東芝、共鳴型マイクロ波アシスト記録によるHDDの記録能力の改善を実証
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211227-2239944/

この前に昭和電工がMAS-MAMR対応メディアを開発したって記事あったねん。
TDKがヘッドを担当する。
約6dBの改善はすごいな。
MAMRは東芝&WD、HAMRはSeagateが代表格だね。
どっちが勝つかは分からんちん。(並立するかも)

その次は三次元記録やSNDM法を使った強誘電体記録か。
NANDなどに押されがちに見られるけどこちらの進化も止まらない。