民〇党?ですが、武蔵野は燃えているか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/24(金) 19:03:11.65ID:4qorbWFr0
!extend:on:vvvvv:1000:512

 (σ゚∀゚)σエークセレント!


民ナントカ党ですがチョロいケツだぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640220348

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 08:38:57.82ID:SlaPKWLT0
>>615
自己レス。
あ、よく見たら元ですらないんか。現役だったん?
2021/12/25(土) 08:39:29.74ID:HKK3JWWd0
>>542
「自分が有色人種だからマスコミの扱いが悪いの!差別なの!」と泣いているらしい>カマラ

NY Times: Kamala Harris gripes her media coverage would be better if she was White man
https://www.foxnews.com/media/new-york-times-kamala-harris-gripes-media-coverage-better-white-man
2021/12/25(土) 08:40:10.87ID:UmZ5ybbY0
>>612
こ、コンビニに行くし!あと、あと、すき家にも行くし!!
2021/12/25(土) 08:41:42.29ID:+WG7mmg30
過去と未来
https://pbs.twimg.com/media/FHaJJD1akAEN_6k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHaKEHvaUAIf8A0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHaJOUyakAcArLr.jpg
2021/12/25(土) 08:42:13.99ID:0ZMYwPuD0
>>156
鳴門秘聞帳とかダイマルラケットがCMしてたとか覚えてなければ大丈夫
「聞いてみぃ!付けてみぃ!」「この人にオロナイン一つつけてぇな!」
2021/12/25(土) 08:42:47.94ID:r/mVf/c/0
LAの日系企業で人質籠城事件だってw
ttps://pbs.twimg.com/media/FHWI4dTVcAMzoJC.jpg
2021/12/25(土) 08:44:55.71ID:TYpypgKV0
>>628
これはAI警備ロボが暴走じゃな?
2021/12/25(土) 08:47:19.56ID:bjeRw0pma
>>610
味とか匂いした?
2021/12/25(土) 08:48:19.97ID:63nw2JVn0
>>310
むしろ最近、それが主流になってる印象w
2021/12/25(土) 08:48:29.97ID:Xs1/3ArHa
>>622
そんなに「西側の価値観」を拒むなら、今からでも月餅大量生産して観月会やったり
祖先のお祀りには桃を始めとした果物でもお供えすれば良いのではないかな?w

あ、後餃子沢山食べるのも確か拙い筈
(みんな大好き宇宙大将軍が失脚した理由の俗諺に「餃子を食い過ぎて金を
欲張ったから」って言い伝えが有ったらしい)w

…毛沢東の起こした「文化大革命」や「非孔非林運動」には思いっきり反してると
思うがなw
2021/12/25(土) 08:49:19.36ID:bjeRw0pma
>>622
中国共産党の理想の人間って
どんな奴なんだろうか?

単なる労働力?
2021/12/25(土) 08:53:32.15ID:3ADP0V6id
>>633
西側の経営者の理想の労働者も、金を払わないで文句言わない奴だしねえ
2021/12/25(土) 08:54:38.98ID:11n1pegP0
>>628
クリスマスだしジョン・マクレーンが巻き込まれていてもおかしくない_
2021/12/25(土) 08:56:13.46ID:uMO3+Wv/M
>>628
AUG持ったテロリストが暴れてそう
2021/12/25(土) 08:56:58.34ID:oKZoBOjg0
トルコがウクライナ支援かあ
2021/12/25(土) 08:57:02.85ID:aViWszvk0
>>611
アメさんが作戦計画の見直しを進めてて、台湾有事は日本の有事であり、日米同盟の有事である
との発言の真意の確認に来てたり(国務省の日本通と言われる人には何が起こってるのかを国内向けに
回答ができないくらいの寝耳に水だったようだ)それなりにドタバタはした様子。

米韓同盟は対北朝鮮についてしか作戦の改定を行わないと米韓双方から発表があったり、南シナ海の
航行の自由作戦に韓国が塩対応だったり、日韓の水上作戦が意思疎通のレベルで不可能だったりで
台湾有事には韓国は登場人物レベルでいない子扱いになるらしい。

