民〇党ですが、だいたい合っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 12:34:15.24ID:vGqqc+8K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オールオッケー! レッツゴー! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検算だらけの前スレ
民〇党?ですが、武蔵野は燃えているか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640340191/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 18:20:43.63ID:VlKQ+1jS0
ソ連時代の悲惨な内実をコンテンツとして楽しまれて腹立つみたいな話?
2021/12/25(土) 18:20:49.54ID:edjW+Hbw0
>>384
しかしさー、今のロシア見てるとどう見てもソ連時代に戻りたそうなんだけど、
結局ああいう方が好きで安心するんでないの?
2021/12/25(土) 18:22:17.31ID:lpRe9hMjd
>>436
Mig-29 はいいよ。かなりいい。
実物見てると惚れ惚れする。

曲線が綺麗。
2021/12/25(土) 18:23:03.02ID:zPWrqZOx0
なんかエロい。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0203/users/a9878da086b2aaadee6e3712304425d2a4e0a072/i-img1200x900-1615946858auvmvp361091.jpg
2021/12/25(土) 18:23:24.16ID:ycIqpotI0
オリオンビール、嫌いじゃないです
食事と合わせるなら良く冷えたスーパードライ系も良い
単品で飲むならおなじみのキリンラガーとか、もっと濃いプレモルとかヱビス系とか
ギネスは正直、初めて飲んだ時はなんじゃいこれと思ったが、格好つけてやせ我慢して飲んでるうちに好きになってきた
バドワイザーは氷を入れまくって水のように薄くして飲むのが好き
2021/12/25(土) 18:23:44.50ID:sxHJU/Si0
>>459
自分で買ってます (´・ω・`)

手に入れるの大変 (´・ω・`)

>>461
物が手に入らない時代に戻りたいと思うバカはいないわな。(´・ω・`)
2021/12/25(土) 18:24:54.18ID:aFm3xgjUK
国産のローストチキンレッグが半額だったので晩飯はこれにする
ケーキは値引きされとらんな


>>322
ジェラルミン → ジュラルミン

も追加で
デュレンで初めて作られたアルミ合金ということで命名されたという成り立ちを知っていれば間違えない


>>333
ゆゆ式の三人娘がスラングとしての『avocado』を調べていたっけなぁ


>>398
ウリの妹、何故かガルパンのプラウダ戦見て赤軍兵器に傾倒しよったわ……
2021/12/25(土) 18:25:01.83ID:UmZ5ybbY0
>>456
ていうか今年は上坂すみれ出演作品の良作率が高いってんで
度々アニメ板で話題になってるのだが
2021/12/25(土) 18:25:29.13ID:RFj3w6Ss0
>>335 >>337 おつ(前年すわさわ+884)
直近7日平均34(+2)/前週7日平均22(+2)

