みん○党類ですがリサイクルです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/05(水) 21:48:28.52ID:hE2zDCNM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

落選議員を次の選挙で当選議員にリサイクル (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
みん○党類ですが逃げるがカチカチ山です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 21:49:19.61ID:hE2zDCNM0
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴説・暴力的な首絞めセ●ックス!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) SDGsの1と2って見かけないね。
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ ほかはよく見るけどな(w
2022/01/05(水) 21:49:57.91ID:hE2zDCNM0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<関西リサイクルセンター
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <サイクルスポーツセンターだろ!
2022/01/05(水) 22:07:57.03ID:Otwikk470
Twitterより

・カザフの暴動は若者中心
・カザフ、ネット遮断したらむしろ炎上
・キルギスに飛び火したとの情報
2022/01/05(水) 22:09:56.60ID:ozrQ7k2G0
>>1乙ドン

ドンの人間リサイクル工場がここだ
2022/01/05(水) 22:10:25.96ID:reRjdD/M0
みかんちょんみたいに斧で生き物の首をとばしまくったら、
精神安定するんかな?
2022/01/05(水) 22:10:32.11ID:U/JX0Ps10
>>1おつ
脱皮してよい
2022/01/05(水) 22:10:34.24ID:WwgEj9WK0
いちおっつおっつ
ですがエンジンエネルギー注入。補助エンジンの出力最大
2022/01/05(水) 22:10:37.94ID:Z72AQ8YaM
僕は片目も悪いし、血圧も高いのでリサイクルには向きません!
2022/01/05(水) 22:10:51.04ID:AYwCiWti0
1乙。

今回もドンの酔狂に付き合ってもらう。
2022/01/05(水) 22:10:54.42ID:0GBWnY4t0
安易に陰謀論は言いたくないがこのタイミングでカザフで暴動ってなあ。
2022/01/05(水) 22:10:58.85ID:wBjU0ptPF
>>5
舞鶴再生工場で鍛えられペナントレースで活躍
2022/01/05(水) 22:11:14.57ID:IBTAE2aA0
>>1
乙でございます!
2022/01/05(水) 22:11:27.19ID:W8eh5DSn0
>>9
ファイレクシアなら大丈夫(大丈夫じゃない
2022/01/05(水) 22:11:55.36ID:U/JX0Ps10
衛星国荒らしには衛星国荒らしをぶつけんだよ!
という点では残当。
2022/01/05(水) 22:12:06.57ID:VzkTLYpz0
クレベリンは用法守れば良い筈なのになんで空間除染とか言っちゃうんだろうね?
2022/01/05(水) 22:12:11.43ID:wq3Ht8Mta
>>1乙ドン
>>4
シリアの次はミャンマー、ミャンマーの次はカザフ、
全くひっきりなしですな
2022/01/05(水) 22:12:13.81ID:reRjdD/M0
>>9
ソイレントグリーンにするには元の性能は関係ないらしいし。
2022/01/05(水) 22:12:24.05ID:CIC7hkRx0
>>1 乙乙

カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!(何の漫才ネタだったか忘れた)

今年の景気、9人の大手企業経営者にインタビューしたところ、
良いorやや良いという結果だった@WBS

今年は景気が良くなる予想が多かったと。
夏の参議院選挙、立憲我が党にアゲインストな風が吹くのだろうか。
2022/01/05(水) 22:12:37.10ID:ZSrgAHeP0
藤浪を何故ドンが、まだ再生してないのか疑問だ
世界は混沌に向かって走ってるなぁ。どっかで突然、叡智の光が上がってもおかしく無くなって来たな
2022/01/05(水) 22:12:44.02ID:gVbws+uz0
>>1

ロシアが上げた拳を下ろす理由としては適当な気もせんでもない
2022/01/05(水) 22:13:00.33ID:AA5ZBb4r0
これがな?ふりかけるだけで
https://i.imgur.com/rVkWGj1.jpg
こうじゃ!
https://i.imgur.com/xbNBu2S.jpg
2022/01/05(水) 22:13:19.91ID:CIC7hkRx0
>>18
ジャーマニー・グリーン・・・(ドイツ緑の党の政策?
24名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:56.49ID:8uJM3qew0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/557

資本の自由のない資本主義とは新しいなw
まあ新自由主義者がたどり着くのはそういう世界なんだろうとは思う。 GAFAと中国って
やたら相性いいし。
25(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:14:13.98ID:22ziUjwka
乙<1-3