この枠組みがほぼ決まってしまってから韓国国内で米国から技術供与を受けて韓国型空母を作るのに
参加しないわけには行かないだろうなんて議論が始まってるご様子。
有事には日米の後背に韓国型空母を位置取らせるのが良いだろう、なんてことを大真面目で話してる模様。
2021/12/25(土) 08:57:03.54ID:fqU88Dch0
>>630
味がしたと認識しているが
どんな味かはわからない
詳しい設定はないんだろう
2021/12/25(土) 09:00:36.03ID:gmQe9lFq0
>>611
> The Japanese and U.S. militaries have compiled a draft joint contingency preparedness plan for a possible Taiwan emergency, such as
> fighting between Chinese and Taiwanese forces, Kyodo news agency reported Thursday, citing unidentified Japanese government sources,
> amid rising tensions between Taiwan and China.
共同通信は木曜日、台湾と中国の緊張が高まる中、日米両軍が中国軍と台湾軍の戦闘など、台湾有事のための共同有事対策案をまとめたと、
日本政府の未確認情報筋を引用して報じた。

> Under the reported plan, the U.S. Marine Corps will set up temporary bases on islands in Japan's Nansei chain between Kyushu and Taiwan
> for the deployment of troops in the early stages of a Taiwan emergency, while Japan's military will provide logistical support as well
> as ammunition and fuel supplies, Kyodo said.
共同通信によると、米海兵隊は九州と台湾の間にある日本の南西諸島に臨時基地を設置し、台湾有事の初期段階での部隊配備に備え、
日本軍は弾薬や燃料の供給とともに後方支援を提供する。

> Kishi added that a decision by the Japan-U.S. committee in charge of negotiating the status of forces agreement between the nations would
> allow the U.S. military to open a new base on Japanese soil.
岸氏は、日米地位協定の交渉を担当する日米委員会の決定により、米軍が日本国内に新しい基地を開設することが可能になると付け加えた。

翻訳はいずれもDeepLで行った。

共同ソースは以下が見つかった
台湾有事、南西諸島を米軍拠点に 共同作戦計画の原案策定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fb5e2b49596df36944e85f5101bd9ef626c403
> 平時は基地建設などはせず、台湾有事の緊迫度が高まった初動段階で自衛隊の支援を受けながら部隊を投入する。

ふーむ、日本の法制度上は台湾有事の初期段階で急に接収なんて出来ないから陸自の駐屯地などにしておくのかねえ
2021/12/25(土) 09:00:43.57ID:bjeRw0pma
>>634
西側の経営者も普通に休む分には、
休みにまで口を挟んでこないと思う
タブン
2021/12/25(土) 09:00:58.57ID:VlKQ+1jS0
夢は個人差が大きいからな。俺は夢でも普通に飲み食いしてる
2021/12/25(土) 09:02:42.77ID:aViWszvk0
海警法で武器使用を容認した中国、中国海軍の056型コルベットを中国海警局へ移管
https://grandfleet.info/china-related/china-transfers-type-056-corvette-of-chinese-navy-to-china-coast-guard/

こんな話もあって海保を前面に立てるのは不可能な情勢になってきてるので。
2021/12/25(土) 09:03:40.57ID:bjeRw0pma
>>638 ドタバタしたの何所の誰?
話の流れるからすると、韓国でいいのかな?
2021/12/25(土) 09:05:18.48ID:gmQe9lFq0
>>643
海自と海保、伊豆大島で共同訓練 尖閣防衛を念頭
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239E20T21C21A2000000/

そういや海自・海保も22日に共同訓練をしてたね
2021/12/25(土) 09:08:35.48ID:bjeRw0pma
>>639 なる程人それぞれなんやな〜
夢のなかって自分の場合視覚と触覚だけの世界になってるきがする
2021/12/25(土) 09:08:48.48ID:ff4kzikta
>>244
ちうごくも、仏典を漢語訳し終えたら、原典のサンスクリット語仏典を廃棄したとか
2021/12/25(土) 09:09:26.31ID:BoKF53Ba0
>>499
流石は北韓国の親分だ。

総連の自作自演と利用する同じ手をw
2021/12/25(土) 09:11:05.24ID:11n1pegP0
内緒の話だけど、ドンの家の地下秘密金庫の中に天皇記と国記の原本が保管されているらしい。
2021/12/25(土) 09:13:01.62ID:5OgJWlpw0
ある意味完全犯罪??

