民〇党?ですが、武蔵野は燃えているか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/24(金) 19:03:11.65ID:4qorbWFr0
!extend:on:vvvvv:1000:512

 (σ゚∀゚)σエークセレント!


民ナントカ党ですがチョロいケツだぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640220348

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 07:55:35.97ID:DFUuikqk0
>>415
原料が高くなって設備作れないから供給絞られるからこれでインフレしなけりゃ逆にヤバい
2021/12/25(土) 07:56:05.13ID:L2ec7vUwM
>>514
むしろどさくさ紛れにやるべきでは?
力による国境線の変更は「あり」と当人たちが言ってるし。
2021/12/25(土) 07:57:31.78ID:nYjp8ZrF0
>>581
インフレはまだいいとして問題なのは物価が上がっても給与は別に上がらないであろう事なんだ
2021/12/25(土) 07:59:07.47ID:L2ec7vUwM
>>539
おまry
2021/12/25(土) 07:59:37.19ID:gmQe9lFq0
>>564
ウォーキング読経に一瞬見えて「おおブッダ!」となった
よく読んだら「おおジーザス!」だった
2021/12/25(土) 08:03:11.67ID:bjeRw0pma
F91ってそんな話だったのか〜
https://i.imgur.com/HxePUnp.jpg
2021/12/25(土) 08:04:45.65ID:bjeRw0pma
>>415
都内牛丼屋とか時給1300円
ぐらいいきそうな雰囲気あるだよ。
2021/12/25(土) 08:05:11.13ID:L2ec7vUwM
>>568
電線引く金がないねん。ドイツ南北を結ぶ電力ネットワークすら構築する金がないくらい。
2021/12/25(土) 08:05:23.82ID:b3WMNKCw0
ぐっどもーにんぐですがスレ

オマージュステージY3.0きつい・・・・・・

>>556
南総安房で鯨肉とか、宮城でサメ肉とか(

東京はピンキリ過ぎて・・・・・・
2021/12/25(土) 08:06:58.73ID:3jerq1Z/0
>>539
みかんちゃんの悪口はそこまでだ。
そういえばドンも豪勢なパーティでこれなかった。
質屋帝のクリスマスツリー
https://adal.net.pl/wp-content/uploads/2018/12/choinka-zdjecie_bielsko-biala-2-773x1024.jpg
2021/12/25(土) 08:07:16.73ID:bjeRw0pma
>>550
野暮な親父やのぉ
2021/12/25(土) 08:07:34.39ID:L2ec7vUwM
>>583
コストプッシュ型のインフレは不味いよね。
何でこうなる前に給与上げておかなかったのやら。
2021/12/25(土) 08:09:16.36ID:nYjp8ZrF0
ガジェットガオー→ステルスガオー:まああんなの再現できなくて当然だしガジェットツールに分けるのはリスク分散の意味もある
ブロークンガオー、プロテクトガオー→ライナーガオー:そりゃあね、中にレールあって照明あるんだから中に何か通すんだなってなってもしょうがないよね
ストレイトガオー、スパイラルガオー→ドリルガオー:なんでドリルモグラをドリル戦車でニアピンできるの?そもそもドリルモグラってなんなの?緑の星のモグラってドリルあるの?
2021/12/25(土) 08:09:21.16ID:ogqjIGQb0
>>592
消費税上げたからかね
2021/12/25(土) 08:12:09.67ID:0ZMYwPuD0
>>587
全国一律の値段でなくなるかもなあ、都内プレミアとかか
2021/12/25(土) 08:12:50.03ID:b3WMNKCw0
>>591
ジッサイ、御徒町〜上野間のアメ横はアレだし、
漁組の直売所とかある所とかの方が、
他所産含めて信頼性&鮮度(