前ヌレのこれ
------======------
「オミクロンは(症状があってもなくても)陽性者の約半数がブレインフォグを経験する」らしい。
そして、これまでのウイルスでおこるブレインフォグは、
「多くの報告では、感染から数ヶ月経っても考えるのに苦労している」という……
-----+-----++


これマヂなら有為に交通事故が増えそうな気がする
2022/01/05(水) 22:14:17.41ID:sPRRKh5x0
>>1
ドン乙。
2022/01/05(水) 22:14:40.54ID:wq3Ht8Mta
>>19
我が党は景気関係なしに勝手に自滅するコースに見えますねー
2022/01/05(水) 22:15:03.30ID:reRjdD/M0
>>23
ユダヤ人の腹を掻っ捌いて取り出した小腸でつくったソセジ。
2022/01/05(水) 22:15:08.95ID:BgIMYgfY0
とりあえず海外の景況は来年度アカン気はする
2022/01/05(水) 22:15:09.05ID:hSHLh2SR0
>>20
兄いと言えども「馬を水のほとりに連れてゆく」事は楽勝で出来ても、肝心の「馬に水を飲ませる」のは
やっぱり難しいのだろう。
2022/01/05(水) 22:15:09.11ID:ZSrgAHeP0
>>22
俺の知り合いの病気で剥げた奴が振ってたけど、見事に黒くなるんだよなぁ。雨にうたれると黒い汗が流れるらしいけど
2022/01/05(水) 22:15:12.30ID:ZWPXu2B4K
>>1乙ニダ


>>22
はーい、緊急MRI入りまーす
2022/01/05(水) 22:15:20.45ID:EueZh6WH0
前スレでオミクロン株の後遺症として挙げられてたブレインフォグって、調べてみたらかなり胡散臭いぞ
Twitterを見ると「ワクチン接種の後遺症でブレインフォグになった!」という書き込みが多数ある時点で察した
2022/01/05(水) 22:15:47.53ID:CIC7hkRx0
>>21
だが待って欲しい。

果たして、多額の費用を費やして軍を動員したロシアが、何の見返りもなく軍を引くだろうか?
2022/01/05(水) 22:15:57.40ID:wBjU0ptPF
>>20
ドンの意向はわからんがビッグボスが欲しがっているそうで
2022/01/05(水) 22:15:57.84ID:wq3Ht8Mta
>>24
国家社会主義の理想を共産党が叶える、これ以上の皮肉がありましょうか
2022/01/05(水) 22:16:08.40ID:VzkTLYpz0
>>25
ますます対人地雷染みてきたな
嫌な感染症だ
2022/01/05(水) 22:16:18.23ID:IBTAE2aA0
アラブの春とかオレンジ革命とか見るとよくあるやつの気が
2022/01/05(水) 22:16:50.98ID:CIC7hkRx0
「真顔でなんてこと言うの!>>27ちゃん!」
2022/01/05(水) 22:16:51.09ID:AA5ZBb4r0
ドンが尽力してせっかく連れてきた助っ人もたったの7試合出場しただけで神のお告げ聞いて引退しやがったりした事もあったよね…
2022/01/05(水) 22:16:58.84ID:Otwikk470
タイの使い道あるんか?的な空母、無人機空母として復活とのこと

https://www.navalnews.com/naval-news/2022/01/thai-aircraft-carrier-tests-vtol-drone-marcus-b/


ひゅうが型にもできんかねえ?
2022/01/05(水) 22:17:23.56ID:hSHLh2SR0
>>33
新型コロナが拡散した最初から「ブレインフォグ」の事は言われてたぞ。

反ワクなんざコロナ罹患する前からブレインフォグなんだからツイなんざ見るだけ無駄w
2022/01/05(水) 22:17:27.38ID:ZSrgAHeP0
>>33
ツイッターで、こんな事を呟く奴は元々霧が、掛かった頭をしておるのではないか
2022/01/05(水) 22:17:51.62ID:x/8Ofqn4a
>>33
事実だとしてもストレスによるイライラなんかと切り分けるのものすごい難しそうやな
MRIで物理的に診断できればいいんだが
2022/01/05(水) 22:18:16.54ID:06lCpQ+T0
>>1
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!

