民○党ですが隔離します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/29(水) 17:09:27.68ID:mkanbHBbd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

差別イクナイ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

統一されていない前スレ
民○党ですが系統がつながっていません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640693328/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/29(水) 22:00:02.18ID:/hP4kZ130
>>555
ウク嫁がAK持って訓練してたかもしれんのだな、世の中どこでどうなるかわからんな。
2021/12/29(水) 22:01:02.08ID:B1TBzQMP0
>>574
あの国は大統領すら暗殺しても無罪放免な連中が支配しているうちは分裂しなそうな。
支配層なら誰だってドルと言う紙切れを出す権利は惜しいだろうし。

>>581
脱炭素前倒し自体が対中もあるだろうけど、対印の前倒しなんじゃないかと。
石炭が比率が誰よりも高い彼らは他国より多く再生エネルギーに投資しないと
合法関税で製造業が立ち行かなくなるわけで。
2021/12/29(水) 22:01:29.50ID:/hP4kZ130
>>582
たまには三連装砲がついた護衛艦が見たい。
2021/12/29(水) 22:01:43.09ID:XNAzCWwsF
このスレで能面の話題が出るとかサンライズチャンネルでガサラキ配信するのかと思ったぜ
2021/12/29(水) 22:01:46.07ID:GaAC7XAya
架空艦でやってほしい
五連装砲、六連装砲

多連装大口径機関砲(20mm機関砲の各砲塔が20.3センチ以上のようなもの)

8連装型の箱形アスロック・ランチャーのような8連装魚雷発射管

46センチクラスの垂直(誘導)砲(アメリカで計画されたVLAGS)
2021/12/29(水) 22:02:03.85ID:21iVsknr0
会社pcのブラウザ
edgeで起動するとデフォルトでMSIのニュース画面になるけど
日本に関するニュースはヤレPPPでお賃金負けそうだの倒産何件だの限界集落で頑張るおばあちゃんだの暗かったり内向きだったり景気悪いニュースばっかりなのはなんか理由あるんかな(共同通信配信だと思う)

逆に新華社とか大陸系の通信社のニュースはヤレ高速道路ができました、でかい工事プロジェクトが完工とか景気いいやつばっかりで何かの作為を感じるなと言う方が無理
2021/12/29(水) 22:02:05.06ID:ZwoqHujS0
>>585
ウク嫁父ちゃんの戦略眼が凄いよな。
2021/12/29(水) 22:03:05.60ID:hg0l+iXD0
韓国外交部長官「慰安婦問題関連で日本の前向きな対応期待」
https://japanese.joins.com/JArticle/286154
>鄭長官はこの日、ソウルの外交部で行われた記者懇談会で
>「韓国政府としては(慰安婦)被害者らと対話を継続して
>この問題の解決に向けた現実的な案を日本側に提示し続けている」
>としてこのように明らかにした。

…などと意味不明な供述をしており(ry
593(@ω@-; (アウアウキー Sad3-kgP5)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:04:13.59ID:uoHfz4uQa
>>583 
ブレンパワード百万回見ろといいたい。https://nico.ms/sm17071230
2021/12/29(水) 22:04:17.40ID:GaAC7XAya
巡航ミサイル迎撃もしくは巡航ミサイルとして活用できる誘導砲弾の開発がすすめば、アトランタや最上型重巡洋艦めいた護衛艦もありえるだろうか
2021/12/29(水) 22:04:48.15ID:byMseQhE0
>>586
なんか行き過ぎたポリコレの反動でどうにかなるんじゃ無いかとも思うんだよね
飯食えてる間はおとなしいかも知れないけどジンバブエみたいなこと始めたらどうなるやら
2021/12/29(水) 22:05:16.66ID:/hP4kZ130
>>155
86部隊のモデルなのだろうが、86のメンバーたちが何をモチベーションに頑張っていたのか
一応は理由も語られていたけど、今一つふんわりしてて良くわからなかったな。

