!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633234969/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 103番艦
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-TGXu)
2021/12/28(火) 11:43:20.20ID:2p+vGJegM827名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-/jI0)
2022/04/13(水) 13:57:14.04ID:1ngkB05lr VLS積むならたいげいの基準3000tでも小さいよなあ
829名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Uyzu)
2022/04/13(水) 14:09:15.63ID:feE71uroM 逆に魚雷ってVLSから発射できないものかね?
830名無し三等兵 (ブーイモ MM02-LXkm)
2022/04/13(水) 14:18:27.69ID:B4tWmlgBM 潜水艦の形態をマンボウ型にすればいいw
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6210-EhK1)
2022/04/13(水) 14:24:26.32ID:lWhC2jZ70 >>830
それだったら縦方向が長いので低深度の海域では潜行が難しいのでは?
それだったら縦方向が長いので低深度の海域では潜行が難しいのでは?
832名無し三等兵 (ブーイモ MM02-LXkm)
2022/04/13(水) 14:29:05.53ID:B4tWmlgBM833名無し三等兵 (スップ Sd02-vWl1)
2022/04/13(水) 15:29:17.96ID:9xbYSl4Od 【オーカス】AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649809441/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649809441/
834名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/13(水) 16:13:13.57ID:+iq0XaX10 日本に原潜を持てと言うのなら、オージーにも音響測定艦を持ってASWセンターに貢献してもらわんとな。
835名無し三等兵 (ワッチョイ a292-oahs)
2022/04/13(水) 16:58:51.03ID:WOADVtq80 インドネシアとの関係があるので参加しないのでは?
837名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/13(水) 20:22:47.33ID:6SkatsWh0 VL-ASLOCがあるだろ、VLS発射の魚雷は
838名無し三等兵 (ワッチョイ df01-fgra)
2022/04/13(水) 23:56:53.66ID:vZWldZkf0 早いとこ原潜にすべきだよ
839名無し三等兵 (ワッチョイ 7b10-wyX0)
2022/04/14(木) 00:57:04.15ID:SN9uNAJM0 海上自衛隊が切り札として就役させた最新型潜水艦「たいげい」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a060e37940d9d2323c43c362dfeb5fea82fb6024
>「たいげい」にカメラマンのカヤックが接近すると、すかさず警戒員を増員。停泊中でも隙の無い警戒監視体制だ
そりゃ警戒するわw怪しすぎるだろ
>米アナリストや元哨戒機乗員によると、かつて最高の静粛性を誇ったアメリカ原潜が、今は一番雑音がうるさい
ほんまかいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a060e37940d9d2323c43c362dfeb5fea82fb6024
>「たいげい」にカメラマンのカヤックが接近すると、すかさず警戒員を増員。停泊中でも隙の無い警戒監視体制だ
そりゃ警戒するわw怪しすぎるだろ
>米アナリストや元哨戒機乗員によると、かつて最高の静粛性を誇ったアメリカ原潜が、今は一番雑音がうるさい
ほんまかいな
840名無し三等兵 (ワッチョイ 1705-OVGN)
2022/04/14(木) 01:02:15.08ID:+A5E08CD0 5000t未満の通常潜にVLSとか金の無駄だし米国へのアピールとしても微妙じゃね
やるんなら原潜、原潜が無理なら他にリソース注ぐべきだわ
やるんなら原潜、原潜が無理なら他にリソース注ぐべきだわ
841名無し三等兵 (ワッチョイ df01-L4Li)
2022/04/14(木) 01:05:49.16ID:krt89MCJ0 最高の静粛性?原潜が?
