!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633234969/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 103番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-TGXu)
2021/12/28(火) 11:43:20.20ID:2p+vGJegM194名無し三等兵 (ワッチョイ 0297-rR8F)
2022/01/03(月) 14:16:16.27ID:yZnAE2FK0 現時点でさえ防衛費6兆円もあったら数的減勢必要ないだろJK
195名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-0dbe)
2022/01/03(月) 14:18:28.89ID:n35smH0G0 まあ感情的な反原発連中には大ダメージだろうが無視しやがるだろう選挙で落とそう
今後の問題は核分裂だと希少な資源の奪い合いになるのととにかく廃棄物(施設と最終処分場)
プルトニウムを艦艇レベルのサイズの原子炉で燃やすことは出来るのか?
(ウラン濃縮率の話ばかりでプルトニウムがさっぱり出て来ないのが解せぬ)
今後の問題は核分裂だと希少な資源の奪い合いになるのととにかく廃棄物(施設と最終処分場)
プルトニウムを艦艇レベルのサイズの原子炉で燃やすことは出来るのか?
(ウラン濃縮率の話ばかりでプルトニウムがさっぱり出て来ないのが解せぬ)
196名無し三等兵 (スップ Sd62-jYZi)
2022/01/03(月) 14:39:51.05ID:WWhA79zEd 福島原子力サンクチュアリを実現せよ
197名無し三等兵 (アウウィフ FFa5-qpXy)
2022/01/03(月) 15:28:43.43ID:R8pnCLFaF >>193
欧州でドイツ以外は原子力発電回帰に向かってるし
小型原子炉の開発も再注目されてるので
核融合が本格化するまでは原子力、というのはもう既定路線
ただ本邦の場合原潜はなぁ
核融合だと国民によくわからんうちに採用されるだろうけど。
欧州でドイツ以外は原子力発電回帰に向かってるし
小型原子炉の開発も再注目されてるので
核融合が本格化するまでは原子力、というのはもう既定路線
ただ本邦の場合原潜はなぁ
核融合だと国民によくわからんうちに採用されるだろうけど。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 0633-CMBx)
2022/01/03(月) 16:13:06.61ID:+qxqYEbA0199名無し三等兵 (ワッチョイ c210-iZeD)
2022/01/03(月) 17:16:52.16ID:O4JfWc3V0200名無し三等兵 (ワッチョイ c210-iZeD)
2022/01/03(月) 17:19:26.80ID:O4JfWc3V0201名無し三等兵 (ワッチョイ 8154-wbDz)
2022/01/03(月) 17:27:43.99ID:76vaQiXI0202名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-hDuN)
2022/01/03(月) 17:44:36.86ID:RcHwUxf70 貨物線の風力利用という見果てぬ夢をまーだやる可能性はあるだろうけどね。
太陽電池とかキャビンの電力の足しがせいぜいで、完全にパッケージ化された原子炉システムとかが落としどころになるんじゃない、何年後か判らんけど。
原子力船が何処の国でも民間で使われ始めたら、イチイチ潜水艦に原子炉が入っている云々で乗ってくれるのは革命の闘士の鳴れの果てでしょ、
ひゅうが型の時はクウボガ―、は不発だったし実質何も言われないわ。
太陽電池とかキャビンの電力の足しがせいぜいで、完全にパッケージ化された原子炉システムとかが落としどころになるんじゃない、何年後か判らんけど。
原子力船が何処の国でも民間で使われ始めたら、イチイチ潜水艦に原子炉が入っている云々で乗ってくれるのは革命の闘士の鳴れの果てでしょ、
ひゅうが型の時はクウボガ―、は不発だったし実質何も言われないわ。
204名無し三等兵 (ワントンキン MMf9-hUDk)
2022/01/03(月) 17:53:59.25ID:WjlkhsJLM 1かゼロかしか理解できない低能軍ヲタらしい妄想だなw
誰も二酸化炭素排出を0にしろとか言ってないし、例え化石燃料内燃機関のままでも、陸上自動車輸送を内航海運に置換するだけで大幅な二酸化炭素排出削減になるんだがな。そういう全体として考えることができないのも知恵遅れの特徴だから仕方ないなw
誰も二酸化炭素排出を0にしろとか言ってないし、例え化石燃料内燃機関のままでも、陸上自動車輸送を内航海運に置換するだけで大幅な二酸化炭素排出削減になるんだがな。そういう全体として考えることができないのも知恵遅れの特徴だから仕方ないなw
205名無し三等兵 (ワントンキン MMf9-hUDk)
2022/01/03(月) 17:55:48.06ID:WjlkhsJLM 原子力機関車や原子力飛行機が妄想されてた50年代からのタイムスリッパーかな?
