんか入れた裁判官は確実に国民の敵として家族もろともリンチに遭う事が確実になり、恐れをなした
裁判官らは全員クネ有罪の評決を下しましたな。

こんな民主主義の理念そのものを踏みにじる蛮行を当時のウリナラチラシと愚民どもは「世界に誇る蝋燭デモ民主革命」と
称して自慢しまくり、本気でノーベル平和賞に値する快挙だと言い張ってましたからな。

そうしてまんまと権力を簒奪したムン酋長は、上朝鮮と宗主中国に媚び諂うばかりで国民の過大な期待を尽く裏切りましたが。
2021/12/24(金) 10:23:44.41ID:xrZeUH/Xa
>>342
ウクライナ問題でロシアへの敵意で東欧ともまとまれると思ったときにこれやるんか
2021/12/24(金) 10:24:38.88ID:RnGnvCgK0
そして唐突にみかんサンタがリア充どもに死のプレゼント
https://pbs.twimg.com/media/EMhS_06UYAA-BKI.jpg
2021/12/24(金) 10:25:17.83ID:AkZFrsQjd
>>419
東欧にまとまられては発言力低下しちゃうじゃないですかー
2021/12/24(金) 10:29:39.14ID:0oZmNcfB0
>>419
流石は意識が高い第四帝国
2021/12/24(金) 10:31:25.09ID:pwEmNWQV0
>>353
侵攻したらドル決済できなくするよーって言ってるけどな
2021/12/24(金) 10:31:49.54ID:kUu9OXUV0
>>420
温州みかんの英語の呼び名はクリスマス・オレンジだからなあ……
2021/12/24(金) 10:32:52.65ID:72dWTPbid
ご入用でしたらご査収ください

㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅
2021/12/24(金) 10:34:39.16ID:RnGnvCgK0
>>331
まー既にデルタの時点で中華死のパック水ワクチンはほぼ無効化されたのだから、
この上感染力ブーストなオミクロンが侵入すればもうワクチン効果は期待できないから、
重ロックダウンで強引に拡散を止めるしか無いのだろうと。

でも地方都市はそれで良くても、来年の北京冬季五輪はどうするのかと。

東京五輪同様に一般客完全排除のバブル形式でやるにしても、世界中からコロナに
感染した疑いのある選手役員が押し寄せるのだから、オミクロンの脅威を考えれば
東京のそれよりも厳しい運営を強いられそうですが。

国賓である選手役員はまだしも、海外から押しかけるマスゴミ人どもは徹底的に
数を絞りバイキン扱いしてあらゆる不便と隔離を強いて貰う他は無いでしょうが。
2021/12/24(金) 10:36:33.03ID:72dWTPbid
ありゃ文字化しちった
2021/12/24(金) 10:37:17.06ID:6XqKgA8Kd
>>420
田中圭一?
2021/12/24(金) 10:38:51.49ID:0gNSujdRd
>>53
すしざんまい自体は、自衛隊他軍事的な活動があって
という前提で話ししてるから、別にええんでない?
2021/12/24(金) 10:39:25.35ID:4rZAuuW80
ドンがサーバインに乗って現れウクライナを救うだろう。
この曲とともにキエフ上空に現れるドン。ウク娘のハートをがっちり鷲掴みするドン。
チンコが乾く暇なし
https://www.youtube.com/watch?v=zkJdn6x6E0M
2021/12/24(金) 10:41:12.22ID:oPV4Zv0Ha
>>420
これじゃみかんっぽくない
https://www.crank-in.net/gallery/news/92828/1#gallery-img
2021/12/24(金) 10:42:45.72ID:feBRky0w0
>>390
ヒレを生やしてまで、母なる海の下に帰ろうとする胎内回帰願望には脱帽である。
2021/12/24(金) 10:56:36.00ID:+art0UqMa
>>322
ヒャッハー米よこせーと略奪する市民に食品にダイブするオバさん
なんか俺達の中国が帰ってきた感がある

200人超感染の西安市が“ロックダウン” ゼロコロナ 中国で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6ee4294678a91acb1b5f82d6c648ec200daaf7

