民〇党類ですがカレー雑煮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/04(火) 19:09:37.40ID:GqaDkIN0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ビーフシチュー雑煮もいいね (σ゚∀゚)σエークセレント!

モチで亡くなったですがみんが集う前スレ
民〇党類ですが巡航します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641221400/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 09:42:05.53ID:39k/cMgR0
>>685
というか若いころから全然かわいくない。
昔はこんなのでもアイドル出来たのかと。
2022/01/05(水) 09:43:00.63ID:0GBWnY4t0
ちょっと待ってくれ。おれやめないぞ。何がくだらないことだよ。
ここでやめたらおれたち何だ。ただのバカじゃないか。
ここまで作ったものを、全部捨てちまうつもりかよ。今日の今日までやって来たことだぞ。
くだらないなんて悲しいこと言うなよ、立派だよ。みんな歴史の教科書に載るくらい立派だよ。

https://jp.reuters.com/article/eu-regulations-germany-idJPKBN2JE057
ドイツ、原発の「グリーン分類」拒否 天然ガスは受け入れ
2022/01/05(水) 09:44:19.78ID:LEfqSvsRd
>>682
そして「天然ガスの二酸化炭素はクリーン」になる、と
2022/01/05(水) 09:44:51.03ID:39k/cMgR0
>>687

 天  然  ガ  ス  の  ど  こ  が  グ  リ  ー  ン  な  ん  だ  ?
2022/01/05(水) 09:45:50.11ID:EiKYxXlo0
>>553
>CLPに立件民主党から「番組制作費」として1,000万円以上の資金提供があった

我が党、「ラ党がDappiとかいう奴を使って匿名で工作しているゥ!!!」とか憶測でバカ騒ぎやっておいて、
自分たちは番組を買収して同じことやらかしておったのな。

まあ、声明文に連署している連中、我が党の狗っぽいジャーナリスト(藁 サマばかリだから、自発的に
調べたとかではなく、もっと怖いところから怒られて渋々とかだろうけれど。
2022/01/05(水) 09:46:25.93ID:NjWdpCRFp
>>686
デビュー時から顔が濃すぎるて微妙だったと思う。
荒痔の横でやっとちょうどいい感じ。
ボロが出る前に日本マスコミにはアンタッチャブルな欧州社交界に逃げ込んだねは賢いと思う。
2022/01/05(水) 09:46:46.58ID:MKyNF4rJ0
ロシア「なんか設備の調子悪いからドイツ向け止めるね」ってその内言われそう
2022/01/05(水) 09:47:40.67ID:LEfqSvsRd
>>689
グリーンハウスガスが出るからグリーンだよ__
2022/01/05(水) 09:48:14.34ID:H/u+P8ZCp
>>683
気狂い仲間にしちゃうとこういうのがあるのな
気に食わないって立憲潰してそのあとどうすんだよと
2022/01/05(水) 09:49:01.93ID:MKyNF4rJ0
>>690
案外国税あたりから突っつかれて表沙汰には言わないけど自分たちでどうにかしないと解ってるね?
って来てたのかも
2022/01/05(水) 09:49:48.84ID:NjWdpCRFp
>>692
パイプライン沿線のポーランとかウクとか白露とかも止めたり抜いたりしそう。
2022/01/05(水) 09:52:39.26ID:FRDTCRH9M
>>690
枝野の立件我が党は応援するけれど泉の立件我が党は応援しないとかそういうのでは?
もしくは番組内容が気に食わなかったとか。
左翼恒例の内ゲバ説を推しておこう
2022/01/05(水) 09:54:56.00ID:MKyNF4rJ0
韓国軍発表では弾道ミサイル1発が発射された由
2022/01/05(水) 09:55:19.58ID:kNAFcN2R0
>>677
歳相応のメイクや服装をすれば良い感じになるものだけど今は中年になっても妙な若作りをするから劣化感が半端ない
2022/01/05(水) 09:57:07.97ID:tPbT/b3I0
半島恒例の「援助寄こせ砲」だとしたらまだ余裕あるな。北はパンデミックでどのぐらい死んでるんだっけ?
2022/01/05(水) 09:58:58.03ID:NjWdpCRFp
>>700
そんなものはいない!
感染者もいない!
そう、いないのだ!
2022/01/05(水) 10:00:14.67ID:sPRRKh5x0
>>687
>ここでやめたらおれたち何だ。ただのバカじゃないか。
事実としてただのバカなんだから仕方ないだろ!(無慈悲
2022/01/05(水) 10:02:45.93ID:sPRRKh5x0
>>693
>グリーンハウスガスが出る
屁こいてんじゃねえよ>https://www.green-house.co.jp