206名無し三等兵 (ワッチョイ c210-iZeD)
2022/01/03(月) 18:26:21.93ID:O4JfWc3V0 二酸化炭素ゼロといえば即原子力としか思い浮かばないやつが多いんだな。
二酸化炭素はCO2だからそれをCとO2に分離する技術を開発するとか思い浮かばないのかね。
二酸化炭素はCO2だからそれをCとO2に分離する技術を開発するとか思い浮かばないのかね。
207名無し三等兵 (スップ Sd62-jYZi)
2022/01/03(月) 18:48:17.02ID:pOyVutGkd ドクター中松の原子力除雪装置を知らない世代か
208名無し三等兵 (ガラプー KKd6-CzqA)
2022/01/03(月) 21:20:44.98ID:COsfh5apK 個艦の性能を追求するより、とりあえず必要な性能を持った艦の数を揃えるならAI制御の無人潜水艦の方が良いかな?
実現性は現時点では難しいが、研究は早く手をつけないと何時までたってもモノには出来ないし、早く手をつけた方が先行してる分優位に立てる
実現性は現時点では難しいが、研究は早く手をつけないと何時までたってもモノには出来ないし、早く手をつけた方が先行してる分優位に立てる
210名無し三等兵 (アウウィフ FFa5-qpXy)
2022/01/04(火) 02:01:16.51ID:X4uoncapF211名無し三等兵 (ワッチョイ ed53-qpXy)
2022/01/06(木) 13:50:37.72ID:9dEAxCu20 「潜水艦に長距離射程巡航弾」というバカげたアイデアが生まれた背景
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/299522
>発射されてしまってから撃ち落とすのは至難の業なので、敵ミサイル基地で発射準備が
>始まった時点で先制的に攻撃して未然に防ぐのは「自衛」の範囲であるという屁理屈の思いつきから始まった。
>しかし、これはむちゃな話で、そもそも日本は敵の発射準備状況を正確に把握する偵察衛星能力を持っていない。
>・・・
>敵がどこから攻撃してくるか分からないから、こちらもどこから反撃するか分からない能力を
>備えようという疑心暗鬼の膨らまし合いに賭けるということである。あまりにバカげている。
ひどい叩かれよう。でもやっぱミサイル先に撃たれたら終わりなのね
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/299522
>発射されてしまってから撃ち落とすのは至難の業なので、敵ミサイル基地で発射準備が
>始まった時点で先制的に攻撃して未然に防ぐのは「自衛」の範囲であるという屁理屈の思いつきから始まった。
>しかし、これはむちゃな話で、そもそも日本は敵の発射準備状況を正確に把握する偵察衛星能力を持っていない。
>・・・
>敵がどこから攻撃してくるか分からないから、こちらもどこから反撃するか分からない能力を
>備えようという疑心暗鬼の膨らまし合いに賭けるということである。あまりにバカげている。
ひどい叩かれよう。でもやっぱミサイル先に撃たれたら終わりなのね
212名無し三等兵 (ワッチョイ b274-QUp9)
2022/01/06(木) 14:10:01.16ID:Azt0gX6W0 衛星から監視が状態になれば、潜水艦の重要度は増すよ
おやしお型も改修して長く使うべきだ
新造だと就役まで5年も掛かる
おやしお型も改修して長く使うべきだ
新造だと就役まで5年も掛かる
213名無し三等兵 (スップ Sd62-jYZi)
2022/01/06(木) 15:22:04.08ID:5k1CacAmd >>211
愚かなゲンダイは当然日本と台湾以外の東アジアの潜水艦VLS開発国を批判しているんだよな?
愚かなゲンダイは当然日本と台湾以外の東アジアの潜水艦VLS開発国を批判しているんだよな?
214名無し三等兵 (ワッチョイ 0633-CMBx)
2022/01/06(木) 16:15:55.16ID:27X9kvTx0 >>211
日刊ゲンダイにインサイダー高野って時点でキヨ以下じゃねーかwww
日刊ゲンダイにインサイダー高野って時点でキヨ以下じゃねーかwww
215名無し三等兵 (ワッチョイ c242-cizi)
2022/01/06(木) 17:24:56.77ID:H31by/fL0216名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-WNKy)
2022/01/06(木) 17:37:17.94ID:UIv1gh3nd >>212
おやしお型の近代化改修をもう一回やれということ?
