民〇党ですが、だいたい合っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 12:34:15.24ID:vGqqc+8K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オールオッケー! レッツゴー! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検算だらけの前スレ
民〇党?ですが、武蔵野は燃えているか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640340191/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 17:29:39.67ID:PQrvvWXN0
コロナ無料検査に朝から行列…都内12か所でスタート、オミクロン市中感染受け
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211225-OYT1T50072/

>この日から無料検査ができるようになったのは、都内12か所の民間検査施設。
>このうち、豊島区の「木下グループ新型コロナPCRセンター池袋東口店」では、
>朝から検査の希望者が列を作った。

無駄に行列を作ることで感染のリスクを背負うという発想には至らないのだろうか
2021/12/25(土) 17:29:51.05ID:pWceOjr10
>>391
暗闇でヘッデンだけ付けた自転車が向かってきたら対向車は混乱するだろうなあ
2021/12/25(土) 17:29:51.15ID:L2ec7vUwM
>>90
言うてもいまだに三菱のエンジンまんまじゃねえの?
いくらいじくり回しても日本勢に勝てる見込み無いからEVに全振りするのは合理的やろ。
2021/12/25(土) 17:30:18.43ID:zPWrqZOx0
車の後部からマキビシをばらまける装置は欲しいな。
丁度車の後部の両端に射出口を設けてボタンで開閉できるのがいい。
2021/12/25(土) 17:30:58.61ID:lpRe9hMjd
>>365
金属の亀甲チェーンにしてみた。
スタッドレス履いてるから緊急用。
2021/12/25(土) 17:31:50.60ID:lpRe9hMjd
>>373
え?
焼いて食うやつだしょう?
2021/12/25(土) 17:32:05.80ID:zPWrqZOx0
>>399
岸田がそんなこと考慮できるほど思慮深いはずがないだろw
なんでも足して二で割るんだぞ。
パニックになると地面に頭を突っ込んでフリーズするダチョウと変わらない。
2021/12/25(土) 17:32:28.64ID:xiO67NwOd
>>398
実際そうだろう
年寄りのソ連好きは反日反米の道具としてのソ連にしか興味無いじゃん
2021/12/25(土) 17:32:37.50ID:ogqjIGQb0
一部のソ連人気なんてジオン軍だのバルタン星人やレッドキングを見る目みたいなもんだろ。
2021/12/25(土) 17:33:38.93ID:zPWrqZOx0
ソ連好きでなく仮想敵国の武器や軍の編成を調べようと思うのは人の性だろ。
2021/12/25(土) 17:35:03.10ID:eN7gnqqK0
それだとナチスドイツの戦車や軍服カッコよくてあこがれると無邪気にいうのもアカンのか
そんなお気持ち知らんがな
2021/12/25(土) 17:35:05.42ID:028FTpUV0
ノンナをやってた人か
2021/12/25(土) 17:35:50.38ID:fdnulc//0
ぶっちゃけ変な声優が一人で若者のイメージを捻じ曲げている?>ン連好き
2021/12/25(土) 17:37:04.62ID:028FTpUV0
月とライカと吸血姫見でも
誰もЗдравствуйте(ズドラーストヴィーチェ)とは言ってなかった
2021/12/25(土) 17:37:22.66ID:a9XRUh38a
同志上坂…
2021/12/25(土) 17:37:53.12ID:wbO5ECiyd
>>231
昨今のくそ明るいヘッドランプがあればハイビームなどほぼ不用である(過激派)
2021/12/25(土) 17:38:17.45ID:ycIqpotI0
>>406
最近の若者はそうなのか・・・

>>411
と思ったらそういうことか。納得した気がするw
2021/12/25(土) 17:41:10.01ID:TDhln3sq0
>>398
一般的に言う軍オタの若年層でもスターリングラド(独映画)は良い良いというか
そのなかで、ロシア映画の第九中隊は見ているかもだが
WW1当時二月革命ごろ白衛軍と赤軍が下地にあるバタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍とか
評価するしない以前の話にもなるから
主義者でもなければ。。。
軍ノタを自称しアメリカを語るのに
かの国は共和制連邦国家であることを前提になってない人も多いし
難しいですよね
2021/12/25(土) 17:41:55.75ID:zfBiFQPR0
>>1

