みん○党類ですが逃げるがカチカチ山です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 12:35:19.33ID:qc2S5Ef7M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

沖縄県人が霊的に生まれ変わる日は何時なんですかね(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですがカレー雑煮
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641290977/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 20:52:53.37ID:Z72AQ8YaM
ついに自称自衛官年収800万まで現れたか…そんな幹部が自衛官ですって書き込んでええのか?
2022/01/05(水) 20:53:23.14ID:eQFKvXYw0
>>686
噛み合ってないのはお前の脳みそだよ。GDPは個人消費の割合が過半数越えてるんだぞ?
一般人が消費するからGDPは増えるんだよ。人口のコンマ数パーセントの金持ちがする消費なんぞ
マクロの前ではたかが知れてる。金持ちはプリウスを何十万台も買ってくれないんだよ。
2022/01/05(水) 20:53:53.88ID:ZWPXu2B4K
>>711
そいや、スペース・ダンディーの第一話の放送が2014年の今日だったそうな
2022/01/05(水) 20:54:03.06ID:ggMR5//u0
>>692
欧州辺りの酒場で若い奴を攫ってくればよい。
2022/01/05(水) 20:54:06.91ID:q4kAPTSw0
>>711
うちう……それは最後のフロンティア……

普通に宇宙太陽光発電とか衛星網でもよいし月に基地作ってそこから更に遠くへロケットなり電磁カタパルトでなり飛び立つとかあるかと
2022/01/05(水) 20:54:35.46ID:wBjU0ptPF
>>713
本当のお金持ちならプリウスの2倍の価格のテスラを買って経済に貢献してくれますよ!
(なお日本経済にはry
2022/01/05(水) 20:54:58.29ID:wq3Ht8Mta
>>635
都合の悪いレスから逃げてんじゃねえよ糞野郎

まあいいですよ。貴方の事はNGしたので以降はレス無用
2022/01/05(水) 20:55:07.19ID:xXcyqMMl0
>>674
ガトランティス戦役末期だと地球防衛軍も大量に吐き出される艦艇に乗せるべき乗組員が足りなくなり、
最終的には大半が無人艦になって居たっぽいですからね。

そして戦後建造分の分も合わせれば、防衛軍艦隊の大半は無人艦が占めていただろうから、これは
結果的に旧「永遠に」の地球防衛軍無人艦隊のリメイクのような形になるのでは?

そして2205は旧作の「新たなる旅立ち」「永遠に」「3」をチャンポンにしたような構成だから、旧作の
暗黒星団帝国に相当する敵勢力「デザリアム」が地球に侵攻して来れば、防衛軍無人艦隊の出番も
あるんじゃないかと。
2022/01/05(水) 20:55:28.00ID:CUTZELnK0
女って握力無いのか
https://www.youtube.com/watch?v=nH31SHvqcsA
2022/01/05(水) 20:56:26.65ID:sPRRKh5x0
>>424
配備コスト的に考えたら、マイナーどころか数の上での主力なのではなかろーか?

◆てかやられ役のモブHMとして大量に湧いてたような(メタ◆まあ世界観的にも下っ端にまでアシュラやカルバリーのテンプルシリーズを回す余裕はなかろうしな◆
2022/01/05(水) 20:56:30.40ID:Hli5fLl/d
>>711
ヘリウムさんの採掘場で一人で地球帰還までの日を数えたりだな。
2022/01/05(水) 20:56:47.22ID:fs+BDwUja
>>716
どれもペイするんか?
2022/01/05(水) 20:56:50.05ID:DdX+mPww0
片山さつき
@katayama_s
月刊Hanada 4月号に掲載されました!.

https://pbs.twimg.com/media/FIUc7MtaQAAoCMI.jpg



いかんでしょ!
2022/01/05(水) 20:57:02.06ID:XtH67u7Q0
>>704
パイロットの優劣が操縦技能で評価された時代の最後の世代になるかも>F-15
F-3以降の戦闘機は、パイロットではなくオペレーターとしての適正の方が重要になるとよく言われているしな。
2022/01/05(水) 20:57:21.60ID:ggMR5//u0
>>709
ラムも良いがレムももっと活躍させよう
2022/01/05(水) 20:57:38.32ID:Otwikk470
カザフ、あまりにも軍やら治安部隊がやる気ないから
実は予定調和な、ロシアか軍部が焚き付けた運動だったりして
今時、「 おらも民主主義になるだべ!」って
軍が同調するとは考えづらい
2022/01/05(水) 20:58:02.51ID:mESGdeaF0
賃金でいうなら、昔は5人/月でやってた伝票処理を
1人/週で終わらせてるのだから、20人分のお賃金下さいな?てなるけど
実際は昔の0.6人の賃金しか貰えないのだ。

