民主党ですがクリスマス気分です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/25(土) 23:13:03.45ID:FMC+vMwO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

天気悪くて外で遊べないかもしれないけど、家で神に祈るのが本来のクリスマス! (σ゚∀゚)σエークセレント!


民〇党ですが、だいたい合っている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640403255/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/26(日) 16:52:43.93ID:dilGaBeY0
>>806脱安倍って何を脱してほしいんだろw韓国にやさしい以前の自民党に戻ってとかかな。そんなことしたら固定支持層が逃げる。
2021/12/26(日) 16:53:26.44ID:iHSHA5I20
>>812
スプラトゥーンはやったことないけどシオカラ節は割と好き。
2021/12/26(日) 16:53:33.76ID:TrzmsmFMa
>>798
しかも何年も依存したせいで、その麻薬の味から逃れられなくなっているし
2021/12/26(日) 16:54:05.61ID:/GqAGYhl0
大阪の事案は避難経路が限定されている上に、換気もろくにできない
スプリンクラーもないという状態で、あんな物件が合法というほうがおかしい
放火がなかったとしても、ストーブの事故か災害で逃げ遅れて死者が出かねない
2021/12/26(日) 16:54:25.34ID:SZKLoBTV0
>>774
>>758だと、劣化F-18っぽい特徴になりそうな、印象

(゜ω。)
2021/12/26(日) 16:55:57.32ID:iHSHA5I20
>>816
いつ建った建物かはわからんが、優れた新基準を作ったとしても、一気に適合させることができないから仕方ないねとも思う。
2021/12/26(日) 16:56:25.03ID:dilGaBeY0
鉄や車両用エンジン、冶金で列強に追いついたのが90年頃だっけ。航空宇宙では依然と遅れてた。
2021/12/26(日) 16:56:50.88ID:C2R7D4B30
>>787
内燃機関・練炭等による 一酸化炭素中毒を予防しよう。ヨシ!
2021/12/26(日) 16:57:21.30ID:T+Efesh+d
>>756
阿佐ヶ谷姉妹の細かすぎてネタが思い浮かんだw
2021/12/26(日) 16:57:23.18ID:TrzmsmFMa
>>813
具体的な事は何も考えちゃいないでしょう

我が党は壊滅したまま再建の望みも絶たれ、ゲルはほぼ完全に失脚、
ダメ太郎も駄目っぽいし、外相でやった事を思えばパヨ目線でも信用出来ない

結果的にキッシーが「ガースーよりは多少アベより遠い」という一点だけに望みを繋いで現実逃避しているだけですよ
2021/12/26(日) 16:58:55.95ID:dilGaBeY0
>>821当時すごく尖ってたのでネオナチを殺して歩く時のレヴィみたいな目つきになって睨みつけてたらどんどん無口になって帰って行った。
2021/12/26(日) 16:59:46.90ID:iHSHA5I20
>>820
悪食の焼玉エンジンの復活で重油を燃そう
2021/12/26(日) 16:59:53.39ID:YdhQwbZw0
>>818
正直、昭和の時代に建てた雑居ビルはさっさと解体・更新するべきだと思う。
老朽化や耐震性を抜きにしても、現代基準でみると危険な構造なものが多い。
2021/12/26(日) 17:01:03.80ID:OPQ6ySz80
>>822
日本大阪化計画があるから・・・
2021/12/26(日) 17:01:07.91ID:dilGaBeY0
>>822誰がやっても最適な道を選ぶと大体似たような政策になるって奴ら理解できないからね。同じような任務と性能を想定して兵器を作ると似たような形になるのと同じで。岸田がイギリス人みたいでなければいいが。
2021/12/26(日) 17:02:59.91ID:C2R7D4B30
2方向避難の法ができたのはいつなんだろうか?
古けりゃ1方向しか出入り口がないんだから、狙われたとしてもしゃあないのかなあ。
2021/12/26(日) 17:03:57.56ID:dkU6zXeJd
>>772
なんてこった。ぺら紙ではなくてセクシーボイスで囁いてとな。全国数千万人の製造業の皆さんが泣き崩れてしまうぜ。
2021/12/26(日) 17:04:27.57ID:TrzmsmFMa
私が通っているお気持ちクリニックも狭いビルの中なのよね… 
2021/12/26(日) 17:05:07.84ID:prnu1gUC0
>>828
人間だって出入り口は2つあるのにね
2021/12/26(日) 17:06:09.18ID:Q9EBmG4Td
>>744
ご立派ぁぁぁぁぁ!
2021/12/26(日) 17:06:48.54ID:BoDcx7jKx
>>825
鉄筋のビルって耐用年数50年だったはずだけど
特例で前倒し償却できるようにして建て替えを前倒ししてもらうのが良いかなー
2021/12/26(日) 17:06:58.17ID:T+Efesh+d
>>818
島嶼防衛用と付けば何しても良いように、国土強靱化の名の下に解体・建て替えや改修に補助を出す様にすれば良い
2021/12/26(日) 17:07:40.20ID:H6zVUkAR0
ある種、ゲームそのものである版権パチスロでも
食っていけるパチプロもいれば
天才的に勝てるが身を持ち崩す人もる