橙アップル?
2021/12/25(土) 17:42:14.16ID:xiO67NwOd
>>415
だから若い世代、つべとかでおちょくっているのも含めてソ連に対してイデオロギー的な好悪はなく単にカッコいいあるいはネタとして扱っている
それがかえって危険かもという意味で言っているんだろう
2021/12/25(土) 17:42:42.14ID:lpRe9hMjd
>>402
最近のタイヤはマキビシでも即走行不能にならんよ?
2021/12/25(土) 17:43:02.52ID:edjW+Hbw0
>>384
同志上坂のことですかー!
2021/12/25(土) 17:43:28.46ID:XsvhFZK10
>>286
首の色が国旗になってるようだけど、
猪はイタリア?
日本は何?
イタリアからぶら下がってるのがカナダ?
2021/12/25(土) 17:44:08.10ID:028FTpUV0
上智大学のロシア文学科って有名なのか?
と思って調べたら

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/ct=1/cp=2/m=1006/

国立の東京外国語大学と同レベルで私大では1位
よく入学できたな
2021/12/25(土) 17:44:18.88ID:PQrvvWXN0
同志上坂はアラサーだけど、頭の中身は50代といっても過言ではないので
若者枠にいれていいものなのか
2021/12/25(土) 17:44:32.29ID:nDxXcj0Bd
>>414
100mまで照らせるロービームなら常時ハイビームと対向車の感覚は同じでは
2021/12/25(土) 17:46:54.80ID:UmZ5ybbY0
>>387
ここで小径二輪の恐ろしさをご覧頂こう

E-scooter Crash Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=ik4fD6X9vgA

元々安定性に問題のある小径車輪に加え
ちょっとした段差も物理的に越えられないという致命的な問題が
車歩道の大きな段差を始め、欧米に比べ段差の多いの日本の道路で
どのように作用するか想像に難くない
2021/12/25(土) 17:46:56.16ID:028FTpUV0
「ハイビームは歩道側を照らせばいいのでは」
「右から渡る歩行者が見えない」
2021/12/25(土) 17:48:25.85ID:wbO5ECiyd
>>400
軽トラの荷台にヘッドライトの点いた原付載せた奴が走って来た時は混乱したw
2021/12/25(土) 17:48:57.69ID:XsvhFZK10
>>391
自転車で溝に落ちて大破して救急車で担ぎ込まれた社員の身元を引き取りにいったら、
色々説明してくれた後で、
「この自転車、灯火がついてないんですよね
でもまあ、ライトを携帯してたかもしれないんで、そこは問わないようにします」
とか言われたことはある
2021/12/25(土) 17:49:02.57ID:edjW+Hbw0
T-34とかかっこいいかって言われると微妙だけど、
量産品の機能美みたいのはある。
2021/12/25(土) 17:49:11.95ID:uV8siDo5d
出て追悼して炎上するかと思ってたらつまらん結果に落ち着いた
空気読まない人だと思ってたけど

松田聖子、紅白出場を辞退 NHKが発表 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640419399/
2021/12/25(土) 17:51:21.55ID:5bBRYlEY0
>>387
田舎ならいいかのかもしれん
2021/12/25(土) 17:53:12.85ID:XsvhFZK10
>>425
それにしてもメリケン人は丈夫だな
クルマにぶち当てられても平気みたいだ

キレイに前転して受け身取ってるのもいるな
2021/12/25(土) 17:53:26.47ID:028FTpUV0
>>430
代りに中森明菜に歌わせよう
2021/12/25(土) 17:55:56.10ID:Equ7K0oL0
>>433
やめたげて
2021/12/25(土) 17:56:00.73ID:yifjIWd4d
みんなソ連とかアカ娘とか大好きじゃないの?
https://i.imgur.com/ShM2kxo.jpg
2021/12/25(土) 17:58:27.19ID:nNgwHCte0
ソ連兵器って美形と言えるのはSu-27/Mig-29位で、他は違法建築みたいに
ゴテゴテした陸上装備と水上艦ばかりだしなあ。
2021/12/25(土) 18:03:02.22ID:ogqjIGQb0
別にロシアの話や要求を受け入れてやろうなんて世論があるわけじゃないと思うが
2021/12/25(土) 18:03:55.00ID:11n1pegP0
>>425
すげぇw
セルフ背負投だw
2021/12/25(土) 18:03:56.77ID:L2ec7vUwM
>>124
ドイツ人が毎回嵌まるポイントやね。
2021/12/25(土) 18:04:32.47ID:TDhln3sq0
>>422
入学時は公募枠だし