842名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-OlW5)
2022/04/14(木) 01:26:34.63ID:MrB/MOb/0 アメリカ軍がトマホークを数十発撃ってもシリア空軍基地を壊滅出来なかったし効果有るのかね〜
843名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-yoz2)
2022/04/14(木) 01:31:59.37ID:AA+3zVyN0 原潜 世界の艦船や軍研とかでもここんとこ記事出てくるね
北の原潜を追うのに 韓国も意志
ってニュアンスで書いてはるな
あと以前は対潜水艦ってのが主だったのが 敵基地・スタンドオフの潜水艦への能力保有が
もう押せ押せって感じ
新規潜水艦へのVLSのつなぎとして、既存の潜水艦にVLS(?ちと記憶曖昧)つけろみたいな
北の原潜を追うのに 韓国も意志
ってニュアンスで書いてはるな
あと以前は対潜水艦ってのが主だったのが 敵基地・スタンドオフの潜水艦への能力保有が
もう押せ押せって感じ
新規潜水艦へのVLSのつなぎとして、既存の潜水艦にVLS(?ちと記憶曖昧)つけろみたいな
844名無し三等兵 (ワッチョイ d701-xnNE)
2022/04/14(木) 02:04:11.59ID:3flkptA90845名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/14(木) 08:49:55.15ID:WIXY2dLM0 13mのF-15を20機隙間なく並べても260mあって、それを1発で壊滅せしむる爆弾とは?核前提?
846名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-XIJr)
2022/04/14(木) 09:01:28.80ID:phlRiSIuM >>841
はるしおまでの海自潜水艦より同世代米原潜のが静粛性高いみたいな資料あったような
はるしおまでの海自潜水艦より同世代米原潜のが静粛性高いみたいな資料あったような
847名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Uyzu)
2022/04/14(木) 10:18:00.30ID:KlmURHF4M 基本ミサイルを発射するなら垂直に撃つ方が合理的だし魚雷を発射するなら水平に撃つ方が合理的だろうね
ミサイルを少数しか搭載しないなら魚雷発射管から発射すればいいし多数搭載するならVLSから発射すればいいってことなんじゃないかな?
ミサイルを少数しか搭載しないなら魚雷発射管から発射すればいいし多数搭載するならVLSから発射すればいいってことなんじゃないかな?
848名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-xnNE)
2022/04/14(木) 11:48:24.59ID:m7H6vPxu0 既存の艦にVLS区画を挿入するとなると、
あさしおにスターリング機関区画を挿入した改造が思い出される
全長が長くなって運動性能が落ちたそうな
やはりVLS搭載専用艦の開発をすべきだろうな
それとは別にVLS実験艦はおやしお型ではなくたいげい型でやるべき
あさしおにスターリング機関区画を挿入した改造が思い出される
全長が長くなって運動性能が落ちたそうな
やはりVLS搭載専用艦の開発をすべきだろうな
それとは別にVLS実験艦はおやしお型ではなくたいげい型でやるべき
849名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Uyzu)
2022/04/14(木) 13:37:11.50ID:DFF/k66YM バージニアもストレッチして7連VLSを4基組み込むぞ
シーウルフ級3番艦のジミーカーターもストレッチして特殊部隊の収納スペースにしてたね
ジョージワシントンはスキップジャックをぶった切ってSLBM搭載
シーウルフ級3番艦のジミーカーターもストレッチして特殊部隊の収納スペースにしてたね
ジョージワシントンはスキップジャックをぶった切ってSLBM搭載
850名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/14(木) 14:00:00.41ID:uYj3RzQ90 通常潜でそれやるのは筋が悪過ぎるな。
やはり原潜か?
やはり原潜か?
851名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-yoz2)
2022/04/14(木) 17:04:30.05ID:AA+3zVyN0 矢野元海将 艦船記事
魚雷菅 UUV運用の為650mmへの大型化も必要では?
魚雷菅 UUV運用の為650mmへの大型化も必要では?
852名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-Ck3I)
2022/04/14(木) 17:08:19.61ID:Q//ycGoGa >>851
巡航ミサイルに対応したり長魚雷の性能上げるにも必要だろなあ、どうせなら650mmでなく720mmとか810mmとかにして改修する際に搬入出しやすくするとかな
巡航ミサイルに対応したり長魚雷の性能上げるにも必要だろなあ、どうせなら650mmでなく720mmとか810mmとかにして改修する際に搬入出しやすくするとかな
853名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-jTyu)
2022/04/14(木) 19:37:58.71ID:xR/NWHRx0 三菱重工業がモジュール型の多目的ランチャー提唱している
854名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-yoz2)
2022/04/14(木) 21:46:53.19ID:AA+3zVyN0 >>853 見た事無いけども特許の奴ですか?