◆完全とばっちり◆
2022/01/05(水) 10:05:07.70ID:Erc6FM5Q0
北朝鮮は国民は満腹コロナ感染者が0で死者が0だと言ってるのだからそれで良くね(鼻くそホジ
2022/01/05(水) 10:05:42.42ID:kNAFcN2R0
欧州のクリーンエネルギー政策って復刻版免罪符だよねえ
クリーンエネルギーの定義は我々が決める・・・か
2022/01/05(水) 10:06:32.65ID:xXcyqMMl0
>>659
>東大に行かないと赤旗配達員で終わる人たちか

そもそも今の高校生や大学生が本来党幹部になる年齢の頃には、
共産党自体が超高齢化で実質解体消滅しているのでは・・ と
ボブは訝しんだ。

まぁ非共産党系のパヨク政党はその時代にもあるだろうけど、
東大学閥ガチガチな人事構成じゃないだろうし。
2022/01/05(水) 10:08:42.63ID:sPRRKh5x0
>>696
ポルスカ「どうせポーランが発電してニエムツィに送ってるから同じことなんね。燃料はポーランが貰っとくんよ。

うん、一応筋は通ってるな!___

◆ポーランほんとは賢いんよ(実際奴らの教育水準は意外と高い◆ぽるすか・すとろんく!◆
2022/01/05(水) 10:10:17.02ID:sPRRKh5x0
>>704
メシが食えててコロナ感染者もいないのなら、周りが助ける必要なんかないよなw
2022/01/05(水) 10:11:00.75ID:3jg6uh20M
>>370
高畑がやったように口コンテでいいじゃん
トミノのように大学映像学科出で演出希望を絵コンテ切り役にしたら
一人の演出家のステップになるだけだろ
2022/01/05(水) 10:11:26.03ID:xXcyqMMl0
>>683
そうなるとパヨクどもが
「自民党は御用ネット業者のダッピに金渡して世論工作を行わせていた」
とドヤ顔で詰っていた件はどうなるのかねー?
2022/01/05(水) 10:15:41.29ID:SSpEWY800
>>466
だが今は終戦直後ではないので腹いっぱいになればいいというものでもないのだ・・・
2022/01/05(水) 10:17:10.53ID:xioT+boi0
>>703
       寝
    ヽ_('A`)   ……あッ、パソコン向けLTE USBドングルなんてあるんだ、
   / ̄ ̄ヽ、)   ちょっと欲しいかもちょうどあンまり使ってないmicroSIM有るし……。
 ̄ ̄       ̄ ̄
2022/01/05(水) 10:17:37.13ID:NjWdpCRFp
>>711
開戦直前なので胸おっぱいがいいな。
2022/01/05(水) 10:19:10.08ID:GWhGy/Zvd
>>619
船体上のフェンスはレーダー・リフレクターっぽいから
対艦ミサイルやらの標的船ぽいね
箱状の物は疑似赤外線放射用に発熱体でも入れるんだろう

海自で引き取ってASMの実射試験にでも使えばいいんじゃない
2022/01/05(水) 10:20:18.83ID:xXcyqMMl0
>>691
>荒痔の横でやっとちょうどいい感じ。

んで新婚間もない頃に新婦をあちらでお披露目したら、アレジはロリコン扱いされたとか何とか(w

元々アジア系は白人と比べて実年齢より若く見えるし、彼女もまだ22歳だったからあちらの連中から見ると
ガチで未成年者を嫁にしたようにしか見えなかったのもさもありなん。
2022/01/05(水) 10:22:42.55ID:ILyHHNeZ0
>>305
放映前から3社で掲出されてたぞな<POP&ポスター