といっても真面目に出席が大前提の学業優秀賞を貰っているし
最終的に卒業してるんでたいしたもんだ
2021/12/25(土) 18:05:49.09ID:u0l6YRWdF
でもソ連びいきみたいなのって日本での流行と無関係じゃないと思うんだよね
歌声喫茶とかでソ連歌曲としてカチューシャが歌われてたからガルパンのアレの選曲もああなったわけで
2021/12/25(土) 18:06:14.71ID:ogqjIGQb0
自転車もバイクも小径車にいいイメージがない
2021/12/25(土) 18:06:28.54ID:NChsrzgh0
>>382
そして同じくイスイス団による戦乱で荒廃したイラクのバスラのスラム街にもサンタがやってきた。

イラクのスラム街にサンタクロース 子どもたちも大喜び
AFP 12/25(土) 17:06配信

イラク南部バスラ(Basra)のスラム街に24日、サンタクロースが現れた。

サンタクロースからのプレゼントを手に笑顔を見せる子どもたち
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/-/img_491daeb4491aca9a43322602338b743a105458.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/810wm/img_6697b3e56fb9535118a4d8f9ffbfff4f177759.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8a34a0eaec4738cf0754ca993ac404b372679.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9b7b9cc8550e8439ac396ce4a2dd1f885039.jpg

サンタクロースの格好をしていたのは、モハメド・マールフさん(28)。
バスラの中心部近くのスラム街を訪れ、大勢の子どもたちにプレゼントを配った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/476ad7a8ff1c8804ceaa0c267f49ae7cadd30c91

やってる事はサンタクロースというよりタイガーマスクだよこれ
2021/12/25(土) 18:06:36.48ID:nYjp8ZrF0
>>435
ここの住人が皆立憲民主党員って訳でもないでしょ?
2021/12/25(土) 18:07:11.60ID:87KbcmMJd
>>440
公募推薦難しいぞ
2021/12/25(土) 18:08:02.64ID:aFm3xgjUK
>>218
ルートビアは沖縄の高温多湿環境下だからこそ美味く感じるんだって話があったっけ


>>294
くっそ明るいのもそうだが、それをビッカビッカ点滅させてる阿呆は横から蹴っ飛ばしてやりたくなるな
なんで自転車だけアレが許されてんだ
2021/12/25(土) 18:08:37.81ID:CwY5soD00
ロシア贔屓というのはロシア帝国時代からだろうから
アカかどうかはあんま関係ない気もする
2021/12/25(土) 18:10:44.38ID:XsvhFZK10
>>446
>ビッカビッカ点滅

目立たせるってのもあるんだけど、LEDだとアレやることで消費電力が抑えられるんだよ
許してやってくれ
2021/12/25(土) 18:12:01.03ID:5WuTfIX20
元共産党員で軍事ジャーナリスト(最近はKK追求に血道を上げてるが…)の某氏もソ連・ロシア好きですなぁ
2021/12/25(土) 18:12:14.71ID:TDhln3sq0
>>445
面接もプレゼン張りにがんばったと言ってましたね
2021/12/25(土) 18:15:19.94ID:DFUuikqk0
>>446
オリオンビールも沖縄のカンカン照りのビーリでなら美味しいが、他の場所では自分は飲めないですね。
2021/12/25(土) 18:15:57.37ID:87KbcmMJd
>>451
オリオンビールめっちゃ好きよ
2021/12/25(土) 18:16:47.61ID:sxHJU/Si0
けたく

オリオンはくっそ暑い時に飲むと美味い。
2021/12/25(土) 18:17:18.53ID:nDxXcj0Bd
ソ連もちうごくも現場が政治将校に従うしかないのが残念
2021/12/25(土) 18:17:39.95ID:L2ec7vUwM
>>209
その加速力だけほしいなら隼でも買えば良い。 値段半分以下やぞ。
2021/12/25(土) 18:17:44.04ID:028FTpUV0
上坂はスペースクラフトを辞めて仕事が激減と言われていたが