そんなもんだよね。
2022/01/05(水) 20:58:19.90ID:sPRRKh5x0
>>431
「攻性防壁ホルスタイン」というまるでメカ物アニメのタイトルみたいなパワーワードが脳内に降臨したじゃないかこの始末どうしてくれるんだ!
2022/01/05(水) 20:58:25.78ID:Hli5fLl/d
>>720
ちむちむをぎゅってされたら困るからな。
2022/01/05(水) 20:58:30.16ID:wq3Ht8Mta
>>712
上でも言われてますが、軍板だからととりあえず騙ってみたんでしょう。
本当に金が有るのかどうかまでは知らないけど、発想の方は随分と貧しい人だと思われ
2022/01/05(水) 20:58:35.44ID:ggMR5//u0
>>724
ハイター消毒こそが万能なのだ
2022/01/05(水) 20:58:41.60ID:U/JX0Ps10
>>713
誰かさんの言う労働生産性を上げるということは、利益マシマシで10億円の車を少数売ったほうがいいのです。
2022/01/05(水) 20:58:51.51ID:fs+BDwUja
民主化したらガスが安くなるんかのう?何でもかんでも民主化と結びつけるのもどうかと思うでし
2022/01/05(水) 20:58:54.09ID:ZWPXu2B4K
>>726
プリコネのコラボで見た限りだとラムの方が個人的に好みだった
2022/01/05(水) 20:59:59.65ID:wq3Ht8Mta
>>732
万能というか強過ぎるのはちょっと…
2022/01/05(水) 21:00:00.62ID:Z72AQ8YaM
>>423
そこにオミクロンの後遺症は頭がモヤモヤするのが高確率で出るよ!が炸裂するのでお気楽に、考えてなっちまうと一生馬鹿で過ごす事になる
2022/01/05(水) 21:00:15.59ID:5CoDSdyS0
>>719
まぁ、そっちの方が妙にCGモデル数ケチる220x制作委員会的にありそうですねー>防衛軍無人艦隊の主力戦艦化

>>612
ショウガの方が冬は身体暖まるのでいいのでないですかね

_(゚¬。 _
2022/01/05(水) 21:00:19.40ID:GWhGy/Zvd
無人艦には黒アナライザーが乗るんだろうけど
指揮AIをあの形にする意味ってあるのか?
2022/01/05(水) 21:00:53.67ID:hE2zDCNM0
>>734
独裁でもパンとサーカスがあれば暴動は起こらない。

どっちも無かったら?
2022/01/05(水) 21:01:18.12ID:gVbws+uz0
>青森県三沢市は4日、昨年12月26日〜今年1月3日、米海軍関係者60人から新型コロナウイルスの陽性反応が確認され、米軍三沢基地内で隔離されていると発表した。
>このうち4人は12月末までに米軍から報告を受け発表済みだが、残る56人は、米軍から情報提供のあった陽性者数に計上されていなかった。米軍三沢基地内の感染者は現時点で82人と過去最多となった。

(´・ω・`)
2022/01/05(水) 21:01:24.16ID:BgIMYgfY0
皆で体動かしたり火にあたったりして体を温めているのでしょう
2022/01/05(水) 21:01:25.69ID:Hli5fLl/d
>>732
ハイターを超音波加湿器に入れたら殺菌も加湿も出来て、
一石ツーバード。
2022/01/05(水) 21:01:38.45ID:U/JX0Ps10
>>737
バカは風邪引かないというのは、つまり、、、
2022/01/05(水) 21:02:08.65ID:eQFKvXYw0
世界一の金持ちになった話題のイーロン仮面ですら個人資産は35兆円でしかない。
本邦は毎年560兆円から消費しないといけない。うち個人消費は約300兆として、
世界一の金持ちが全財産消費しても1年の10分の1あるかどうか。
金持ち優遇して成長と言うのが如何に滑稽な話であるか。

>>733
問題は戦車の如く売れる数が限られている事だ。
10億の車も10台限定みたいな売り方では、毎年900万以上生産される普通の車程儲からない。
2022/01/05(水) 21:02:29.03ID:wBjU0ptPF
>>740
出崎お得意の三回パンと板野サーカスさえあれば
2022/01/05(水) 21:02:35.32ID:wq3Ht8Mta
>>727
ウクライナから露助を退かせる為の西側の一手、ではなく
露助自身がウクライナ国境から退く為の言い訳作りの為に起こした、と?

