民○党ですが隔離します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/29(水) 17:09:27.68ID:mkanbHBbd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

差別イクナイ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

統一されていない前スレ
民○党ですが系統がつながっていません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640693328/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/29(水) 20:20:32.31ID:kpQf4265a
>>395
ブリ軍人の描き方が良かったですよね
タイフーン戦隊のヒース司令官とか
2021/12/29(水) 20:21:10.39ID:wqZHFinK0
>>407
赤い会社は駄目なのけ!
2021/12/29(水) 20:21:19.20ID:XrPhZuEw0
旧軍やWW2ものが好きな人は中田商店で時たまとんでもない掘り出し物がすごい安い値段で出るからそういう需要はあるかなアメ横。
2021/12/29(水) 20:22:15.25ID:XsoduzrU0
>>282
>あれ、未だに擁護する人がいるのが信じられない

個人輸入でいい思いした人と、その受け売りを喋ってるだけの奴だろうな。
俺も単車用品が海外から安く買えたのはよかったが、会社の利益のほうは輸出メインだったから、個人でこんな利益あげててもしょうがないということぐらいはわかってたけどなあ。
2021/12/29(水) 20:23:30.83ID:byMseQhE0
あしたどうしようかねぇ
2021/12/29(水) 20:23:44.76ID:b9mbPxldd
>>125
上りは岡崎のとこがなあ。
2021/12/29(水) 20:24:00.59ID:wqZHFinK0
N社とA社。性能はともかく画質的にはどっちがいいんだい?有識者の人たち。
2021/12/29(水) 20:24:59.21ID:V4QmXXgo0
>>406
かつてあった神田市場は存在せず、

>>410
あと東京都心部人民なミリな方々が、
わざわざ横須賀・御殿場などに出向いてまで、
8710品を調達するだけの
移動時間を消費する必要が無くなるという利点が。

なおそれ以外の人々にとっては、
多摩川・荒川などを越えるのが面倒な場合もあるので(
2021/12/29(水) 20:25:07.21ID:EIMUb9m+0
皇国は6-9巻のあたりを上下巻程度に圧縮すればちょうどよかったとは思っている
マンガ版がそこまで進めたならここのあたりをサクサク読める読みやすいクーデター編になったのになあとは思う
2021/12/29(水) 20:25:22.98ID:cW9q3YHG0
>>412
海胆せんせーのウニ棒を鎮めにいくんですかい?
2021/12/29(水) 20:27:15.86ID:XrPhZuEw0
ごっこさんが風俗に行ったら姫を失神させ気絶させそう。
2021/12/29(水) 20:27:21.74ID:byMseQhE0
>>417
仙台ではあそびませんのでー
2021/12/29(水) 20:27:22.95ID:kpQf4265a
>>175
5ch全体が対象だとしたら、どれだけのマンパワーと人件費を突っ込んでるのやら。

オワコンと言われ10年目になろうかというこんなBBSに大事な工作予算突っ込むとか、控えめに言っても無能の極みですよ
2021/12/29(水) 20:28:55.11ID:DYdFdTWy0
としあき達の居るところはdelという機能があって変な奴はNGじゃなくて、2ちゃんで言うところの一人だけ強制ワッチョイにされたりするんだよな
なので工作するなら2ちゃんしかない
2021/12/29(水) 20:29:46.47ID:CZOKSzg/0
>>420
仕事具合が定量化できるから、発注元・発注先ともにやりやすいんだろうな

_(゚¬。 _
2021/12/29(水) 20:29:59.55ID:V4QmXXgo0
>>420
まあ、色んなSNSとかでも(


>>419
でも牛タンしちゃうと(

白石うーめんは頂いておきますね
2021/12/29(水) 20:30:12.80ID:kpQf4265a
>>369
各種物資を輸送船込みで供与されとるでしょうね。恐らく史実で全く不足していた冬季装備とかも