去年の正月はおにぎりの棚一段全部鮭ハラミで埋めたローソンを見て、ムチャシヤガッテ…と思った記憶
2022/01/05(水) 10:22:49.33ID:5xA68m1q0
>>715
白人で20代の日本の女と付き合ってるのは高確率でロリコンだとは言われてる。
日本女の20歳はあっちだと15歳以下に見えるって場合によっては13歳に見えるとか。
2022/01/05(水) 10:25:00.13ID:xXcyqMMl0
【速報】飼育員が虎にかまれ負傷 栃木・那須サファリパーク
TBS系(JNN) 1/5(水) 10:12配信

けさ、栃木県の那須サファリパークで飼育員が虎に噛まれケガをしました。

警察によりますと、きょう午前8時半頃、栃木県・那須町の那須サファリパークで、飼育員が虎に噛まれてケガをしたということです。

那須サファリパークは、きょうの営業を取りやめています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2302c03d3c2c7976d8c950893084aa80c245d919

新年早々寅年ネタ
2022/01/05(水) 10:26:41.58ID:5xA68m1q0
ローソンは艦娘おにぎりを出してほしい。
カレーピラフのおにぎりは金剛おにぎりとして各艦娘のおにぎりが存在する。
加賀の腋で握った塩おにぎりなるカオスなのが出るが一番売れて提督の異常性を世間に高らかに宣言する。
2022/01/05(水) 10:29:57.81ID:wSQyjCCad
北のミサイルどんななんやろな

あと海底ケーブルの陸揚げ局の分散化とか出てきてるのは戦時体制みこしてなんやろか

政府、海底ケーブル拠点を分散 安保・災害リスク低減
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7770ac829bf720ddc8f0dfb49aa6d925669d6fb
2022/01/05(水) 10:31:22.95ID:XtH67u7Q0
>>717
逆説的に20歳過ぎの白人女は、日本人から見ればBBAなのだ。
2022/01/05(水) 10:34:11.12ID:5xA68m1q0
戦艦加賀が金剛とやりあうってほぼいじめ。加賀はサウスダコタやノースダコタよりはるかに強力
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/10072172i?1580726111
2022/01/05(水) 10:38:30.38ID:NjWdpCRFp
>>721
20代の数年で天使からトロルやオークに変化するスラブ美少女に比べればまだまだ。
最近日本食や日本生活が変化を回避する秘法として知られつつあるようだが。
たちまちリアル案件と化した一族生き残り戦略といいオーク化回避といいウク嫁は多重に勝ち組のウク人なのだなあ。
2022/01/05(水) 10:38:41.62ID:ggMR5//u0
>>689
強いて言えばカロリーあたりCO2の排出量が少なくなる。
つまりメタンこそが最クリーン。クリーネストなガスだ。
なのでもっとメタンを産生しろ。
2022/01/05(水) 10:39:56.63ID:ggMR5//u0
>>719
『鹿島のおにぎり』

見ろ、何やらバックヤードで行われる如何わしい行為が想起されるではないか。発売中止だ。
2022/01/05(水) 10:40:11.94ID:sPRRKh5x0
>>719
なにかの手違いで「比叡印のカレーピラフ」みたいな危険物が商品化されたらどうすんだよw

まあ「金剛おばあちゃんの三時のティータイムセット」ぐらいなら期待してもいいが。メシマズも茶菓子ぐらいならまともに作れるからな。

https://linktea.jp/wp-content/uploads/2019/04/8db48b2515e62041574593e180f25d5a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BG7798vCcAAz66e.png

◆メシマズどもの食への情熱はお茶に全て吸い取られていると確信するものである◆何があれほどまでに彼らを紅茶に駆り立てるのか◆
2022/01/05(水) 10:40:50.19ID:5xA68m1q0
でも明らかに日本人の方が白人よりも肥りやすい。
同じもん食ったら日本人の方が太るぞ。
2022/01/05(水) 10:41:18.77ID:Erc6FM5Q0
海底ケーブルの切断はWW1の時からやってるので割と基本
2022/01/05(水) 10:41:22.26ID:OWeFtQJHa
>>710
ぶら下がってるツイに「Dappiに対抗する為には立民からガッツリ金貰って番組作れ」ってのが
もう有ったw
2022/01/05(水) 10:43:14.33ID:xXcyqMMl0
>>723