週推移-140.2%-143.7%-149.2%-148.2%-140.3%-158.3%-156.0%

本日の死亡発表は1名(うち70歳以上1名)……ブッダエイメン

22週拡張★都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
*48 *26 *78 *95 105 *82 106(7月最終週) 接種ほぼ終了
*87 *49 115 131 180 154 156
130 *97 103 162 161 203 182 爺婆の8割がフルチン!
150 *68 166 210 243 257 216 感染第5波ピーク
208 *94 189 212 248 204 156
150 *97 142 167 146 146 141(8月最終週)
104 *41 104 108 125 *98 *94
*66 *40 *64 *66 *74 *56 *54
*51 *35 *20 *35 *45 *16 *41
*21 *13 *25 *28 *28 *24 *33(9月最終週)
*25 *10 **8 *13 *23 *13 *12
*10 **4 **7 *12 **7 **8 *15
**5 **3 **6 *11 **7 **5 **1
**2 **3 **2 **3 **5 **3 **8
**0 **1 **2 **5 **5 **3 **4(10月最終週)
**2 **1 **5 **5 **5 **3 **2
**3 **2 **1 **5 **0 **1 **2
**4 **1 **1 **0 **1 **4 **1
**2 **0 **2 **2 **0 **2 **2(11月最終週)
**2 **2 **4 **1 **1 **1 **0
**1 **3 **3 **2 **5 **0 **2
**3 **2 **5 **6 **4 **6 **7 66日間8以下を維持
2021/12/25(土) 18:27:05.14ID:edjW+Hbw0
かげきしょうじょ!!見れなかったなそういや…県内の宝塚(っぽい)のに…
2021/12/25(土) 18:27:12.34ID:zPWrqZOx0
>>456
何も考えずに仕事バンバンやらせるからそれで事務所変えたんじゃないんかな。
2021/12/25(土) 18:27:37.54ID:sxHJU/Si0
>>469
OSKかも知れんぞ ( ー`дー´)キリッ
472名無し三等兵 (スッップ Sdaf-EfIj)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:28:53.48ID:GayIc1lJd
>>370
明るさというより光軸の高さと到達距離の問題なんよ
ハイビームは到達距離100mに対してロービームは40m
適切に切り替えてればかなり遠くからでも横断者や障害物を発見できて事故は避けられてたのでは?って事例が多いのでそういうキャンペーンをしてるのだ
2021/12/25(土) 18:31:06.91ID:TYpypgKV0
>>370
led化してエルボーから上の洩れがなさすぎて、逆に見づらいんよ。
2021/12/25(土) 18:33:37.37ID:aFm3xgjUK
>>448
暗闇の中で点滅する光を正面から10秒間直視した後、障害物だらけの道を100mくらい無事に通過出来た奴だけ許して良い


>>456
ジャヒー様に至ってはOPまで歌っている
妙に耳に残ってたまに脳内リフレインするんだよ
2021/12/25(土) 18:34:32.25ID:CwY5soD00
デコトラめいたイルミネーション自転車にすれば安全
2021/12/25(土) 18:35:58.35ID:PQrvvWXN0
>>456
スペースクラフトなんかより、キングレコード所属してるのが大きい
キング案件て安定して主題歌と役もらえるから
2021/12/25(土) 18:36:38.23ID:NChsrzgh0
>>456
それにウリトラマントリガーでも悪い宇宙人の人間態役として
顔出しで出演していたよね同志上坂

https://pbs.twimg.com/media/E3gvZK7VgAAVXNg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3hB58mVcAQse87.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FC5_AN3acAA-T6k?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FC5_AN3aQAALRXi?format=jpg&;name=large
2021/12/25(土) 18:37:58.93ID:P27SDf+g0
>>405
という事は来年の参院選までだけの事を考えたら河野の方が良かったのか…?

積極財政の姿勢は少なくとも来年の参院選が終わりまでは岸田と変わらんだろうし
2021/12/25(土) 18:39:42.46ID:87KbcmMJd
>>477
ウワッ
2021/12/25(土) 18:40:24.40ID:eN7gnqqK0
>>475
リトラクタブルヘッドライトとウインカーと18段変速もつけよ
2021/12/25(土) 18:40:53.81ID:UpIgT8fn0
貧乏なのは慣れているのでもう諦めるがせめて衛星国を従えた大国ヅラをしていたいということなのだろう
2021/12/25(土) 18:42:41.30ID:nNgwHCte0
>>478
ガースーは特殊事例で会って、通常ラ党総裁の任期は1期当り3年もあるのだ。
米国が中国製太陽光制裁の為にウイグル関連法先日成立させたばかりで、
親族が中国系太陽光と手を組んでる河野を出せるわけがない。
先の衆院選前に公明の太陽光やってる奴の事務所にすらガサ入れが入る位だったからな。
2021/12/25(土) 18:43:38.09ID:UmZ5ybbY0
>>476
長瀞さんではOPはソロ、EDはユニットで歌ってるからな
2021/12/25(土) 18:44:39.09ID:SlaPKWLT0
>>330
>>331のほうの動画見てたら、関連動画の欄にずばりギャンブルって文字列がタイトルに入ったJWST紹介の動画が出てきて草。
2021/12/25(土) 18:46:16.90ID:bC7B3g+A0
>>384
ソ連の兵器が好きな層とソ連の国家体制が好きな層はたいして重なってないんじゃないかな。
いわゆる共産趣味者だけを念頭に置いた話かな。