アメリカ政府も、海軍大拡張をボツにした代償として軍艦の輸出を促進すると思うんですよね
2021/12/29(水) 20:32:12.09ID:V4QmXXgo0
>>421
(このレスはご覧のクンリニンサンによって監視されています)
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11849.jpg
2021/12/29(水) 20:32:34.04ID:hcXO1T+R0
ドラクエ3RTA50秒ってなんだよ…
2021/12/29(水) 20:32:52.00ID:XsoduzrU0
>>418
40歳頃までなら出来たかもしれんが風俗嬢が本当に感じてくれるものやら。
今は無理だな。体力がない。
2021/12/29(水) 20:34:09.27ID:cW9q3YHG0
>>421
としあきなんてふざけた名前した奴ら相手に工作したってしょうがないだろ…
2021/12/29(水) 20:34:12.14ID:PLZddyQO0
パシストのアメはレンドリースどころか義勇兵(パイロット)まで送り込んでいたような
430名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:35:28.34ID:8XPknjPi0
>>346
良く知らんけど人口が多い国は生産性低めに出る気がする。
2021/12/29(水) 20:35:33.97ID:B0oLfsaO0
使用済みリチウムイオン電池から99.99%純度リチウム回収する装置の開発に成功、輸入価格の半値以下 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640776148/
2021/12/29(水) 20:36:00.30ID:CZOKSzg/0
>>429
義勇艦隊も送り込んでなかったっけ?
ビスケー湾で、アーレイ・バークが比叡ブチ沈めてたはず

_(゚¬。 _
2021/12/29(水) 20:37:02.78ID:b9mbPxldd
>>280
でも、水路に柵はないんでしょう?
434名無し三等兵 (スププ Sdaf-YMpF)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:37:26.63ID:Y6Umg8hwd
>>221
なにその「イジメは被害者にも責任がある」みたいな物言い
2021/12/29(水) 20:37:35.60ID:byMseQhE0
>>423
うーめんとそうめんの違いは何なんだろう
ながさ?
2021/12/29(水) 20:37:57.73ID:2VORcmHv0
>>431
「リチウム都市鉱山」か。

あとは使用済みLi-onバッテリーの徹底した回収ルートの整備だな。
2021/12/29(水) 20:38:46.99ID:hg0l+iXD0
>>428
こんな変人の巣窟だって充分ふざけているのよ…
2021/12/29(水) 20:39:13.63ID:kpQf4265a
>>432
たしか大西洋上でも日英と交戦してたという一文が有ったと思います
なので北大西洋航路への妨害もやってたかも
2021/12/29(水) 20:39:30.96ID:vblpLebi0
>>429
義勇艦隊も送り込んでいるよ>アメリカ合衆国

パシスト世界の第二次大戦

日英同盟vsドイツ(欧州・ロシアを支配+アメリカの支援)

良く、ライン川まで攻め込んだな日英同盟軍
2021/12/29(水) 20:40:40.50ID:LMoOYL5W0
RTAジャパンの目隠しマリオ64で70個集めてクリアも2時間切ってたなあ
2021/12/29(水) 20:42:11.11ID:2VORcmHv0
>>208
多大な犠牲を出しつつも、「テキサス大隊」を救出した影響は大きかった。
特に南部のテキサス州(もともと独立国だった)にとっては、日系人を見直すきっかけにはなったであろう。
2021/12/29(水) 20:42:37.69ID:4jGEnSUb0
>>439
今なら義勇艦隊と言っても富岡さんかな?になってしまう予感

◆別名コミュ障艦隊◆泊地は柱島◆
2021/12/29(水) 20:42:55.79ID:V4QmXXgo0
あ、投入する奴を間違えた。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11853.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11851.jpg

>>435

ttp://shiroishi-umen.com/rekishi.html
2021/12/29(水) 20:43:23.18ID:p9KEe8Wld
>>428
ところが嫌儲板封鎖以来ケンモメンが大挙してふたばにやって来ててなw
2021/12/29(水) 20:43:27.36ID:Oq2EnATv0
>>411
為替とかそんなにうるさくなかったからね
生産業で輸入した資材をどこの拠点で支払いを行うかで
中小でもシッカリ経営していれば儲けは出た
焼け太りや内部留保いわれているやつ
そんな話もあるという事で
2021/12/29(水) 20:44:13.56ID:cW9q3YHG0
>>444
としあきか?
2021/12/29(水) 20:44:27.48ID:Hr/LTcw6a
マックフライポテト品薄で懸念される日本が「買い負ける」未来
https://news.livedoor.com/article/detail/21420843/