一般的なゲームでも
やりこんで鬱から一歩前進する人も居れば
やりこんでゴミ屋敷を造る人も居る訳で
ゲームは人へ影響を与えないとかホラでしょ
2021/12/26(日) 17:07:46.27ID:OPQ6ySz80
>>831
入口と出口しかないよ!!
2021/12/26(日) 17:09:01.18ID:J9BZZxiU0
>>822
ダメジローを見なくなったので本当に良かった…
2021/12/26(日) 17:09:56.12ID:dYxUjHOA0
>>833
むしろ建替えリフォーム空調入替え、家電新調、年間20万円までの衣類購入、
一定以上の燃費性能の車種への更新などありとあらゆる場面で補助金ジャブジャブとすべきなのだ。
2021/12/26(日) 17:09:58.57ID:4KyHUHcH0
>>822
今求められるのは防疫に強い姿勢なのでデマを排除し規制を強化だ
・ロ中、半島に温い(ように見える)姿勢が嫌なので
強硬なレッドパージを民間にまで行いましょう
・新聞、テレビといった報道機関、LINE・ソフトバンクといった通信事業者も
より放送法や個人情報保護を厳格に取り扱うようにしよう
・自称難民やオーバーステイは国籍国が拒否すれば海の藻屑にしてでも排除しよう
2021/12/26(日) 17:10:14.23ID:iHSHA5I20
ゲームが薬物的か否かは正直わからんが、身を崩す可能性が否定できないならば最初からやらないという選択肢を選ぶべきなのかもな。
タバコ然り酒然りだが。
2021/12/26(日) 17:10:41.48ID:YdhQwbZw0
>>836
入口と出口と出入口の三つなのだ。
なお、三つ同時に入口になる時がある模様。
2021/12/26(日) 17:11:01.02ID:prnu1gUC0
>>836
口と鼻から空気を出入りさせるでしょ
なにと勘違いしたんです?
2021/12/26(日) 17:11:23.33ID:VQet+DJ9d
>>837
いつか必ず第二第三のシンジローが
2021/12/26(日) 17:12:11.44ID:C2R7D4B30
>>841
エロ漫画みたいに3本扱う状況はそうそうないのでは、、、
2021/12/26(日) 17:12:37.98ID:J9BZZxiU0
>>843
帰ってきたシンジロー!
2021/12/26(日) 17:12:49.63ID:iHSHA5I20
程々が丁度いい。
2021/12/26(日) 17:12:54.59ID:/GqAGYhl0
人体は入り口も非常口として機能し得るので三重化が達成されており冗長性抗堪性が高い
2021/12/26(日) 17:13:08.80ID:dkU6zXeJd
V tuberの電化製品やPCへの知識の無さは大概だな。
電化製品とは電気を機能と熱に変換しているものだという知識が無さ過ぎる。

駆動音が煩いとPCに毛布をかけて発火させた奴がいるというのは本当だろうか?
2021/12/26(日) 17:13:09.67ID:TrzmsmFMa
>>839
キッシーに強く進言出来る力の強さと言葉の強さが整えられるかどうかでしょうね