女子生徒を温泉に誘った県立高教諭「卒業したらつながりたい」…定年退職し処分の対象外に【長野県教育委員会】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640385587/
2021/12/25(土) 09:14:22.47ID:izuE/24n0
>>570
>>566にある「帆船軍艦」ってのがそれ
以前は「大帆船」ってタイトルだった
2021/12/25(土) 09:17:49.90ID:1KjdgIwD0
>>644
米国では?<ドタバタ
2021/12/25(土) 09:19:29.41ID:bC7B3g+A0
>>44
>防衛費は対GDP2比%コースか

防衛費はGP02コースに空目して、核武装した人型機動兵器かあハードル高いなと思った。
2021/12/25(土) 09:19:30.77ID:aViWszvk0
>>644
アメリカの日本専門家。議会からの問合せを受ける立ち位置の人らしかったが
流し読んだので名前もよく覚えてない。
日本は国内の意思統一もできてないはずだから台湾有事に日本の助力は当てにできない
のでアメリカにできることは少ない(強烈な不満を表明して経済制裁くらいが関の山)みたいな事を
述べてたように思う。

アメリカの中には派兵に対して厭う気持ちがあることを隠さない人も多くて
台湾有事には軍を出すべきじゃない論者も(中国よりかどうかを抜きにして)結構いる印象です。
2021/12/25(土) 09:19:52.89ID:SlaPKWLT0
>>628
ナカトミ・プラザって名前、ハリウッド映画に出てくるアメリカから見た日本風味があると思います!

◆中臣鎌子=サンの末裔がやってる会社かなんかなので?◆これがヨロシサン製薬とかオムラ・インダストリィだったら笑う◆
2021/12/25(土) 09:20:58.13ID:bjeRw0pma
>>652
最初はアメリカとおもったけど、
終わりまで読み進めてくと
韓国か?になった。

りょうほうかもしれんけど、
2021/12/25(土) 09:22:57.95ID:BoKF53Ba0
>>556
カニは道内が旨いねん。冷凍すると味が落ちるから。
2021/12/25(土) 09:23:44.91ID:bjeRw0pma
>>654どもども。
深読みしすぎた(´・ω・`)
2021/12/25(土) 09:25:58.69ID:SlaPKWLT0
>>638
>日韓の水上作戦が意思疎通のレベルで不可能
1. まずウリナラ艦にSSM/ASMを容赦なく叩き込みます
2. 出陣前の景気付けの生贄は屠ったのでみんなで八幡様に手を合わせます
3. 心置きなく本戦に備えましょう
日韓共同作戦つっても、できるのはこれぐらいだな(素
2021/12/25(土) 09:26:46.45ID:3gJowjFr0
中国に続いてドイツもいっぱいあったほうがいいというネタ話がメジャーになりつつあってすごい
とくに電力や軍事系識者がドイツを毛嫌いするのはよくわかるが……一般までひろがりつつあるのはなぁ
2021/12/25(土) 09:27:13.18ID:SlaPKWLT0
>>640
まとめサンクス。要するにこれまで総論レベルで言われ続けてきたことが少しずつ具体化してきてるってことか。
2021/12/25(土) 09:27:32.08ID:CBgXdCq60
>>595
まあインフラ業じゃないですからそれが有るべき姿かとは思いますが
インフラ業も賃金上げないといけないですな
2021/12/25(土) 09:28:07.93ID:bC7B3g+A0
>>75
>クリスはその途中経過を担ったに過ぎなかったのだから