おやしお型の近代化改修をもう一回やれということ?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-IjSq)
2022/01/06(木) 17:44:11.11ID:7MbzBKsB0 手段の多様化という名目でどんどんラインが後退してる感覚は分からなくもない
実際小手先だからな
実際小手先だからな
218名無し三等兵 (ワッチョイ b274-QUp9)
2022/01/06(木) 17:49:02.84ID:Azt0gX6W0 インサイダー高野なんてシャクレじゃん
219名無し三等兵 (ワッチョイ 2245-ZmOP)
2022/01/07(金) 05:15:20.90ID:Tr2poOH40 バカげてるで思考停止する奴が記事書くなよ
もっと頭のいいやつに書かせろよ商売だろ
もっと頭のいいやつに書かせろよ商売だろ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-LZo4)
2022/01/07(金) 08:04:13.91ID:y+isLhon0221名無し三等兵 (ガラプー KKd6-CzqA)
2022/01/07(金) 10:46:59.85ID:tl71enGZK ゲンダイ読んでるが全ての記事に納得してる訳ではない
他のメディアの読者や視聴者だって同じだろう
巡航ミサイルは発射のプラットフォームの選択肢が弾道ミサイルより多いから、抑止力として前者の方が後者より使い勝手が上だと思う
武器を調達することを積極的に使用する意志の表れとしか考えてないと評価がおかしくなる
仮想敵国に侵攻を思いとどまらせる‘使わないまま退役させることを目指す兵器’という発想が出てこない
他のメディアの読者や視聴者だって同じだろう
巡航ミサイルは発射のプラットフォームの選択肢が弾道ミサイルより多いから、抑止力として前者の方が後者より使い勝手が上だと思う
武器を調達することを積極的に使用する意志の表れとしか考えてないと評価がおかしくなる
仮想敵国に侵攻を思いとどまらせる‘使わないまま退役させることを目指す兵器’という発想が出てこない
222名無し三等兵 (ワッチョイ 0633-CMBx)
2022/01/07(金) 12:14:27.11ID:m0cRtArO0 核兵器じゃあるまいし、これ一つでというもんじゃなくて搦め手なのは基本だろ?
日本の立場で「絶対やりません」宣言は意味が無さ過ぎる。
そりゃ、ならず者国家なら信用?何それ?美味しいの?だから口三味線も使えるけどさ。
日本の立場で「絶対やりません」宣言は意味が無さ過ぎる。
そりゃ、ならず者国家なら信用?何それ?美味しいの?だから口三味線も使えるけどさ。
223名無し三等兵 (ガラプー KKd6-CzqA)
2022/01/07(金) 16:42:16.34ID:tl71enGZK NBC兵器だと「どうせ使えない」と侮ってくる危惧が皆無ではないが、通常兵器ならば高い威力でも「使ってくるかもしれない」と思わせるのはNBC兵器よりも確実だから抑止力として有効だろうと思う
224名無し三等兵 (ワッチョイ 464b-sWnK)
2022/01/07(金) 17:19:55.74ID:foTq1KrA0225名無し三等兵 (ワントンキン MM92-hUDk)
2022/01/07(金) 18:14:13.65ID:+MusWiwoM 産経なら、少なくとも日付は正確だろうしなw
226名無し三等兵 (ガラプー KKd6-CzqA)
2022/01/08(土) 02:16:39.03ID:ct9gvOaiK >>224
記事全部読んでないだろ
昭和史の検証と解説(日本だけでなく海外の事象も含む)をしてる連載の文章はマトモだぞ(現在は太平洋戦争中の日本について書いてる)
ただしその記事に添えられた写真の解説文は編集者の無知が原因と思われる笑える間違いがあったけどな
記事全部読んでないだろ
昭和史の検証と解説(日本だけでなく海外の事象も含む)をしてる連載の文章はマトモだぞ(現在は太平洋戦争中の日本について書いてる)
ただしその記事に添えられた写真の解説文は編集者の無知が原因と思われる笑える間違いがあったけどな
227名無し三等兵 (ワッチョイ df01-dXQO)
2022/01/08(土) 11:18:08.52ID:rxBSd+mm0 流石に原子力を叩くのにCO2のCとOの分離とか抜かした時点で、高等教育を受けていないと判断しました。w
そうですね。Cを燃料にする燃料電池、できたらいいですね()。SOFCだとCOを燃料ガスに出来るみたいではあります。
そうですね。Cを燃料にする燃料電池、できたらいいですね()。SOFCだとCOを燃料ガスに出来るみたいではあります。
228名無し三等兵 (トンモー MMe3-bpII)
2022/01/09(日) 19:27:25.94ID:vFyfBBz/M 拿捕したアメリカ兵も驚愕 大型潜水艦「伊四百一」竣工-1945.1.8 目指した「東海岸」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66126c5bcc0256169c151789f7a2a7118b8859b
>「伊四百一」は全長122m、水上排水量3500トンあまり、水中排水量6500トンあまり、
>航続距離は3万7500海里(約7万km:水上)。水上攻撃機を3機搭載できます。
>これは軽巡洋艦並みの大きさで、通常型潜水艦としては、2012(平成24)年に就役した
>中国の潜水艦発射弾道弾実験艦032型(NATOコード名「清」、水中排水量6628トン)まで、その記録は破られませんでした。
最新の「たいげい」(3000トン)よりでかいのか。いまだに日本の潜水艦では最大なのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66126c5bcc0256169c151789f7a2a7118b8859b