>20代の数年で天使からトロルやオークに変化するスラブ美少女に比べればまだまだ。
>最近日本食や日本生活が変化を回避する秘法として知られつつあるようだが。

同志ジェーニャも今年40歳だけど見事にトロール化を回避してるしなー
2022/01/05(水) 10:43:58.25ID:sPRRKh5x0
>>723
少し前に主砲ニムが「ウク嫁父が『日本に嫁に行った娘は無料でファイザー(だかモデルナだか)の高級ワクチンを射って貰った』と周りにマウント取ってる」とか言ってたな。確かに勝ち組や>ウク嫁一家。
2022/01/05(水) 10:44:15.50ID:lAKR6+sw0
もがみんFFMで更新されるのってゆき・きり・あぶくまだっけ?
2022/01/05(水) 10:45:03.09ID:NjWdpCRFp
>>727
でも太り方違うよね。日本人はなんか全体的にぽちゃってくるけど白人はなんか局部ごとに肥大化する感じ。
日本猫も日本人みたいな太り方するから食い物なのかね、アレ。
2022/01/05(水) 10:45:24.83ID:EiKYxXlo0
諸物価高騰の不満などが原因で全国的な暴動に発展した責任を問われて、カザフスタンで
首相など各大臣が総辞職とのこと。
トカイェフ大統領は副首相だったスマイロフ氏を暫定首相を選任するとともに、政情が
安定するまでの間は暫定政府で乗り切る模様だとか。

Kazakh president accepts government’s resignation — decree
https://tass.com/world/1383927
2022/01/05(水) 10:45:49.31ID:OWeFtQJHa
>>719
そうすると所ジョージの奥さんは大変な剛の者って事になるなw<塩むすび
(所ジョージの奥さんはたけしとの初対面の際に「たけしさん、これ食うかね」と
塩むすびをそのまま出したらしい)
2022/01/05(水) 10:46:17.51ID:2kGOeL07d
ソニー EV参入 株価暴騰 というか
中学生の勃起
2022/01/05(水) 10:46:49.70ID:5xA68m1q0
そういえば時たまテレビなどで露・ウク嫁が出てくるけどみんな痩せてるな。
痩せてるのにおっぱいだけは見事だ。
2022/01/05(水) 10:47:38.84ID:xXcyqMMl0
ワクチン巡るデマ拡散、主な起点は7アカウント 「命奪いかねない」

毎日新聞 2022/1/5 06:00(最終更新 1/5 06:00) 有料記事 3982文字

激しく波を打つ2本の折れ線グラフ。
「新型コロナウイルスのワクチン接種で不妊になる」といった科学的根拠のない主張を巡るSNS上の攻防を可視化したものだ。

作成した東京大の鳥海不二夫教授(計算社会科学)の分析によれば、ツイッターで2021年に拡散したワクチンと不妊をめぐる
誤情報のおよそ半分は、わずか七つのアカウント(発信者)が起点になっていた。(後略)
https://mainichi.jp/articles/20220104/k00/00m/040/227000c

さっさとその7つのデマの根源公開しろよと
2022/01/05(水) 10:47:52.00ID:tPbT/b3I0
>726
コーカソイドの低カフェイン耐性に加えて、
英国では「紅茶に砂糖ぶち込みまくってカロリー補給という『食事』」が横行してたのも理由じゃねえかなあ。

なお紅茶が入ってくる前はどろどろのビールを「食事」代わりにしてたそうなのでメシマズはどこまで遡ってもメシマズ。
2022/01/05(水) 10:48:51.67ID:Hli5fLl/d
>>715
オーストコリアに子猫ちゃんと行った時、お店で
兄妹?
とか聞いてきたから
Just marryed
って言ったら、「このロリコンが!」って顔されたなあ。
なお、子猫ちゃんは会話が理解出来なかった様子。
2022/01/05(水) 10:49:18.48ID:Otwikk470
最近、コロナ経口薬sageのツイートを良く見かける
HIVに使うくすりつかうなんてとんでもないって、
研究者と患者に失礼だろと