つまりは米VLSの1セル、トマホーク6発に似た感じの奴ですかね?
つまりは米VLSの1セル、トマホーク6発に似た感じの奴ですかね?
855名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/14(木) 21:49:08.07ID:WIXY2dLM0 アメリカのMLRS/ATACMSランチャーみたいなのを想像したけど、VLSでは元々SM-6/ESSMとかでセル自体をさらに区切るのはやってるしなあ
856名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-LXkm)
2022/04/15(金) 07:01:01.38ID:4zlFjDziM マサチューセッツ工科大学(MIT)と国立再生可能エネルギー研究所(NREL)のエンジニアが共同で、可動部品のない熱機関を発明しました。研究チームが作成した新しい熱機関は、40%以上の効率で熱を電気に変換することが可能となっており、これは従来の蒸気タービン以上に優れた数字となります。
素晴らしい!!!
溶融塩炉+これで完璧だ
素晴らしい!!!
溶融塩炉+これで完璧だ
857名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-Ck3I)
2022/04/15(金) 07:07:04.26ID:dYMfEnf40858名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-wAOu)
2022/04/15(金) 07:45:48.32ID:NMRmCaD70 ロシアの最新原子力潜水艦の発令所だかミサイル指令室ってなんか古臭くね
859名無し三等兵 (ワッチョイ b274-7cjR)
2022/04/15(金) 09:56:00.80ID:sbwhZTQ00860名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/15(金) 10:19:15.42ID:B18tjDhp0 日本基準で老朽化してる船をわざわざ大改造みたいな金掛けてどうにかする理由はないし、瀬戸内海に置くなら艀でも良いでしょ。もがみ型の後日装備VLS急ぐ方がマシ
861名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/15(金) 10:26:29.21ID:sfTfTq5R0 移動体にも使えるのなら、軸出力を取り出す必要の無いIEPには適しているかもな。
862名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/15(金) 10:27:32.21ID:sfTfTq5R0863名無し三等兵 (ワッチョイ b274-7cjR)
2022/04/15(金) 10:29:38.83ID:sbwhZTQ00 おやしお型のリチウム電池化VLS化は安い費用で旧式艦が戦略レベルの高価値艦になるからコストパフォーマンスが良い
もがみ型はSSM16発以上搭載で漸く戦術レベルの価値になるぐらいで、おやしお型改修に及ばない
潜水艦が艦種自体が戦術レベル以上で価値が高い
もがみ型はSSM16発以上搭載で漸く戦術レベルの価値になるぐらいで、おやしお型改修に及ばない
潜水艦が艦種自体が戦術レベル以上で価値が高い
864名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/15(金) 10:40:27.49ID:B18tjDhp0 改設計してバラして古いところ取っ払って…やって初めて新造艦に劣るとも勝らない性能しか出せない
旧式機改造なんて机上の空論もいいところなんですが、大半新造とほぼ変わらない費用掛かる
旧式機改造なんて机上の空論もいいところなんですが、大半新造とほぼ変わらない費用掛かる
865名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/15(金) 10:43:38.84ID:sfTfTq5R0 黒歴史のFRAMどころじゃない大失策になるな。
866名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-/cjK)
2022/04/15(金) 10:58:11.17ID:An0K1je10 改造って設計ふくめて人件費が相当占めるから安くつかないんだよね
関係ない部分に影響ないように工事しなきゃだからなおのこと
そして改造するならついでにとなって余計な工事増える(例えば非貫通型潜望鏡への交換)
そして改造終わっても寿命あまり延ばせない
建造サイクル確立してるんだからまた定数増やすなんてことにならなければさっさと新造艦で玉突き除籍でいいよ寿命的にも長く使えるので投資としてより有効だし