中国・西安で“都市封鎖”食料の奪い合いも
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd21e08f90686f532ded0aabdd8ed0e1babf477
>中国・西安では22日夜、店の外に長い行列ができていました。店内は食料品などを求める人であふれ、大勢の人が商品を奪い合い、お金も払わず出て行ったという店もありました。
2021/12/24(金) 10:57:33.64ID:Zu1QajGka
>>410
インテルマリウム再び!
ポルスカ・ストロンク!
2021/12/24(金) 11:00:02.30ID:eiWB2WeK0
トランプのオッサン 「俺が開発させたワクチンは効く さっさと受けろ」

Trump touts effectiveness of Covid-19 vaccine
https://edition.cnn.com/2021/12/23/politics/trump-vaccine-covid-effectiveness/index.html
2021/12/24(金) 11:00:29.84ID:P08AuMiW0
>>433
これ支払いしているんだろうか?
2021/12/24(金) 11:04:31.97ID:D0TV90rOx
>>432
海中の豊かさの恩恵を受けられない陸上組は負け犬。
月の向こう側で吠えてるジオンと同じよー
2021/12/24(金) 11:06:23.96ID:8N5CHHyt0
オミクロンでケツを蹴り上げられたか、国からバックアップがついたかしらんけど、急にコロナ会議をやりだす大阪。もっとやれ。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/
2021/12/24(金) 11:09:02.65ID:Rx8GFBCJa
>>378
一応突っ込むけど、新しい治療や検査は最初診療報酬を高く設定して徐々に下げるのは普通だからね?
コロナ禍前にはPCR検査機器なんか置いてる病院は滅多になかったけど、高めの診療報酬を設定したからこそ今は多くの病院に普及したわけで
2021/12/24(金) 11:16:08.85ID:6l+ZRO+4d
欧州の連中、電気料金高騰の中でEV推しやってるの?バカなの?
2021/12/24(金) 11:19:56.06ID:WXOnL7Fw0
フライングあけおめ〜来年もよろしく〜
2021/12/24(金) 11:20:10.02ID:8N5CHHyt0
>>432
2020年なんだから、海中にも住んでるに決まってるだろ!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/757/323/5ac29d9e05.jpg
2021/12/24(金) 11:23:05.89ID:fX27U4tR0
>>364
ごめん、そのレスはどう繋がってるのかわからんのだけど、罵倒される謂れあるの?
2021/12/24(金) 11:24:14.86ID:cIDuaesn0
>>440
そういえはスペインさんが石炭火力全廃し、風力発電に切り替えてクリーンエネルギーサイコーと自慢してたら、
今年は全く風が吹かなくて死にかけたという話が。

石炭と比較して割高な天然ガス。輸入しまくって、残りの火力発電所ぶん回したからブラックアウトは回避できたけど、
代わりに電気代が4倍になって国民は死にましたとさ(メデタシメデタシ
2021/12/24(金) 11:24:19.36ID:HFaepGRF0
近畿が大雪の予想が出てきたな
25日12時から27日12時まで近畿中部の平野部(京都南部から大阪湾に接してる部分、滋賀県南部)で多くて25−50pの降雪だと
舞鶴ら辺だと降雪ベースで1mクラスもあるかもってさ
2021/12/24(金) 11:24:44.28ID:6XqKgA8Kd
>>442
大麻くれ!大麻くれ!

タイマムシーン
2021/12/24(金) 11:28:09.94ID:8N5CHHyt0
今年もサンタを追跡する季節がやってきた
https://www.noradsanta.org/ja/

リフレクターとかATCトランスポンダーとか付いてるのだろうか?
2021/12/24(金) 11:31:37.77ID:9dqSvOBwd
>>416
核開発による経済制裁()を受け続けてたインドがカネはなくても
マンパワーと気候と農業、カーストその他で結局巨大市場になったのをみると
ロシアへの経済制裁は意味あるのか?という気がするけどなあ。