前向きな割にはやさぐれてるし、やさぐれてる割には前向きだし、
特段国家だか国土だか民族への忠義やら忠誠もあんまなさそうだったし。
597(@ω@-; (アウアウキー Sad3-kgP5)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:05:19.57ID:uoHfz4uQa
>>590
どこにかはしらんけど、そーユーニュースが需要あるんちゃう?
2021/12/29(水) 22:05:34.76ID:B1TBzQMP0
>>590
そりゃMSのブラウザはBingが天安門事件の戦車男の検閲に協力してた様に、
そういう勢力が工作中と誰にでも判る行為をした時点で。
2021/12/29(水) 22:06:34.55ID:2VORcmHv0
>>555
テレ東動画でも、ちょこっと取り上げてた。

ロシアが1月にもウクライナに侵攻!?高まる現場の緊張(2021年12月24日)
https://www.youtube.com/watch?v=X7YbS7r0UXY

ウク人のWebデザイナーのおっさんが、戦車に手榴弾投げる訓練やってるんだが・・・
まさか本気でそんなこと戦車を潰せる、なんて思っとらんよな。(たぶん
2021/12/29(水) 22:06:50.60ID:EIMUb9m+0
>>590
逆に工作元が金を出して目立たせないと誰も見ない情報なんだなと思って距離を取るのが良いんじゃないかな。
家電屋で前に並んでいるがメーカー指定は絶対にされない大陸メーカーの品物みたいなもんだ。
2021/12/29(水) 22:07:49.69ID:/hP4kZ130
冒頭ちょっとしか見てないけど、またひどいNスペだったなw
2021/12/29(水) 22:08:07.75ID:EIMUb9m+0
会社PCのブラウザだが起動時のページの設定も変更させてもらえないなんてあるのか。
自分は前のタブを復元にしているが
2021/12/29(水) 22:08:49.03ID:hg0l+iXD0
>>590
MSは金策したいのか、どこへ向かってるのかさっぱりわからん

Edgeに「Chromeのダウンロードを中止するように必死で促す新機能」が追加、実際の画面はこんな感じ
https://gigazine.net/news/20211203-edge-chrome/
Microsoft Edgeにデフォルトで搭載される予定の「今すぐ購入、後で支払い」機能にユーザーから猛抗議が寄せられる
https://gigazine.net/news/20211202-microsoft-edge-bnpl-revolt/
2021/12/29(水) 22:08:56.64ID:2VORcmHv0
>>590
>大陸系の通信社のニュース

つうか、基本的に中国の大手メディアはすべからく「中国共産党の広報機関」みたいなもんなんで、
国や党にネガティブな情報を流すことはほとんどないな。
あるとしたら、「党中央(=キンペーちゃん)」に逆らった党幹部や軍幹部を逮捕しました、
汚職撲滅に邁進しています!みたいなニュースかな。
2021/12/29(水) 22:10:57.04ID:/hP4kZ130
露伴先生の頭につけたギザギザバンダナ?はなんなの?のこぎりなの?
2021/12/29(水) 22:11:25.03ID:EIMUb9m+0
>>603
広告・サブスクと統合した商売じゃないすかね

理想はクロームブック。
2021/12/29(水) 22:11:27.82ID:21iVsknr0
>>602
まだ社内システムieなんよ…ieで起動すると社内ポータルサイトが表示されるようになってる。そろそろedgeに移管するっぽいけど
2021/12/29(水) 22:13:08.65ID:SVHNHq6o0
>>607
edgeのIEモードに対応するする詐欺が継続中
2021/12/29(水) 22:13:16.78ID:N/altCeF0
>>583
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18989672/
『優秀な遺伝子』(なお)
の実例がいっぱいあるのにカネで優秀な遺伝子を買えるとか考える低脳が片割れな時点で
本当に遺伝子が重要な要素があったとしても絶望的なんじゃねえかなw
2021/12/29(水) 22:15:56.45ID:zco72lwR0
うん。findで渡すときはむっちゃ慎重なるけど
こうゆう挙動は普通に知らんかった。気を付けよう。