米中対立は今後も継続する可能性が高く、各国企業はこれを前提に調達網の切り換えを進めている。
このまま米中対立が継続した場合、
米国と中心とした米国圏、
中国と東南アジアを中心とした中華圏という単独経済圏が出現する可能性が高い。
これに欧州が加われば、世界経済は、
米国、中国、欧州の3大ブロック体制にシフトするだろう。

(中略)

これは資源をめぐる争奪戦ともいえる状況であり、
買い負けした国は品薄などの混乱を招きやすい。

正式な統計がないので推測するしかないが、
グローバル企業は相対的に規模が小さい日本市場向けの出荷を後回しにしている可能性もある。
448名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:45:42.18ID:8XPknjPi0
>>403
筆算の方がはやくね?
2021/12/29(水) 20:45:48.62ID:sJO/D9jx0
>>447
ポテトは基本国産でなかったけ?
2021/12/29(水) 20:45:51.64ID:R+h/upUja
>>404
「間抜けな42」で検索すべしw<キヨ☆
2021/12/29(水) 20:46:09.76ID:XrPhZuEw0
フライドポテトなんか業務で冷凍買えば嫌って程食えるやろ?
2021/12/29(水) 20:46:10.77ID:vblpLebi0
>>445
経済安全保障、ウイグルでの強制労働問題、あるいはグルーバルサプライチェーンへの無邪気な信頼
今から思うとか、大らかな時代だったよね
2021/12/29(水) 20:47:18.17ID:V4QmXXgo0
>>446
4chanあきかも知れず
(例の如く投下される準にゃんのアレを見ながら)
2021/12/29(水) 20:47:27.34ID:Oq2EnATv0
>>428
としあきの一件をWIKIで読んでから
ふたばの管理人、たらこよりセンスあると思うようになった
2021/12/29(水) 20:47:31.28ID:b9mbPxldd
>>392
2をgetして、
ささGGY業先生2をどうぞ
みたいなのも有ったなあ。
2021/12/29(水) 20:47:46.38ID:2VORcmHv0
>>411
あと、海外旅行で円高のメリットを存分に受けた人たち。
(これには若者たちもそこそこ含まれる)
2021/12/29(水) 20:49:28.09ID:rHBCto4A0
買い負けてる日本にどうしてわざわざ飛行機で冷凍ポテトを搬入してくるのだろうか20円サン・・・
2021/12/29(水) 20:50:10.50ID:XNAzCWwsF
>>414
DACの出来の話ならデジタル接続には関係ないよな
2021/12/29(水) 20:50:29.84ID:R+h/upUja
>>449
バカミネオにその手の難しい事を言ってやるなよw
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:51:25.89ID:8XPknjPi0
>>427
でも帰ったら真っ暗な玄関で嫁が正座して待ってるんやろ?
商売女はノーカンかね?
2021/12/29(水) 20:51:57.80ID:pm8Bd+e90
中華経済圏って貨幣何使うつもりなんじゃろ……
2021/12/29(水) 20:52:15.30ID:byMseQhE0
>>443
ふむなる
2021/12/29(水) 20:52:19.00ID:XrPhZuEw0
明日雑煮の材料買わなければ。
あと綾瀬の文化会館前のノッパラで初日の出見ながらコーヒー飲むからポット買うんだ。
2021/12/29(水) 20:52:22.00ID:QFvj3sVLF
買い負けした日本はグラボの価格がアメリカより安くなってるのだ!