キッシーが安易な妥協をし易いのならその分だけ強く押し込めば良い
2021/12/26(日) 17:13:16.32ID:iHSHA5I20
>>845
帰ってくれシンジロー
2021/12/26(日) 17:14:01.74ID:9LtB4XTw0
東京 +43(12/26 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2753.files/2753.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2021/12/26(日) 17:14:11.52ID:0T3HhTYM0
人体の非常口…胃瘻かな?
2021/12/26(日) 17:14:30.54ID:iHSHA5I20
ところでおまいら仕事納めはいつよ。
2021/12/26(日) 17:14:43.29ID:0T3HhTYM0
>>851
じわっとふえてきたねー
2021/12/26(日) 17:15:02.69ID:iHSHA5I20
>>852
痔瘻かもしれん
2021/12/26(日) 17:15:37.63ID:TrzmsmFMa
>>851
このまま増えていくんでしょうか…
2021/12/26(日) 17:15:50.77ID:YdhQwbZw0
>>849
叩くとブレる、なんて言われているからなあ>岸田
まあ、明らかに筋が悪い手を打つから叩かれるのだけど軌道修正するだけマシかも。
2021/12/26(日) 17:15:53.49ID:iHSHA5I20
胃瘻と聞くとエンシュアをブチ込みたくなる。
2021/12/26(日) 17:16:09.36ID:qN7nY9eaF
世界で増えてるので入国する感染者が増えれば日本でも増えると思っていたけど、
新型の国内感染が出るとどうなのか不安だ。
2021/12/26(日) 17:16:27.13ID:4KyHUHcH0
>>855
それは非常口ではなく破堤なのでオストメイトのようなものが非常用にあたるでしょう
2021/12/26(日) 17:16:38.30ID:9LtB4XTw0
帝都 武漢コロナカレンダー
報告   日   月   火   水   木   金   土
06/06 *351 *235 *369 *440 *439 *435 *467  計*2736
06/13 *304 *209 *337 *501 *452 *453 *388  計*2644
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534  計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716  計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950  計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410  計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128  計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058  計20440
08/01 3058 2195 3708 4166 5042 4515 4566  計27250
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094  計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074  計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581  計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362  計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273  計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 *862  計*6209
09/19 *565 *302 *253 *537 *531 *235 *382  計*2805
09/26 *299 *154 *248 *267 *218 *200 *196  計*1582
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82  計**904
10/10 **60 **49 **77 *072 **62 **57 **66  計**443
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32  計**240
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23  計**171
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29  計**142
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24  計**171
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16   計**123
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16  計**108
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19  計**103
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20  計**129
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28  計**151
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38  計**236
12/26 **43 **** **** **** **** **** ****  計***43
2021/12/26(日) 17:17:32.03ID:VQet+DJ9d
>>853
12月33日
2021/12/26(日) 17:17:41.35ID:0T3HhTYM0
>>858
たまに下痢するひとがおるからなあ
2021/12/26(日) 17:18:31.10ID:iHSHA5I20
>>862
バグかな。
2021/12/26(日) 17:18:48.62ID:8xn7x+Vxa
>>437
タルゴだと可変ゲージだから、ベラルーシ-ポーランドで台車交換が不要なのがメリットってところニカ?
もしかすると、ウリ、モスクワ-ミンスクで乗ってるかもしれないニダ。w
2021/12/26(日) 17:19:07.70ID:TrzmsmFMa
>>862
8月32日的な何か
2021/12/26(日) 17:19:48.96ID:C2R7D4B30
>>859
結局、水際!水際!ばっかり言ってるやつは、身内や近親者から出たらどうするか?出る前にどうするか?に想像力が足らないのだ。
そりゃあ誰しも前線が遠いほうが良いけどさあ。
2021/12/26(日) 17:20:16.62ID:dYxUjHOA0
>>857
「地域間電力融通の抜本的効率化のため、周波数の統合を図る」
「50Hzで」
「いや、60Hzで」
「いやいや50Hzで行くべきだ」
「60Hzの方が良い」
「どうするんですか!?」
「間をとって55Hzにしましょう」
2021/12/26(日) 17:20:42.94ID:TtYscjh+0
>>825
土地の権利ガー
再開発組合作らせて区分所有で元の割合で区画に壁作らせれば何とかなるかなぁ
2021/12/26(日) 17:20:45.23ID:iHSHA5I20
仕事で使ってるThinkPadのせいで個人使用のProBookでタイポが多くなってきたな。
FNキーとCtrlキーの押し間違い的なものだが。