確かに理屈は通りますけど、でもプーチンにしては弱気過ぎるような気も…
2022/01/05(水) 21:02:48.60ID:eG01uQARr
偏頭痛の薬を飲み始めたら、痛みは消えたが
同時に感情がフラットななりすぎて、なんだかな感がある
「痛い」「イライラ」と「 楽しい」「面白い」は対ではなく
紙一重なんだと思った
2022/01/05(水) 21:02:54.99ID:q4kAPTSw0
>>725
2040年代辺りになったら戦闘機に乗る搭乗員はパイロットでなくコマンダーになってるかもしれんわな、機体操縦はAIが行って搭乗員は指揮や命令に専念すると
2022/01/05(水) 21:03:19.23ID:YxhvQUbpd
>>597
ダヨネー、死ぬ前にパーっと散財しちゃえば相続税もへったくれも無いのですよw
2022/01/05(水) 21:03:25.35ID:q1KRy7v2d
>>710
コンパクトなヒトマルでも在来線の車両限界には収まらんのよね
2022/01/05(水) 21:03:30.50ID:DChg6QiV0
カザフスタンの風景らしいが・・・
https://i.imgur.com/O8PtVKi.png
2022/01/05(水) 21:03:54.84ID:ggMR5//u0
F-2の時点で既に航空戦術オペレーターでは?
2022/01/05(水) 21:03:58.26ID:Hli5fLl/d
>>744
ホモナーが自分は朝鮮人だと認識出来ないように、
風邪を引いた状態を認識出来ないと。
2022/01/05(水) 21:04:14.83ID:x/8Ofqn4a
いあいあ ふたぐん ホルスの牛よ えこえこ あざらし けをはやせ
2022/01/05(水) 21:04:45.59ID:fs+BDwUja
なんか分からん呪文ががが
2022/01/05(水) 21:04:56.17ID:Z72AQ8YaM
>>464
あの作品はジャックの痺れる声を聴きながら、ボルトハンターぶっ殺す!と思う作品なのだ。そして2をやると楽しいぞ。なお3は流行りのユーチューバーみたいなノリで来るのでクソ野郎である
2022/01/05(水) 21:05:01.16ID:1H0TzNbw0
>>327
やっと出たわね
2022/01/05(水) 21:05:16.31ID:Otwikk470
>>747
衛星国には官製暴動を定期的に容認してガス抜きさせる
そうさせることによって親西側化を防ぐ

考えすぎですよねぇ
2022/01/05(水) 21:05:30.27ID:LnjEMYjn0
これ、あんま言いたくないんだけど、40、50にもなって
異世界に転生したいとか魔法少女になりたいとか、
やっぱどっか病気なんだとは思うよ普通
2022/01/05(水) 21:05:38.96ID:Hli5fLl/d
>>752
天神や博多東辺りでも見かけるよ。
2022/01/05(水) 21:05:48.54ID:U/JX0Ps10
>>745
10億の車を年に13台ほど買えばよいのです。毎年買えば安くなるんです。
2022/01/05(水) 21:05:58.93ID:BgIMYgfY0
>>755
いあ!いあ!
2022/01/05(水) 21:06:24.44ID:7ySnG+Gx0
>>709
椎名は作風も小学館直系という感じだね
汗の臭いがしなくて、ギャグで、ちょっとインテリでという
2022/01/05(水) 21:07:03.36ID:ZWPXu2B4K
>>755
雨雨雲雲晴晴大雪
馬馬牛牛うさうさアザラシ
2022/01/05(水) 21:07:24.44ID:BgIMYgfY0
そら40、50にもなれば誰だって病気のひとつやふたつくらいあるじゃろ
2022/01/05(水) 21:07:38.67ID:mESGdeaF0
>>712
俸給表を見ればどの程度の地位か、までわかるのになあ。
768名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-OQiP)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:59.01ID:TuqR471n0
>>725
F-2の時点でかなり高度に自動化されていると言うしな

これからのパイロットに求められる役割はアムロではなくブライト
「部下」である機体をどう指揮するかが求められる
2022/01/05(水) 21:08:20.66ID:Hli5fLl/d
>>760
日本人になりたいと思ってる甘味バカも居るんですよ!
2022/01/05(水) 21:08:39.39ID:ErfwDOHk0
>>749
BYDOを討つためにはどのような姿になっても仕方がないのだ
2022/01/05(水) 21:08:39.97ID:R3M02Fmta
黒い鳥、人の中の可能性
そんなものは、ただの妄言に過ぎない
人は、人によって滅びる それが必然だ

之もすべて財団Bとアナハイムって奴の仕業なんだ
2022/01/05(水) 21:08:47.84ID:U/JX0Ps10
>>760
4050になって一人での暇つぶしの種がないと、もっとひどいことになる。
2022/01/05(水) 21:09:07.94ID:CIC7hkRx0
>>760
40,50になって人生で成功した人
  → この世界では成功したから、今度は別の世界でチャレンジしようかな。

40,50になって人生でうまくいかない人
  → この世界ではうまくいかなかったけど、異世界で再度チャレンジしたい。

こういう感じでは?
2022/01/05(水) 21:09:55.94ID:hE2zDCNM0
>>752
白色に塗っているって珍しいよね。
2022/01/05(水) 21:09:56.31ID:ZWPXu2B4K
異世界とか魔法少女とかそんな贅沢言わない
気軽に行ける範囲内にトニオさんのイタリア料理店があってくれればそれでいい
2022/01/05(水) 21:10:10.20ID:DdX+mPww0
非人
@Im_Weltkriege
韓国と縁を切り、台湾を見捨て、いずれ沖縄も平和的に分離し、
それでも国境は奄美諸島あたりまでしか後退しないわけだし。

その頃にはツイッターでごちゃごちゃ言ってた人間も
老境でどうでもよくなってるでしょ。

EUはそうしないみたいだが、日本はそうしてもいい。



すごいのだ、天然物はすごいのだ
2022/01/05(水) 21:10:32.40ID:y0IAmAG8M
胡散臭い連中の言う通りに金持ち優遇と市場原理主義をやった結果が現状なんだから少なくともそれは間違いって結論は出た
これ以上連中が何を言おうが、ただの我田引水に耳を傾ける必要はない
2022/01/05(水) 21:10:38.89ID:wq3Ht8Mta
>>759
まあ、真相は明らかになるとしても当分先の事なんでしょうねえ
2022/01/05(水) 21:10:58.50ID:LEfqSvsRd
ワクチンやらマスクやらに「それやっても感染するケース出てるから無駄」と言い出す、ありもしない銀の弾丸求める方々にはうんざりする
「これさえやっておけば絶対無敵なんて定石は、そうそう滅多に存在しない」という某教導官殿の言葉を送りたい
2022/01/05(水) 21:11:02.73ID:BgIMYgfY0
異世界はわからなくてもe-世界はあるよって意識高い人が
2022/01/05(水) 21:11:22.74ID:Z72AQ8YaM
オッペケ自称自衛官は随分面白い奴だなあ。流石800万は違うな
2022/01/05(水) 21:11:31.27ID:XtH67u7Q0
>>764
90年代頃のサンデーの雰囲気を今でも残している漫画家という感じはするな。
2022/01/05(水) 21:11:41.98ID:VuOoa4xk0
>>688
しかも20万回分が沖縄につんであるとか
2022/01/05(水) 21:11:53.28ID:y0IAmAG8M
>>768
将来ほんまもんの部下(オプション)まで付くしな
2022/01/05(水) 21:12:03.70ID:DdX+mPww0
>>760
そんなこたあねえよ、転生するついでに若返ったらイイなあと思うのは
まあ普通では?



若返って近眼も老眼も治るって思えば、そういう妄想くらいはするよ。
2022/01/05(水) 21:12:06.75ID:Hli5fLl/d
子猫ちゃんさえ巨乳になってくれれば、そこが異世界。
2022/01/05(水) 21:12:35.72ID:sXzcPz3m0
>>772
ウチの業界、パチンコをするために働いてるような4〜50代ばかりや……
その手の妄想するかなろう読んでるだけ文化的ではあろう

どうでもいいけどガイア・ギアが他所の図書館から届いた
巻末広告見たら羅門祐人ってずっと昔はファンタジーっぽいの書いてたんだね
2022/01/05(水) 21:12:37.55ID:sPRRKh5x0
>>599
・事態の裏にはドンがいる
・ドン曰く「こら大統領降ろさにゃ収拾つかんわ」
どう見てもとかげの尻尾切りです本当にありがとうございました。