もはやHIVは薬さえ飲めば死なない病気なのに
2022/01/05(水) 10:49:36.83ID:sPRRKh5x0
>>727
同じもの食っても俺らじゃこんなになるまで太れねえよ。そうなる前に糖尿で死ぬ。
https://s.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2021/03/031065/01.jpg

◆どんだけ食えばここまで太れるんだよ◆もはや人間辞めてんな◆
2022/01/05(水) 10:51:35.12ID:AA5ZBb4r0
>>741
HIVの薬飲むのは失礼なのに馬の虫下しがぶ飲みするのは失礼ではないのか…
なんか生きてるステージがボクとは全然違うな
2022/01/05(水) 10:51:54.07ID:2grWlCpua
>>734
ロシアは思わぬとこに火がついて慌ててそう
2022/01/05(水) 10:51:56.24ID:Otwikk470
沖縄 コロナ+600


これは、あかん...
2022/01/05(水) 10:52:17.31ID:5xA68m1q0
>>742
SMGでフルオートで全弾を撃ちこみたい。
2022/01/05(水) 10:52:31.87ID:NjWdpCRFp
>>739
ジャムをぶち込む露助人やバター投入しちゃうチベット人を見てもお茶にカロリーを投入する一派は実は割とメジャーなのだなあ。
2022/01/05(水) 10:53:04.35ID:Otwikk470
>>743
どの薬もちゃんとした検証に基づき
信頼すればいい話かと
2022/01/05(水) 10:53:28.34ID:sPRRKh5x0
>>746
炸裂弾を撃ち込んだら周りに脂身が飛び散ってヒドい事に。
2022/01/05(水) 10:54:58.01ID:R2r1hfOx0
>>732
きり・あぶくま・すがしま
2022/01/05(水) 10:55:08.48ID:mN7fiBNDr
>>745
('A')……なにこれ
2022/01/05(水) 10:55:33.04ID:U/JX0Ps10
>>745
なぜこの時間に、、、米軍分?
2022/01/05(水) 10:55:34.54ID:EiKYxXlo0
ソニーの製品、命を預けるものには使いたくない印象だがのぉ。

ソニーがEV新会社 
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2022/1/5/813762
>ソニーグループは4日、電気自動車(EV)の新会社設立を発表した。
>市場参入を本格検討する。
2022/01/05(水) 10:55:38.78ID:2kGOeL07d
急騰スレより
ソニー米国にEV新会社だと
https://nordot.app/851276622732558336
2022/01/05(水) 10:55:45.20ID:sPRRKh5x0
>>747
むしろ砂糖を入れない本邦がマイノリティー。
確か台湾もペットボトル入りの緑茶には砂糖入れてたような。まあ台湾お茶事情の話はドンが詳しいであろう。
2022/01/05(水) 10:55:46.30ID:1CN+oZbF0
>>732
後名目上ははやぶさ型と掃海艇>FFM
ミサイル艇枠は哨戒艇が実質後継みたいな感じだが
2022/01/05(水) 10:56:11.63ID:Otwikk470
1月下旬には三大都市圏と沖縄に緊急事態宣言かなぁと
思っていたが、下手したら来週には出るな、、、
2022/01/05(水) 10:56:12.94ID:AA5ZBb4r0
>>746
ぜひボルトが下がるまで撃ってくれ
https://i.imgur.com/1VdAV9l.jpg
2022/01/05(水) 10:56:34.25ID:R2r1hfOx0
>>756
はやぶさ型更新は哨戒艦よ
2022/01/05(水) 10:56:50.54ID:lAKR6+sw0
>>750
なるほど
2022/01/05(水) 10:57:20.60ID:Hli5fLl/d
>>742
表皮が裂けたりしそうなんだか。
2022/01/05(水) 10:57:55.62ID:NjWdpCRFp
沖縄便隔離しようず。
2022/01/05(水) 10:57:56.75ID:tPbT/b3I0
>747
寒冷地域や高地だと水分補給も兼ねてるから合理的なんだろうかね?
ttps://pbs.twimg.com/media/ENCFLvxUcAIZv1p.jpg
2022/01/05(水) 10:58:13.60ID:SSpEWY800
>>498
20円(8円)は出荷よー
2022/01/05(水) 10:58:19.83ID:Hli5fLl/d
>>745
発表時間早くねえん?
2022/01/05(水) 10:58:44.71ID:qc2S5Ef7M
>>580
ガチバトルと無礼な態度は似て非なるものだと思う。
2022/01/05(水) 10:58:47.56ID:R2r1hfOx0
2022/1/5 公開日 2022/1/5
【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認