というか【父がソ連軍人だったので】とか公言してるのに【じゃあ北方領土返せよ】と詰め寄られずに済んでるのは、日本がそれだけ平和でユルい国だからなのだ。
イラっとしてないで安心しとけと。
2021/12/25(土) 18:47:35.96ID:zPWrqZOx0
ロスケの女って嫌な奴が多いのかな。
2021/12/25(土) 18:49:40.25ID:nNgwHCte0
政治家は国の民度を示すと言われるように、国の態度は民度がそのまま反映される。
2021/12/25(土) 18:50:19.72ID:SlaPKWLT0
>>326
デジタルで工具の置き忘れや削りカスの掃き残しが無くせたら大したもんだ(嫌味

米空軍幹部、ボーイングの「厳しい状況」指摘 空中給油機内にごみや工具
https://www.cnn.co.jp/usa/35134269.html

その昔、自動車摩擦が日米間で最大の懸案になってた頃のアメ車も「新車買ってトランク開けたら中からビールの空き缶が!」って話があったよなぁ。

なんか見当違いの方向にゼニ使ってんじゃないか?
2021/12/25(土) 18:50:57.76ID:bC7B3g+A0
>>401
乗用車用ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの技術で日米に勝つのをあきらめた結果が今のドイツ自動車メーカーのEV全振りなんだしな。
ドイツで無理なのに韓国が何か悪あがき出来る訳がない。
2021/12/25(土) 18:51:16.20ID:/yIIyFcGa
ジェーニャの親父さんってチェチェンに行ってたのか
2021/12/25(土) 18:51:30.16ID:sxHJU/Si0
>>481
ノーメンクラトゥーラ と 中間層 と ド貧民 ってのがソ連(ロシア)なんだわな。
で、ソ連崩壊で中間層がすんごく薄くなった。

だけど、議会等にいるのはノーメンクラトゥーラやオリガルヒしかおらん。
なんで、現実が見えていないのかもなって思う (´・ω・`)

>>485
日本の共産趣味者って自称ノーメンクラトゥーラな人たちなんでないかなーって。
なお、現実 (´・ω・`)
2021/12/25(土) 18:51:46.29ID:c4Z//zEt0
クリスマス前に彼女にフラれたのはボーイングの体質のせいだったのか!
2021/12/25(土) 18:53:41.94ID:TYpypgKV0
それを言うならポーラン人とウク人はキレる資格があるんじゃないかな?
2021/12/25(土) 18:53:45.38ID:aFm3xgjUK
>>490
あっこのおとんはガチ
2021/12/25(土) 18:54:38.17ID:b6Eknjt6a
>>398
上坂すみれやガルパンネタで誤解されてるのでは
2021/12/25(土) 18:55:07.13ID:lrNrljfsa
>>435
艦これのソ連組はまだ純ソ連艦が居ないし...
キーロフ級とか来たらどんな子になるんでしょ
2021/12/25(土) 18:56:01.03ID:RtycjwsM0
なんか明日は大阪でも雪降りそうなアレなんですね
積もらねえかなあ…
2021/12/25(土) 18:56:55.11ID:sLNJ5JY70
>>486
ソ連崩壊ごろに売春ツアーにいったやつの話では黄色人種を舐めてる
かなり吹っかけてきたからブローカーに報告したら、滅茶苦茶大人しくなったとも言ってた
2021/12/25(土) 18:58:01.59ID:b6Eknjt6a
>>477
そのうち仮面ライダーで仮面ライダーになりそう
2021/12/25(土) 18:58:27.25ID:ycIqpotI0
【コロナ】ロンドンは10人に1人が感染・・・英政府の緊急科学諮問会議 「入院患者の大波が押し寄せることになる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640362761/

オミクロンやべえええええ
2021/12/25(土) 18:59:46.68ID:zPWrqZOx0
そういえば共謀罪に反対してた奴らは証拠も何もないのに安倍をモリカケで共謀罪で逮捕し処刑しようとしてるわけだが。
2021/12/25(土) 19:00:34.29ID:FJIrCQTKd
共産趣味者もネタだしな(そもそもネタだから趣味
2021/12/25(土) 19:00:35.65ID:lrNrljfsa
>>500
市民が皆マスク無しで手洗いしないで生活するとこうなるのね
2021/12/25(土) 19:02:34.92ID:NChsrzgh0
■『宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち』第一話 放送
放送局:TOKYO MX
日時:2021年12月26日(日) 22:30〜23:00
放送局:BS11
日時:2021年12月28日(火) 24:00〜24:30

