>>1 おつおつ

米 石炭火力の発電量 7年ぶり増加見通し 気候変動政策に課題
2021年12月27日 5時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013405231000.html
(抜粋)
アメリカの政府機関「エネルギー情報局」は、ことし1年間の国内の石炭火力の発電量が
去年より22%増え、7年ぶりに増加に転じるという見通しを示しました。

コロナ禍からの経済活動の再開で電力需要が伸びたことに加え、発電に使う天然ガスの価格が
高騰していることで電力会社が割安な石炭の使用を増やしたことが原因だとしています。
-----

COP26で、「石炭が悪い!」と散々叩かれまくったのはなんだったのか。
ヒステリックに「石炭火力が全廃せよ!」とか言ってた連中(国)が、モクモクと石炭火力の運転を
増やしている。

なんたる欺瞞!
こんなことなら最初から、「効率の悪いタイプの石炭火力を、日本製の効率の良いものに変えましょう」
という決議でもすればヨカッタのだ。
#え?ドイツ製にも良いものがある?ではまず、ドイツ国内から初めてください。