みん○党類ですが逃げるがカチカチ山です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 12:35:19.33ID:qc2S5Ef7M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

沖縄県人が霊的に生まれ変わる日は何時なんですかね(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですがカレー雑煮
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641290977/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 14:52:22.84ID:M+2KbLzMH
>>58
なれば?
2022/01/05(水) 14:52:31.44ID:BgIMYgfY0
>>77
空は飛べないのですか
2022/01/05(水) 14:52:38.85ID:ozOSlIYXd
>>70
24
2022/01/05(水) 14:53:49.39ID:NjWdpCRFp
>>81
2番艦はーどげいから実装予定だ。
2022/01/05(水) 14:54:13.19ID:wBjU0ptPF
>>83
とりあえずスパロボに出るためには宇宙でハープーンをですね、
2022/01/05(水) 14:55:20.44ID:HQMqmFi90
>>53
宇宙生物!?米軍!?
面白そう
2022/01/05(水) 14:55:39.32ID:TuqR471n0
>>21
最後の写真は10年くらい前の潜水艦用構造の供試体だぞ
たいげい型に供されるもの、VLSかどうかは怪しい
2022/01/05(水) 14:56:15.79ID:BgIMYgfY0
>>69
デルタは遅くともそれまでには数字で見えると思うが
オミクロンはまだはじまったばかりだな
2022/01/05(水) 14:59:03.12ID:S6Se7d9u0
>>78
そういう事だな
陰謀論的に言うと、はよ晒せという立憲潰し

ラ党の国対が共産へリークしたいうとこまで進めば
ラノベ、小説レベルの妄想が捗る
2022/01/05(水) 14:59:29.45ID:7ySnG+Gx0
「ジンルイ…コロサナイ…デモチョットダケ…バカニナル」
2022/01/05(水) 15:00:14.82ID:LgE/fFEx0
>>21
見事につられてるw
投稿主が騒がれた後で「これ数年前に撮影した奴で船体構造に関する研究で作られた模様」って呟いているのに
2022/01/05(水) 15:00:55.58ID:r9lHACsm0
>>10
ちょっと待てこのガラスの割れ方!

韓国高速鉄道KTX、トンネル内部で鉄製構造物が落下…列車が脱線
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0c86cce1e68a475a339eadd995d6b103e89780
https://japanese.joins.com/upload/images/2022/01/20220105141337-1.jpg


ちなみに2019年5月に窓ガラスが割れた際にはだな…

破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間=韓国
https://japanese.joins.com/JArticle/253402?servcode=400&;sectcode=430
https://japanese.joins.com/upload/images/2019/05/20190516065746-1.jpg
2022/01/05(水) 15:02:02.43ID:wSQyjCCad
いちおつ

>>91
もともとそんなに賢くないような?
2022/01/05(水) 15:02:58.99ID:BgIMYgfY0
>>91
風邪の名はアムネジアか
2022/01/05(水) 15:04:08.27ID:hGoTv2L+d
リモートワーク無くなると嫌なので
適度に流行って欲しくもあるオミクロン
2022/01/05(水) 15:11:05.11ID:CUTZELnK0
コロナはオミクロンで終わりではないのだ
2022/01/05(水) 15:12:42.17ID:5CoDSdyS0
>>17
まぁ、順当と言ったところですかぬ

(゜ω。)
2022/01/05(水) 15:12:42.75ID:S6Se7d9u0
自問自答(ポエム)を書くことが叩かれて当然、そうですね
確かに、所謂ポエムは笑われたりスルーされたりします

対し彼の発言行動から想定される叩くという流れが意味するところは何なのだろうか
これは、興味はあるな
2022/01/05(水) 15:13:26.17ID:X/kKf88ia
>>96
米国だと在宅勤務してる層が批判されてるらしい
まさにジゴク

オミクロン株の脅威、判断に迷い続けるアメリカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d17424966cd471d6982922fbf19f0b69e7a160ca

では、再度ロックダウンを行うのかというと、そうではありません。社会の中で対応はバラバラです。まず、世評を気にする大学は厳しめの対応、リモートでも実務が回ってしまうテックや金融は在宅勤務に回帰、ということでこの2つのグループは、かなりロックダウンに近い状態です。
一方で、元日に就任したニューヨーク市のエリック・アダムス新市長は、こうした動きを強く批判、「変異株のたびに経済を壊してはならない」「エリートが出勤しないのでは、街の経済は破壊されてしまう。在宅勤務では巨大都市の経済は支えられない」として、あくまで「経済は限りなくノーマルで」と訴えています。
2022/01/05(水) 15:13:42.69ID:TuqR471n0
さぼっていても割と成果が出るのがリモート
2022/01/05(水) 15:14:05.43ID:Xb2COFBU0
>>17
大阪府 新型コロナ きょうの感染確認 200人超の見通し
2022年1月5日 14時08分

大阪府の吉村知事は、記者団に対し、新型コロナに新たに感染が確認された人が5日、
200人を超える見通しだと発表しました。

大阪府内で一日の感染者が200人を超えるのは、去年10月6日以来、およそ3か月ぶりで
吉村知事は「感染拡大のスピードは速い。第6波の入り口だ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415881000.html
2022/01/05(水) 15:15:26.97ID:j6TqgsYqM
堀之内なう

今日は新人さんとお手合わせ。
90分コースでイッテきますー
2022/01/05(水) 15:16:09.78ID:0wxv13hhd
>>93
???「ちっ、防弾ガラスだったか」
2022/01/05(水) 15:17:56.54ID:i6NDoRNvd
ですがはコロナかからなくとも性病再生産率高そう
2022/01/05(水) 15:23:48.41ID:Otwikk470
【群馬】「好きだから結婚したかった」婚姻届を偽造し提出 伊勢崎市の男(39)を逮捕 [ちりとり★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641363357/


こんなこと発想するんか(震
2022/01/05(水) 15:24:00.30ID:r9lHACsm0
>>104
普通この状態で300km/h走行するかと…
2022/01/05(水) 15:27:05.44ID:WwgEj9WK0
>>106
ちゃんと偽物を区別してるんだから役所もなかなかやな
2022/01/05(水) 15:27:14.11ID:P6cLnxFV0
>>100
ニューヨーク市長ってもしかして無能じゃないと成れないのか?
2022/01/05(水) 15:27:15.09ID:KhM18Clz0
>>1

この増加は年末年始をウェイウェイした結果なのかしら…?
コミケからはもうすぐ一週間だが、その結果はどうだったのだろうか。
2022/01/05(水) 15:28:52.74ID:CUTZELnK0
タケちゃんマンの歌で

遠い星から やって来た ひょうきんマントをなびかせて
今日は吉原、堀の内 中州、すすきの、ニューヨーク
強きを助け 弱きを憎む

ニューヨークにもソープ街があるのか
2022/01/05(水) 15:29:18.97ID:XtH67u7Q0
>>55
肺炎による短期的なダメージが減る代わりに、後遺症による長期的なダメージを増加させる方向に変わっただけで、
結局はより質の悪い形に進歩しているだけなのでは?と思ったり。
一気に殺すよりは生かして長く苦しませる方が残酷だよね、みたいな話だのう。
2022/01/05(水) 15:30:33.95ID:NjWdpCRFp
>>109
紐育州知事もだぞ。
2022/01/05(水) 15:30:52.86ID:Otwikk470
沖縄 +623
2022/01/05(水) 15:31:00.50ID:Xb2COFBU0
>>100
誰かと思えば
> 冷泉彰彦(在米作家・ジャーナリスト))


>>109
基本、治安の回復を期待されて選挙で勝ち抜いた日焼け系です。
ロックダウンをしない、というのが今の米国の主流の考え方だからな。
ロックダウンしていないけど、お願いで廻している日本よりは厳しい規制がある。
2022/01/05(水) 15:31:40.34ID:S6Se7d9u0
コミケの抽選制と入場制限の話
壁・シャッターの別格以外売り場は同じ面積を分けあう
カタログにネットでの事前情報もあるなか
皆、売り手の買い手の対面を求めているのかなあ
2022/01/05(水) 15:34:06.40ID:KhM18Clz0
>>116
ガラケーで毎回会場で紙のカタログ買ってた人間からすると超把握しにくかったな…
2022/01/05(水) 15:35:56.78ID:XtH67u7Q0
>>115
ゴリゴリのアメリカンリベラル系の人物ですな。
政治評論家の看板は下ろしたのかしら?
2022/01/05(水) 15:36:00.52ID:CUTZELnK0
大阪市長も副知事も無能じゃないとなれない
2022/01/05(水) 15:36:26.18ID:S6Se7d9u0
>>117
今回はいかなかったので参考になります

ぶらつく人が減ったというのはコロナ以外もあるのですかね
2022/01/05(水) 15:37:14.25ID:mA0V2nS/0
>>109
市長になって最初にやったことが「トランプがコロナを中国ウイルスと
呼んだせいでアジア系への差別が起きた。トランプはアジア系住民に
謝罪しろ」だったクロンボだぜ
そのアジア系への差別がクロンボによる暴行だった件については
スルーして
2022/01/05(水) 15:37:29.11ID:NjWdpCRFp
>>116
売り手的にはでかいね。
ストレートにプロになったヤツ抱き込んだら
リアクションに直接接するのはやっぱりかなり新鮮だったようだ。
買い手的には偶発性かな。ネットはどうしても想定外のモノに出会う可能性が低くなる。
2022/01/05(水) 15:40:30.75ID:KhM18Clz0
>>120
まぁチケット買ってまでぶらつけるかって話やね…
そもそも抽選だし、かなり人数制限してたし。
夏はどうなるかなぁ…恐らく、募集が始まる頃に今の流行のピーク辺りだろうし。

つか、北京五輪って本当に出来るんかね?
東京が延期になった辺りを思い出すととりあえずこの冬は絶対に無理なような。
2022/01/05(水) 15:42:11.35ID:KhM18Clz0
>>122
神絵師ってちゃんと実在してる人型の人類だったんだ…って感想になると聞いたw
2022/01/05(水) 15:44:03.37ID:NjWdpCRFp
>>123
今となっては東京が無観客なだけで競技的にはまともな五輪やっちゃったのはちうごく(のメンツ)的にはすっげー痛いわな。
2022/01/05(水) 15:45:54.88ID:KhM18Clz0
>>125
メンツで生きてると、こういう無意味な所でも余計なダメージを負うよなぁ…
2022/01/05(水) 15:47:56.44ID:0wxv13hhd
>>101
役員「リモートだと勤務態度を盾に給与下げにくい空基本出社で」
2022/01/05(水) 15:49:28.01ID:CUTZELnK0
中国はオリンピック前に台湾進攻して
北京が核攻撃を受けて中国全土が壊滅
人口の99%がしに
でもオリンピックはやる
ぐらいのとこを見てみたい
2022/01/05(水) 15:56:18.67ID:mhM2Bx7pd
ついったってそんな簡単に乗っ取られるもんなのか

ラサール石井が臨時のツイッターアカウント 従来のアカウント乗っ取り被害
ttps://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202201040000258_m.html
2022/01/05(水) 15:58:54.68ID:i6NDoRNvd
太田嫁なんて乗っ取り犯が本人の飼ってる猫画像upするくらいだし
2022/01/05(水) 15:59:28.84ID:j5ipJa0aK
>>106
「婚姻届不受理申出」なんてあるぐらいですから
2022/01/05(水) 16:13:35.07ID:Otwikk470
東京都 +390台
2022/01/05(水) 16:15:39.34ID:Otwikk470
都道府県別、病床使用率

大体10%前後、沖縄50%超え.....
https://i.imgur.com/iWHAe4N.jpg
2022/01/05(水) 16:15:53.28ID:CUTZELnK0
マンデラエフェクトの一つに
「太田区がいつのまにか大田区に!」
というのがあるそうだが
大田区は、大森貝塚で有名な大森区と蒲田区が合併してできたので、太田であるはずがないのだ

マンデラエフェクトの一つに
「岡崎県があったはず!県庁所在地は岡崎市」
というのもある
2022/01/05(水) 16:16:00.20ID:WwgEj9WK0
ラサール石井も黙って両津勘吉の声だけ当てていれば評判を落とさずに済んだのに
2022/01/05(水) 16:17:37.76ID:K/zI2S0DF
高齢者マークのBBA運転の軽が縁石に乗り上げ、あわや横転とか初めて生で見た(白目)
2022/01/05(水) 16:17:44.83ID:7N8AH00E0
>>132
オミクロンの感染力は半端ない。
デルタの時はこんな急速に増えなかったぞ。
2022/01/05(水) 16:18:06.00ID:wBjU0ptPF
>>129
たいていは嘘だと思うが
ツイッターはアクセスするIPの制限とかしないだろうし、
乗っ取った際のベネフィットが大きいので
ソーシャルハッキングとかするケースはなくはないんじゃないか。
2022/01/05(水) 16:18:33.06ID:sPRRKh5x0
>>12
鹿……狂乱の……うっ頭が!(ゲーム脳

◆ウルティマオラという紙名もそこはかなくとなくゲーム風味◆
2022/01/05(水) 16:20:34.50ID:sPRRKh5x0
>>14
早速のフラグ回収。
2022/01/05(水) 16:20:57.40ID:7N8AH00E0
>>138
なんで乗っ取られたなんていう嘘を言うんだろ。
だいたいパヨク系がその手の嘘を言う。
2022/01/05(水) 16:22:29.65ID:ozOSlIYXd
>>135
クイズ番組でイキリジジイだったから無理だよ
2022/01/05(水) 16:23:27.55ID:bBy526m3r
帝都、暫定で390人以上の新規感染者との速報
2022/01/05(水) 16:24:55.89ID:NjWdpCRFp
>>141
パニクってんだよ。パヨクとウリナラ人共通の特徴として、反撃というものを全く想定せずに誰かを攻撃するってのがある。
カウンターがキレイに決まった時ほど連中は伝説的なおもしろリアクションをすることが多い。
2022/01/05(水) 16:25:50.52ID:LnjEMYjn0
東京の新型コロナ新規感染者 400人近くに上る [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641367213/

大変な事態に発展したな
2022/01/05(水) 16:25:53.55ID:v1IZM4Kqa
わお〜
2022/01/05(水) 16:26:31.86ID:v1IZM4Kqa
帰省しないで正解だった
2022/01/05(水) 16:26:32.12ID:wq3Ht8Mta
>>124
絵師・漫画家の他にも、関智一みたいに声優がサークル参加する事も有ったり
2022/01/05(水) 16:27:14.85ID:7N8AH00E0
>>144
自分が精神科医だと勘違いしてる重度の精神病のBBAと太田嫁はそうだけどラサール派なんかあったっけ?
というかさすがに事務所に怒られたか?
2022/01/05(水) 16:27:22.00ID:NjWdpCRFp
純増と正月集積効果のダブルかな?
2022/01/05(水) 16:28:51.13ID:wq3Ht8Mta
>>144
ウリナラもパヨクも喧嘩を売るのは大変上手いけど喧嘩は下手糞ですからねー
2022/01/05(水) 16:29:07.70ID:xfF+qNt0a
【独自】東京の新型コロナ新規感染者 400人近くに上る
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe8c8dac4a52fbfbd8fc651b235edccf920267b?s=09

oh…
2022/01/05(水) 16:29:10.15ID:bBy526m3r
>>150
正月はまだこれやらと思うんで純増だけかと。
2022/01/05(水) 16:29:52.93ID:kbSjXJIa0
>>133
陽性者を全員入院させてたら切りが無い
ワクチン2回接種済みの基礎疾患無しは原則、自宅かホテル療養にしとけば
病床はかなり空くでしょう
2022/01/05(水) 16:30:14.54ID:7N8AH00E0
無様な奴よ…・

吉村知事、今年の抱負を一文字で”克”「コロナ克服して大阪を成長させる」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-01040439/

大阪府で新たに200人超感染の見通し 吉村知事「第6波の入り口」
https://mainichi.jp/articles/20220105/k00/00m/040/103000c
2022/01/05(水) 16:30:32.33ID:0J5yMynea
>>106
ハン板で、半島人ともめたら(特に女性は)婚姻届不受理の手続きしとけ、とは言われてたな

ヤツラ勝手に婚姻届出すんだと
2022/01/05(水) 16:30:46.76ID:wq3Ht8Mta
>>150
発症が2週間後ならば、これはクリスマス前後の影響かと
2022/01/05(水) 16:31:03.91ID:NjWdpCRFp
>>153
いや正月による感染増加じゃなく
集計遅延分が加算されてるのでは?
2022/01/05(水) 16:31:25.40ID:tI+Gci9Ca
ツイフェミ実はアニオタ説
だから3次元の女性の権利よりアニメの少女がエロい目で見られる事の方が不快