マッケンジーさん【ニュータイプ向けチューニングなんで敏感すぎて動かしにくいんですけど】
それで結局ザクと相打ち。

ずっと後に、吉良が自分用に勝手にいじったストライクは普通人パイロットでは歩かせることすらできない、なんてことになってたのはこのへんからのいただきだな。
2021/12/25(土) 09:28:40.59ID:SlaPKWLT0
>>649
それだけじゃないぞ。死海文書の原本とアガスティアの葉もすべてドンの持ってる蔵の中に収められている___
2021/12/25(土) 09:29:16.12ID:TYpypgKV0
台湾をヤルにしても、与那国には一切近づきません。正面からの攻勢だけでやります。なんてお行儀の良いことできるわけねえしな。
そもそも尖閣はうちのシマなわけで。
2021/12/25(土) 09:29:47.29ID:nYjp8ZrF0
話の流れはシリアスなはすなのにカブキロボ周りの空気が違い過ぎてテンションがおかしくなるウルトラマントリガーオワタ
・あれだけ好き勝手出入りしておいて置手紙も無いもんだ
・エタニティコアをコントロールする自信があるか分からないし本音は止めて欲しいのでは
・ラスト以外のゲームって何回あったっけ
・あーあとうとう三馬鹿解散か
・即位宣言とか特大の死亡フラグだぞ!
・まずケンゴの故郷ってどこになるの?火星でいいのか?
・マルルゥ何歳なんだ
・どっちかっていうと昔の東宝に出てきそうな奴が!
・面白くするにしてもカブキロボなんて本当に面白いやつを出すなよ
・等身大戦闘かと思ったらこんなところで巨大化するなよ!
・見た目とかがふざけてる奴が意外と強いのはウルトラシリーズのお約束だけどそれにしても強すぎじゃない?下手したらトリガーでも最強クラスだよこいつ?
・日本刀トリガーダークかっこいい!
・斬撃音が完全に時代劇
・流石にスーツ新造はなしか…
・アジャバーってお前…
・こういう話なのにカブキロボなんて物を用意したあいつの心を信じる
・「具体的には映画で」
・大丈夫?そんなん吸ったらお腹壊さない?
・前世のティガマイフレンドをここで使うか…

日本刀を持つウルトラマンというのも中々見ない光景だがもしかして日本刀で戦うウルトラマンを描きたいという理由だけでカブキロボは生まれたのでは?
それにしてもなんでカブキロボだったんだ?
2021/12/25(土) 09:32:21.90ID:ljj++uYo0
>>637
トルネコがウクライナ支援に見えた
夕べの酒がまだ残っているようだ
2021/12/25(土) 09:32:43.65ID:bC7B3g+A0
>>87
中国にもアメリカにも

【あ゛ぁ!?これで何か文句あんのかよ!?】

と言って涼しい顔していられる回答だという点ではなかなかいい線行ってるんだよな->橋本聖子派遣。
2021/12/25(土) 09:35:12.50ID:bC7B3g+A0
>>92
いまの中国だと、それやったら報復に日本人選手に危害を加える、嘘ドーピング検査や薬物入り差し入れで軒並み失格にさせる程度の下劣なことをしかねないと思う。
2021/12/25(土) 09:35:45.09ID:b3WMNKCw0
>>653
バルムンク実戦仕様搭載の戦闘攻撃機を用意すれば(

>>666
>カブキロボ
つ【なんでも鑑定団】

第四の黙示録で出てきたから(
2021/12/25(土) 09:36:05.91ID:aFm3xgjUK
正月飾り売り場にタイガースデザインのがあって一瞬首を傾げたが、考えてみたら来年は寅年だったな
2021/12/25(土) 09:36:26.06ID:TYpypgKV0
チャイナ様は歓迎だってさ

中国、日本選手団の北京冬季五輪参加を歓迎−趙外務省報道官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-24/R4M21FT0G1LG01
2021/12/25(土) 09:37:50.74ID:C+SuK5BE0
もはよう。
AKIRA(劇場)をガンダムの登場人物で例えてみる