しかし3060がどんなに安くても7万とか狂ってるよこの世界
2021/12/29(水) 20:52:24.20ID:wqZHFinK0
>>458
もちろんデジタル接続だが、なんか色合いとか縁の処理に違いがあるとかという話を聞いたことある。
2021/12/29(水) 20:52:39.84ID:wqZHFinK0
>>461
デジタル元!
2021/12/29(水) 20:53:00.53ID:Oq2EnATv0
>>449
米国産消費しないとならない、
ああいうのって大人の事情の割り当て分なのでは?
2021/12/29(水) 20:53:12.40ID:byMseQhE0
>>460
その正座して待ってる嫁さんの表情は般若になってない?
469名無し三等兵 (スププ Sdaf-YMpF)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:53:15.80ID:Y6Umg8hwd
>>435
うーめんには卯月が入ってる
そうめんには蒼龍が入ってる
2021/12/29(水) 20:53:16.00ID:PLZddyQO0
>>432、439
そういやそうだった。
海空で送り込んでいるならドイツ系アメリカ人主体で陸上兵力の派遣とかしてたりして…。
2021/12/29(水) 20:54:10.58ID:c4/N5noG0
>>461
ドル払いで減で払い戻し
2021/12/29(水) 20:54:30.12ID:byMseQhE0
>>469
ちょっと喰いたくなくなったのん
2021/12/29(水) 20:54:41.09ID:vblpLebi0
>>468
無表情やで・・・
2021/12/29(水) 20:54:51.35ID:XrPhZuEw0
アメリカは北海道のあの美味いジャガイモを盗んで栽培しないな
475名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:55:21.99ID:8XPknjPi0
>>452
そりゃあ新自由主義も蔓延するわって>グルーバルサプライチェーンへの無邪気な信頼

新自由主義が既得権益を守るべく中露を手を組む勢いだがな。
2021/12/29(水) 20:55:22.50ID:wqZHFinK0
コロナ序盤戦はじゃがいもがクッソ余ってるという話もあったがなー
2021/12/29(水) 20:55:33.76ID:OCyX2lFc0
>>464
Ryzen6000系APUに期待しよう。
2021/12/29(水) 20:56:06.24ID:rHBCto4A0
>>449
声を出して読んでね
https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/food/factory/potato/
2021/12/29(水) 20:56:08.52ID:2qvkbRyd0
>>469
ツルツルでモチモチでシコシコなのか。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:56:42.22ID:8XPknjPi0
>>461
輸出するときはドルで輸入するときはデジタル元やぞ。
2021/12/29(水) 20:56:56.33ID:4jGEnSUb0
>>473
能面フェイスのほうがよっぽどコワイやんけ。
2021/12/29(水) 20:57:15.49ID:hg0l+iXD0
販売休止になる直前に大勢群がったのはなんだったのかねぇ
2021/12/29(水) 20:58:16.66ID:c4/N5noG0
>>464
3060は5万くらいじゃなかったけ
また値上がりしてるの?

無理して2070S買っておいてよかった
2021/12/29(水) 20:58:23.22ID:kpQf4265a
>>480
その決済を拒むと恫喝と人質外交ですね。目に浮かびます
2021/12/29(水) 20:58:48.70ID:wqZHFinK0
>>480
なんかAIIBみたいね!
つかデジタル元を欲しがる国がどれほどあるかと・・・。


ところでBTCが法定通貨になって久しい・・・ってほどでもないがエル・サルバドルさんは公式にBTC用のデジタルヲレット配布してるそうなんだが、
そこからBTCが消えるという怪奇現象が起きているらしい。
2021/12/29(水) 20:59:02.73ID:byMseQhE0
>>473
ひぇっ・・・
2021/12/29(水) 20:59:31.45ID:XNAzCWwsF
だから固定機能シェーダを復活させてですね、
2021/12/29(水) 20:59:57.72ID:rHBCto4A0
>>482
廃線になると決まった途端に群がってくるよね?
2021/12/29(水) 21:00:04.53ID:wqZHFinK0
>>487
プログラマブルシェーダーなんてファックだったのか!
2021/12/29(水) 21:00:07.69ID:XrPhZuEw0
>>486
先生も嫁貰いなよ。
2021/12/29(水) 21:01:20.84ID:B1TBzQMP0
芋を買う前に不動産を買ってくれ 中国経済、来年の見通しに暗雲
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-29/R4UJLEDWRGG001?srnd=cojp-v2
 中国当局が不動産セクターのハードランディングを防ごうとしているにもかかわらず、
1級4都市の住宅販売は12月も減少。調査によると、当局の締め付けで大打撃を受けた
不動産中小企業のサブ指数は48.6と、11月の57.6から急低下した。