ttps://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/comp/pdf/file_loss_insident_20211228.pdf

rmコマンドでシステム吹っ飛ばす事例は現場にいると10年に1回くらい見る気がする。
ファーストサーバのやらかしに比べるとキズは浅いんかなあ
2021/12/29(水) 22:16:59.26ID:ZwoqHujS0
>>599
カクテルを飲ましてあげるんじゃないのか。
2021/12/29(水) 22:17:09.41ID:GaAC7XAya
元となった船で言えば新田丸が長女で春日丸/大鷹は妹なのか

https://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/f/1/f1933543.jpg

各ゲームにおける隼鷹/飛鷹みたい(作品によっては隼鷹型空母、まれに正規空母待遇)

最近、入手した世界の軍艦(写真でみる世界シリーズ 小山内宏 秋田書店 刊行1969年11/20)で、
日本海軍の名巡洋艦として、"「妙高」級をさらに改良したのが「鳥海」型"
この本では日本海軍の名駆逐艦として防空駆逐艦としての秋月型を紹介した上で"「夕雲」型も対空駆逐艦の代表で"と紹介している
島風型には降れてるが、初春型や白露型や陽炎型、松型には触れられていない

吹雪型、朝潮型(吹雪型の正当進化型のような扱い)、それを発展させたのが島風型
水雷戦闘のためにつくられた島風型とは別アプローチ 敵機の空襲から空母や戦艦を守るためにつくられた秋月型、水上と対空を両立した夕雲型を最後に記し、
インターネットがなかった時代においては本の見方によっては夕雲型が日本駆逐艦の最終形態のようにみえてしまう。
2021/12/29(水) 22:18:11.16ID:2VORcmHv0
>>583
(猛烈に批判されていた「優生学」と何が違うのだろう・・・)
2021/12/29(水) 22:19:55.42ID:2VORcmHv0
>>610
「クラウドシステムを利用する場合も、バックアップは自己責任で!」

ファーストサーバー事件以後、これが強く言われてきたような気がする。
もっとも、スパコン利用した研究で膨大なデータを扱っていると
利用者がバックアップをするのは結構タイヘンそうだが。
2021/12/29(水) 22:22:16.28ID:oFdVma+Va
韓国の世帯平均資産が5億ウォンを初めて突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9bf137cbb70a147f0db6aea1288c148f384bbb

統計庁が16日に発表した「2021年家計金融福祉調査の結果」によると、
今年3月末現在の国内の世帯当たりの平均資産は5億253万ウォン(約4830万円)だった。

1年前から12.8%の増で、家計金融福祉調査が開始されて以来最も高い伸び率だ。
資産から負債を引いた純資産は4億1452万ウォン(約3980万円)で、対前年比で14.2%の増。

(中略)

所得五分位階級ごとに見ると、所得上位20%に当たる第5階級の世帯の平均資産は10億9791万ウォン(約1億500万円)で、
初めて10億ウォンの大台に乗った。

これは、所得下位20%に当たる第1階級の世帯平均資産(1億6456万ウォン、約1580万円)の6.7倍に達する。

世帯主の年齢層ごとに見た平均資産は、50代世帯が5億6741万ウォン(約5450万円)で最も多かった。
続いて40代(5億5370万ウォン、約5320万円)、
60歳以上(4億8914万ウォン、約4700万円)、
39歳以下(3億5625万ウォン、約3420万円)の順だった。

資産増加率は、40代世帯(13.7%)と60歳以上の世帯(14.5%)が全体の平均を上回っている。
2021/12/29(水) 22:22:39.78ID:2qvkbRyd0
ありがてえ、ありがてえ。
https://i.imgur.com/IKeBGhx.png
2021/12/29(水) 22:23:30.84ID:5KlcHV1Y0
>>590
共同通信は大陸派でも有名な方では
大陸派っても東レとかパナみたいなもんだ
2021/12/29(水) 22:23:42.25ID:GaAC7XAya
この本の潜水艦の項目はさらに驚く
イ四○○型潜水艦はレギュラス搭載潜水艦をつくるための重要な手本になったと記したうえで