>「伊四百一」は全長122m、水上排水量3500トンあまり、水中排水量6500トンあまり、
>航続距離は3万7500海里(約7万km:水上)。水上攻撃機を3機搭載できます。
>これは軽巡洋艦並みの大きさで、通常型潜水艦としては、2012(平成24)年に就役した
>中国の潜水艦発射弾道弾実験艦032型(NATOコード名「清」、水中排水量6628トン)まで、その記録は破られませんでした。
最新の「たいげい」(3000トン)よりでかいのか。いまだに日本の潜水艦では最大なのね
229名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2c-IXz3)
2022/01/09(日) 19:29:24.00ID:/RI2/Pr70 北京オリンピック開催と同時に中国が台湾進攻
中国政府「選手の命が惜しければ中国の台湾占領に干渉するな」
日本政府「知るかぼけ!」
中国政府「選手の命が惜しければ中国の台湾占領に干渉するな」
日本政府「知るかぼけ!」
230名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2c-IXz3)
2022/01/09(日) 19:31:06.24ID:/RI2/Pr70231名無し三等兵 (ワッチョイ df01-EgL+)
2022/01/10(月) 14:28:52.90ID:uRWf7Q6L0 日本テレビ「深イイ話2時間SP 〜海上自衛隊の潜水艦に潜入〜」
で2022年1月10日月曜よる21:00
潜水艦うずしおに潜入
で2022年1月10日月曜よる21:00
潜水艦うずしおに潜入
232名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-AEAT)
2022/01/10(月) 14:49:28.99ID:URYLCyL60 うずしおか
新調した戦闘システムが見所かな
新調した戦闘システムが見所かな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-VMuR)
2022/01/10(月) 17:12:00.73ID:Ukk6vFp30 元と清(他にも有るけど)は中華王朝じゃなくて征服王朝なのに
なんで使うのかなあ
なんで使うのかなあ
234名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-lUoQ)
2022/01/10(月) 18:45:37.54ID:Wyb4rvpL0 潜水艦で何が深い話なんだろう。
深く潜行して雑談話でもするのかな。
深く潜行して雑談話でもするのかな。
235名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qryP)
2022/01/10(月) 19:02:16.95ID:pBku+4cGM 潜水艦に”潜”入って、艦内にプールでも用意するのかな・・・
236眼科の敵 (ワッチョイ 5f02-h20h)
2022/01/10(月) 20:33:26.20ID:s+JtYThQ0 なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯
立ち上げる×興す◯起こす◯設ける◯設置する◯設立する◯結成する◯旗揚げする◯
立ち上げる×興す◯起こす◯設ける◯設置する◯設立する◯結成する◯旗揚げする◯
237名無し三等兵 (ワッチョイ 5f73-94m7)
2022/01/11(火) 23:46:26.13ID:HJ8cWEnJ0 https://www.youtube.com/watch?v=A45Y1ChmtQg
この動画の7分くらいからタンカー船のプロペラ軸のシーリングが紹介されてる、
潜水艦のプロペラ軸は水圧が強いより厳しい条件で使われるから同じではないだろうけど
船舶の技術として参考になる
この動画の7分くらいからタンカー船のプロペラ軸のシーリングが紹介されてる、
潜水艦のプロペラ軸は水圧が強いより厳しい条件で使われるから同じではないだろうけど
船舶の技術として参考になる
238名無し三等兵 (ワッチョイ 41c8-Nrkm)
2022/01/16(日) 18:09:58.44ID:tgqNDk/X0 抑止型(敵基地or「中南海」への報復攻撃型)潜水艦(排水量5000t以上、配備は日本海側、日本沿岸)を少なくとも10隻、建造すべき。
射程は5000km以上のMV改-ロケットを10基以上搭載
射程は5000km以上のMV改-ロケットを10基以上搭載
239名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-H1NS)
2022/01/16(日) 18:34:49.18ID:QHfnEmGg0 ここでべきべき言ってるやつって何なの?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 18:53:32.22ID:I6Ln42Yh0241名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 18:56:38.87ID:I6Ln42Yh0 所で地震などで津波が発生した時など海水の揺れを潜水艦はどのようにするのかな。
海中では津波自体は発生しなくても海水の粗密波くらいは感じるだろうから。
海中では津波自体は発生しなくても海水の粗密波くらいは感じるだろうから。
242名無し三等兵 (ワッチョイ e154-OahQ)
2022/01/16(日) 18:57:54.81ID:uPo5Wc5e0 >>241
水深100m位まで潜ると海上の影響は受けないんでなかったかな?