関係ない部分に影響ないように工事しなきゃだからなおのこと
そして改造するならついでにとなって余計な工事増える(例えば非貫通型潜望鏡への交換)
そして改造終わっても寿命あまり延ばせない
建造サイクル確立してるんだからまた定数増やすなんてことにならなければさっさと新造艦で玉突き除籍でいいよ寿命的にも長く使えるので投資としてより有効だし
867名無し三等兵 (ワッチョイ b274-7cjR)
2022/04/15(金) 11:25:58.45ID:sbwhZTQ00 潜水艦の新造は攻撃型
いわゆる戦略型は旧式艦にVLS追加改修でやればコストが掛からない
いわゆる戦略型は旧式艦にVLS追加改修でやればコストが掛からない
868名無し三等兵 (ワッチョイ df01-/jI0)
2022/04/15(金) 11:29:57.83ID:B18tjDhp0 相変わらず話通じないなコイツ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-xnNE)
2022/04/15(金) 11:47:40.03ID:vdYozIMe0 VLSの実験艦はたいげい型の新造艦でいい
その知見に基づいてVLS搭載の改たいげい型を造るのが最適解
その知見に基づいてVLS搭載の改たいげい型を造るのが最適解
870名無し三等兵 (ワッチョイ a27c-/cjK)
2022/04/15(金) 11:48:31.83ID:An0K1je10 寿命大幅に過ぎてもう余命カウントダウン中の艦に区画挿入なんて挿入する区画がもったいない
ジョージワシントンのSLBM区画挿入は新規建造中だし
ジョージワシントンのSLBM区画挿入は新規建造中だし
871名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-drel)
2022/04/15(金) 11:54:51.79ID:LDi88aK60 とはいえ絶対的な費用は低く抑えられるので悩みどころ
何でもかんでも新品でってやれるほどお財布に余裕はない、防衛費大幅増されても配分は偏るしな…
何でもかんでも新品でってやれるほどお財布に余裕はない、防衛費大幅増されても配分は偏るしな…
872名無し三等兵 (ワッチョイ e233-LXkm)
2022/04/15(金) 12:11:18.23ID:sfTfTq5R0 ビフォーアフターで「93歳のおばあちゃんが快適に暮らせるように」って匠がゴテゴテに介護仕様にしたら
竣工まで持たなかったのを思い出した。
竣工まで持たなかったのを思い出した。
873名無し三等兵 (スッップ Sd02-5Vjp)
2022/04/15(金) 12:13:02.11ID:2sV/BxVbd ネプチューンでモスクワ沈められたんでハープーンも十分有効だな
特にこういう潜航して接近しにくい沿岸に居る敵は
特にこういう潜航して接近しにくい沿岸に居る敵は
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-xnNE)
2022/04/15(金) 12:13:38.81ID:vdYozIMe0 そもそものVLSだが、
今時ならアメさんのMAC(Multiple All-up Canister)みたいなのにすべきだろうな
パクリと言われるだろうが笑
今時ならアメさんのMAC(Multiple All-up Canister)みたいなのにすべきだろうな
パクリと言われるだろうが笑
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-xnNE)
2022/04/15(金) 12:15:18.78ID:vdYozIMe0 Multiple All-up-round Canister だった
876名無し三等兵 (ワッチョイ b274-7cjR)
2022/04/15(金) 12:15:58.46ID:sbwhZTQ00 だって日本に通常で必要なのは攻撃型潜水艦であって、戦略型潜水艦を所要保有する予算上の余裕はないと思うよ
攻撃型と戦略型の兼用も原子力でもないんだし、ほぼ不可能でしょ
だったら艦齢20年ぐらいで旧式艦にVLS追加改修して15~20年保有運用しておくのが合理的じゃん
攻撃型と戦略型の兼用も原子力でもないんだし、ほぼ不可能でしょ
だったら艦齢20年ぐらいで旧式艦にVLS追加改修して15~20年保有運用しておくのが合理的じゃん
877名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Uyzu)
2022/04/15(金) 12:25:09.76ID:Tzp3nesEM 潜水艦で建造前もしくは建造中にストレッチした事例はあるけど就役後にストレッチした事例って合ったっけ?