ソ連崩壊経験してるのが減ってるとはいえ、わりかし貧乏生活に強い国民性があるから
民の離反も少ないような…
2021/12/24(金) 11:33:21.84ID:51SFWdUfa
>>446
ダイナモ感覚!!ダイナモ感覚!!YO!!YO!!YO!!YEAH!!
2021/12/24(金) 11:33:30.08ID:UU1/orC/F
>>442
台風を核兵器で撃退するのか・・・
2021/12/24(金) 11:34:50.59ID:+Kn8VB8gd
>>445
8年前の大雪再びか
2021/12/24(金) 11:35:40.55ID:HMNXaInKM
>>368
鬼畜コケシは艦これに転生すると金髪ハーレムなのだ。
2021/12/24(金) 11:36:10.93ID:9dqSvOBwd
>>233
補給持つんか?
T80は燃料馬鹿食いのガスタービンじゃろ?
なんか改修されてるんかね?
454名無し三等兵 (スッップ Sdaf-EfIj)
垢版 |
2021/12/24(金) 11:37:21.95ID:3Trk0g6xd
>>395
逆に軍人なのでジュネーヴ条約に則った捕虜として人道的な取り扱いを、かも

ロシアがそんなん守るのかは知らないけど
2021/12/24(金) 11:39:00.76ID:VusNwMVq0
>>453
ディーゼルつんだUDとガスタービンつんだままt14の技術をバックフィットしたBVMがいるけど

兵站所要を理解してない連中ではない筈
2021/12/24(金) 11:42:37.26ID:eiWB2WeK0
石油は売るほどあるわけだし<ロシア

しかし、攻めて占領したら、NATO加盟の西ウクライナが誕生する
ポーランド=ベラルーシ国境も要塞化するし、ポーランドは弾道弾導入するだろ

せっかくの緩衝地帯をなんで潰すかね
2021/12/24(金) 11:42:38.12ID:FOJsfPOv0
ぐっも

>>448
贅沢の味を知っている人には苦しいんじゃないかな。(´・ω・`)
2021/12/24(金) 11:42:56.14ID:3Trk0g6xd
>>450
ヨウ素剤撒いてってのは聞いたことあるけど
これよく炎上しなかったよなあ
確かに運河開削を核兵器でって計画もあったけどさ
2021/12/24(金) 11:47:44.46ID:WOPtxgoJ0
>>448
確実に軍規模は小さくなり、装備の陳腐化も進んでいるから、被害の限定という意味でやる意味あるのでない?

_(゚¬。 _
2021/12/24(金) 11:47:46.71ID:9dqSvOBwd
>>454
ウクライナ人女性が生き残るための手段として、民間人として保護してもらうのと
捕虜としてロシア軍に下るのとではどちらがマシなのだろうか…

1945年のベルリンの事例から察するに
女性たちの朝の挨拶が
『あなたは何人?』
になってしまうことは確定なので…

あと、味方であるはずの軍やその辺にいる市民のタガが外れるケースも多々あるからな…

宝くじの確率だけどロシア軍の女性兵士に出会い、保護&捕虜にして貰うのが一番安全なのかなあ…?

>>457
ロシア人、モスクワとか以外、贅沢な生活を経験していないような気がする…
2021/12/24(金) 11:48:46.41ID:24CXpcq1a
>>457
兄いみたいに贅を極め尽くすと普段はシンプルになるかもしれませんがw
2021/12/24(金) 11:49:52.42ID:WOPtxgoJ0
>>456
西もベラルーシ&白露分派露軍が抑えそうな気がする

...(((└("_Δ_)ヘи
2021/12/24(金) 11:51:50.10ID:FOJsfPOv0
>>460
あっちの愚連隊(古い表現)若い衆のステイタスの一つがアディダスのジャージ姿なので、
ちょっとした贅沢が手に入らないのが一番キツイんとちゃうかなって思う。

庶民が手に入れたいささやかな幸せって影響はデカイのでは?
2021/12/24(金) 11:51:51.47ID:8zicaMvB0
>>420
https://pbs.twimg.com/media/FHCv7DZaMAEGaur.jpg
2021/12/24(金) 11:52:10.42ID:ttdVuPM40
ところで相談

本好きの下克上って小説があるやろ
あれにアルコール度数の高いのラム酒でフルーツを半年以上着けるルムプトフって料理が出てきて
今年の春から色んなフルーツを瓶に突っ込んできて
そのフルーツでクリスマスケーキでも焼くかと思ったんだが

……ラム酒が余った
下戸の自分にアルコール度数70%近いラム酒を飲むにはどうも

何かよい始末もとい使用方法はないだろうか?
2021/12/24(金) 11:52:25.55ID:6XqKgA8Kd
>>460
女性兵士に保護してもらっても、
そのまま男性兵士に売られるんじゃ?