水深100m位まで潜ると海上の影響は受けないんでなかったかな?
243名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-9BXF)
2022/01/16(日) 19:10:12.00ID:Il4vWgi/0244名無し三等兵 (ワントンキン MMc1-UTho)
2022/01/16(日) 19:14:00.74ID:y95cJxmTM >>240
MVを潜水艦に乗せられると思ってる時点で、オタクですらない。ただのネトウヨ。
MVを潜水艦に乗せられると思ってる時点で、オタクですらない。ただのネトウヨ。
245名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 19:25:30.97ID:I6Ln42Yh0 >>242
水上の波の影響はそうだけど地震は地盤が断層などでずれて発生するから海などではその近辺の海水も一緒にゆすられるね。
波の状態ではないけど海水内に圧力波が発生すると思われる。
俺はその海水の圧力波が潜水艦にはどのように影響するのか疑問に思ったのでね。
水上の波の影響はそうだけど地震は地盤が断層などでずれて発生するから海などではその近辺の海水も一緒にゆすられるね。
波の状態ではないけど海水内に圧力波が発生すると思われる。
俺はその海水の圧力波が潜水艦にはどのように影響するのか疑問に思ったのでね。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-H1NS)
2022/01/16(日) 19:27:22.89ID:QHfnEmGg0 3.11のときはかなり揺さぶられたみたいな話をどこかで見た記憶があるが、ガセかもしれない
247名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 19:47:04.05ID:I6Ln42Yh0 最悪の場合は浅い深度でも強めの海水の圧力波を食らったとき圧力は一方向から来るだろうから大深度に潜行したくらいのダメージを食らうかもしれないね。
248名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-e0vW)
2022/01/16(日) 19:54:05.84ID:djjIkscd0 アホなまとめサイトとかつべ動画を真に受けちゃったりするのは前からいたな。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-JESV)
2022/01/16(日) 20:07:09.16ID:y7TW19L40 軍板に流れてくる酷使(今のネトウヨ)は昔から居た
しょーもないこと書き込んで、ボロクソに言われて消えるパターン笑
しょーもないこと書き込んで、ボロクソに言われて消えるパターン笑
250名無し三等兵 (ワッチョイ 6ec8-fPE2)
2022/01/16(日) 20:10:08.23ID:TAKR+CSa0 津波の速さって深度に比例するって言われてるけど、今トンガの海底火山?噴火が話題になってるけど
津波到達の速さって丁度ジェット機旅客機位のものなんだろうか
津波到達の速さって丁度ジェット機旅客機位のものなんだろうか
251名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-e0vW)
2022/01/16(日) 20:44:01.33ID:djjIkscd0 今は間違いを指摘されたら「五毛」だか「チョン」だかに認定してくるぞw
252名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OahQ)
2022/01/16(日) 21:15:02.84ID:rMF9XPHEa >>245
潜水艦の近辺で地震と津波起きたらそうかもしれんが例えば今回みたいなのだと離れてれば影響は実質ないんでね?