輸送機だけどC-141が荷室容積不足のため改造したってくらいしか記憶にないなあ
輸送機だけどC-141が荷室容積不足のため改造したってくらいしか記憶にないなあ
878名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-Uyzu)
2022/04/15(金) 12:28:55.93ID:Tzp3nesEM ストレッチせずにVLS追加はロス級で実施してるが最初からその分の余裕がなきゃむりだわね
それとても就役後に改造ではなく起工前の設計変更によるものだが
それとても就役後に改造ではなく起工前の設計変更によるものだが
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-yfbP)
2022/04/15(金) 12:57:48.16ID:cwtFZ1bZ0 それ以前に何故先行時間が限定される通常潜水艦にVLSつける必要性があるのか?
費用効果から見て魚雷発射管で発射できる陸上攻撃可能なハープーンで十分なはず。
費用効果から見て魚雷発射管で発射できる陸上攻撃可能なハープーンで十分なはず。
880名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-xnNE)
2022/04/15(金) 13:02:09.59ID:vdYozIMe0 もう既定路線としてほぼ決まってる事にケチつける馬鹿登場
883名無し三等兵 (ワッチョイ 1705-OVGN)
2022/04/15(金) 15:34:58.49ID:HoOMb1LM0 一回で撃てる火力と報復能力が不足しているからVLSって話だと思うんだが?
まぁそれなら原潜にしろよって話なんだけどさ
まぁそれなら原潜にしろよって話なんだけどさ
884名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-LXkm)
2022/04/15(金) 16:08:43.47ID:E5lcaYF/M 同時攻撃数増やすのなら、魚雷管発射型を射出後に発射待機させて
全弾射出終わったら全基発射させりゃ済むだろ
全弾射出終わったら全基発射させりゃ済むだろ
886名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-drel)
2022/04/15(金) 21:21:24.84ID:I85vr/0u0 >>879
この現状でそれは遅れすぎるし、ただ理解したくないだけなんじゃあ何言っても意味ないな
この現状でそれは遅れすぎるし、ただ理解したくないだけなんじゃあ何言っても意味ないな
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-0V61)
2022/04/16(土) 00:30:43.03ID:uS7m0g/V0 >>886
原潜なら多いにメリットがあるが、向上したとはいえ速度と潜航時間が限定される通常潜に搭載すのは隠密性を放棄するだけで、利点がみれない。
原潜なら多いにメリットがあるが、向上したとはいえ速度と潜航時間が限定される通常潜に搭載すのは隠密性を放棄するだけで、利点がみれない。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-5LEe)
2022/04/16(土) 06:27:26.47ID:OHMrCxvK0 >隠密性を放棄
あぁ、VLSって常に音を発してるからねー わかるわかる
あぁ、VLSって常に音を発してるからねー わかるわかる
889名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-oRzq)
2022/04/16(土) 07:28:36.86ID:iepKmVXU0 魚雷発射システムを大改造するよりVLS区画を差し込む方が早いよ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 97f1-8pPm)
2022/04/16(土) 08:00:11.72ID:6ovdtWR50 韓国に先越されて恥ずかしいと思わないのかw
891名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-TF7s)
2022/04/16(土) 08:24:13.50ID:qRr9EW9PM 核じゃないと都市に対してなーんも報復にもならん
892名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/16(土) 13:09:19.10ID:gA1jIcny0893名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-TF7s)
2022/04/16(土) 13:16:55.02ID:PkLjqaFmM 潜水艦VLSは水中で発射するのが普通だが
894名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/16(土) 13:21:26.81ID:gA1jIcny0 その仕様で作った実績はないんで一応浮上発射ってことにしとく
どちらにしろ発射時の轟音はあるしな
まあ、常に音を発してるってコトで一つw
どちらにしろ発射時の轟音はあるしな
まあ、常に音を発してるってコトで一つw
895名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-0UVf)
2022/04/16(土) 14:20:42.34ID:RtmozjDI0 水上発射って50年代のレギュラスとかじゃね?
896名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/16(土) 14:22:49.02ID:gA1jIcny0 今日本が作ったらまずはそこからかね?