後送先の強制収容所で結局は、、

つうこともあんだろうし。
2021/12/24(金) 11:52:35.18ID:GyhX/EtK0
>>460
日本で保護した方がいいな。
2021/12/24(金) 11:52:36.11ID:HMNXaInKM
>>359
韓国は北半分を失っても先進国の一員となれたのだから、ウクライナにも出来る。
2021/12/24(金) 11:52:49.08ID:51SFWdUfa
>>453
事前集積と補給部隊の集中運用(前進できない部隊は実質見捨てる)で誤魔化腹積もりな模様>ガスタービン
後避難所の過去スレにロシアの補給に対する論文だかでてたような
2021/12/24(金) 11:54:15.67ID:xrZeUH/Xa
>>448
インドは人口があるけど、ロシアは人口日本と大概の規模で寿命も短いしソ連時代の負の遺産もまだあるしなぁ
2021/12/24(金) 11:55:02.51ID:KFA5gZ730
>>204
22年末ってけっこう悠長ね
長期戦を予想しているのかな
2021/12/24(金) 11:55:36.82ID:yyFbWA+Z0
>>460
女性兵士でも容赦なさそうな気も・・・>ロシア

可能ならとっとと逃げるべきだが、どこへ逃げろって言うんだいという問題もあるな(根本的
西側はどこもイスラム難民でいっぱいギリギリで、何人であろうがこれ以上は来てほしくないだろうし
2021/12/24(金) 11:57:29.09ID:72dWTPbid
>>465
水で割る
コーラで割る
ココアに入れる
牛乳に入れる
2021/12/24(金) 11:57:32.81ID:8N5CHHyt0
>>453
T80UD>T84などのウクライナツリーがあって、そっちはディーゼル。
2021/12/24(金) 11:57:34.64ID:yyFbWA+Z0
>>465
ないw
だれか酒好きの知り合いにでもあげるんだ。と言いたいところだが、70度近いとなると相当なのん兵衛でないと受け付けないかも
2021/12/24(金) 11:58:09.18ID:+Kn8VB8gd
>>473
全部尻に入れる話かと
2021/12/24(金) 11:59:18.72ID:+Ucb/Razd
ウクライナ美人人寄せビジネスねーかしら
2021/12/24(金) 11:59:35.86ID:8N5CHHyt0
>>465
紅茶にぶっこむ。日本茶にも合うらしい。
甘いものやレモン汁も適宜加えて良い。
2021/12/24(金) 11:59:39.32ID:72dWTPbid
>>476
としあきはさぁ…
2021/12/24(金) 11:59:51.50ID:6XqKgA8Kd
>>465
もこみち料理みたいな使い方は無いん?
2021/12/24(金) 12:00:44.82ID:FzqJ8AlM0
ラム酒なんかアナルに入れたらですが民の過半数は死ぬんですよ!
2021/12/24(金) 12:01:34.53ID:0oZmNcfB0
突然では御座いますが、昨今の緊張高まる世情のおり
古豪英国のチャレンジャー戦車を買いませう。
2021/12/24(金) 12:01:38.05ID:yyFbWA+Z0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l    天上天下 ユイが独尊 ゲンドウです
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
2021/12/24(金) 12:03:13.88ID:aoYZvAt20
>>465
下戸だと、その度数でつけたフルーツ大丈夫?
2021/12/24(金) 12:03:30.53ID:UMQ3PHTo0
>>465
パウンドケーキを作ろうぜ
2021/12/24(金) 12:05:22.14ID:8N5CHHyt0
>>485
今からシュトーレンをこねる?
2021/12/24(金) 12:05:32.83ID:B8ZhVSih0
>>473
スペインや南仏のアルコール飲みはじめの若い人はワインのコーラ割りから入門したりするので
コーラ割りは割とおすすめだねえ。
ライムとラムとコーラでキューバ・リブレ/ラムコークというカクテルもあるし。
2021/12/24(金) 12:05:42.84ID:Vfo7jXxya
https://i.imgur.com/zMF70Ag.jpg
2021/12/24(金) 12:06:46.34ID:3p2hSLfsd
橋本聖子は北京に行くのか
2021/12/24(金) 12:08:17.65ID:9dqSvOBwd
ラム酒なあ。
ドライフルーツを戻してパウンドケーキを焼くとか?
ttps://delishkitchen.tv/recipes/293721236926628983
2021/12/24(金) 12:09:26.70ID:B8ZhVSih0
>>488
アメリカはあまりのコロナの急拡大に国内線航空便が止まるらしいぞぉ。
2021/12/24(金) 12:09:29.44ID:aoYZvAt20
>>465
ラム酒に深めにローストされたコーヒー豆、氷砂糖、バニラビーンズの鞘一本入れて
色と香りがつくまで1ヶ月ほど寝かす