潜水艦の近辺で地震と津波起きたらそうかもしれんが例えば今回みたいなのだと離れてれば影響は実質ないんでね?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 21:18:10.46ID:I6Ln42Yh0254名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/16(日) 21:20:39.18ID:I6Ln42Yh0 >>252
今回の津波では問題ないだろうけど海底の地震で発生した津波、海水内の衝撃波がたまたま近くにいる潜水艦にどのような影響を及ぼすのかと思ってね。
今回の津波では問題ないだろうけど海底の地震で発生した津波、海水内の衝撃波がたまたま近くにいる潜水艦にどのような影響を及ぼすのかと思ってね。
255名無し三等兵 (ワントンキン MMc1-UTho)
2022/01/16(日) 21:42:53.60ID:y95cJxmTM 前回のチリ地震のときはチリにいたなあ・・・
街中の人が「ツナミ!ツナミ!」と泣き叫んで山に避難して無人になって、何が起こってるのかもよくわからず一人でゴーストタウンをトボトボ歩いた思い出
街中の人が「ツナミ!ツナミ!」と泣き叫んで山に避難して無人になって、何が起こってるのかもよくわからず一人でゴーストタウンをトボトボ歩いた思い出
256名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-H1NS)
2022/01/16(日) 22:40:55.91ID:oLqeCDVE0 >>254
たしかSOSUSで3.11のときの地震と津波の音を捉えたものが公開されていたはず
同程度に聴音員には聞こえるとするなら…
ちょっと精神衛生に良くないんでここには貼れない、探してくれ
俺はもうアレを聞くのは無理だ
たしかSOSUSで3.11のときの地震と津波の音を捉えたものが公開されていたはず
同程度に聴音員には聞こえるとするなら…
ちょっと精神衛生に良くないんでここには貼れない、探してくれ
俺はもうアレを聞くのは無理だ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 0217-wjSy)
2022/01/17(月) 07:37:28.94ID:UqlxHrk90 津波に関しては表面波だから、十分深い所なら潜水艦に問題は無い、と思う。
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9152-soNI)
2022/01/17(月) 07:56:14.60ID:JANlwWIP0 今回のはまだメカニズムがよくわかってなくて衝撃波が云々とか云ってるから深層でも危なかったかも知らん
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-0w4+)
2022/01/17(月) 08:17:10.52ID:oZQueSe1a 海面付近での核実験がモデルとしては近いんじゃなかろうか。
アメリカ・フランス辺りが似たような実験結果持ってそう。
アメリカ・フランス辺りが似たような実験結果持ってそう。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-e0vW)
2022/01/17(月) 10:11:52.27ID:zusUQcUR0 水中で衝撃波が発生するのは何らかの水中爆発由来とは言うが、イマイチピンと来ないな。
伝達の態様も大気中とは違うだろうし。
伝達の態様も大気中とは違うだろうし。
262名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/17(月) 14:12:43.37ID:KfyKVgmZ0 >>261
鉄道の線路などは電車の車輪の音が線路を伝わって聞こえることがあるから海中などの密度の高い物体でも衝撃波が発生すると伝搬していくだろうな。
今の潜水艦はこのような問題にも対処して設計されているのかな。
鉄道の線路などは電車の車輪の音が線路を伝わって聞こえることがあるから海中などの密度の高い物体でも衝撃波が発生すると伝搬していくだろうな。
今の潜水艦はこのような問題にも対処して設計されているのかな。
263名無し三等兵 (ワントンキン MMc1-UTho)
2022/01/17(月) 14:43:25.55ID:pUnePNz/M 十四の頃の僕はいつも
冷たいレールに耳をあて
レールの響き聞きながら
遥かな旅路を夢見てた
冷たいレールに耳をあて
レールの響き聞きながら
遥かな旅路を夢見てた
264名無し三等兵 (ワントンキン MMc1-UTho)
2022/01/17(月) 14:46:16.18ID:pUnePNz/M そんな小難しく言わなくても、ただの疎密波/音波じゃないの
266名無し三等兵 (ワッチョイ 1d06-hfwV)
2022/01/17(月) 21:17:18.15ID:XOgKfJ3p0 観艦式の体験航海に乗せて貰った時に、飛行機から投下した爆雷が遠くで爆発したあと水中を衝撃波が伝わって護衛艦の艦体に当たってコンって音がした。立ってる足裏でも感じ取れるくらい。爆発が見えてから何秒か時間差があるのが面白かった。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-soNI)
2022/01/17(月) 21:23:38.42ID:KfyKVgmZ0268名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-T4Xm)
2022/01/17(月) 22:22:18.30ID:vZv8c9ju0 海底に眠る旧日本海軍24の潜水艦 原爆の歴史を変えたかもしれない「伊58」も…命重んじた元艦長の思い【長崎発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e2bfe3fa1f03472b313bc4e25d67f1f521fc27