沖縄県は5日、県内で新たに600人前後の新規感染者が確認されたことを明らかにした。

きのうの225人の2.5倍以上となる。

1日に報告される新規感染者が600人を超えるのは去年の8月28日以来。

https://www.otv.co.jp/okitive/news/post/00004303/index.html
2022/01/05(水) 10:58:55.54ID:DChg6QiV0
オキナワだしね

【速報】沖縄で600人前後感染か きょうの新規感染者、県が見通し
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/889690
2022/01/05(水) 10:59:10.13ID:kNAFcN2R0
>>742
「アメリカにいるだけで英語が話せるようになるはデマだけどアメリカにいるだけで太るは本当」は真実なんだな
というか食費凄いことになりそう
2022/01/05(水) 10:59:33.49ID:Hli5fLl/d
>>762
るわい月に面接行くんに!行くんに!
2022/01/05(水) 10:59:36.41ID:neN5ZMwZ0
この速さなら言える

実は俺のエクスカリバーを早期警戒システムが北のミサイルと誤認したんだYO
2022/01/05(水) 10:59:42.37ID:sPRRKh5x0
>>761
腹の肉が重なってるところの裏には湿疹が派手にできてそう。
てか火葬にしたら脂で火事になるレベルまで太ってんじゃねえよ>デブメリカ。
2022/01/05(水) 11:00:25.10ID:Otwikk470
NHKでやっとる 沖縄600
2022/01/05(水) 11:01:31.21ID:5xA68m1q0
沖縄を閉鎖しよう。
もう沖縄人は救いようがない。
自然抗体を獲得させよう。
2022/01/05(水) 11:01:31.44ID:NjWdpCRFp
>>769
しかしベイ国では食品の価格とカロリーは反比例するのだ。
2022/01/05(水) 11:01:34.33ID:AA5ZBb4r0
今のニューヨークは二週間後の沖縄だったみたいですね
2022/01/05(水) 11:01:39.42ID:HfmCr31J0
流石にこのクラスタは米軍のせいとは言えないのでは?
2022/01/05(水) 11:01:56.02ID:sPRRKh5x0
>>771
そのまち針まで拾えるだなんて、早くもMIMOレーダーを実用化したのか___
2022/01/05(水) 11:01:59.91ID:EiKYxXlo0
>>757
政府としては、毎回大炎上する沖縄には週内にも出す模様だと。

沖縄県がまん延防止措置の要請を検討 最短で週内の適用も
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4441038.html
2022/01/05(水) 11:03:13.94ID:sPRRKh5x0
>>779
だろうなぁ。このベースだと来週なんて悠長な真似してたら完全に手遅れになる。
2022/01/05(水) 11:03:32.62ID:Otwikk470
この年末結構沖縄旅行している人いたんだよなぁ
年末年始本来だと海外で過ごしたい系の
2022/01/05(水) 11:04:05.99ID:Otwikk470
>>779
まん防飛び越えて緊急事態出しても驚かないですわコレ
2022/01/05(水) 11:05:35.16ID:mN7fiBNDr
余りにも新規感染ペースが早いからこれ明日にもマンボウ出した方がいいわ
2022/01/05(水) 11:05:57.24ID:Hli5fLl/d
>>777
まあ、こめ軍がどんだけ持ち込んでも、
住人がまともなら急進しないからな。
2022/01/05(水) 11:06:07.95ID:sPRRKh5x0
>>781
よくもこんな時期に遠くまで旅行する気になるよなぁ。手近な名所で済ませりゃいいのに。

◆オレは家で寝正月派◆旅行する気力も体力も残ってねえ◆さらに切実な事にカネがねえ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況