コーヒー豆も氷砂糖も量は適当だけど、梅酒を漬けてる断面を想像して酒瓶に入れていけばいい感じ。
甘さ控えめにするならコーヒー豆多めで、砂糖なしでも

ロックで飲んでも、牛乳で割ってもよし
なんだけど、下戸だとどうかな
2021/12/24(金) 12:09:42.48ID:3Trk0g6xd
>>460
女の敵は女と言いますし
男に◯◯◯された方がマシだった…なんてことにならんとも限らないのが…

ロシア女性将校「貴女たち、何も知らないまま徴兵されたのね?可愛そうに、我が軍の暖かい服をあげるから、早くこれを着て逃げなさい」
「あ、ありがとう!」
↓一時間後
ロシア軍女性下士官「アンタたち、ウクライナ兵のくせに我が軍の軍服を着て交戦区域に侵入したということはスパイだね?」
「そんな、捕虜としての取り扱いを!」
「黙れ、交戦区域で規定の軍服を装備していない軍人はスパイだ、条約は適用されない!問答無用!撃て!」

…源文ならこうなるんだろうな…
2021/12/24(金) 12:10:23.96ID:8Shuzq9ga
まあIOCの手前、オリンピック関連の人は出さざるを得ないのはあるからね
495名無し三等兵 (スップ Sd03-hMAE)
垢版 |
2021/12/24(金) 12:10:28.73ID:BaavUldmd
>>304
その時は報復にイゼルローン要塞数基によるトールハンマーを地球連邦に食らわせれば、、、
2021/12/24(金) 12:10:31.57ID:8N5CHHyt0
3人送り込むってさ。
某テニス選手と接触できれば金星?

北京冬季五輪に閣僚ら派遣せず 橋本聖子組織委会長ら出席へ
https://mainichi.jp/articles/20211224/k00/00m/010/096000c
2021/12/24(金) 12:11:50.85ID:y8xlDCTxp
ラム酒は子羊肉に掛ければいいっちゃ。
2021/12/24(金) 12:12:28.00ID:pf6nsMo00
>>488
死亡率下がっても感染者多すぎて米帝の死者がロシア上回ってる…

死亡率からワクチン効果があるのかともおもったけれど
アメリカ人半分くらいしか打ってないし感染して騒いでる奴は打ってない奴が多数なのよね
ロシアが感染者を数えられていないだけの可能性あるなと
2021/12/24(金) 12:12:33.85ID:U5mkCZXPM
>>476
ゲロとクソの悪臭で救急隊員を辟易させるのはダメ、絶対。
毎年この時期になると腸内からのアルコール摂取による急性アル中が頻発すろとのこと。
2021/12/24(金) 12:13:15.82ID:+Ip0dYZZ0
>>489
今は無所属の一参院議員で日本のオリンピック組織委員会の長だったし当然行くでしょ。
2021/12/24(金) 12:13:43.08ID:AkZFrsQjd
>>465
普通に肉料理に使えばええべさ
2021/12/24(金) 12:14:31.81ID:8Shuzq9ga
(なんでアルコール直腸吸収負荷試験をやる人が増えるんだろう?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています