民〇党類ですがカレー雑煮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/04(火) 19:09:37.40ID:GqaDkIN0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ビーフシチュー雑煮もいいね (σ゚∀゚)σエークセレント!

モチで亡くなったですがみんが集う前スレ
民〇党類ですが巡航します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641221400/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/04(火) 21:19:12.45ID:bTldxbWQ0
>青森県によりますと、新たに感染が確認されたのは、上十三保健所管内の10代の1人で、おととい感染が確認された30代の女性と接触があったということです。
>この30代の女性について県は、変異ウイルスの「デルタ株」で見られる変異があるかどうかを確認する検査で陰性だったことなどから、「オミクロン株」に感染している疑いがあるとしていて、「オミクロン株」かどうかを調べる遺伝子解析を進めています。
>県によりますと、女性はアメリカ軍三沢基地の関係者で、基地で感染が確認された人と接触があったということで、県は基地の中で感染した可能性が高いとしています。

1人コロナ感染 31日感染の女性がオミクロンの疑い 青森県
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220102/6080014824.html


米軍さん?
2022/01/04(火) 21:19:31.11ID:JDXRMnAH0
岸田は厚労省のコロナ対策に何が不満があったの?
また派閥的な理由か?
2022/01/04(火) 21:19:42.94ID:mo6QIj5aa
>>108
南洋から来た集団が、キャッサバほか南方の芋料理をコメで再現しようとした って説も聞いたことある
2022/01/04(火) 21:19:51.23ID:/+VjKxlI0
>>120
それがクルマなどならピーキーだと人を殺しかねないが、スピーカーならまあ
大丈夫だろうし、あまり気にすることないんじゃね
2022/01/04(火) 21:20:01.26ID:v84HZvFta
イミフ
精神病院だったのかな
livejupiter/1641295493/
1 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 20:24:53.00 ID:S7yBEQdR0
https://i.imgur.com/V3LSrVe.jpg
https://i.imgur.com/x6HIkeD.jpg
https://i.imgur.com/eaaKzA9.jpg
2020年12月、出雲市内の病院で女性看護師にけがをさせ傷害の容疑で逮捕された雲南市の前の市長を検察は28日、略式起訴しました。

略式起訴されたのは雲南市の前の市長原仁史被告です。

起訴状によると原被告は2020年12月16日の朝、入院先の出雲市内の病院の廊下で女性看護師の左耳の耳たぶを噛みちぎるなど暴行を加え、全治6週間のけがをさせた傷害の罪に問われています。

検察は略式起訴とした理由について「現時点で答える内容はない」としています。

原前市長は2020年11月に市長選で初当選しましたが、体調不良で入院し、事件後に辞職しました。
2022/01/04(火) 21:20:26.48ID:cUD8j4wb0
>>135
(しかし財務省とか言い出したらもうこれ収まるというか欧米みたいに行くところまで行くルートしかなさそうな気がする)
2022/01/04(火) 21:20:52.19ID:lK/UrIH00
>>88
メイドインは流石に違うだろ。時々、思い込みで動いたり、根拠の薄いことで他人を批判したり不快なことを書くケースはあるけど。
2022/01/04(火) 21:21:05.37ID:v84HZvFta
>>85
海外法人だけど、中国国内ではサービス展開しないとかそういうことでは

たぶん違法ダウンロードが跋扈する
2022/01/04(火) 21:21:12.29ID:rQ+3gnFZ0
日経の机記事だろうなあ。
それとも「オミクロンガチでやばいからバラマキキャンセルでーす」で誰かが荒れてるか。
2022/01/04(火) 21:22:07.65ID:/yfEx5zt0
別に財務省首班(?)でもいいけど、失敗したら主計局(財務省のエリートコース)の次の人事で幹部全員他省庁の出向者とか制裁して欲しい

でも内閣人事局は政治が握ってるとはいえ人事権を行使する事はほぼないからなぁ…
省庁からの推薦をそのまま追認するだけだし
2022/01/04(火) 21:22:13.07ID:cUD8j4wb0
>>137
俺なら上手くできるとか思って首相やってそうだよね
コロナさんほんと甘くないからなあ
まあ最悪NYってもワクチン打ったから多分ウリはそんなに死なないだろう…たぶん
2022/01/04(火) 21:22:30.33ID:oDao9vVh0
インフルとοの同時発症がブラジルでも数人確認されてるそうな
イスラエルで最初に確認されてからちまちま広がってるようで
2022/01/04(火) 21:23:01.93ID:UfWfqwS/a
脱厚労省はガースーの置き土産な感じがする
ちょっと前に出演したプライムニュースでも脱厚労省を主張してたし
2022/01/04(火) 21:23:13.10ID:BX+IPruga
まさか、ワザと大惨事を起こしてキッシーというかラ党を選挙で負かして
我が党政権再誕、事業仕分けの夢再びとか考えてはおるまいな? >財務省
2022/01/04(火) 21:23:15.47ID:JDXRMnAH0
>>142
まあ興味ないレスはほぼ見ないで飛ばすからメイドとかオヤビンとかインパールとかどんなレスしてるかよく知らないのよね。
同一人物説が前スレに出てたけど。
2022/01/04(火) 21:23:33.67ID:cUD8j4wb0
>>142
知ったかで他人にマウント取ろうとして突っ込まれたら自己正当化に走るところはすごく似てる気がする
2022/01/04(火) 21:23:41.00ID:ztroCIby0
疫病対策と称しておかしなことを始めたら
>>124のニュースを思い出すことにする。

ただ、どの陣営もケツを叩きまくっているように見えるね
2022/01/04(火) 21:24:28.14ID:JDXRMnAH0
>>146
それは原発爆破の時のクダと同じだよ。
本当によくない。
2022/01/04(火) 21:25:27.57ID:vls+sU8q0
実際まあ俺たちが考えるよりは官僚に任せといた方がましなことがほとんどだろう。
2022/01/04(火) 21:25:34.12ID:okMSRt7ta
バカミネオは三回線貰ってるみたいだけどw

ただ、ワッチョイは殆ど使わせて貰えないみたいだけどねw
2022/01/04(火) 21:27:16.13ID:JkuYq4p40
>>152
岸田は叩いた方にブレるので、あらゆる陣営による壮絶な岸田のケツの叩き合いの火蓋が切って落とされたのだ!!
2022/01/04(火) 21:27:28.79ID:KHrSuAHQ0
さっきCMでカシオの電子辞書が出ていて
https://www.casio.com/jp/exword/

令和に電子辞書かよーー誰が買うんだよー
2022/01/04(火) 21:27:29.08ID:JDXRMnAH0
>>154
政治家の仕事っておかしなことをする官僚をおさえたりそういうのだと思う。
なんで感染症対策のプロを外して財務に。
2022/01/04(火) 21:27:34.81ID:gQRgjQDj0
にょーん
なんでまた11月のネタが話題になっているニカ
コロナ関係はコロコロ変わるからあてにならんよ
2022/01/04(火) 21:27:40.07ID:LwVli8AO0
>>144
産経も似たような趣旨の記事書いていた
こちらはキッシーに不満げかもしれない
2022/01/04(火) 21:28:02.06ID:cUD8j4wb0
>>150
個人的な所見だけど
オヤビンくんはこのスレにもいる日本語のおかしい逆張りマウントと自己正当化の人
インパール重巡は明らかにおかしい主張をして突っ込んだ人にレスバ始める人
ロボインは逆張りと指摘されても受け入れないくらいだから上に比べると若干マイルドかな
2022/01/04(火) 21:28:13.42ID:Xd10SdGdd
>>157
高校生
2022/01/04(火) 21:28:14.92ID:v84HZvFta
ほんまかいな、こっちはスプーらしい

【悲報】ニュー速(嫌儲)、ヒト並みの知性を持ったスクリプトに荒らされ完全崩壊
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641296892/
1 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 20:48:12.36 ID:OovbIQXV0
このスプッは全てスクリプトによるレス
https://i.imgur.com/khRGIqi.jpg
https://i.imgur.com/rhykf8f.jpg
https://i.imgur.com/vOcYjtC.jpg
https://i.imgur.com/v6c0rj8.jpg
2022/01/04(火) 21:28:16.83ID:bTldxbWQ0
>>149
日本が大阪になるのだよ
2022/01/04(火) 21:28:52.94ID:rQ+3gnFZ0
>>148
自爆したとはいえ、官僚に完全に支配されずに分社会を残した胆力は褒めたい。
2022/01/04(火) 21:29:02.19ID:/1loIzhR0
>>157
スマホで検索すればある程度答えが出る時代に需要があるのか?
2022/01/04(火) 21:29:34.14ID:KHrSuAHQ0
ミサカと俺とはー同期の桜〜♪

そいつは三笠由来の、ミカサ
2022/01/04(火) 21:29:57.89ID:BX+IPruga
>>159
え? と思って>>124のURLを見たら

> 2021年11月15日 5:00

おやおや
2022/01/04(火) 21:30:15.43ID:/+VjKxlI0
>>124
あの論文を出した事務次官ごと財務省を信任ってことか
2022/01/04(火) 21:30:43.42ID:CXWQq9Yud
ジサクジエーン

ジョブチューン公式アカウントが"お願い"「誹謗・中傷、迷惑行為はお止め頂きたく」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641298316/
2022/01/04(火) 21:31:05.78ID:JDXRMnAH0
>>168
ちょうどいま財務主導になってるって事では?
2022/01/04(火) 21:31:32.72ID:ljJ2/lUZ0
カレー雑煮って庖丁人味平のカレー勝負に出てきたよね
2022/01/04(火) 21:31:45.87ID:bTldxbWQ0
>>171
11月ならガースーの置き土産だと思うよ
2022/01/04(火) 21:32:02.40ID:cUD8j4wb0
>>163
「GPT-3」ボットが人気掲示板に大量書き込み、1週間見破られず
ttps://www.technologyreview.jp/s/221703/a-gpt-3-bot-posted-comments-on-reddit-for-a-week-and-no-one-noticed/

少し前にこんな事案も
特有の癖が出るんだけど既存の人の書いた文を元に学習してそれっぽい文書を自動で作ってくれるからネットではなかなか見分けにくいよね
2022/01/04(火) 21:32:15.95ID:VBQyF1fg0
>>141
(経済優先で相当ヤバくなる可能性も無くな無い・・・)

まぁここ1・2週間の動向次第だとは思うが
2022/01/04(火) 21:32:23.60ID:JDXRMnAH0
40過ぎの大阪人が涙しそうな動画
https://www.youtube.com/watch?v=s_ERLnyzCdM&;list=RDGMEMhCgTQvcskbGUxqI4Sn2QYw&index=25
2022/01/04(火) 21:32:28.28ID:X4uoncapF
知らんかったのだが去年末なんばグランド花月に
「腹筋崩壊太郎」が出演したらしいな
やはり壊れてもデータがあれば再構築できるのか。
2022/01/04(火) 21:32:43.42ID:gQRgjQDj0
新予算執行から少し経った6月頃まではお手並み拝見じゃよ
なんで財務なのかはよく分からんが
2022/01/04(火) 21:32:48.87ID:KHrSuAHQ0
>>162
よく考えたらインターネットのオンライン英和辞典のWEBLIOみたいなのはあるが
スマホのアプリに国語辞典や英和辞典は無いかもしれん
2022/01/04(火) 21:33:03.06ID:BX+IPruga
>>171
だとしたら、少なくとも分科会を完全無視するとか、
いかにも財務省がやりそうなふざけたマネはやらかしていない事になりますかね

…今後どうなるかは怖いですけど
2022/01/04(火) 21:33:22.87ID:v84HZvFta
えっ、じゃあ20円も実は学習型AIかなんかで、ですがスレで学習中なの?

497 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde5-altb) 2022/01/04(火) 18:38:18.61 ID:wsHuJHYF0
>> 1
>> 2
この嫌儲スクリプト、よりにもよってプリパラの真中らぁらスレ民の言葉を学習させてるのが最高に草

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641285896/497
2022/01/04(火) 21:33:25.55ID:lJRyPPMgd
>>166
>>>157
>スマホで検索すればある程度答えが出る時代に需要があるのか?