昔アムロという超常的な能力を持つ者が居たが、当時の科学者は能力を発揮できる理由がわからず後の科学者に託した。
時は流れ、孤児院で育ったいじめられっ子シャア・アズナブルが成長し孤児院の連れと暴走族を結成する。抗争そして暴走の果てにある子供の飛び出しのせいで事故ることになる。
大親友だったガルマが事故ったシャアを探し歩いてるさなかテロが発生、テロリストと間違われて捕まる。
取り調べを受けるも白と判明するが、そこでララァに出会い一目惚れをしてララァを仲間と嘘をついて一緒に釈放される。
ララァはテロリストの一味であった・・・
紆余曲折があって、フラナガン機関の実験体としてシャアはニュータイプとして覚醒して脳をざわめかせるアムロを探しまわる。
フラナガン機関の他の実験体がそれを止めようとするも叶わず、ついにアムロの封印を解く。
アムロは脳幹だけになっていた・・・。
そしてシャアの力は自身でも抑えられなくなり、宇宙からダインスレイブを打ち込まれ腕を失う・・・

みたいな。
2021/12/25(土) 09:38:13.59ID:mkyT5EmFa
10万来たけど子供がまだ小さいから買うものないのだよな
景気刺激にはならんが、使う時まで貯蓄しかない
2021/12/25(土) 09:38:14.11ID:SlaPKWLT0
>>626
ゴルビーなんかだんだんスターウォーズの悪役宇宙人ヅラになってきてね?
2021/12/25(土) 09:39:09.29ID:NChsrzgh0
>>530
>そもそも約束守らねー蛮族が僕の気持ちを忖度してよ!って言っても死ねよ屑!って言われるだけだろ、ゴルバチョフもやっぱりロシア時たなぁ

せめてクリミア半島を切り取る前なら多少は話し合いの余地はあっただろうけどねぇ・・・

その後更にウクライナ東部に侵攻して事実上の緩衝国をでっち上げた後では不信感しかありませんが。
2021/12/25(土) 09:39:13.28ID:aFm3xgjUK
>>672
そらまー、ここで迂闊なこと言って「あ、そんじゃやっぱり行くのやめますわ」とかなったら完全に面子潰れるし
まだそこら辺は勘定出来るのが属国と違うところ
2021/12/25(土) 09:39:33.45ID:aViWszvk0
>>645
Class 056を22隻が移管するので一部武装を下ろすらしいが、下ろせるってことは又積むこともできるわけで。
相手方をそういうお船を運用する組織として扱うしかないですね。
2021/12/25(土) 09:39:55.74ID:C+SuK5BE0
>>674
日本の金融資産がまた増えるなぁ
2021/12/25(土) 09:42:07.86ID:ljj++uYo0
>>674
FireタブレットKidsモデルとかは?
2021/12/25(土) 09:42:40.45ID:BoKF53Ba0
>>628
日系じゃない。日本企業の支店だよ。
2021/12/25(土) 09:43:27.51ID:SlaPKWLT0
>>660
プロイセンによる1871年の統一自体が根本から間違ってたんや。永年領邦国家の寄り合い所帯だったのにはそれなりの理由がある

……などとそれっぽく聞こえることを言ってみる。

◆もしナポ3世が軍事面でもおじさんの元祖ナポ公並みに有能で、カイゼルとビス公を返り討ちにしてたらどんな歴史になってたのだろう?◆
2021/12/25(土) 09:43:39.42ID:aViWszvk0
>>674
学資保険は大丈夫ですかね?
2021/12/25(土) 09:44:14.43ID:BoKF53Ba0
>>382
よく考えたらイブじゃ無くてもハッスルするじゃん?
2021/12/25(土) 09:45:24.84ID:SlaPKWLT0
>>672
あのケツの穴が小さいチャイナがよく我慢したなw
メンツの潰し方がまだ足りなかったか?
2021/12/25(土) 09:47:29.07ID:aFm3xgjUK
Fireタブレット
Aquaタブレット
Airタブレット
Earthタブレット

この国の子供は12歳の誕生日に【検査】を受け、対応した属性のタブレットを授けられる
俺は――どの属性にも当てはまらなかった

などという電波を受信した
2021/12/25(土) 09:47:53.02ID:TYpypgKV0
>>660
軍事民はドイツ大好きだろ。
2021/12/25(土) 09:48:33.42ID:C+SuK5BE0
>>687
果たしてそれはどうかな。
2021/12/25(土) 09:52:08.70ID:b3WMNKCw0
外の天候が微妙じゃのう
2021/12/25(土) 09:52:14.02ID:SlaPKWLT0
>>688
最近は民生分野に限らず軍需面でも「ドイツの技術力は世界一ィィィ!」の化けの皮も剥がれまくってきたしな。
2021/12/25(土) 09:52:53.01ID:VlKQ+1jS0
>>687
ハプスブルク=ロートリンゲン家が治める大ドイツはいいよね
ナチス国は知らん
2021/12/25(土) 09:53:08.54ID:aFm3xgjUK
第三帝国と今のドイツは別物だしな
2021/12/25(土) 09:53:20.50ID:mrqPF5d70
>>687
なんか年寄りほど芋を愛してやまない奴が多い気がする
2021/12/25(土) 09:55:22.13ID:JvyGRNwba
韓国
新規感染者 5842人
死亡 105人
重症 1105人

医療崩壊してんなー
2021/12/25(土) 09:55:49.38ID:SlaPKWLT0
>>689
こっちは天気はいい。今は少し薄雲がかかり始めてきたが、夜明け頃はすごく晴れてた。だがやたらと寒い@きうしう。

◆まあ寒いとは言っても所詮九州レベルの話ではあるが◆大学の時、北陸や信州出身の友人連中の寒さ耐性には驚かされた◆
2021/12/25(土) 09:56:21.69ID:XPSABvVd0
>>686
その電波が後になろうで連載→書籍化→アニメ化→映画化とステップアップしていくなんて、
ドン以外のスレ住人は予想もしていなかったのです…
2021/12/25(土) 09:58:02.25ID:mrqPF5d70
>>694
欧州勢をみてからだととても落ち着いているように見えるけれど当事者あ大騒ぎなんだろうな
2021/12/25(土) 09:59:34.57ID:yifjIWd4d
>>687
ドイツ艦娘組をもっと追加してくだち!
2021/12/25(土) 09:59:43.62ID:vvmSMKn60
中国に行った選手団は一挙一投足監視されて癇に障れば拉致監禁にならないかとマジ心配
2021/12/25(土) 10:01:37.31ID:JvyGRNwba
>>694
追加
オミクロン +81 トータル343

韓国ちゃんの戦いはこれからだ!!
2021/12/25(土) 10:02:19.00ID:SlaPKWLT0
>>692
ちょび髭帝国にしてもビッス後のカイゼル髭時代にしても、最初から東西両面にむけてシュリーフェンで作戦展開する前提で物を考えてた時点でダメダメだと思う。

やむを得ず流れでそうなったならともかく、何が面白くて自分から積極的に腹背に敵を受ける前提で考えとるねん。戦略レベルでの失敗は戦術レベルでは取り返せんって昔から言われとるやろアホちゃうか。
2021/12/25(土) 10:04:34.68ID:nYjp8ZrF0
しかしここまでマァムの生足出せるなら普段のマァムの黒タイツは規制云々ではなく単なるスタッフの趣味だったのでは…?と思えてくるダイの大冒険オワタ
・年末で落下とか遊戯王かよ
・他の連中はともかくメルルよく無事だったな、まあ不思議のダンジョンでの落とし穴ダメージなんて端数程度だが
・そもそもここまで人類が踏ん張れてる時点で割と奇跡だからな…
・この時のダイはダイの剣無しでバーンとやり合うつもりでいるの覚悟決まっててすごいよね
・そこはもっと詳しく説明したほうが…
・本当ノヴァよく生きてたな…ダイの持ってる剣よく崩壊しないな…
・モンスターの大群相手は入口に陣取って常に一対一に持ち込むのは基本戦術だぞ!
・対生物なのに裂光拳を使わない優しさ
・解説はいいからマァム手伝ってやれよフローラ様
・さすが王族スケールがデカい理由だ
・ゴーレムとギガンテスを素手で押さえつけている…やはりマァムはゴリラ…
・オリジナルで久々の出番貰ったのにSMプレイに使われるベタン君
・下手に頭がいいぶん悪い想定ばかりが思い浮かんでどんどん悪い方向に嵌まっていく駄目スパイラルに陥ってる状況だよねこのポップ
・そうだねそんな連中についていってる上に頭脳担当やムードメーカーとしてパーティーの中核になってるお前だけ突然変異のバグだよ…
・こうやって素直に師匠に悩みを打ち明けるのは勇気がいりませんかね印さん
・ここで結局血かよってならず姫さんだって努力したんだって思えるのがすごいよね
・負けて心が折れたのか素直になったな剣
・流石に冒頭みんなで紋付き袴着てご挨拶なお正月お年玉スペシャルは無しか