なおシャコ
2021/12/25(土) 08:13:25.81ID:ogqjIGQb0
サプライチェーン再編の補助金その他もすぐには効果が出ないな。
2021/12/25(土) 08:13:33.56ID:SlaPKWLT0
>>568
どんだけ送電ロス出るねん。
2021/12/25(土) 08:13:47.77ID:0wHY2RS3a
>>594
我が党の遺産だけどなw
2021/12/25(土) 08:14:14.69ID:c0GR2EQK0
>>598
auストリアかな
2021/12/25(土) 08:14:37.50ID:0ZMYwPuD0
>>593
三次元人「緑の星許すまじ」
>>598
むしろモロッコやリビアとか地中海の向こうにパネル置きまくるとかになるかもな
2021/12/25(土) 08:14:53.66ID:TYpypgKV0
>>415
海外インフレに引きづられてるだけだよ。
対抗して金の量を増やさなかったのがあかんかっただけ。
国家予算家計論の終焉
2021/12/25(土) 08:17:47.61ID:b3WMNKCw0
なんかファインモーションでネタ動画がないか、
ちょっと探してみたら、当然有った件。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39768848


>>601
???「分かった。跳躍26次元しよう。」
2021/12/25(土) 08:22:26.98ID:vd8J6Zb9d
>>550
昔、ふぐは高く売れる築地に運ばれてそこから水揚げしたとこに戻ってくる言ってたわ
2021/12/25(土) 08:25:01.11ID:TYpypgKV0
某板に転がってた謎のニュース

クルーザー船室で自衛官2人死亡 一酸化炭素中毒か 上天草市
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211224/5000014318.html

>24日午前、上天草市のマリーナに停泊していたクルーザーの船室で男性2人が死亡しているのが見つかりました。
>現場からは一酸化炭素が検出されていて、警察は2人が一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べています。
合掌。
2021/12/25(土) 08:27:32.87ID:21Jdy9YAa
>>574
憲兵さ〜ん、こいつニダ。w
2021/12/25(土) 08:28:48.13ID:3gJowjFr0
>>598
Africa Unionのつもりだったんだ。豪州のことではない。
2021/12/25(土) 08:29:52.71ID:vd8J6Zb9d
元施設氏がどはまりしそう

月経痛と血の漏れを体験できるVR、奈良女などが開発 電気と温度で症状を再現 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640133553/
2021/12/25(土) 08:31:44.32ID:mrqPF5d70
>>588
金はあるぞ
金がなくても移民に(ry
環境団体が騒ぐからどうしようもないだけ
2021/12/25(土) 08:31:52.51ID:fqU88Dch0
人生で多分初めて夢の中で食べ物食べた…
2021/12/25(土) 08:33:46.72ID:SlaPKWLT0
海外ニュースをチェックしてたらこんなの↓が引っかかってきたんだが、来年度予算の大まかな話は知ってるけど(雑な性格してるからそこまで細かく見てない)、その中に台湾有事絡みのなんか新しい内容が盛り込まれてたんか?

Japan Cabinet OKs record defense budget amid Taiwan concerns
https://www.ctvnews.ca/mobile/world/japan-cabinet-oks-record-defence-budget-amid-taiwan-concerns-1.5719025

仮にもし台湾がうっかり間違えてまた国民党が天下取って、台湾有事の際に「やめろ来んな迷惑だ」と言ってきたとしても、「うるせえシーレーンが絡んでる以上こっちの生き死にも掛かってんだゴチャゴチャ抜かすな」と無理矢理介入するぐらいの勢いで対応すべきだと思ってるから、もしそうなら喜ばしいことだが。
2021/12/25(土) 08:34:04.10ID:yifjIWd4d
土曜のクリスマスという絶好の日になんの予定もないですが民おりゅ?
2021/12/25(土) 08:34:09.15ID:0ZMYwPuD0
>>608
>奈良女
これか
ttps://i.imgur.com/BMwmmt4.jpg
2021/12/25(土) 08:34:59.01ID:CS8mQzYu0
>>605
23日から24日にかけてであればそれぞれの家族の為(という建前で)夜釣りというスケジュールも有り得なくはない話だから
今のところ事故と心中半々といった感じだな
2021/12/25(土) 08:35:12.75ID:SlaPKWLT0
>>605
ローカルニュースでその話が流れてたけど、一酸化炭素中毒死した二人って元自だったんか。
2021/12/25(土) 08:35:28.58ID:11n1pegP0
>>608
もうあれから5年経ってた・・・