897名無し三等兵 (アウウィフ FF1b-XhrW)
2022/04/16(土) 17:04:38.30ID:SQOrkunIF898名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-hCI3)
2022/04/16(土) 18:12:02.83ID:u8I7WN180899名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Ndav)
2022/04/16(土) 18:42:22.61ID:nLg7jPHBr 浮上発射という馬鹿ワード禁止な
900名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/16(土) 18:47:14.50ID:+GsqZ7KG0 まあ、通常潜水潜に少しばかりVLSを搭載して通常兵器を装備するのは無意味だな。
まさに韓国レベル。
だが、原潜保有やその先を見据えての要素研究の延長線上と考えれば?
まさに韓国レベル。
だが、原潜保有やその先を見据えての要素研究の延長線上と考えれば?
901名無し三等兵 (ワッチョイ 97f1-8pPm)
2022/04/16(土) 19:25:02.88ID:6ovdtWR50 じゃあ原潜導入してもいいけど金がかかるから
定数を元の16隻に戻してもいいかと問われたら?w
定数を元の16隻に戻してもいいかと問われたら?w
903名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-tlX+)
2022/04/16(土) 20:00:57.19ID:CB9DV6PG0904名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/16(土) 20:28:44.13ID:54ayEInk0 わからんしわかっても書かないよな
906名無し三等兵 (ワッチョイ b710-XhrW)
2022/04/16(土) 21:09:54.41ID:7vojwr3C0 予想しても、たいげい外れるからな
908名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-6WgF)
2022/04/16(土) 22:35:45.35ID:Clf/U1fQ0 防衛費増額するから原潜導入はありだね
909名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-6WgF)
2022/04/16(土) 22:39:29.25ID:Clf/U1fQ0 ただ一隻に通常3倍の人員が必要だから厳しいと思うけど
910名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-ZBAC)
2022/04/16(土) 22:49:41.26ID:kWPAxmwl0 この画像だとX舵だからそうりゅう型かなってぐらいしかかわらん。
潜水艦は艦番号も消されてるし、セイルのドアの形で三菱製か川崎製か見分けられるぐらいだったはず。
>>901
各国の例だと建造費だけで米バージニア級で約4000億、英アスチュート級で約3000億、仏シュフラン級で約2000億。
ある程度の防衛予算の増額があったてしても、たいげい型が約800億円だからイギリスと同じ7隻程度が限界だと思う。
原潜の能力を考えれば、護衛艦とか哨戒機の定数を減らして潜水艦に投資するという選択肢も考えられるけどね…
潜水艦は艦番号も消されてるし、セイルのドアの形で三菱製か川崎製か見分けられるぐらいだったはず。
>>901
各国の例だと建造費だけで米バージニア級で約4000億、英アスチュート級で約3000億、仏シュフラン級で約2000億。
ある程度の防衛予算の増額があったてしても、たいげい型が約800億円だからイギリスと同じ7隻程度が限界だと思う。
原潜の能力を考えれば、護衛艦とか哨戒機の定数を減らして潜水艦に投資するという選択肢も考えられるけどね…
911名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-FAys)
2022/04/16(土) 23:01:26.07ID:cBEguNI00 フランスのシュフラン級は水中5300tの船体を65人で動かしているから、どういう艦を目指すかで人員数は変わるかと。
艦の費用も5000tくらいなら建造だけなら今のたいげい型と大して変わらないので開発費抜きで1500億、今の倍くらいのお値段で行けるかと。
原子力潜水艦に切り替えるなら16〜18隻体制で今より役割が広がるんじゃないかなー、
艦の費用も5000tくらいなら建造だけなら今のたいげい型と大して変わらないので開発費抜きで1500億、今の倍くらいのお値段で行けるかと。
原子力潜水艦に切り替えるなら16〜18隻体制で今より役割が広がるんじゃないかなー、
912名無し三等兵 (スププ Sdbf-CE/L)
2022/04/16(土) 23:18:24.89ID:yXPlMAtcd そこでモジュール炉を搭載した原子力AIPですよ
いやマジで、人員確保厳しいしありかと
いやマジで、人員確保厳しいしありかと
913名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-ZBAC)
2022/04/16(土) 23:29:08.44ID:kWPAxmwl0 中の人が言ってるんだし、原潜と通常潜は別物だとしても、日米同盟を前提に考えるなら米国の原潜と日本の通常潜という今の役割分担は合理的だとも思うけどね。
日本の場合はつぎ込むリソースがあるなら原潜じゃなくてUUVに回すべきでは?
日本の場合はつぎ込むリソースがあるなら原潜じゃなくてUUVに回すべきでは?
914名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vXn5)
2022/04/16(土) 23:31:24.33ID:cLtfLfgCM 防衛費GDP2%になるなら単純に予算2倍と考えると装備品購入費が海自だけで3500億プラスされるから心配なのは金額より人員だなあ
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-TF7s)
2022/04/17(日) 10:19:54.51ID:P6/O+4k00 金以前に政治的ハードルが高くて無理
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-cQoX)
2022/04/17(日) 10:25:48.03ID:6C0gRJpj0 空母もそう言われてたもんよ
919名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XOh+)
2022/04/17(日) 10:50:30.52ID:Qkmjsum2d 空母は純軍事だけどSSBNは動力も武装も核な上に費用がずっと重たいから同列では扱えないだろ
英仏の海軍戦力が水上水中共やせ細ってるのはこの費用がほぼ全てだろ
英仏の海軍戦力が水上水中共やせ細ってるのはこの費用がほぼ全てだろ
920名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-EdYG)
2022/04/17(日) 12:31:28.12ID:SV+cggSh0 原発再稼働すら困難な国内の核アレルギー
そもそも作る技術もない
人員不足
オーストラリアが支払う天文学的な費用(多分日本はもっとかかる)
全く現実的ではないな
不可能だが戦略原水なら価値もあるが通常兵器積むならいらんでしょ
そもそも作る技術もない
人員不足
オーストラリアが支払う天文学的な費用(多分日本はもっとかかる)
全く現実的ではないな
不可能だが戦略原水なら価値もあるが通常兵器積むならいらんでしょ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/17(日) 12:51:37.76ID:jAYezEFk0 しかし、原潜保有を見据えないとすると、通常潜に少しばかりのVLSを装備して通常兵器を運用する意味の無さな。
敵地攻撃の切り札は島嶼防衛用と称する超長射程の高速滑空弾なので、水中どころか水上から投射する必要すら無い。
敵地攻撃の切り札は島嶼防衛用と称する超長射程の高速滑空弾なので、水中どころか水上から投射する必要すら無い。
922名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XOh+)
2022/04/17(日) 13:01:32.83ID:Qkmjsum2d 今回の露の核恫喝の恐ろしさの意味が一般人に伝わってればいいが旧式マスメディアがまともに伝えてない&聞く側も自分のことと思ってないのが
平和ボケというのはこういうことなんだなと
その辺どうにかならないと原潜や報復核の議論にならないという
平和ボケというのはこういうことなんだなと
その辺どうにかならないと原潜や報復核の議論にならないという
923名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/17(日) 13:12:04.70ID:cZaz4miJ0 その発射点を潰しにくくする意味はあるんだろう
敵地であろうと敵艦であろうとそれで叩けるとなれば、敵も躊躇するわけだ
ウクライナ見た後だとその意味がよくわかる
敵地であろうと敵艦であろうとそれで叩けるとなれば、敵も躊躇するわけだ
ウクライナ見た後だとその意味がよくわかる
924名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-zo35)
2022/04/17(日) 19:50:52.36ID:goZn7Qg6M asm-3を潜水艦から発射できるようにすればよいのに
発射管からカプセルに入れて発射する技術はないのかな
発射管からカプセルに入れて発射する技術はないのかな
925名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/17(日) 20:18:24.01ID:jAYezEFk0 まともに飛ぶ訳ないだろw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 【速報】高市、ヨハネスブルグに到着! [219241683]
- 習近平、高市早苗にブチギレ [931948549]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