ポップの苦悩と嘆きは感性が一般人なのに一切のバックボーンが無い天才性の強さ故にどこかで自分だけが超えられない絶対的な天上にぶつかるのではと不安を覚えるアンバランスさの表出でもあるんだろうな
学者の家系からポンと出てきた器用万能勇者のアバン先生も十分突然変異の天才なんだけど、アバン先生の場合自分の異常性を理解した上でそれを隠しつつ活かすような胡散臭いムーブをかなり早い段階で習得してるので、
やっぱりあの苦悩はポップしか持てないしポップが乗り越えるしか無いのよね
2021/12/25(土) 10:05:43.11ID:NChsrzgh0
>>586
と言う事はF91の鉄仮面は黒冨野自身の投影なのかよ(w
2021/12/25(土) 10:08:20.76ID:i3lkkryQ0
>>703
富野はヨッメに逃げられてパン屋NTR被害者じゃないんよ
というか、離婚調停も無しに子供を連れて行くのは日本人的母親感性だよね
2021/12/25(土) 10:08:29.85ID:yifjIWd4d
>>703
「突然娘がデカチンニグロに堕とされたと聞けばこうもなろう!」
2021/12/25(土) 10:10:41.84ID:nYjp8ZrF0
>>703
どんなだかをまず自分が理解できていないキャラを作るのは一度シロッコで失敗してるからな
見せかけのキャラクター性で身を固めている中身はエゴの塊な俗物なんてキャラはそのものである自分を参考にするのが一番手っ取り早いと考えたんだろう
2021/12/25(土) 10:11:51.84ID:g/bIcBUJa
>>525
南樺太が戦後、米国の委任統治を経て日本領土だったらどうなっていたのだろうな

米蘇冷戦下において重要になる
ソ連軍が現地人のふりして南樺太解放戦争とか引き起こしたりテロ活動とかしていたかな

自衛隊や警察組織とは別に陸上保安隊がつくられて国境警備とかテロの取り締まりをしたかな
2021/12/25(土) 10:13:25.78ID:g/bIcBUJa
>>484
こういう営業って大手から仕事を受けたとかでインセンティブ得ているのだろうか

会社の資産を安売りする行為として咎められることはないのだろう
今の若者はかつての若者よりも自由奔放だから、すぐ辞めるよ
2021/12/25(土) 10:14:45.42ID:ljj++uYo0
>>706
自分の中にあるものしか理解できないし創造できないしね
異性人に娘をNTRられた父親の苦しみなんて解る訳がないのだ
2021/12/25(土) 10:15:12.74ID:g/bIcBUJa
>>550
でも漁港がある町の食堂は観光施設や観光案内所を兼ねているから

スーパーの刺身を載せて飯食う嵩の話にはならない


スキー場で食べる業務用カレーライスのようなものだ
2021/12/25(土) 10:16:14.22ID:WzNWJb/T0
>>703
もしかしてターンAのグエンは婿の投影?
2021/12/25(土) 10:16:37.69ID:edjW+Hbw0
>>566
アニメってはいふりかストパンか…w
2021/12/25(土) 10:17:35.88ID:g/bIcBUJa
スキー場のカレーを注文する人は、だいたいカツカレーを注文します。
ノーマルカレーやポークカレーも存在しますが、
なぜだかカツカレーを選んでしまうのです