"ふたり乗りの小型潜航艇として作られた海竜は二十五年前にしては驚くべき未来型の潜航艇。いまのアメリカ海軍の原子力潜水艦は、海竜から学んだといわれるが、海竜は船体中央部に水平の翼をつけ、これで急潜航や急速な浮上もできた。
艇の操縦法も最新型の原潜に似て、飛行機式のしくみとやり方で、らくに行えた。
また、敵の水中聴音機に発見されにくいように、機械はすべてゴムの台座にのせ、無音式潜航艇となっているなど、
驚くほどの新くふうがされている。"


そしてときは流れて2021年
https://news.yahoo.co.jp/articles/c45ab24d704674edb49a51e2f9241be0bfe6be0d
>ウインディーネットワーク 杉本憲一社長:「海龍の特徴っていうのは、今の原子力潜水艦と一緒で、水中翼、翼があるんです」
2021/12/29(水) 22:24:25.95ID:Hmk6eD0Q0
んー Linuxに移行すべきなんかのー 当座11にするつもりはないけど
2021/12/29(水) 22:27:30.07ID:GaAC7XAya
海竜(海龍)を特攻兵器ではなく純粋に優れた技術と工夫をもった兵器、のりものとして紹介したこの作者に敬意をひょうしたい

先にはったリンク先のコメント欄から転載
今なら無人潜航艇として、海竜でやりたかった戦術が可能なのだろうか
yuj***** | 8/17(火) 0:51
非表示・報告

>なんしか、操縦装置は陸爆銀河からの流用や言うから、発想としては水中飛行機そのものやもんな。
>ただ、魚雷を改造した回天と違い、速度が出ない海龍では、体当たりするには待ち伏せ攻撃しかやりようがなく、それにしても一度タイミングを外すともうやり直せない。
>つまり、戦果をあげられる見込みはほとんどないのに、それでも数のうちに入れなあかんかったってのが、あまりにも悲しい。
2021/12/29(水) 22:28:26.73ID:R5AcQbUQ0
多嘉山侑三
@yuzo_takayama
琉球沖縄にとっての本当の脅威は中国ではない。
貴方のように無責任に隣国の内乱を煽り、軍事介入を示唆し、
琉球列島に基地を押し付け再び戦場にしようとする日本人だ。
そもそも歴史上、琉球沖縄を侵略したのは中国ではなく、
日本と米国であり、今もこの二国による植民地支配が続いているではないか。


なにいってんだこいつ?
2021/12/29(水) 22:28:32.27ID:u3u0vyDZ0
>>477
グラフィックスが2倍の性能らしいぞん

3D MarkのTimeSpy がRyzen 6000番台が2700

Ryzen 5000 Vega 8 が1200
GTX1050が2300
GTX1650が3200
2021/12/29(水) 22:29:50.62ID:EIMUb9m+0
>>619
広告がうざいだけならプリインストールのWinでいいと思いますけどね
おかしくなった時に八つ当たりするMSがいないというのは精神衛生上よくない
リーナスを責めたって仕方がない

自作にXubuntu入れて作業台兼倉庫にしているが別途Winもクロームブックも持っております
2021/12/29(水) 22:32:03.08ID:B1TBzQMP0
広告ブロック入れれば大体のうざさは解決する。
窓はこの辺で泥より遥かにブロック率が良い。
なので窓ももっと小型端末を出して良い。
2021/12/29(水) 22:32:53.63ID:Hmk6eD0Q0
>>623
うんまあ会社のPCはWinがいいよねみんな諦めてくれるから……
結局自宅にも一台はWinのPCが居るので利用のバランス調整かなあ……
2021/12/29(水) 22:32:56.71ID:2RLyzJgs0
>>621
ただのスパイだろ
早く駆除しないと
2021/12/29(水) 22:33:08.45ID:zco72lwR0
>>614
大学構内にバックアップサーバ置くのもそれはそれで大変なんよねえ
クラウド2拠点にバックアップを置くのが現実的なんかな
2021/12/29(水) 22:33:34.64ID:R5AcQbUQ0
欧州に原発回帰の動き 脱炭素・エネ安保で、日本は停滞

欧州で再び原子力発電所を活用する動きが活発になっている。
フランスや英国が主導する。

電力の安定供給を保ちつつ気候変動対策を進める。
欧州連合(EU)域外からの天然資源に依存しない、エネルギー安全保障の
観点からも重視している。東日本大震災から10年を迎えた日本では原発に
関する真正面の議論を避け、原発の位置づけは定まらないままだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180F40Y1A211C2000000/


手のひら返し、はやっ
2021/12/29(水) 22:34:37.27ID:2qvkbRyd0
グラボは、マイニングできないようにしちゃえばいいんじゃない。
2021/12/29(水) 22:35:06.97ID:u3u0vyDZ0
>>621
沖縄の先島諸島でも縄文遺跡が見つかってるわけだし
沖縄方言はただの日本語=縄文語なわけだから、同じ日本人
違う民族だと考えてる方がレイシストだな
2021/12/29(水) 22:35:09.23ID:EIMUb9m+0
>>621
ユーチューバーか。
再生回数3桁の。

この種の人は反論をするどころか意見に100パーセント同意しないだけでも
「オレに留まらず皆(沖縄j県民全員とか)を誹謗中傷した」
と言い出すから晒し上げするだけでも事故リスクがある世の中になった。
2021/12/29(水) 22:35:18.50ID:R5AcQbUQ0
7は様子見
8はこわい
10は不具合がー


ウインドウズが新しくなるたびに文句ばっかり言う人いるよね。
2021/12/29(水) 22:35:22.50ID:Hmk6eD0Q0
>>629
グラボ作る会社に利益ないじゃん……
2021/12/29(水) 22:35:56.94ID:N/altCeF0
今たけーのはマイニング需要とはあんまり関係ないのだ
2021/12/29(水) 22:36:40.62ID:/hP4kZ130
>>628
我が国もどんどん再稼働させようず。
2021/12/29(水) 22:37:15.19ID:u3u0vyDZ0
>>632
うちのノートPC
新しめなんだけどWindows Updateのところに

Windwos11のインストール準備ができました
ダウンロード

とか出来ていて驚いた
いやいやそんなもの入れないしー
2021/12/29(水) 22:37:21.87ID:byMseQhE0
あなたの『かわいすぎる異名』は

【極太ゴーヤ肛門入れ放題セール開催中】に決定!
#shindanmaker #かわいすぎる異名
https://shindanmaker.com/1103039

かわいくない
2021/12/29(水) 22:37:28.19ID:OCyX2lFc0
>>562
なおその辺の事情も加味した個人的適正相場感としては以下のようになる

3090  248000〜
3080S  188000
3080Ti 158000
3080  128000
3070Ti  90000
3070  75000
3060Ti  58000
3060   46000
3050Ti  35000
3050   28000
2021/12/29(水) 22:37:58.38ID:zco72lwR0
>>628
COP26前後でもEUは原発推進する腹づもりだったと思う

https://www.businessinsider.jp/post-247414

ロシアと天候不順のせいで一気に進みそうではあるけど
2021/12/29(水) 22:38:12.34ID:EIMUb9m+0
>>632
ゲーム機だから互換性が不完全だと困るもんねWin
2021/12/29(水) 22:38:49.94ID:hg0l+iXD0
>>632
UIがコロコロ変わらなければ問題ないんだけどね
慣れの問題だけど
2021/12/29(水) 22:39:06.16ID:Hmk6eD0Q0
>>635
中共から利益供与うけた>>621とかマスコミがジシンガーフクシマガ-ホウシャノウガ-と喚いて規制委員会が再稼働却下するまでが1ターンでね?
2021/12/29(水) 22:39:10.53ID:u3u0vyDZ0
2021年12月26日(日)に開催されました茅原実里 音楽活動休止前最後のライブ
『Minori Chihara the Last Live 2021 -Re:Contact-』の映像作品がBlu-ray 2枚組で登場!
あわせて特典実施決定! アーティスト:茅原実里として最後の姿をその目に焼き付けて下さい!

引退するのかな?
2021/12/29(水) 22:39:23.48ID:EIMUb9m+0
年末で暇なうちに親のパソコンを11にするか。
2021/12/29(水) 22:40:36.48ID:u3u0vyDZ0
>>639
EU人「やべーーEVにシフトしたら電力足りなくなったぞ!」
2021/12/29(水) 22:42:31.73ID:OCyX2lFc0
>>534
ザラ級重巡洋艦はよい重巡洋艦。
揺り籠から墓場までごあんしんです。
2021/12/29(水) 22:42:44.79ID:GaAC7XAya
1960年代の英国は強力な攻撃型空母を5隻、コマンド空母(強襲揚陸艦)を2隻もっていて今よりも魅力的に感じる
ヘリコプター部隊とともに写真にうつるコマンド空母ブルーワークは空母としてみても違和感のない巨体と優美さが感じられる

なんだろう今のコンビニとかに売られている最新兵器図鑑的な図鑑本と違い白黒写真しか載せていないのに、
学びがある本だなあ
購入時の値段は伏せるが、定価350円で154ページのボリュームだ

安い!とおもったが1969年の物価って単純計算で今の倍近く
約700円から約1500円相当になるんだね、場所によっては送料もあいまって2000円近いか、
普通に学研の図鑑に近いなあ、いや今はCG写真もあってもっと高いのか

(1)企業物価指数(国内企業物価指数)
100.3(令和2年)÷49.2(昭和40年)=2.0倍
(2)消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)
102.3(令和2年)÷24.4(昭和40年)=4.2倍
2021/12/29(水) 22:43:13.99ID:GaAC7XAya
>>632
9がないのが残念
2021/12/29(水) 22:43:26.00ID:OCyX2lFc0
>>560
ゲーミングノートはCPUもグラボも見掛け倒し型番なので結局コスパが悪いのだ
2021/12/29(水) 22:43:49.99ID:kpQf4265a
>>646
ザラ=サンと結婚したら夫婦2人でポーラ=サンの面倒を見る事になりそう
2021/12/29(水) 22:43:58.43ID:R5AcQbUQ0
古い映画なんか見るとこうなんだけど
https://www.finemolds.co.jp/FM/FM37pake-1.jpg

行軍中はこの構えになったのって、いつごろから?
https://pbs.twimg.com/media/FHwVBSzaQAUrtTC.jpg
2021/12/29(水) 22:44:48.39ID:/hP4kZ130
>>643
歌手活動は引退らしいな。
声の仕事は続けるらしいが、席あるんだろうか?
2021/12/29(水) 22:44:49.38ID:zco72lwR0
>>648
Windows8.1を9と見なせばいいさね。端数切り上げ的な感じで
2021/12/29(水) 22:44:51.57ID:2qvkbRyd0
スーパーテコンダー消失?
と思ったら、スパコンデータ消失だった。
2021/12/29(水) 22:45:42.23ID:/hP4kZ130
>>651
短く軽くなったからじゃない?
2021/12/29(水) 22:45:50.10ID:R5AcQbUQ0
>>645
EVにしたら電気たりねーだろ!からの
リチウムなら10年分確保してあるのトヨタ


電気たりねーからやっぱ原子炉!の白人



同じ人間とは思えんな
2021/12/29(水) 22:46:07.32ID:2qvkbRyd0
イタリア艦で地雷は、ローマだと思う。
2021/12/29(水) 22:47:22.64ID:EIMUb9m+0
年末ってラーメン食いたいくなるのかなあ
いつもの店2軒が15時でも行列だったよ

結局諦めた
2021/12/29(水) 22:48:17.15ID:Oq2EnATv0
>>590
M$のポータルサイトのMSNニュース、以前は産経の配信だった。
Edgeはネットで配信されているニュースの中からAIと機械学習が表示させるタイプで
特定の配信元と契約はしてないのでは
660(@ω@-; (アウアウキー Sad3-kgP5)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:48:27.28ID:uoHfz4uQa
>>652
最近みたのは、スーパーカブ
で他校の先生やってた
2021/12/29(水) 22:49:09.88ID:2VORcmHv0
>>639
ジャガイモさん、現在6基稼働中の原発のうち3基を明後日(12/31)に運用停止するらしいよ。
残りの3基も、来年末までに運用止めるんだと。

電気料金が昨年の10倍くらいになってるにもかからわず、原発廃止に突っ走るのがゲルマン・クオリティ。
2021/12/29(水) 22:49:29.85ID:EIMUb9m+0
スーパーカブだがああいう性格の主役ならスーパーシルフの方が合っているな
2021/12/29(水) 22:49:43.37ID:+EbVN8870
>>629
そんなのすぐに外すに決まってるでしょ
中国人が商売でやってるんだから、多少の制限や困難なんてあってなきが如し
2021/12/29(水) 22:50:02.18ID:GaAC7XAya
>>653
8.1のグレートアップ版をWindows-Qとしてだしてほしかったなあ

廉価版、低メモリーでも動かせるWindows10的なの
2021/12/29(水) 22:50:53.36ID:0MJb+XVCa
ロシアも「かかってこい!相手になってやる!」やられるのが1番頭痛いんだろうなって
2021/12/29(水) 22:50:59.55ID:R5AcQbUQ0
再捜査でも法の壁越えられず 東京地検特捜部、安倍元首相再び不起訴


 「桜を見る会」前夜祭の費用補?(ほてん)問題は、東京地検特捜部が28日に
安倍晋三元首相(67)を再び不起訴とし、捜査を終えた。網を広げた再捜査でも
法律の壁は越えられなかったが、安倍元首相が「虚偽答弁」を繰り返した事実は消えず、
説明責任を問う声は残りそうだ。

https://mainichi.jp/articles/20211228/k00/00m/040/299000c

司法が法を超えちゃダメだろ
2021/12/29(水) 22:51:13.09ID:u3u0vyDZ0
>>652
歌手活動はレコーディングとか金がかかるらしく
死ぬほど売れないと赤字になるそうで
平野綾はそれが理由でスペースクラフトをクビになって
歌手活動もあきらめた
2021/12/29(水) 22:53:00.35ID:21iVsknr0
>>666
法の壁越えたらただの私刑じゃないか
毎日は自分に法の壁を超えた力が来た時のこと考えてなさそう
2021/12/29(水) 22:53:21.67ID:Oq2EnATv0
>>659
だもんで、PCの調教不足や所謂食い残しがあるとAIや機械学習は反応するんで
傾向はでますよと
2021/12/29(水) 22:53:31.51ID:GaAC7XAya
そのうちWindowsZとかα-Windowsとかそういうのきそう