着衣したままで失禁!? 「失禁体験装置」にVRの未来を見た
岡本尚之
2016年10月28日 22:26
https://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra/vr/1027344.html
2021/12/25(土) 08:35:48.27ID:vd8J6Zb9d
>>592
それはグフタスカールっていうんでしょ
俺はさざ波並に経済に詳しいんだ!
2021/12/25(土) 08:35:57.26ID:b3WMNKCw0
>>605
巡洋艦の一室で事故と

>>607
第二電電じみてる
2021/12/25(土) 08:36:05.23ID:nYjp8ZrF0
>>612
いつも通り飯食ってテレビ見て買い物行ってゲームして飯食ってテレビ見て寝ますよ俺は
2021/12/25(土) 08:37:15.27ID:SlaPKWLT0
>>607
いや、アフリカから地中海越えてヨーロッパまで送電するにしても、いい加減距離あるやろ。オーストラリアからインド洋越えてなんて話ともなると冗談以前の話やし。
2021/12/25(土) 08:37:57.24ID:5bBRYlEY0
>>613
同じこと思ったw
2021/12/25(土) 08:38:17.94ID:b3WMNKCw0
既出だろうけど

中国の学校でクリスマス禁止令
「西側の価値観」浸透を警戒か
ttps://nordot.app/847078248788230144?c=39550187727945729
2021/12/24 20:46 (JST)12/24 21:03 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
 【上海共同】
中国広西チワン族自治区融安県の教育局は24日までに、
幼稚園や小中学校でクリスマスを祝うイベントを禁止する通知を出した。
中国メディアが報じた。キリスト教などの「西側の価値観」の浸透を警戒する
中国指導部の意向を受けた措置とみられる。
教育局は20日付の通知で「西洋の祝日が、
わが国の伝統文化に打撃を与えている」と強調。
教師や児童らが学校内外で西洋の祝日を祝うイベントを禁じるとし、
発見した場合には公安局に通報するよう呼び掛けた。
黒竜江省ハルビン市の勝利小学校も23日、保護者や教員、児童に宛てた
「西洋の祝日を過ごすことを拒絶する」提案書を公表した。
2021/12/25(土) 08:38:57.82ID:SlaPKWLT0
>>615
自己レス。
あ、よく見たら元ですらないんか。現役だったん?
2021/12/25(土) 08:39:29.74ID:HKK3JWWd0
>>542
「自分が有色人種だからマスコミの扱いが悪いの!差別なの!」と泣いているらしい>カマラ

NY Times: Kamala Harris gripes her media coverage would be better if she was White man
https://www.foxnews.com/media/new-york-times-kamala-harris-gripes-media-coverage-better-white-man
2021/12/25(土) 08:40:10.87ID:UmZ5ybbY0
>>612
こ、コンビニに行くし!あと、あと、すき家にも行くし!!
2021/12/25(土) 08:41:42.29ID:+WG7mmg30
過去と未来
https://pbs.twimg.com/media/FHaJJD1akAEN_6k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHaKEHvaUAIf8A0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHaJOUyakAcArLr.jpg
2021/12/25(土) 08:42:13.99ID:0ZMYwPuD0
>>156
鳴門秘聞帳とかダイマルラケットがCMしてたとか覚えてなければ大丈夫
「聞いてみぃ!付けてみぃ!」「この人にオロナイン一つつけてぇな!」
2021/12/25(土) 08:42:47.94ID:r/mVf/c/0
LAの日系企業で人質籠城事件だってw
ttps://pbs.twimg.com/media/FHWI4dTVcAMzoJC.jpg
2021/12/25(土) 08:44:55.71ID:TYpypgKV0
>>628
これはAI警備ロボが暴走じゃな?
2021/12/25(土) 08:47:19.56ID:bjeRw0pma
>>610
味とか匂いした?
2021/12/25(土) 08:48:19.97ID:63nw2JVn0
>>310
むしろ最近、それが主流になってる印象w
2021/12/25(土) 08:48:29.97ID:Xs1/3ArHa
>>622
そんなに「西側の価値観」を拒むなら、今からでも月餅大量生産して観月会やったり
祖先のお祀りには桃を始めとした果物でもお供えすれば良いのではないかな?w

あ、後餃子沢山食べるのも確か拙い筈
(みんな大好き宇宙大将軍が失脚した理由の俗諺に「餃子を食い過ぎて金を
欲張ったから」って言い伝えが有ったらしい)w

…毛沢東の起こした「文化大革命」や「非孔非林運動」には思いっきり反してると
思うがなw
2021/12/25(土) 08:49:19.36ID:bjeRw0pma
>>622
中国共産党の理想の人間って
どんな奴なんだろうか?

