>>75
内容が……なんだこれ
>また、レールガン発射に必要な電力は、日本の家庭約7000世帯の年間使用量にあたる約25メガワットと膨大で、電源をどう確保するのかは大きな課題だ。発射の際に高熱が発生するため、連射にはレールの摩耗などの損傷も壁となる

MT30クラスを発電用に使えば十分賄えるしエロージョン問題は解決したと昨年発表してただろに……

>防衛省は22年度から、エネルギー効率化や高速連射技術の確立へ研究を進め、28年度以降に配備を始めたいとしている。だが省内には「きちんと作動するかは分からない。超高速で動く物体にちゃんと当てられるのか」と懸念の声も出ている。

これは有益な情報だな、2028年度以降に「配備」始めるのか、よいぞよいぞ
その後は誰の話なのかだな、Mk45の関係者とかでないだろな?当てられるかどうかは砲自体の問題より管制や砲弾側の話になるだろしな