「一個一個の性能は低くても、数の暴力で殴り勝つ」ってのは中国の得意分野で、
小型衛星のバラ撒きも10年以上前からやってて、今じゃもう400か500か知らんけど
凄い数になってる。この土俵に割り込んでも日本に勝ち目は無いだろ。

勝ち目は無くてもやる意味はあるが(やらない危険の方が大きいし)勝負にはならない。

日本で育った優秀な技術者も、平和思想かなんか知らんが、自衛隊には断固として協力
しないくせに、中国に行って「平和的な民間協力」に一生懸命だしなぁ…。

まあ最近になって中国のボロが色々出て来たけど、それでも中国得意の「規模の暴力」は
まだまだ脅威。日米欧の技術者が総出で協力してるから、質の面でも厳しいし。

全体の民族性は手抜きが酷いが、分母が大きいだけに本当に優秀な人材も数多くいる。