単なる労働力?
2021/12/25(土) 08:53:32.15ID:3ADP0V6id
>>633
西側の経営者の理想の労働者も、金を払わないで文句言わない奴だしねえ
2021/12/25(土) 08:54:38.98ID:11n1pegP0
>>628
クリスマスだしジョン・マクレーンが巻き込まれていてもおかしくない_
2021/12/25(土) 08:56:13.46ID:uMO3+Wv/M
>>628
AUG持ったテロリストが暴れてそう
2021/12/25(土) 08:56:58.34ID:oKZoBOjg0
トルコがウクライナ支援かあ
2021/12/25(土) 08:57:02.85ID:aViWszvk0
>>611
アメさんが作戦計画の見直しを進めてて、台湾有事は日本の有事であり、日米同盟の有事である
との発言の真意の確認に来てたり(国務省の日本通と言われる人には何が起こってるのかを国内向けに
回答ができないくらいの寝耳に水だったようだ)それなりにドタバタはした様子。

米韓同盟は対北朝鮮についてしか作戦の改定を行わないと米韓双方から発表があったり、南シナ海の
航行の自由作戦に韓国が塩対応だったり、日韓の水上作戦が意思疎通のレベルで不可能だったりで
台湾有事には韓国は登場人物レベルでいない子扱いになるらしい。

この枠組みがほぼ決まってしまってから韓国国内で米国から技術供与を受けて韓国型空母を作るのに
参加しないわけには行かないだろうなんて議論が始まってるご様子。
有事には日米の後背に韓国型空母を位置取らせるのが良いだろう、なんてことを大真面目で話してる模様。
2021/12/25(土) 08:57:03.54ID:fqU88Dch0
>>630
味がしたと認識しているが
どんな味かはわからない
詳しい設定はないんだろう
2021/12/25(土) 09:00:36.03ID:gmQe9lFq0
>>611
> The Japanese and U.S. militaries have compiled a draft joint contingency preparedness plan for a possible Taiwan emergency, such as
> fighting between Chinese and Taiwanese forces, Kyodo news agency reported Thursday, citing unidentified Japanese government sources,
> amid rising tensions between Taiwan and China.
共同通信は木曜日、台湾と中国の緊張が高まる中、日米両軍が中国軍と台湾軍の戦闘など、台湾有事のための共同有事対策案をまとめたと、
日本政府の未確認情報筋を引用して報じた。

> Under the reported plan, the U.S. Marine Corps will set up temporary bases on islands in Japan's Nansei chain between Kyushu and Taiwan
> for the deployment of troops in the early stages of a Taiwan emergency, while Japan's military will provide logistical support as well
> as ammunition and fuel supplies, Kyodo said.
共同通信によると、米海兵隊は九州と台湾の間にある日本の南西諸島に臨時基地を設置し、台湾有事の初期段階での部隊配備に備え、
日本軍は弾薬や燃料の供給とともに後方支援を提供する。

> Kishi added that a decision by the Japan-U.S. committee in charge of negotiating the status of forces agreement between the nations would
> allow the U.S. military to open a new base on Japanese soil.
岸氏は、日米地位協定の交渉を担当する日米委員会の決定により、米軍が日本国内に新しい基地を開設することが可能になると付け加えた。

翻訳はいずれもDeepLで行った。

共同ソースは以下が見つかった
台湾有事、南西諸島を米軍拠点に 共同作戦計画の原案策定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fb5e2b49596df36944e85f5101bd9ef626c403
> 平時は基地建設などはせず、台湾有事の緊迫度が高まった初動段階で自衛隊の支援を受けながら部隊を投入する。

ふーむ、日本の法制度上は台湾有事の初期段階で急に接収なんて出来ないから陸自の駐屯地などにしておくのかねえ
2021/12/25(土) 09:00:43.57ID:bjeRw0pma
>>634
西側の経営者も普通に休む分には、
休みにまで口を挟んでこないと思う
タブン
2021/12/25(土) 09:00:58.57ID:VlKQ+1jS0
夢は個人差が大きいからな。俺は夢でも普通に飲み食いしてる
2021/12/25(土) 09:02:42.77ID:aViWszvk0
海警法で武器使用を容認した中国、中国海軍の056型コルベットを中国海警局へ移管
https://grandfleet.info/china-related/china-transfers-type-056-corvette-of-chinese-navy-to-china-coast-guard/

こんな話もあって海保を前面に立てるのは不可能な情勢になってきてるので。
2021/12/25(土) 09:03:40.57ID:bjeRw0pma
>>638 ドタバタしたの何所の誰?
話の流れるからすると、韓国でいいのかな?
2021/12/25(土) 09:05:18.48ID:gmQe9lFq0
>>643
海自と海保、伊豆大島で共同訓練 尖閣防衛を念頭
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239E20T21C21A2000000/

そういや海自・海保も22日に共同訓練をしてたね
2021/12/25(土) 09:08:35.48ID:bjeRw0pma
>>639 なる程人それぞれなんやな〜
夢のなかって自分の場合視覚と触覚だけの世界になってるきがする
2021/12/25(土) 09:08:48.48ID:ff4kzikta
>>244
ちうごくも、仏典を漢語訳し終えたら、原典のサンスクリット語仏典を廃棄したとか
2021/12/25(土) 09:09:26.31ID:BoKF53Ba0
>>499
流石は北韓国の親分だ。

総連の自作自演と利用する同じ手をw
2021/12/25(土) 09:11:05.24ID:11n1pegP0
内緒の話だけど、ドンの家の地下秘密金庫の中に天皇記と国記の原本が保管されているらしい。
2021/12/25(土) 09:13:01.62ID:5OgJWlpw0
ある意味完全犯罪??

女子生徒を温泉に誘った県立高教諭「卒業したらつながりたい」…定年退職し処分の対象外に【長野県教育委員会】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640385587/
2021/12/25(土) 09:14:22.47ID:izuE/24n0
>>570
>>566にある「帆船軍艦」ってのがそれ
以前は「大帆船」ってタイトルだった
2021/12/25(土) 09:17:49.90ID:1KjdgIwD0
>>644
米国では?<ドタバタ
2021/12/25(土) 09:19:29.41ID:bC7B3g+A0
>>44
>防衛費は対GDP2比%コースか

防衛費はGP02コースに空目して、核武装した人型機動兵器かあハードル高いなと思った。
2021/12/25(土) 09:19:30.77ID:aViWszvk0
>>644
アメリカの日本専門家。議会からの問合せを受ける立ち位置の人らしかったが
流し読んだので名前もよく覚えてない。
日本は国内の意思統一もできてないはずだから台湾有事に日本の助力は当てにできない
のでアメリカにできることは少ない(強烈な不満を表明して経済制裁くらいが関の山)みたいな事を
述べてたように思う。

アメリカの中には派兵に対して厭う気持ちがあることを隠さない人も多くて
台湾有事には軍を出すべきじゃない論者も(中国よりかどうかを抜きにして)結構いる印象です。
2021/12/25(土) 09:19:52.89ID:SlaPKWLT0
>>628
ナカトミ・プラザって名前、ハリウッド映画に出てくるアメリカから見た日本風味があると思います!

◆中臣鎌子=サンの末裔がやってる会社かなんかなので?◆これがヨロシサン製薬とかオムラ・インダストリィだったら笑う◆
2021/12/25(土) 09:20:58.13ID:bjeRw0pma
>>652
最初はアメリカとおもったけど、
終わりまで読み進めてくと
韓国か?になった。

りょうほうかもしれんけど、
2021/12/25(土) 09:22:57.95ID:BoKF53Ba0
>>556
カニは道内が旨いねん。冷凍すると味が落ちるから。
2021/12/25(土) 09:23:44.91ID:bjeRw0pma
>>654どもども。
深読みしすぎた(´・ω・`)
2021/12/25(土) 09:25:58.69ID:SlaPKWLT0
>>638
>日韓の水上作戦が意思疎通のレベルで不可能
1. まずウリナラ艦にSSM/ASMを容赦なく叩き込みます
2. 出陣前の景気付けの生贄は屠ったのでみんなで八幡様に手を合わせます
3. 心置きなく本戦に備えましょう
日韓共同作戦つっても、できるのはこれぐらいだな(素
2021/12/25(土) 09:26:46.45ID:3gJowjFr0
中国に続いてドイツもいっぱいあったほうがいいというネタ話がメジャーになりつつあってすごい
とくに電力や軍事系識者がドイツを毛嫌いするのはよくわかるが……一般までひろがりつつあるのはなぁ
2021/12/25(土) 09:27:13.18ID:SlaPKWLT0
>>640
まとめサンクス。要するにこれまで総論レベルで言われ続けてきたことが少しずつ具体化してきてるってことか。
2021/12/25(土) 09:27:32.08ID:CBgXdCq60
>>595
まあインフラ業じゃないですからそれが有るべき姿かとは思いますが
インフラ業も賃金上げないといけないですな
2021/12/25(土) 09:28:07.93ID:bC7B3g+A0
>>75
>クリスはその途中経過を担ったに過ぎなかったのだから

マッケンジーさん【ニュータイプ向けチューニングなんで敏感すぎて動かしにくいんですけど】
それで結局ザクと相打ち。

ずっと後に、吉良が自分用に勝手にいじったストライクは普通人パイロットでは歩かせることすらできない、なんてことになってたのはこのへんからのいただきだな。
2021/12/25(土) 09:28:40.59ID:SlaPKWLT0
>>649
それだけじゃないぞ。死海文書の原本とアガスティアの葉もすべてドンの持ってる蔵の中に収められている___
2021/12/25(土) 09:29:16.12ID:TYpypgKV0
台湾をヤルにしても、与那国には一切近づきません。正面からの攻勢だけでやります。なんてお行儀の良いことできるわけねえしな。
そもそも尖閣はうちのシマなわけで。
2021/12/25(土) 09:29:47.29ID:nYjp8ZrF0
話の流れはシリアスなはすなのにカブキロボ周りの空気が違い過ぎてテンションがおかしくなるウルトラマントリガーオワタ
・あれだけ好き勝手出入りしておいて置手紙も無いもんだ
・エタニティコアをコントロールする自信があるか分からないし本音は止めて欲しいのでは
・ラスト以外のゲームって何回あったっけ
・あーあとうとう三馬鹿解散か
・即位宣言とか特大の死亡フラグだぞ!
・まずケンゴの故郷ってどこになるの?火星でいいのか?
・マルルゥ何歳なんだ
・どっちかっていうと昔の東宝に出てきそうな奴が!
・面白くするにしてもカブキロボなんて本当に面白いやつを出すなよ
・等身大戦闘かと思ったらこんなところで巨大化するなよ!
・見た目とかがふざけてる奴が意外と強いのはウルトラシリーズのお約束だけどそれにしても強すぎじゃない?下手したらトリガーでも最強クラスだよこいつ?
・日本刀トリガーダークかっこいい!
・斬撃音が完全に時代劇
・流石にスーツ新造はなしか…
・アジャバーってお前…
・こういう話なのにカブキロボなんて物を用意したあいつの心を信じる
・「具体的には映画で」
・大丈夫?そんなん吸ったらお腹壊さない?
・前世のティガマイフレンドをここで使うか…

日本刀を持つウルトラマンというのも中々見ない光景だがもしかして日本刀で戦うウルトラマンを描きたいという理由だけでカブキロボは生まれたのでは?
それにしてもなんでカブキロボだったんだ?
2021/12/25(土) 09:32:21.90ID:ljj++uYo0
>>637
トルネコがウクライナ支援に見えた
夕べの酒がまだ残っているようだ
2021/12/25(土) 09:32:43.65ID:bC7B3g+A0
>>87
中国にもアメリカにも