2021年
SHOW BY ROCK!! STARS!!(チュチュ[73])
EX-ARMエクスアーム(鹿王院千景[74])
アズールレーン びそくぜんしんっ!(明石[75])
蜘蛛ですが、なにか?(魔王アリエル[76])
イジらないで、長瀞さん(長瀞さん[77])
キラッとプリ☆チャン(めるママ)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(スザンナ・ランドール[78] / ラーナ・スミス)
かげきしょうじょ!!(杉本紗和[79])
平穏世代の韋駄天達(ニッケル[80])
戦乙女の食卓II(シン・マール)
ジャヒー様はくじけない!(魔法少女[81])
小林さんちのメイドラゴンS(クロエ)  ※カンナがニューヨークで出会った少女
おじゃる丸(だっちゃ)
キミとフィットボクシング(マルティーナ[82])
takt op.Destiny(ワルキューレ)
プラオレ! PRIDE OF ORANGE (マヤ・ウォーカー[83])
吸血鬼すぐ死ぬ(アラネア)

けっこうあるじゃんよ。ロシアが題材の月とライカは出てなかったか
2021/12/25(土) 18:18:40.49ID:edjW+Hbw0
>>425
ロシア人がバイクで日本の道路を走って危ない危ない言ってたけど、
ロシアとかの動画見るともっと危なそうなんだが、切り取り方の問題なんやろうか。
2021/12/25(土) 18:19:02.44ID:sLNJ5JY70
オリオンやバドワイザーはクソ暑い日は飲みたくなるな
2021/12/25(土) 18:19:03.34ID:XPSABvVd0
>>453
ドンの従者は夏場はいついかなる時でもキンキンに冷えたオリオンを出せるように教育されているのですね
2021/12/25(土) 18:20:43.63ID:VlKQ+1jS0
ソ連時代の悲惨な内実をコンテンツとして楽しまれて腹立つみたいな話?
2021/12/25(土) 18:20:49.54ID:edjW+Hbw0
>>384
しかしさー、今のロシア見てるとどう見てもソ連時代に戻りたそうなんだけど、
結局ああいう方が好きで安心するんでないの?
2021/12/25(土) 18:22:17.31ID:lpRe9hMjd
>>436
Mig-29 はいいよ。かなりいい。
実物見てると惚れ惚れする。

曲線が綺麗。
2021/12/25(土) 18:23:03.02ID:zPWrqZOx0
なんかエロい。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0203/users/a9878da086b2aaadee6e3712304425d2a4e0a072/i-img1200x900-1615946858auvmvp361091.jpg
2021/12/25(土) 18:23:24.16ID:ycIqpotI0
オリオンビール、嫌いじゃないです
食事と合わせるなら良く冷えたスーパードライ系も良い
単品で飲むならおなじみのキリンラガーとか、もっと濃いプレモルとかヱビス系とか
ギネスは正直、初めて飲んだ時はなんじゃいこれと思ったが、格好つけてやせ我慢して飲んでるうちに好きになってきた
バドワイザーは氷を入れまくって水のように薄くして飲むのが好き
2021/12/25(土) 18:23:44.50ID:sxHJU/Si0
>>459
自分で買ってます (´・ω・`)

手に入れるの大変 (´・ω・`)

>>461
物が手に入らない時代に戻りたいと思うバカはいないわな。(´・ω・`)
2021/12/25(土) 18:24:54.18ID:aFm3xgjUK
国産のローストチキンレッグが半額だったので晩飯はこれにする
ケーキは値引きされとらんな


>>322
ジェラルミン → ジュラルミン

も追加で
デュレンで初めて作られたアルミ合金ということで命名されたという成り立ちを知っていれば間違えない


>>333
ゆゆ式の三人娘がスラングとしての『avocado』を調べていたっけなぁ


>>398
ウリの妹、何故かガルパンのプラウダ戦見て赤軍兵器に傾倒しよったわ……
2021/12/25(土) 18:25:01.83ID:UmZ5ybbY0
>>456
ていうか今年は上坂すみれ出演作品の良作率が高いってんで
度々アニメ板で話題になってるのだが
2021/12/25(土) 18:25:29.13ID:RFj3w6Ss0
>>335 >>337 おつ(前年すわさわ+884)
直近7日平均34(+2)/前週7日平均22(+2)

週推移-140.2%-143.7%-149.2%-148.2%-140.3%-158.3%-156.0%

本日の死亡発表は1名(うち70歳以上1名)……ブッダエイメン

22週拡張★都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
*48 *26 *78 *95 105 *82 106(7月最終週) 接種ほぼ終了
*87 *49 115 131 180 154 156
130 *97 103 162 161 203 182 爺婆の8割がフルチン!
150 *68 166 210 243 257 216 感染第5波ピーク
208 *94 189 212 248 204 156
150 *97 142 167 146 146 141(8月最終週)
104 *41 104 108 125 *98 *94
*66 *40 *64 *66 *74 *56 *54
*51 *35 *20 *35 *45 *16 *41
*21 *13 *25 *28 *28 *24 *33(9月最終週)
*25 *10 **8 *13 *23 *13 *12
*10 **4 **7 *12 **7 **8 *15
**5 **3 **6 *11 **7 **5 **1
**2 **3 **2 **3 **5 **3 **8
**0 **1 **2 **5 **5 **3 **4(10月最終週)
**2 **1 **5 **5 **5 **3 **2
**3 **2 **1 **5 **0 **1 **2
**4 **1 **1 **0 **1 **4 **1
**2 **0 **2 **2 **0 **2 **2(11月最終週)
**2 **2 **4 **1 **1 **1 **0
**1 **3 **3 **2 **5 **0 **2
**3 **2 **5 **6 **4 **6 **7 66日間8以下を維持
2021/12/25(土) 18:27:05.14ID:edjW+Hbw0
かげきしょうじょ!!見れなかったなそういや…県内の宝塚(っぽい)のに…
2021/12/25(土) 18:27:12.34ID:zPWrqZOx0
>>456
何も考えずに仕事バンバンやらせるからそれで事務所変えたんじゃないんかな。
2021/12/25(土) 18:27:37.54ID:sxHJU/Si0
>>469
OSKかも知れんぞ ( ー`дー´)キリッ
472名無し三等兵 (スッップ Sdaf-EfIj)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:28:53.48ID:GayIc1lJd
>>370
明るさというより光軸の高さと到達距離の問題なんよ
ハイビームは到達距離100mに対してロービームは40m
適切に切り替えてればかなり遠くからでも横断者や障害物を発見できて事故は避けられてたのでは?って事例が多いのでそういうキャンペーンをしてるのだ
2021/12/25(土) 18:31:06.91ID:TYpypgKV0
>>370
led化してエルボーから上の洩れがなさすぎて、逆に見づらいんよ。
2021/12/25(土) 18:33:37.37ID:aFm3xgjUK
>>448
暗闇の中で点滅する光を正面から10秒間直視した後、障害物だらけの道を100mくらい無事に通過出来た奴だけ許して良い


>>456
ジャヒー様に至ってはOPまで歌っている
妙に耳に残ってたまに脳内リフレインするんだよ
2021/12/25(土) 18:34:32.25ID:CwY5soD00
デコトラめいたイルミネーション自転車にすれば安全
2021/12/25(土) 18:35:58.35ID:PQrvvWXN0
>>456
スペースクラフトなんかより、キングレコード所属してるのが大きい
キング案件て安定して主題歌と役もらえるから
2021/12/25(土) 18:36:38.23ID:NChsrzgh0
>>456
それにウリトラマントリガーでも悪い宇宙人の人間態役として
顔出しで出演していたよね同志上坂

https://pbs.twimg.com/media/E3gvZK7VgAAVXNg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3hB58mVcAQse87.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FC5_AN3acAA-T6k?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FC5_AN3aQAALRXi?format=jpg&;name=large
2021/12/25(土) 18:37:58.93ID:P27SDf+g0
>>405
という事は来年の参院選までだけの事を考えたら河野の方が良かったのか…?