従来のデフォルトは地方地価の低迷で起きている事だったが、
主要都市も地価低下開始となれば不良債権の雪だるまは順調に大きくなっている。

>>464
インテルARCが出てきてどうなるかだろうなぁ。当面はTSMC6nmらしいが、
インテルもファウンドリーやり出す頃には自社ファブの容量足りればやるだろうし。
2021/12/29(水) 21:01:42.03ID:byMseQhE0
>>490
ほしいのぅ・・・
2021/12/29(水) 21:03:24.72ID:OCyX2lFc0
>>483
私はグラボ価格については詳しくないが、
3060は70000〜90000円程度、3060Tiで90000〜110000円程度だ。
2021/12/29(水) 21:03:36.97ID:wqZHFinK0
今どきは百均でもメタルマッチ売ってんだな。1個くらい買っとこうかな。
セリアよりもキャンドゥのほうがいいらしい。
2021/12/29(水) 21:03:42.20ID:Oq2EnATv0
>>478
日本人はお米と言うが

卵にかける醤油じゃなかった情熱だ
日本全国いつでもどこでも生卵が食べられる
鶏卵業界の情熱とたまご好きは異常
この手のレポ読むとほんと感動する
2021/12/29(水) 21:04:44.89ID:5KlcHV1Y0
>>382
潰してなんか避難用広場付きショッピングモール造成した方がいいのではと思わなくない
ついでに京成さんに上野から御徒町まで伸ばしてしまえと思わなくない
2021/12/29(水) 21:05:07.37ID:wqZHFinK0
>>492
お見合いでもマッチングでもすればよい。
2021/12/29(水) 21:05:54.70ID:XNAzCWwsF
国民の娯楽に供するためにも国策で半導体を安定供給する必要がある。
民衆とはパンとサーカスを求めるものなのだ。
2021/12/29(水) 21:06:34.68ID:0MbYzq2y0
>>294
しかもYK35がデフォだと聞きました!
500(@ω@-; (アウアウキー Sad3-kgP5)
垢版 |
2021/12/29(水) 21:07:05.49ID:uoHfz4uQa
>>368
相手の右バッターがびびって左打者荷なるかも
2021/12/29(水) 21:07:22.90ID:OCyX2lFc0
>>498
ではダカーポシリーズを沢山与える。
2021/12/29(水) 21:07:55.52ID:CuLQsvMq0
http://www.khb-tv.co.jp/news2/annNews/000239963.html

>流行の中心は「重症化率が低いとされるオミクロン株」に置き換わっていくと予想していて、
>「もしそうなれば新型コロナの脅威は小さくなる」と話しています。

どうして突然変異は確率論で、強弱はランダムで、変異は感染母数が大きくなれば起きやすくなり
しかもこのコロナは変異しやすく、これまでも落ち着きそうになると新株が出てひっくり返されて来ている
事を忘れてしまうのだろうか・・・
オミクロンに全部置き換わってもそれで終わりって保証などどこにも無いだろうに
2021/12/29(水) 21:08:29.36ID:cW9q3YHG0
医者ともなれば余程のことがない限り女性は放っておかないと思うのだが
2021/12/29(水) 21:09:16.30ID:Oq2EnATv0
>>498
新コロワクチンで5G受信体にならなかったから
国は半導体政策も頑張らないとね
2021/12/29(水) 21:10:31.80ID:gpIA/bAud
>>502
低致死率高感染力で大半に感染させた上で、致命的な突然変異が急激に発生して対処の間もなく人類滅亡がセオリーだと聞きますしね(ゲーム脳)
2021/12/29(水) 21:10:43.20ID:OCyX2lFc0
>>496
ヨドバシ上野店「ハァ?」
2021/12/29(水) 21:13:06.43ID:XNAzCWwsF
一口にアメ横といっても
御徒町から二木の菓子くらいまでしか行かない人とか多そうなので
一つの商業施設にしちまえ、というのはメリット薄いかもしれない。

いや、個人的な感想よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況