◆ドンから見たら一国の大統領だろうが所詮は下僕◆ローマ法王に手ぬぐい被せて顔に「下っぱ」と落書きしても許される男ドン◆
2022/01/05(水) 21:12:43.62ID:y0IAmAG8M
>>774
寒冷地用のを回したんでね?
2022/01/05(水) 21:12:58.84ID:mubmFgvu0
対馬・蒙古襲来をテーマにしたゴーストオブツシマ 、800万本売上達成! [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641381685/
2022/01/05(水) 21:13:23.31ID:VuOoa4xk0
>>710
この前の訓練で16式は鉄道輸送してなかったっけ
10式はフェリーで運んでたかな
2022/01/05(水) 21:13:51.69ID:Hli5fLl/d
>>789
国連軍供出用なんじゃw
2022/01/05(水) 21:14:09.39ID:sPRRKh5x0
>>667
ちょい待て関節炎だと?(痛そう
2022/01/05(水) 21:14:14.80ID:VuOoa4xk0
>>790
スイッチのゼルダ無双も400万本とか
2022/01/05(水) 21:14:53.14ID:XJp1tB40a
神田沙也加さん自殺前の彼氏との会話音声が文春からでたけどマジクズすぎてなかなか…
よくこれで自殺直後に交際してましたコメント出せたな
2022/01/05(水) 21:15:01.05ID:wBjU0ptPF
>>787
その資料は絶版書だったと思うので大切にせねばな
富野書いておいて絶版にするなよ

>>790
奇遇にも今スレの話題の800万である。
2022/01/05(水) 21:15:14.30ID:VuOoa4xk0
>>768
最後コクピットから射出されるやつや
2022/01/05(水) 21:15:51.17ID:sXzcPz3m0
>>781
https://nttmoraio.com/2019/11/19/post-5725/
三佐で700万中盤か
こんなところにわざわざ現れる三佐ってやだなあ……
2022/01/05(水) 21:16:11.68ID:1H0TzNbw0
>>392
録音は本人でしょうが、流出元のご遺族って...

もしかして:ビビビ流出
2022/01/05(水) 21:16:23.37ID:Otwikk470
ですがスレ、他の芸能人のネタはあまり出ないのに
聖子の娘には反応するってところから世代を感じる
2022/01/05(水) 21:17:00.97ID:BgIMYgfY0
声優だからじゃろ?
2022/01/05(水) 21:17:03.86ID:wq3Ht8Mta
>>790
艦これ運営はこれに便乗して初の海防艦改二としてツシマチャン改二を実装するべき

改二じゃなくてリンアンチャンになってしまう気がするけどまあいいや
2022/01/05(水) 21:17:28.27ID:sPRRKh5x0
>>631
石油に限らずウランやレアメタルなど高価な資源が産出しても貧富の格差が大きいなどよくある事。

◆むしろそういう国こそ格差が大きいというね◆まあ採掘許認可権持ってるやつが一人勝ち◆つまり全てはドンの懐に◆
2022/01/05(水) 21:17:34.26ID:XtH67u7Q0
>>773
現世での成功の記憶と所謂チート能力は逆に異世界で失敗する原因になる、という見解もあったりなかったり。
まあ、何となく分かる気がする。
2022/01/05(水) 21:17:41.66ID:U/JX0Ps10
>>784
オプションハンターのサイレン鳴ってますよ?
2022/01/05(水) 21:17:44.17ID:R2r1hfOx0
>>779
手洗いで除去
マスクでフィルタリング
消毒で不活化
ワクチンでレジスト
全部やって確率減らして複合的な効果をってのが防ぎきれないなら全部いらないとなるのがバカ
2022/01/05(水) 21:17:54.24ID:ZWPXu2B4K
>>790
映画化ってマジなのかすら
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1375226200285605888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/05(水) 21:17:58.57ID:zx8S05b50
結構話題に出るなと思ったら声優なのか
2022/01/05(水) 21:18:09.92ID:hE2zDCNM0
ロイターの英文記事

Kazakhstan government's resignation fails to quell protests
https://www.reuters.com/markets/commodities/kazakhstan-government-resigns-after-violent-protests-over-fuel-price-2022-01-05/

デモの発端は今年になってLPG燃料の価格がいきなり2倍以上に引き上げされた事。
抗議活動を治安部隊の催涙ガス等で解散させるつもりが失敗して集合させてしまい暴徒化。

大統領は燃料関係の公定価格化、貧困家庭への公共料金及び家賃の回収凍結、
個人の破産に関する法を地方政府に検討するように命令。

政治的な不満も国民に溜まっているので、どないもならんっぽい。
後、治安機関がけっこうやりすぎていてその不満もあるっぽいので、あとはお察しかな。(´・ω・`)
2022/01/05(水) 21:18:18.37ID:Hli5fLl/d
>>795
ホントなんかいな?
2022/01/05(水) 21:18:21.06ID:4DDrKXnId
>>793
…誤字ったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況