■『宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』
2022年2月4日(金)期間限定劇場上映開始
--------------------------------------
ヤマト2205の第1話はTOKYO MXでは明日から、BS11では火曜放送なのか
2021/12/25(土) 19:03:37.56ID:SlaPKWLT0
>>477
なんかガイバーに出てきたグリセルダみたいな造形だな。
2021/12/25(土) 19:04:27.96ID:b6Eknjt6a
(いっしゅん質屋さんとおもってレスしようとして、名前見てやめた)

ドイツのブローム・ウント・フォス社案を叩き台に(そのまま採用しなかったのはパテント料がドイツに入るのをいやがったフランスからの干渉)
船体・機関設計の最終段階でイギリスのジョン・ブラウン社の支援を受けているとはいえ
Гангутはペテルブルクのバルト工廠生まれの子

だから純粋なソ連艦では

うちの国の金剛型戦艦みたいなもん
2021/12/25(土) 19:05:02.55ID:SlaPKWLT0
>>84
>あっあっあっ
https://pbs.twimg.com/media/EbCnbBMU0AIkUWW.jpg
2021/12/25(土) 19:05:28.77ID:nYjp8ZrF0
平野綾の時にも似た事言うような人いたけど自分が見る機会が減ったらそれだけで落ち目になったみたいな事言う人いるよね
2021/12/25(土) 19:06:20.47ID:SlaPKWLT0
>>475
ゲーミング自転車?
2021/12/25(土) 19:06:52.10ID:b6+WsvJPx
>>488
いや、カメラ担いで活動ログ撮り溜めてれば、
本人が意識しないやらかしさえ外部から観察してゴルァできるじゃないですか。

まぁ労働者の視点から言うとチャップリンのモダンタイムスの焼き直しみたいなガチガチの労働強化でございますが。
2021/12/25(土) 19:07:20.56ID:t3EG2bzb0
>>508
その手の感性の人って集まりやすいし気楽な生き方だろうなとは思う
2021/12/25(土) 19:07:25.54ID:zPWrqZOx0
声優の仕事を減らして単価が滅茶苦茶良いナレの方に行くほうあいいからな。
ナレの方に行けるなら行くだろう
2021/12/25(土) 19:07:56.96ID:b6Eknjt6a
占守もソ連艦になるのに、なぜかこの子は友軍艦隊の露国担当のときとかでコナイヨ

対馬とか屋代とかが台湾ネタを出すのと対照的

あっ、気になってググり直したらГангутはイタリア案を叩き台にしている説あるのか
2021/12/25(土) 19:08:19.02ID:ycIqpotI0
>>503
これだけボコられても生活スタイルを変える気がないってすごいですね (ヽ'ω`)
ある意味筋金が通っている
2021/12/25(土) 19:10:13.16ID:5OgJWlpw0
>>312
あれ対応サイズそんなにないお

ばなたんならスパイクタイヤ吐きなよ
>>514
手洗いはともかくマスクは不審者の証みたいな扱いだからなあ
それと口を見て判断するようなとこもあるみたいだしなあ
2021/12/25(土) 19:11:41.75ID:zPWrqZOx0
多用性を実現した五輪競技でホモが女の選手を殺してしまう事態になってほしいな。
2021/12/25(土) 19:13:01.08ID:FTkX/JHT0
>>425
ひえー
こんなのまで危険予測して走らにゃならんのか
2021/12/25(土) 19:13:16.13ID:5OgJWlpw0
>>512
ゲーム>>>>>>>>>>>吹き替え&ナレーション>>>>>>>>>>>>>>>アニメ
っていうしな
2021/12/25(土) 19:14:59.88ID:SlaPKWLT0
>>209
https://www.caterham-cars.jp/cars/seven-620R.html
https://s.response.jp/article/2016/12/30/287774.html
価格:946万円〜(税込み、生産終了につき在庫のみ)
加速:0-100km/h 2.8秒