【あ゛ぁ!?これで何か文句あんのかよ!?】

と言って涼しい顔していられる回答だという点ではなかなかいい線行ってるんだよな->橋本聖子派遣。
2021/12/25(土) 09:35:12.50ID:bC7B3g+A0
>>92
いまの中国だと、それやったら報復に日本人選手に危害を加える、嘘ドーピング検査や薬物入り差し入れで軒並み失格にさせる程度の下劣なことをしかねないと思う。
2021/12/25(土) 09:35:45.09ID:b3WMNKCw0
>>653
バルムンク実戦仕様搭載の戦闘攻撃機を用意すれば(

>>666
>カブキロボ
つ【なんでも鑑定団】

第四の黙示録で出てきたから(
2021/12/25(土) 09:36:05.91ID:aFm3xgjUK
正月飾り売り場にタイガースデザインのがあって一瞬首を傾げたが、考えてみたら来年は寅年だったな
2021/12/25(土) 09:36:26.06ID:TYpypgKV0
チャイナ様は歓迎だってさ

中国、日本選手団の北京冬季五輪参加を歓迎−趙外務省報道官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-24/R4M21FT0G1LG01
2021/12/25(土) 09:37:50.74ID:C+SuK5BE0
もはよう。
AKIRA(劇場)をガンダムの登場人物で例えてみる

昔アムロという超常的な能力を持つ者が居たが、当時の科学者は能力を発揮できる理由がわからず後の科学者に託した。
時は流れ、孤児院で育ったいじめられっ子シャア・アズナブルが成長し孤児院の連れと暴走族を結成する。抗争そして暴走の果てにある子供の飛び出しのせいで事故ることになる。
大親友だったガルマが事故ったシャアを探し歩いてるさなかテロが発生、テロリストと間違われて捕まる。
取り調べを受けるも白と判明するが、そこでララァに出会い一目惚れをしてララァを仲間と嘘をついて一緒に釈放される。
ララァはテロリストの一味であった・・・
紆余曲折があって、フラナガン機関の実験体としてシャアはニュータイプとして覚醒して脳をざわめかせるアムロを探しまわる。
フラナガン機関の他の実験体がそれを止めようとするも叶わず、ついにアムロの封印を解く。
アムロは脳幹だけになっていた・・・。
そしてシャアの力は自身でも抑えられなくなり、宇宙からダインスレイブを打ち込まれ腕を失う・・・

みたいな。
2021/12/25(土) 09:38:13.59ID:mkyT5EmFa
10万来たけど子供がまだ小さいから買うものないのだよな
景気刺激にはならんが、使う時まで貯蓄しかない
2021/12/25(土) 09:38:14.11ID:SlaPKWLT0
>>626
ゴルビーなんかだんだんスターウォーズの悪役宇宙人ヅラになってきてね?
2021/12/25(土) 09:39:09.29ID:NChsrzgh0
>>530
>そもそも約束守らねー蛮族が僕の気持ちを忖度してよ!って言っても死ねよ屑!って言われるだけだろ、ゴルバチョフもやっぱりロシア時たなぁ

せめてクリミア半島を切り取る前なら多少は話し合いの余地はあっただろうけどねぇ・・・

その後更にウクライナ東部に侵攻して事実上の緩衝国をでっち上げた後では不信感しかありませんが。
2021/12/25(土) 09:39:13.28ID:aFm3xgjUK
>>672
そらまー、ここで迂闊なこと言って「あ、そんじゃやっぱり行くのやめますわ」とかなったら完全に面子潰れるし
まだそこら辺は勘定出来るのが属国と違うところ
2021/12/25(土) 09:39:33.45ID:aViWszvk0
>>645
Class 056を22隻が移管するので一部武装を下ろすらしいが、下ろせるってことは又積むこともできるわけで。
相手方をそういうお船を運用する組織として扱うしかないですね。
2021/12/25(土) 09:39:55.74ID:C+SuK5BE0
>>674
日本の金融資産がまた増えるなぁ
2021/12/25(土) 09:42:07.86ID:ljj++uYo0
>>674
FireタブレットKidsモデルとかは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況