>>33
存在そのものは最初の武漢の株でも言われてるからなー
反ワクは無視するよろし
2022/01/05(水) 22:18:24.44ID:reRjdD/M0
藤波辰爾?
2022/01/05(水) 22:18:27.29ID:CIC7hkRx0
>>30
政府の少子化対策も同様である。

いくら出産支援や育児支援や(母親の)復職支援を行ったとしても、
当の本人たちが「妊娠・出産する意思」を持ってくれないと子供は増えないのである。
2022/01/05(水) 22:18:27.74ID:RlZAZg3n0
>>33
もやもや病なのだろうか?
>>1
どんおつ
2022/01/05(水) 22:18:54.00ID:BgIMYgfY0
戦場には常に霧がかかっているので大した違いはない論
2022/01/05(水) 22:19:03.40ID:S6Se7d9u0
>>16
鳥フルのころかな、過去ログあたれば
マスゴミの知らないクレペリンの効果
クレペリンを部屋にいっぱい並べる
とか書いてる人がですがスレにも居るにはいた
2022/01/05(水) 22:19:30.88ID:ZSrgAHeP0
神経系にダメージを与えるとか毛細血管にコロナウィルスがびっしりとかの話がコロナの特徴なら、さもありなんな話なんだよなぁ、頭に霧
2022/01/05(水) 22:19:53.48ID:CIC7hkRx0
>>25
「オミクロン株は単なる風邪」
「ほとんどは重症化しない」
「政府は大騒ぎするな」

こう主張する人たち、なぜか回復後の後遺症等についてはダンマリですよね・・・
2022/01/05(水) 22:20:03.10ID:eQFKvXYw0
>>1

赤の手先たちはコロナでもないのに何故脳に霧がかかっているのだ?
54名無し三等兵 (オッペケ Srf1-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:08.01ID:P5gyeHdLr
929名無し三等兵 (オッペケ Srf1-45BR)2022/01/05(水) 21:53:49.60ID:P5gyeHdLr
金持ちは金を使わないという超理論。
富裕層は投資でガンガン金回してるよ。

941名無し三等兵 (アウウィフ FFa5-qpXy)2022/01/05(水) 21:56:12.57ID:wBjU0ptPF
>>929
投資は消費ではない。
それすらわからないのなら興味があったというのも口だけなんだろう。

954名無し三等兵 (オッペケ Srf1-45BR)2022/01/05(水) 21:59:25.74ID:P5gyeHdLr>>959
>>941

もう一回読み直してみ。

959名無し三等兵 (アウウィフ FFa5-qpXy)2022/01/05(水) 22:00:36.25ID:wBjU0ptPF>>986
>>954
お前こそ読み返したら?
それとも経済に興味があるとか言っておきながら基本的な知識がないの?


「使う」「使わない」の話だったのに「投資は消費ではない」入れ替わってるんで気が付いてほしかった。
こちらも投資と消費を混同していない。
2022/01/05(水) 22:20:16.60ID:hE2zDCNM0
自分は阪神ファンでは無いんだけど。。。

あ、つまり、ワイはドンでは無い。

証明されてしまいましたね。(´∀`*)ウフフ
2022/01/05(水) 22:20:42.97ID:ZSrgAHeP0
>>50
その時にクレベリンを首から下げてウィルス対策と言ってた商品が有ってな…
2022/01/05(水) 22:21:15.76ID:U/JX0Ps10
>>44
富士山を登るときはな、パルスオキシメーターを持っていくんだ。
高山病が一部定量的に判断できる。
2022/01/05(水) 22:21:37.26ID:U/JX0Ps10
>>49
ロンドンかな?
2022/01/05(水) 22:22:08.82ID:CIC7hkRx0
ソニーさん、本当にEV市場に参入するんかい・・・@WBS

「モビリティにエンタメ空間を提供する」ってのは良いんだが、
肝心の「安全性」は担保できるんかね。
2022/01/05(水) 22:22:41.14ID:EueZh6WH0
>>44
個人的にはブレインフォグとやらの原因の大半はストレス性のものじゃないかと
2022/01/05(水) 22:22:45.05ID:4C0F+41d0
>>33
悪魔だって聖書を引用するんですよ。況や陰謀論者をや
2022/01/05(水) 22:24:05.94ID:06lCpQ+T0
>>52
>「ほとんどは」
これを引き当てると一生のお付き合いなのよなぁ
避けられるものなら避けた方がいいに決まってる
63名無し三等兵 (オッペケ Srf1-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:24:48.06ID:P5gyeHdLr
ゆっくり解説 岸田総理の経済政策総集編

https://youtu.be/uJNXy39wiD8
2022/01/05(水) 22:25:02.17ID:y0IAmAG8M
新自由主義者の本音は「俺だけ全ての義務を免除し俺だけに全ての自由をよこせ」
相手する必要なし
2022/01/05(水) 22:25:02.24ID:5CoDSdyS0
>>59
あそこのモーター、産業用でも3年で性能半分になってたしなぁ