>2017年、この海域を大学教授らの研究チームが音波探査をしたところ、旧日本海軍の潜水艦が
>海底約200メートルにほぼ垂直に突き刺さった状態で見つかった。
突き刺さるってすげーな
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e2bfe3fa1f03472b313bc4e25d67f1f521fc27
>2017年、この海域を大学教授らの研究チームが音波探査をしたところ、旧日本海軍の潜水艦が
>海底約200メートルにほぼ垂直に突き刺さった状態で見つかった。
突き刺さるってすげーな
269名無し三等兵 (ワッチョイ c297-N+jZ)
2022/01/17(月) 22:28:20.55ID:pYLOavfz0 鉄の塊が落下したわけやからな
271名無し三等兵 (ブーイモ MMf6-e0vW)
2022/01/18(火) 10:12:49.03ID:XWr1PuEYM272名無し三等兵 (ワッチョイ c259-76Y4)
2022/01/18(火) 12:31:42.46ID:aWKyUt6X0 高度な知的生命体が全宇宙の完璧なシミュレーションを行っていない可能性はほぼ0%。
よって世界や我々は高度な知的生命体のシミュレーションである…という結論です。
全てが仮想現実らしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑この高度な知的生命体は愚かで、結果を考えずに宇宙を「えいっ」と作ってしまったって説がある。
だから愚かな人間が存在すると。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」
よって世界や我々は高度な知的生命体のシミュレーションである…という結論です。
全てが仮想現実らしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑この高度な知的生命体は愚かで、結果を考えずに宇宙を「えいっ」と作ってしまったって説がある。
だから愚かな人間が存在すると。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」
273名無し三等兵 (ワッチョイ c259-76Y4)
2022/01/18(火) 12:35:53.92ID:aWKyUt6X0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
274名無し三等兵 (ワッチョイ bd25-uvkU)
2022/01/18(火) 15:10:07.01ID:zLHZdXbW0 伊予市の『「港南中学校」』ではその店で、土曜日は、パンと牛乳かコーヒー牛乳を買うことになっていたんですが、
そこの当時30代か40代の女の店員は、その子が周りの子らから笑われてるからといって
その子のパンだけは袋に入れず、お金も避けるように取りました。
その当時の店員は、【伊予市米湊】の人か商店関係の人に聴けば、特定できるよ!!!!
↑ ↑ ↑ ↑
今はその店は無い???
ヒント:『港南中学校』のすぐ近くにあった店←
そこの当時30代か40代の女の店員は、その子が周りの子らから笑われてるからといって
その子のパンだけは袋に入れず、お金も避けるように取りました。
その当時の店員は、【伊予市米湊】の人か商店関係の人に聴けば、特定できるよ!!!!
↑ ↑ ↑ ↑
今はその店は無い???
ヒント:『港南中学校』のすぐ近くにあった店←
275名無し三等兵 (ワッチョイ e979-fkY6)
2022/01/18(火) 21:15:47.31ID:lq1ewBtf0276名無し三等兵 (ブーイモ MMe5-O3MK)
2022/01/18(火) 21:19:04.31ID:Bfl0Uc1KM 聴診棒を使った方が良いな
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-SQIz)
2022/01/19(水) 20:43:08.24ID:FDKiGX3W0 イスラエル潜水艦 VLS搭載するみたい
278名無し三等兵 (ブーイモ MM22-e0vW)
2022/01/20(木) 08:56:03.92ID:jSBEc8mvM 山形大の半固体電池
重量1/3
寿命2倍
穴開けても発火せず使えるw
重量1/3
寿命2倍
穴開けても発火せず使えるw
279名無し三等兵 (ワッチョイ 7f35-4V6Q)
2022/01/22(土) 18:51:06.94ID:MT1oADvK0 2万トンぐらいで巡行ミサイル100発ほど撃てる
通常動力型ミサイル潜水艦を妄想してみたけど実用性ないかな
ズムウォルト級の潜水艦バージョンみたいなコンセプトで
通常動力型ミサイル潜水艦を妄想してみたけど実用性ないかな
ズムウォルト級の潜水艦バージョンみたいなコンセプトで
280名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-7O0+)
2022/01/22(土) 20:13:53.16ID:hEBauP6N0 >>279
潜水艦のどこに巡航ミサイル100発もしまっておけるのか、が問題ですかね。
例えばの話、米国で一般的な巡航ミサイル”トマホーク”が
通常魚雷と同じサイズなんだそうだ。
で、潜水艦が積める魚雷の数が10数本って話なんで、つまりそう言う事。
米海軍の話だと、もともとSLBM搭載潜水艦のサイロに巡航ミサイルを
押し込んだ例もあるにはあるけどね。
潜水艦のどこに巡航ミサイル100発もしまっておけるのか、が問題ですかね。
例えばの話、米国で一般的な巡航ミサイル”トマホーク”が
通常魚雷と同じサイズなんだそうだ。