ThinkPadが普通と逆向きに配列されてるからそっちに慣れてくると間違う。
2021/12/26(日) 17:23:21.65ID:iHSHA5I20
>>868
今の時代、一般向けの電力ならたいてい60だろうが50だろうがどっちでもいいんだろうけど産業向けモータとか周波数決め打ちしてる場合がほとんどだからなかなか難しい問題だな。
効率的にはどっちがいいんだろうか。
2021/12/26(日) 17:23:33.80ID:TtYscjh+0
>>829
フィルターがきったねー
って彼女言ってたしなぁ

忙しいのはわかるがどうして掃除しないんです・・
2021/12/26(日) 17:24:23.11ID:dYxUjHOA0
>>870
PageUp/Downを右下に配置したものは又吉イエスによって地獄に投げ込まれるべき。
2021/12/26(日) 17:27:46.43ID:0T3HhTYM0
>>871
誘導電動機だと同じ電力量なら60Hzのほうがわずかに出力が上がるはず
2021/12/26(日) 17:27:53.22ID:VQet+DJ9d
>>864,866
エンドレスエイトがお盆休み/zeroの隠語だなんて社会出るまで知らなかったよ…
2021/12/26(日) 17:28:14.68ID:C2R7D4B30
>>871
世界的に見れば100Vと電圧が低いので、60Hzのほうがエネルギー効率がよい。
中国の本土が50Hzで台湾が60Hzというのも面白い。
2021/12/26(日) 17:28:18.05ID:BuS5+y0D0
お世話になってるお気持ちクリニックがまさにあんな構造なのが怖いのぅ
2021/12/26(日) 17:28:56.46ID:WvIs9Tvca
地震!
2021/12/26(日) 17:29:02.40ID:0T3HhTYM0
いっそのこと全国200V60Hzになればすこし省エネになるはずだ
費用は見ないものとする
2021/12/26(日) 17:29:54.45ID:gXhB47qX0
仕事パソコンはノートだが、外付けKBと外付けモニタx2にあとマウスで完全デスクトップ運用でござい
2021/12/26(日) 17:30:40.80ID:H6zVUkAR0
>>869
バブル崩壊後、六本木のオバケビルの解体が出来たんで
怖いものなど何もない
2021/12/26(日) 17:31:07.08ID:iHSHA5I20
(産業用モータと書いたがモートルと書くべきだったかしら)
PCなんかも電源装置でDCに変換してるから動作自体には影響ないよな。

仕事関係だとリレーとか影響あるのかな・・・。200V電源使ってそうだが周波数とか知らんけど。
2021/12/26(日) 17:31:24.41ID:4KyHUHcH0
>>879
単層200Vですか?
柱上トランスまではイケてるから引き込みから先だけ工事かな
過渡期は末端に減圧トランス必須で不便になったと言われること必至
2021/12/26(日) 17:31:36.31ID:9LtB4XTw0
>>732
パワートレーンはAVL、ボディはマグナ。