ネット通信が出来ないところなら意味はあると思う
ただそういう場所で辞書を引く意味があればの話だが

あとスマホ持ち込みできない環境とかかな
2022/01/04(火) 21:34:23.61ID:VBQyF1fg0
あら、過去の記事だったか
元ネタはちゃんと確認しないと駄目だ

でも、1月の動向次第で、岸田政権の評価は変わるとは思う
2022/01/04(火) 21:34:34.05ID:vls+sU8q0
味平でカレーというとブラックカレーしか思い出せない。
2022/01/04(火) 21:34:37.23ID:KK2+sMaQ0
ものすご基本的な疑問なんだけど財務って経済わかるの…?
2022/01/04(火) 21:34:46.09ID:k74xGEjJ0
無人島に流された時ネット回線なくても大丈夫なのはメリットじゃない?
2022/01/04(火) 21:35:19.82ID:tWLGtFaE0
>>157
授業中にスマホをいじらせるわけにもいかないし
2022/01/04(火) 21:35:42.67ID:cUD8j4wb0
無料の誰でも受けられるPCR検査とか不穏なのがあるのは否定できないからなあ
(時期的に微妙だけど
2022/01/04(火) 21:35:49.26ID:om/4fVzG0
分科会のメンバーに一斉に税務調査が入ったら笑える
2022/01/04(火) 21:35:59.80ID:8pq4HZTH0
>>180
きっと旨くやってくれることでしょう
2022/01/04(火) 21:36:02.76ID:v84HZvFta
AV女優の名前を書き込んでるのかと思ったけど、プリパラのことなのか

微妙にワッチョイやIDは異なるがプリパラ関係ないスレでプリパラスレの話題が続くのは一種の恐怖だけど、
ここにも学習型AIがきているとしたらいったいどんな言葉を覚えているのか
2022/01/04(火) 21:36:32.35ID:8pq4HZTH0
>>189
流石にそれは罪務による政治の私物化では・・・
2022/01/04(火) 21:36:36.91ID:JDXRMnAH0
>>185
経済のこと考えてないと思うよ。
国庫の懐事情しか見てない。
2022/01/04(火) 21:36:37.81ID:Xd10SdGdd
>>166
授業中のスマホは禁止です
2022/01/04(火) 21:36:45.64ID:v84HZvFta
>>177
きんに君…じゃない腹筋崩壊太郎は劇中でも再生されていて栄華でも活躍したじゃないか
2022/01/04(火) 21:37:25.39ID:VBQyF1fg0
単なる出納係になっている気がするよ>財務省
2022/01/04(火) 21:38:01.33ID:JDXRMnAH0
アマゾモナは肛門崩壊太郎に改名しろ
2022/01/04(火) 21:38:04.03ID:Xd10SdGdd
>>196
それが正解なんだよ
2022/01/04(火) 21:38:06.10ID:h0ZfOhOP0
広辞苑なんかもそうだけどそもそもアプリで売ってない?

新聞広告見れば誰が買うんだよって酷い商品がずっと定期的に並んでる
つまり買う奴がいるんだなこれが。

っていうかPCでも大手メーカーのノートPCの価格は擁護できない。
2022/01/04(火) 21:38:27.03ID:rQ+3gnFZ0
>>188
あれはどういう意味で網かけたんだろうかねえ?
ほぼすべての県で追随したし。
2022/01/04(火) 21:38:36.83ID:X4uoncapF
>>195
ちゃんと大阪の舞台でもお笑い型ヒューマギアと紹介されてるみたい。
2022/01/04(火) 21:38:38.64ID:xLFHAip00
2021年一番好きなTVアニメは?【2021年アニメ!アニメ!総選挙】
https://animeanime.jp/article/2021/12/29/66473.html

ランキングトップ20を発表!
【2021年一番好きなTVアニメは?】
1位 『天官賜福』
2位 『うらみちお兄さん』
3位 『東京リベンジャーズ』
4位 『僕のヒーローアカデミア(5期)』
4位 『「鬼滅の刃」無限列車編/遊郭編』
6位 『アイドリッシュセブン Third BEAT!』
7位 『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』
8位 『五等分の花嫁∬』
8位 『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』
10位 『小林さんちのメイドラゴンS』
10位 『ワールドトリガー(3rdシーズン)』
12位 『進撃の巨人 The Final Season』
13位 『魔道祖師』
13位 『ゾンビランドサガ リベンジ』
15位 『SK∞ エスケーエイト』
15位 『86―エイティシックス―』
15位 『ヴィジュアルプリズン』
18位 『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』
18位 『SSSS.DYNAZENON』
18位 『かげきしょうじょ!!』