ツイフェミ実はネトウヨ説
だから中国の女子テニス選手がどうなろうが日本のアニメの少女の方が大事
2022/01/05(水) 16:33:08.55ID:j5ipJa0aK
米軍横田基地 新型コロナ 先月29日以降 57人感染確認 2022年1月5日 16時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416061000.html
2022/01/05(水) 16:33:20.08ID:Hli5fLl/d
>>106
書類上問題ないのに戸籍を変える手続きしてないのはブンダララって、
みかんちょんが斧持って突入するレベル
2022/01/05(水) 16:33:22.64ID:xfF+qNt0a
山口県 新型コロナ 新たに104人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/amp/k10013416131000.html

山口で三桁かぁ…
2022/01/05(水) 16:33:59.33ID:bBy526m3r
>>158
詳細がまだ発表されてないから何とも言えんけどもこれ遅延ではなさそうな感じ。
まぁ発表を待つしかない
2022/01/05(水) 16:34:03.88ID:+eSggHDuM
まあこれくらいの数字は想定内
オミクロンが市中に放流されたと思われるのでこれからどうなるかだな
2022/01/05(水) 16:34:39.38ID:bBy526m3r
>>162
米軍関係でそうなってるのではでは?
2022/01/05(水) 16:34:43.80ID:Db7ajMf60
>>162
流行ってる地方を見るに、もろに在日米軍由来だよな〜
2022/01/05(水) 16:35:22.03ID:CUTZELnK0
2週間前は12月22日(水)
2022/01/05(水) 16:35:31.93ID:bBy526m3r
>>157
オミクロンの場合は発症も早いよ。なんで時期的に年末の馬鹿騒ぎが原因かと。
2022/01/05(水) 16:35:41.52ID:EiKYxXlo0
沖縄県の今日の確定値が発表されたそうで。

沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415591000.html
2022/01/05(水) 16:36:08.39ID:NjWdpCRFp
>>167
オミは少し短めなんじゃないか?
2022/01/05(水) 16:36:33.03ID:LnjEMYjn0
>>162
ついに黙示録の幕開けを告げる鐘が鳴ったな

ここからは一気に地獄だぞ
2022/01/05(水) 16:37:39.52ID:CUTZELnK0
感染者数の専門家予測
2月下旬がピークか

https://i.imgur.com/uz7tjnO.jpg
2022/01/05(水) 16:37:51.78ID:sZ+U+EX60
というかそれ以前の株でも「2週間後に増えだす」わけじゃねーよ
当初から5〜6日程度が最も多い
2022/01/05(水) 16:38:31.50ID:wq3Ht8Mta
>>168
ご指摘感謝。年末のほうなのか

コミケは大丈夫だったと思いたいとこです。マスク着用率はほぼ100%だったし...
2022/01/05(水) 16:39:29.92ID:bBy526m3r
イスラエル新規感染者が11978人、で125人が重症の速報。
125人はオミクロンなのかデルタなのかどっちだ?
2022/01/05(水) 16:39:35.22ID:CUTZELnK0
国内のPC業者「中国が台湾侵攻したら4月までに納品する新入生&新社会人向けのPCが足りなくなる!」

そこか
2022/01/05(水) 16:39:50.98ID:NjWdpCRFp
2週間は「2週間たっても発症しなければどうやら大丈夫」という期間だよな。
2022/01/05(水) 16:40:51.55ID:wq3Ht8Mta
>>173 >>177
ワタシが間違って覚えてたようでお恥ずかしい限り
2022/01/05(水) 16:41:23.44ID:zwnQnJR0d
横田のある福生羽村は今年の感染者数発表がまだなので何とも言えないが。
まあどうなるやら。
2022/01/05(水) 16:42:27.11ID:NjWdpCRFp
>>178
いや、間違いっーほど間違ってもいないかと。
しょせん便宜的な目安だし。
2022/01/05(水) 16:45:42.05ID:Otwikk470
東京 +390人 確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況