まあ反則技みたいな奴なので、素直にお勧めは致しかねるが。
2021/12/25(土) 19:15:07.50ID:gmQe9lFq0
>>294
最近は上光カットのライトも売られている(↓こんなの)が、まだまだやね
https://www.gentos.jp/wp-content/uploads/AX_013SR_Lenz_A.jpg
https://www.gentos.jp/wp-content/uploads/AX_013SR_Lenz_B.jpg
2021/12/25(土) 19:15:30.56ID:RtycjwsM0
>>509
はい…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/2Pu3cpf.jpg
2021/12/25(土) 19:15:35.89ID:b6Eknjt6a
>>516
トランスジェンダー女子はホモとは違うよ

トランスジェンダー女子だけど、性的対象は女性ってのもいれば、男性も女性も好きではないって人もいる

参加人数少なくてもトランスジェンダー選手が増えればトランスジェンダー枠ができるとおもう
もしくは男女の組分けとは別に重量や筋肉の量で分けるとか
2021/12/25(土) 19:15:53.59ID:TDhln3sq0
>その昔、自動車摩擦が日米間で最大の懸案になってた頃のアメ車も
>「新車買ってトランク開けたら中からビールの空き缶が!」って話があったよなぁ。

カイゼンの極北で国交省へリコール出してる自動車会社もあるんですよ

(税金対策とは揶揄されるリコール、稀によくガチな案件もあるけどね)
2021/12/25(土) 19:16:32.04ID:b6+WsvJPx
>>517
車体重量が軽い以外、何一つ電動自転車よりマシな乗り物にはとても見えないんだが、
優遇されてるよねー
2021/12/25(土) 19:18:43.21ID:zPWrqZOx0
中国で電動キックボードを改造して時速70キロまで出せる特攻仕様があるらしい。
老人乗せたら高確率で死ぬな
2021/12/25(土) 19:18:50.99ID:Q5enLvqbd
近所のイオンにレモネード専門店があるんやけど
お店のマークがレモンの断面でしかないはずなのに別のモノを連想してしまう、仕事の疲れが溜まってるんだろうか、
https://www.google.co.jp/amp/s/www.moshimoshi-nippon.jp/ja/108175/amp
2021/12/25(土) 19:21:22.48ID:b6Eknjt6a
ピエネッタまた流行ってきたんだね
2021/12/25(土) 19:21:30.90ID:YXaN72b40
>>456
あと、「タモリ倶楽部」にも2〜3回出てたな。
2021/12/25(土) 19:21:43.47ID:TDhln3sq0
>>525
運動神経以前に、キックボードのちっちぇタイヤで止まれないのでは?
2021/12/25(土) 19:22:48.94ID:YXaN72b40
>>443
いや、待て待て・・・
イスラムの教え的に、キリスト教徒のサンタクロースからプレゼントもらっちゃって問題ないんか?
2021/12/25(土) 19:22:58.75ID:zPWrqZOx0
>>529
政府が取り締まってるからそのうちなくなると思う。
日本に来なければいいが。
2021/12/25(土) 19:24:29.12ID:BoKF53Ba0
>>497
50cm位逝って欲しい
2021/12/25(土) 19:24:52.45ID:u0l6YRWdF
ほら、サンタクロースって言ってもムスリムの孤児たちに
お菓子を配ったりする、やってる事は実質伊達臣人だから……
2021/12/25(土) 19:25:44.91ID:BoKF53Ba0
>>508
舞台側に軸足移してんだっけ?
2021/12/25(土) 19:26:24.38ID:R8XV0rRR0
>>532
ハゲハゲも庭駆け回りたいの?
2021/12/25(土) 19:26:30.35ID:TYpypgKV0
>>529
たとえ車体だけ止まれても、直立してる人間が耐えられるはずもなく、、、
2021/12/25(土) 19:28:26.34ID:YXaN72b40
沖縄で原付バイクを飲酒運転で現行犯逮捕された米海兵隊伍長(24歳):