果たしてなぜでしょう…。

ブログ主の偏見によると、「カツカレー」の「カツ」には、活力・気力を補うことができるパワーがあると思い込んでしまう力があるから、選んでしまうのだと思っています。

多分、ラーメンやどんぶりを注文しても(食べても)、午後の活動は左右されません。どれを食べても同じ。

しかし、「カツカレー」には見える化された肉が入っています。それは「ポークカレー」の比ではありません。
はたまた「ラーメンのチャーシュー」よりもはるかにドッシリとした”肉”が、カツカレーには存在します。
ttps://dochaku.com/suki-curry
2021/12/25(土) 10:18:08.70ID:bAp2S/6Qa
>>660
ドイツ統一が第一次世界大戦の遠因だからな
2021/12/25(土) 10:18:51.92ID:i3lkkryQ0
>>709
目が滑って、NTRビデオレターを出す側を理解するために
ガン掘られメス堕ち体験するお禿の図が浮かんでしまいそうになったじゃないか
2021/12/25(土) 10:19:02.57ID:NChsrzgh0
>>622
>中国の学校でクリスマス禁止令
>「西側の価値観」浸透を警戒か

この次はムスリム国家張りに「バレンタインデー禁止令」だろ

https://pbs.twimg.com/media/DzVJVjaVYAAQx0i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DV7UBxNVAAAqCl0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BgZ63raCMAEIYCq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuLS2cPVEAMWIzy?format=jpg

なお中東やインド方面のバレンタインデーは多少変質しており、       
チョコよりも赤い風船や花飾りが2/24の店頭を賑わせている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/810wm/img_dd6aca0ce3c4f3ac8c0b0045760ab547296243.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/810wm/img_bcd25a446290da594f6577cf99fae94a154049.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/-/img_ccc09a1e0801f1a16c2c037501ea682c225666.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/810wm/img_32b5c9ae4ad0f0af113832461b357873346240.jpg
2021/12/25(土) 10:19:34.07ID:g/bIcBUJa
>>566
図解軍艦は帆船含めて様々な時代の軍艦(甲陽軍鑑を除く)を取り上げているのがいいですよね

かつての○門艦、今は○セル艦
火力は重要
2021/12/25(土) 10:20:08.44ID:3d26KLoud
>>701
常時ビッスレベルの戦略がないと破綻するのが統一されたドイツという立地な気がする
2021/12/25(土) 10:21:02.68ID:g/bIcBUJa
>>593
リメイクで新幹線要素が消えたのが残念
2021/12/25(土) 10:22:41.70ID:g/bIcBUJa
アニメに興味持っていても

気を付けないとアニメキャラはアニメキャラでも男の子キャラに恋してしまう可能性があるから気を付けろよ

同性愛者に偏見をもっているやつがうっかり女装男子とか女顔のキャラクターに横恋慕するなんてよくあることだからな
2021/12/25(土) 10:22:59.24ID:2EZZETqJ0
明日はサンモーが武蔵野市の売国法案否決でどんな負け犬の遠吠えを繰り返すか全裸待機。
2021/12/25(土) 10:23:49.51ID:P27SDf+g0
>>708
どうだろう
日本だと転職で年収が上がるのは3割程度って統計もあるし

不満があるから転職して…ってアメリカみたいに簡単にはいかないと思う
2021/12/25(土) 10:24:02.53ID:nYjp8ZrF0
>>709
それにしたって「娘が男を連れてきたら」のシミュレーションでドバ総司令作り出した御禿様は大したもんだよ
普通だったらゆうきまさみのパロディ漫画みたいに「お前のような奴とはもう親でも無ければ子でもない、どこへなりとも消え失せい!……盆と正月くらいは顔を出せよ」ってやっちゃうもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況