女性票七割のランキングだそうだが、1位と13位が中華アニメというハラショーな結果に。
韓流ブームに飛びつくのもだいたい女だし、こんな奴らとジェンダーレスとか勘弁してくれ。
2022/01/04(火) 21:38:51.20ID:cUD8j4wb0
でも単機能の特化型デバイスってみんな好きでしょ?
2022/01/04(火) 21:38:52.13ID:KHrSuAHQ0
>>187
広辞苑や
ライトハウス英和辞典とかの置き換えか

英和中辞典ってのもあったな
2022/01/04(火) 21:38:57.14ID:v84HZvFta
>>172
でてきたね
カレーにちょっと醤油をいれるのがいいとか
福神漬けの使い方とか

しかしわざわざ同じジャンルで対抗するって草生える
カレーのあとに甘いもの食いたくなるだろうからアイスクリーム屋とか喫茶店とかおけばいいのにな
2022/01/04(火) 21:39:48.28ID:9meiN+eka
>>156
メモリ量はルーピーの数倍ありそうだし無難な出力は得やすいだろうけど、
自分の入力が誰のと合成されるかの駆け引きで事故って極論ハリネズミになったらやだな
2022/01/04(火) 21:40:35.71ID:ztroCIby0
一応は標準的な答が載っているのは強みかな。辞書
2022/01/04(火) 21:40:38.57ID:gQRgjQDj0
>>192
事務次官の寄稿を読むだけで
やらかさない可能性は無いという謎の信頼はあります___
2022/01/04(火) 21:40:51.72ID:h0ZfOhOP0
少なくとも税収を把握したり脱税を取り締まる部署と
支出を管轄する部門は本当に分離しないと権限の集中がね
2022/01/04(火) 21:41:19.63ID:/+VjKxlI0
オンラインの情報は玉石混淆でそれを皆が判別できるわけではないので、
オフラインで一定の精度が担保された情報が調べられるのは重要だと思う
2022/01/04(火) 21:41:46.99ID:lJRyPPMgd
>>203
>でも単機能の特化型デバイスってみんな好きでしょ?

モバイルギアだのオーディオプレーヤーだの
ボタンいっぱいで液晶が大きい関数電卓とか
全部スマホに吸収されてしまったからなぁ
2022/01/04(火) 21:42:17.89ID:cUD8j4wb0
>>192
特捜部OBの正義の意見書()とか見てると財務省にも不安しかないんだよなあ
あんな組織が実在するとかほんとね
2022/01/04(火) 21:42:57.89ID:gQRgjQDj0
きみたち電子辞書持ち込み可の授業で百科事典読んで遊んでたでしょm9( ゚д゚)
2022/01/04(火) 21:43:57.69ID:kLfVG6Jj0
>>183
大阪のラジオで年末に洋一と上念とおじきがキッシーの政策をボコボコにたたいてたら
MBSの石田が「まだ100日たってませんから」って庇ってたなぁ
2022/01/04(火) 21:44:13.17ID:rQ+3gnFZ0
>>157
異世界転生用に持っておきたい。
医学モデルもある。
2022/01/04(火) 21:44:21.01ID:P9xfICjA0
>>1

>>174
俺以外全部スクリプトかも知れない…
2022/01/04(火) 21:44:52.05ID:v84HZvFta
エッチな単語検索したやついるだろ
2022/01/04(火) 21:44:55.89ID:cUD8j4wb0
新しい資本主義とはなんなのか一対一で小一時間聞いてみたい
2022/01/04(火) 21:45:29.47ID:VBQyF1fg0
えーと、政権掌握しても発想がゲリラのまんまや