「検挙されるほど飲酒した覚えはない」@NHK

・・・ハッハッハ。これがアメリカン・ジョークというやつか。
ここはステーツじゃねーんだわ。
2021/12/25(土) 19:28:59.77ID:gmQe9lFq0
ムスリムも喜捨の伝統があるから只で物くれる人は大歓迎さ
2021/12/25(土) 19:30:09.89ID:zPWrqZOx0
首都圏も大雪降ってマヒしてほしい。
膝まで雪が逝ってほしい
2021/12/25(土) 19:31:49.09ID:zPWrqZOx0
この動画見てたら涙が出てきた。飲み過ぎたようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=GMbwTMkpniA
2021/12/25(土) 19:32:32.86ID:TDhln3sq0
>>537
せやかて、メリケンで飲酒運転は道交法でなく即刑事罰やん
2021/12/25(土) 19:32:54.56ID:CBgXdCq60
>>539
そこまで積もれば雪国の苦労が罪務省官僚にもりかいできるかもしれない
2021/12/25(土) 19:33:01.32ID:R8XV0rRR0
24歳にもなって…
2021/12/25(土) 19:33:10.44ID:gYY2zmZ+0
なんだかんだ温暖化が進んでる上に
ヒートアイランド現象で気温高くて
昼間だと雪が溶けまくるからなぁ首都圏
2021/12/25(土) 19:33:59.04ID:5bBRYlEY0
>>540
https://www.youtube.com/watch?v=eMQgY6_srHQ
2021/12/25(土) 19:34:45.58ID:RaKDoRzy0
>>496
ソビエツキー・ソユーズが先でわ
2021/12/25(土) 19:34:54.68ID:zPWrqZOx0
>>542
ここ最近数年ごとに首都圏的にはすごい雪が降るけどあの程度で交通網が完全マヒ
2021/12/25(土) 19:35:08.30ID:bGrmuQji0
>>542
積雪1m超えの猛吹雪の中、丸一日停電を経験させるのがよい。
2021/12/25(土) 19:35:56.90ID:TRHVyMcO0
>>500
これでロンドンの病院が破綻しなかったらオミクロンは恐れずに足らず!(多分無理)

まあ、身体というか首都を張って社会実験してくれるのはありがたいのう
日本人はマスク、手洗い、うがい、アルコール消毒を割とまじめにやってるから、ロンドン程にはならんだろうという意味で、最悪の条件のシミュレーションをしてくれてる
2021/12/25(土) 19:35:57.00ID:5OgJWlpw0
>>544
アイスバーンの恐怖を味わう時がきたのか
2021/12/25(土) 19:36:01.12ID:TDhln3sq0
クリスマスのプレゼントと予算のバランスは財務省への分かりみが深くなるサンタさん
2021/12/25(土) 19:36:07.64ID:FTkX/JHT0
>>539
そこまで酷かったの2014年2月が最後だわね
(前スレのぜんぶ雪のせいだのとき)
2021/12/25(土) 19:36:46.33ID:b6Eknjt6a
>>539
やめてよそういうの
救急車や消防車も走れなくなる

最近、缶コーヒーのむとまずいと感じるようになったのが悲しい
でも、飲まないとやる気がわかない
2021/12/25(土) 19:37:17.88ID:b6Eknjt6a
>>542
財務省をセンダイグラートに移転すればいいのよ
2021/12/25(土) 19:38:01.02ID:TYpypgKV0
>>384
クリスマスの次の日はソ連崩壊の日。
そういうことか。
2021/12/25(土) 19:38:21.04ID:0ZMYwPuD0
>>554
そこでは分からんだろ、酸ヶ湯温泉の傍で良いのでは?
2021/12/25(土) 19:39:37.47ID:fr2XMoANr
【衝撃】京阪バスが中国の電気自動車メーカーBYD(比亜迪)製の電気バスの運行を開始 採用の理由は「日本製より安くて性能がいいから」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640427927/

ついに最後の砦の自動車でも日本は敗北する模様
2021/12/25(土) 19:40:28.90ID:CBgXdCq60
>>556
五所川原あたりでいいとおもうの
2021/12/25(土) 19:40:46.98ID:lrNrljfsa
はいはいNGNG
2021/12/25(土) 19:40:57.20ID:b6Eknjt6a
>>556
あとは札幌、新潟なども

まあ下北半島/津軽半島に移転とか
できるならいいけど

生活基盤厳しいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況