で、潜水艦が積める魚雷の数が10数本って話なんで、つまりそう言う事。
米海軍の話だと、もともとSLBM搭載潜水艦のサイロに巡航ミサイルを
押し込んだ例もあるにはあるけどね。
281名無し三等兵 (ワッチョイ a77c-Rr6D)
2022/01/22(土) 20:22:42.89ID:tD5Bmuh80 実用性というか、それで何するの?感が
282名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DkUy)
2022/01/22(土) 21:09:55.46ID:RjJxNFTm0 たしかシーウルフが魚雷50本で、オハイオ級の改造受けた艦がトマホーク154発か
どれだけ活用したのかは気になる
どれだけ活用したのかは気になる
284名無し三等兵 (ワッチョイ 4779-prPq)
2022/01/22(土) 22:50:11.48ID:ezl+e2nZ0 >>279
通常動力型ではねえ。清水補給や空気の浄化でさえ制限があるから長く潜ってられんし
支那の沿海は遠浅で撃ったらすぐにバレてやられるしな。
だいたい核積んでない巡航ミサイルなんて敵にとっちゃそんなに驚異でもないし
いま防衛戦略会議で議論されてる敵ミサイル基地を巡航ミサイルで潰すにしても護衛艦から撃つんじゃないかなあ
まあ使いようはあるっちゃあるけど他に代わりはいくらでもある手段ってことで採用されないだろうな
通常動力型ではねえ。清水補給や空気の浄化でさえ制限があるから長く潜ってられんし
支那の沿海は遠浅で撃ったらすぐにバレてやられるしな。
だいたい核積んでない巡航ミサイルなんて敵にとっちゃそんなに驚異でもないし
いま防衛戦略会議で議論されてる敵ミサイル基地を巡航ミサイルで潰すにしても護衛艦から撃つんじゃないかなあ
まあ使いようはあるっちゃあるけど他に代わりはいくらでもある手段ってことで採用されないだろうな
285名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-zOYk)
2022/01/22(土) 22:56:03.92ID:gd8PhOjK0 ふと思ったけど、通常動力潜の最大規模ってどの程度になるんだろう?
伊400みたいな6000t級が史実上の最大級として、現代でも1万t級は難しいのだろうか?
伊400みたいな6000t級が史実上の最大級として、現代でも1万t級は難しいのだろうか?
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-1ECT)
2022/01/22(土) 22:59:04.60ID:/iXzlvela >>283
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E4%BD%9C%E6%88%A6
リビアに大量のトマホーク打ち込んだ時に4番艦フロリダが参加している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E4%BD%9C%E6%88%A6
リビアに大量のトマホーク打ち込んだ時に4番艦フロリダが参加している
288名無し三等兵 (ワッチョイ c701-Tb3g)
2022/01/23(日) 02:11:42.23ID:AlagD3gr0 改バージニアが船体延長して7連装VLSx4取り付けて既存6連装VLSx2と合わせてトマホーク40発だぬ
改オハイオは24発のトライデント発射管のうち22箇所に7基のトマホーク埋め込んで154発
改オハイオは24発のトライデント発射管のうち22箇所に7基のトマホーク埋め込んで154発
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-znX9)
2022/01/23(日) 02:19:42.15ID:SVzF6KL10 ヴァージニアは6連(VPT)と7連(VPM)の2種のモジュール混在で地味に面倒なことになってるな
290名無し三等兵 (ワッチョイ c701-Tb3g)
2022/01/23(日) 09:06:25.81ID:AlagD3gr0 6連装と7連装のどっちかに合わせれなかったんだろうか?
291名無し三等兵 (スップ Sd7f-jsoe)
2022/01/23(日) 15:58:09.97ID:CLPCN/+Bd VPMのメリットがわかってればそういう発想にはならんのじゃないかな
バージョンアップ版なんよ
バージョンアップ版なんよ
292名無し三等兵 (スッップ Sd7f-hVZ0)
2022/01/24(月) 15:07:11.14ID:Ra7EZAvAd 仮に次期SSにVLSモジュールをつけるとしたら
やっぱ米から買ってくるんだろうか
それか前に公示の出てた三菱製になるのか
やっぱ米から買ってくるんだろうか
それか前に公示の出てた三菱製になるのか
293名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-kzOy)
2022/01/24(月) 15:20:37.77ID:8so+Vbhy0 島嶼防衛用高速滑空弾をどうするかよな。
294名無し三等兵 (エムゾネ FF7f-vpfN)
2022/01/24(月) 19:03:39.03ID:Zv179UzhF バージニア級のVPMはやたらと大直径だから
わずかな改修でトライデントSLBMが搭載出来そうな気がするけど、ミサイルを打ち出すガス発生器が乗せられなきゃ発射できんか
わずかな改修でトライデントSLBMが搭載出来そうな気がするけど、ミサイルを打ち出すガス発生器が乗せられなきゃ発射できんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 手術したことあるやついるか?
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