タリバン「自爆部隊」組織へ IS系念頭か アフガン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0621eab0c2e14815a946d9771b3448039d8e0d3b
>【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権のムジャヒド報道官は、
>3日放送の地元放送局ラジオ・アザディのインタビューで「軍特殊部隊内に自爆部隊を設ける」と明らかにした。
2022/01/04(火) 21:46:24.90ID:BX+IPruga
>>219
そもそも統治機構として機能してるんでしょうか?
2022/01/04(火) 21:47:28.60ID:/+VjKxlI0
>>214
そのハネムーン期間はマスコミが気に入った総理にしか適用されないのがな
気に入られているという点では政権運営にはプラスだけどね
2022/01/04(火) 21:47:37.77ID:JDXRMnAH0
>>219
すげえな。
双方で自爆テロしあうのか。
アニメやマンガでもこんなデストピアを再現するのいねえぞ。
2022/01/04(火) 21:47:42.43ID:vls+sU8q0
レッツノートやらライフブックやらの気合い入った筐体は嫌いじゃない。
分解してみるといろいろ工夫されててまあ高いのもわかるなって感じ。
2022/01/04(火) 21:48:57.72ID:cUD8j4wb0
>>219
なんか今後10年くらいはアフガン関係の新しいネタでアメリカ軍煽れそう
2022/01/04(火) 21:49:24.33ID:P9xfICjA0
>>219
自爆対自爆か…
2022/01/04(火) 21:49:36.99ID:/+VjKxlI0
>>219
どっちでも辿り着く先は処女の待ってるハーレムだから幸せだな
2022/01/04(火) 21:50:05.68ID:3TZkcYEW0
以前、ビルマのバウ・モーの著作で、日本の第二次世界大戦時の東南アジア政策の最大の失敗は、植民地になった国々の独立に対する渇望を理解できなかったことだと書いてあって、それを読んで自分は、日本における民主化運動が時期尚早とギリギリまで粘った明治の日本政府の判断は正しくて、それを理解できない当時の東南アジアのトップと民衆は仕方ないとはいえやっぱりダメだったんだなと思った。

でも、今回のコロナ禍で、日本の失敗は今も昔も、「自分達は特異」ってのを理解できないことかもなと感じた。

欧米とか先進国のはずなのに、なんで我慢できないの?と謎の生命体を見る感じ
当たり前に出来ることのレベルが違うんだな…と
2022/01/04(火) 21:50:09.01ID:gQRgjQDj0
>>219
ヤクザの鉄砲玉みたいな発想で草
2022/01/04(火) 21:50:57.09ID:JDXRMnAH0
いやあこの自爆テロ合戦は我が国の漫画界に影響を与えないわけがない。
どんな鬱漫画が量産されるか。
2022/01/04(火) 21:51:47.57ID:ljJ2/lUZ0
>>219
実効支配している正統政府が自爆部隊を組織するって大日本帝国以来なのかな?
2022/01/04(火) 21:51:56.33ID:RodISSmQ0
北京オリンピック開幕までちょうど1ヶ月ですと@NHK

本当に開催されるんかね。
2022/01/04(火) 21:52:06.27ID:NdW8jLUV0
>>219
こんなタリバンでもポリオワクチン接種には協力的なんだよな
アフガニスタンにはまだポリオが残っているとはいえ不思議
2022/01/04(火) 21:53:21.93ID:oDao9vVh0
なおタリバンはトルクメニスタンと国境で小競り合いになってるとのこと
年末にはパキスタンとも戦闘してたし全方位的っていうか末端が掌握できてないっていうか
2022/01/04(火) 21:53:34.54ID:h0ZfOhOP0
少なくとも近代とは当地の意味が違うとかそういうのじゃない?

行政機構が細かいことを管理するみたいな近代国家ではなくて
やりたい放題やる地元の有力者の合議制とかもめたときの仲裁みたいな

タリバンのイスラム原理主義がどうの以前に、部族だのなんだの有象無象の勢力がそれぞれ
かってに武装したり抗争してたりする世界だしさ
2022/01/04(火) 21:54:22.90ID:x5LnCnyd0
>>219
攻撃目標はそれだけじゃないと思うけどなぁ…

> 今回表明した自爆部隊は、
> 敵対する過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力への攻撃などを
> 念頭に置いた布陣とみられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。