Windowsって名乗らないかも

窓の先には何があるだろうか
2021/12/29(水) 22:53:54.66ID:zT0Zt75v0
>>658
コンビニの冷凍ラーメンは美味いで
日清製品多いけど (;・∀・)
2021/12/29(水) 22:54:30.66ID:/hP4kZ130
>>667
それなりに売れててもそんなもんなのか。
これからはアニソンか、ようつべで細々とやるぐらいしか残れないか。
2021/12/29(水) 22:54:47.74ID:21iVsknr0
>>669
調教させて耳触りの良いニュースだけ見たいね
やりすぎるとエコーチェンバーになりそうだけど
2021/12/29(水) 22:54:49.52ID:DjzeNAas0
ロシアでいうと、先日シリアでイスラエルの巡航ミサイルによる空爆が
行われたが、S-400が機能した形跡ないんだよなぁ...
2021/12/29(水) 22:55:05.86ID:OCyX2lFc0
>>591
そういう目端が利く者こそ移民してもらいたいのだが、
そういう者は女子どもだけ逃して自国で死ぬので
やはり実際の移民はクソばかりとなる。
2021/12/29(水) 22:55:06.36ID:XsoduzrU0
>>579
わからない。
そもそも営業所の同僚ねーちゃんとはそもそもそこまで仲良くしてたというほどではなかった。
営業所から本社営業課に転勤になるから送別会をしてくれたというのが変ちゃ変な話で、それも予告なしで突発、当然女房に何も言ってないし、おまけに差し飲みである。
罠にはめられるところだったのかもしれない。
でも会社の飲みで遅くなるのはいつも予告なし、家にも連絡無しなのが普通で、女房は俺が帰るころには寝てるのが普通だったのだ。
起きて待ってたのはホントあの時だけで、やはり不思議である。

微乳眼鏡女子はもう、下手すると娘ぐらい年齢差があるし。
2021/12/29(水) 22:55:09.95ID:Oq2EnATv0
>>666
開催元が実費を補填しても最終的な代表者は知らないと言えば許されるんで
野盗は真似するだろうなあ
2021/12/29(水) 22:55:47.43ID:/hP4kZ130
>>671
ああいう系って量が微妙じゃない?
一食には絶対足りないけど二食分だと量は良くなるけどコスパ悪くなるし。
2021/12/29(水) 22:56:30.94ID:GaAC7XAya
>>678
コンビニ弁当のご飯の量は不満
2021/12/29(水) 22:56:44.72ID:hg0l+iXD0
>>666
法律の壁って推定無罪を完全に無視して草
2021/12/29(水) 22:56:49.37ID:B1TBzQMP0
残存してる原発の寿命と廃炉予定からすると、30年代頃には原発新設に動きそうではある。
と言うか水素生産含めた新型炉の開発にその位の時間がかかる都合なのだが。

>>663
というかエヌビディア自身がマイニング制限外すパッチを非公式と言う体で配ってた時点でお察し案件。
2021/12/29(水) 22:58:30.60ID:/hP4kZ130
>>681
そろそろ、熱核融合炉とか出来ないの!?
2021/12/29(水) 22:59:28.92ID:f3eVwTJb0
中国は香港の一国二制度を反故にしちまった時点で、台湾を騙くらかして併合する目が完全に消えたんで、
台湾を併合するには武力侵攻するか、台湾を誰も援助しない(と台湾が判断する)状況に追い込んで屈服させるしかなくなった

台湾と一戦交えることはアメリカと戦端を開く可能性が大きいうえに、地上戦で甚大な被害が発生するから後者になる
そして後者の方法は尖閣諸島を日本から奪い、それをアメリカが阻止せず傍観した、という状況を作るしかない

魔人アベはそこんところがきっちりわかっていたから、そうはさせんと必死に動いている
問題は岸田総理と林外務大臣はそれを理解してるか、本当に疑わしいところよ
2021/12/29(水) 23:00:15.78ID:zT0Zt75v0
>>678
自分で追い飯を用意して 挑もう!

https://www.family.co.jp/goods/frozen_foods/3530856.html
2021/12/29(水) 23:00:28.92ID:zco72lwR0
>>661
ジャガイモさんは滅びの美学とか好きそう

【社説】ドイツの自滅的なエネルギー敗戦 - WSJ
ttps://jp.wsj.com/articles/germanys-energy-surrender-11640235958
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況