我々は?アウトラインを決めるのだ(某くるまメーカ脳
2021/12/26(日) 17:31:38.53ID:qN7nY9eaF
ビル壊してそろそろアルコロジーみたいなのつくろうず
2021/12/26(日) 17:32:24.32ID:iHSHA5I20
>>885
あまり作りすぎるなよ。エクソダスするぞ。
2021/12/26(日) 17:33:14.69ID:H6zVUkAR0
さてホープフルSです。四枠コマンドライン、七枠オニャンコポン
2021/12/26(日) 17:33:40.09ID:dYxUjHOA0
>>879
本当に少しなので、別にしなくてよい。
エアコンや加熱調理器具ならやってもよい。
2021/12/26(日) 17:34:06.85ID:YPhyU7j7a
震度4か、結構揺れたな
津波来ないよな?
2021/12/26(日) 17:34:27.21ID:qN7nY9eaF
200VするんだからEV充電設備も云々言われる事に
2021/12/26(日) 17:34:32.40ID:zj2oJavg0
>>305
両性婚したいと言うからにゃ「両生類とでも結婚しとけ」ぐらい言われても文句を言い返してはならないはず(識字障害
2021/12/26(日) 17:35:35.42ID:/DcbwQsu0
ヒカル「金持ちに生まれなくて良かった」 
今や家賃110万も...すき家で噛みしめた「千円の大切さ」
https://www.j-cast.com/2021/12/26427695.html
牛丼ってのは安くて客層も悪いイメージがつきすぎて今やこんなふうに軽く見られるものだが
銀シャリに肉が乗ってる食い物なんて日本史上ここ数十年しか食えない代物には違いないのにな
2021/12/26(日) 17:35:44.86ID:fKFjVruQa
全世帯に特高受電設備?!
2021/12/26(日) 17:36:45.90ID:UZpcjxnNd
>>871
同じ家電で比べると
周波数が高い方がちょっぴり強いw
2021/12/26(日) 17:36:50.54ID:BuS5+y0D0
>>889
宮古島ですが民乙です
2021/12/26(日) 17:37:06.09ID:H6zVUkAR0
>>892
徳川末代の旦那、豚肉好きすぎというレッテルで
豚一扱いだぞ
2021/12/26(日) 17:37:14.64ID:TrzmsmFMa
昔は牛丼の質も悪かったと聞きますが
特に肉の筋が硬かったって
2021/12/26(日) 17:37:59.56ID:9V3D06o40
>>827
その文句つけようがない回答を不正解と足して二で割るのが岸田。
2021/12/26(日) 17:38:23.10ID:TtYscjh+0
>>879
東北の被災地先行で200v/60hz/アース端子標準装備/新型オスプラグ新型メス端子口に強制移行で良いんじゃなかったかなぁと思わなくはない
100v/50hzの機械は流されて使い物にならないだろうし
2021/12/26(日) 17:38:45.93ID:0T3HhTYM0
>>883,888
費用対効果が得られないよねぇ

周波数統一は全国的な宮殿網の構築って面で有意義かもしれないけど
2021/12/26(日) 17:38:49.14ID:zSJ23lV50
チャレンジしてみっか
2021/12/26(日) 17:39:14.85ID:0T3HhTYM0
おぅふんだか
建ててくる
2021/12/26(日) 17:39:20.83ID:4KyHUHcH0
>>898
防衛のように割られなかったのも出てきてるから、
学習して軌道修正こそが岸田特性であるといいな
2021/12/26(日) 17:39:32.11ID:xoAzu6910
石垣民@帰省中です。近所を散歩しているが、何もかも昔と変わっている。変わってないのは実家くらいのものだ。小学校の前を通りかかったら門が開いていたので懐かしくて入ってみた。ウリが6年生の時に校内に受け入れた蒸気機関車の車輪はちゃんと残っていた、児童会長だったウリが受け入れ式の児童代表で挨拶して国鉄の人が感激して泣いてくれたんよね。グランドで少年野球の練習をしていたので眺めていたらママさんたちがざわざわしはじめ、不審人物に見られているようだったので、こっちから近づいて、卒業生であること、カープが初優勝した年に小学6年生だったこと等々お話ししたら警戒がとけてしばし歓談。日曜日とはいえ不用意に入っちゃったことは反省している。
2021/12/26(日) 17:39:37.06ID:zSJ23lV50
あれれ901
2021/12/26(日) 17:40:11.00ID:iHSHA5I20
>>900
コスパが悪い次スレを
2021/12/26(日) 17:40:24.20ID:UZpcjxnNd
>>891
つまり、キングとクイーンとかタチネコ婚は合法w
性別ヒデヨシ並みの曲解ですけどw
2021/12/26(日) 17:40:37.72ID:C2R7D4B30
>>900
今時ある混在地域ぐらいは統一する次スレを。
2021/12/26(日) 17:42:48.98ID:TtYscjh+0
>>904
石垣民は元広島民だったか・・
2021/12/26(日) 17:43:36.01ID:BuS5+y0D0
>>902
海胆先生乙です
同業者の端くれですが、大晦日と元日当番になりましたよハハハ
…逃げてぇ
2021/12/26(日) 17:44:04.72ID:0T3HhTYM0
ほい次スレ

民○党ですが天下統一します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640508129/
2021/12/26(日) 17:44:41.65ID:9V3D06o40
>>903
今、岸田は20年間の眠りから覚めてようやく今の状況を学習しだしてるのだ。
理解したら見当はずれの主義主張の宏池会を解体せざるを得なくなるが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況