積極財政の姿勢は少なくとも来年の参院選が終わりまでは岸田と変わらんだろうし
2021/12/25(土) 18:39:42.46ID:87KbcmMJd
>>477
ウワッ
2021/12/25(土) 18:40:24.40ID:eN7gnqqK0
>>475
リトラクタブルヘッドライトとウインカーと18段変速もつけよ
2021/12/25(土) 18:40:53.81ID:UpIgT8fn0
貧乏なのは慣れているのでもう諦めるがせめて衛星国を従えた大国ヅラをしていたいということなのだろう
2021/12/25(土) 18:42:41.30ID:nNgwHCte0
>>478
ガースーは特殊事例で会って、通常ラ党総裁の任期は1期当り3年もあるのだ。
米国が中国製太陽光制裁の為にウイグル関連法先日成立させたばかりで、
親族が中国系太陽光と手を組んでる河野を出せるわけがない。
先の衆院選前に公明の太陽光やってる奴の事務所にすらガサ入れが入る位だったからな。
2021/12/25(土) 18:43:38.09ID:UmZ5ybbY0
>>476
長瀞さんではOPはソロ、EDはユニットで歌ってるからな
2021/12/25(土) 18:44:39.09ID:SlaPKWLT0
>>330
>>331のほうの動画見てたら、関連動画の欄にずばりギャンブルって文字列がタイトルに入ったJWST紹介の動画が出てきて草。
2021/12/25(土) 18:46:16.90ID:bC7B3g+A0
>>384
ソ連の兵器が好きな層とソ連の国家体制が好きな層はたいして重なってないんじゃないかな。
いわゆる共産趣味者だけを念頭に置いた話かな。

というか【父がソ連軍人だったので】とか公言してるのに【じゃあ北方領土返せよ】と詰め寄られずに済んでるのは、日本がそれだけ平和でユルい国だからなのだ。
イラっとしてないで安心しとけと。
2021/12/25(土) 18:47:35.96ID:zPWrqZOx0
ロスケの女って嫌な奴が多いのかな。
2021/12/25(土) 18:49:40.25ID:nNgwHCte0
政治家は国の民度を示すと言われるように、国の態度は民度がそのまま反映される。
2021/12/25(土) 18:50:19.72ID:SlaPKWLT0
>>326
デジタルで工具の置き忘れや削りカスの掃き残しが無くせたら大したもんだ(嫌味

米空軍幹部、ボーイングの「厳しい状況」指摘 空中給油機内にごみや工具
https://www.cnn.co.jp/usa/35134269.html

その昔、自動車摩擦が日米間で最大の懸案になってた頃のアメ車も「新車買ってトランク開けたら中からビールの空き缶が!」って話があったよなぁ。

なんか見当違いの方向にゼニ使ってんじゃないか?
2021/12/25(土) 18:50:57.76ID:bC7B3g+A0
>>401
乗用車用ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの技術で日米に勝つのをあきらめた結果が今のドイツ自動車メーカーのEV全振りなんだしな。
ドイツで無理なのに韓国が何か悪あがき出来る訳がない。
2021/12/25(土) 18:51:16.20ID:/yIIyFcGa
ジェーニャの親父さんってチェチェンに行ってたのか
2021/12/25(土) 18:51:30.16ID:sxHJU/Si0
>>481
ノーメンクラトゥーラ と 中間層 と ド貧民 ってのがソ連(ロシア)なんだわな。
で、ソ連崩壊で中間層がすんごく薄くなった。

だけど、議会等にいるのはノーメンクラトゥーラやオリガルヒしかおらん。
なんで、現実が見えていないのかもなって思う (´・ω・`)

>>485
日本の共産趣味者って自称ノーメンクラトゥーラな人たちなんでないかなーって。
なお、現実 (´・ω・`)
2021/12/25(土) 18:51:46.29ID:c4Z//zEt0
クリスマス前に彼女にフラれたのはボーイングの体質のせいだったのか!
2021/12/25(土) 18:53:41.94ID:TYpypgKV0
それを言うならポーラン人とウク人はキレる資格があるんじゃないかな?
2021/12/25(土) 18:53:45.38ID:aFm3xgjUK
>>490
あっこのおとんはガチ
2021/12/25(土) 18:54:38.17ID:b6Eknjt6a
>>398
上坂すみれやガルパンネタで誤解されてるのでは
2021/12/25(土) 18:55:07.13ID:lrNrljfsa
>>435
艦これのソ連組はまだ純ソ連艦が居ないし...
キーロフ級とか来たらどんな子になるんでしょ
2021/12/25(土) 18:56:01.03ID:RtycjwsM0
なんか明日は大阪でも雪降りそうなアレなんですね
積もらねえかなあ…
2021/12/25(土) 18:56:55.11ID:sLNJ5JY70
>>486
ソ連崩壊ごろに売春ツアーにいったやつの話では黄色人種を舐めてる
かなり吹っかけてきたからブローカーに報告したら、滅茶苦茶大人しくなったとも言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況