_≡凵゚)_
2022/01/05(水) 22:25:14.78ID:W8eh5DSn0
まあ車体はOEMという手はありますからな…
SONYがどこまでやるのかはわからんですが
2022/01/05(水) 22:25:34.12ID:oY0wJ2kR0
>>47
個人的には最近は福祉が子供子供って子供ばかりに向きすぎな気もする
もちろん、そういった方面に対する支援は必要なんだけど、そこだけ考えてもなって感じ

結婚もそうだし、最近マスコミが言い出してるヤングケアラーなんかもそう
そもそも介護なんて年関係なくヤバいだろとしか思えない
成人してしまえば仕事に支障が出るようなレベルでもいいのかとか
2022/01/05(水) 22:25:43.44ID:eQFKvXYw0
ちうごく五輪は完全隔離で国内の状態バレないようにするってよ
ttps://jp.reuters.com/article/analysis-beijing-olympics-idJPKBN2JE09E

中国の五輪運営スタッフは水ワクチンでオミクロンと戦うらしい。
こりゃ欧米の選手団が大量に持ち込んでお祭り騒ぎになるな。
2022/01/05(水) 22:25:46.60ID:EueZh6WH0
>>52
そりゃオミクロン株の後遺症についてはデータがないからなんとも言えんわ
ただ、これまでの後遺症の調査結果では明らかに重症者ほど後遺症の頻度が高くなっていることを踏まえると、重症化率が低い=後遺症が少ないと推測はできる
2022/01/05(水) 22:25:50.53ID:Y7eaCh970
>>55
ドンが三人しかいないオリックスファンの一人だったなんて…
2022/01/05(水) 22:26:46.05ID:AA5ZBb4r0
那須サファリパークでトラに襲われた飼育員の女の人右手首食われちゃってたみたいですね…
2022/01/05(水) 22:26:53.75ID:y0IAmAG8M
俺ならソニーがテスラの真似事始めたらむしろ株売るわ
2022/01/05(水) 22:27:30.87ID:EueZh6WH0
>>54
金持ちがいくら投資してもGDPは増えないんですよ
2022/01/05(水) 22:27:34.37ID:IBTAE2aA0
ウイルスの挙動と毒性は感染、治癒、その後しばらくを見なきゃならんし、気候なんかの外的要因も考えればちゃんとした結果が見えるのは早くても半年とかそれくらいかかるじゃろ。
2022/01/05(水) 22:28:06.15ID:reRjdD/M0
>>71
また、阪神ファンが狼藉か。
2022/01/05(水) 22:28:25.61ID:/u48micm0
いちょつ

>>68
ウクライナの話しみたいに闇ワクチンでファイザー、モデルナが出回ってるんだろうたぶん
2022/01/05(水) 22:28:38.34ID:x/8Ofqn4a
>>56
去年会社で支給されたわーもちろん全社員が自分の意思でよろこんで装着しましたよ
プラパーツの精度が低くてポロポロ取れてうざかった
火事場泥棒ほんとクソ
2022/01/05(水) 22:29:30.93ID:S6Se7d9u0
ナチズムは民族(国民≒国家指導者)を国家(国民により信託された法)よりも優先する思想なので国家社会主義ではない
2022/01/05(水) 22:29:41.33ID:U/JX0Ps10
>>68
都市ごと3重ぐらいのバブル壁作れるんだから余裕でしょ。
2022/01/05(水) 22:29:43.58ID:06lCpQ+T0
【速報】東京都で初めて「オミクロン株」クラスター確認 東京大神宮で集団感染
https://www.fnn.jp/articles/-/294449
>これで東京大神宮の感染者は合わせて6人にのぼり、都内で初めてのオミクロン株クラスターとなった。

年末は「コロナ収束を祈りましょう」みたいな貼り紙がしてあった記憶があるけど
ウイルスには神も仏もねえな(´・ω・`)
2022/01/05(水) 22:30:07.42ID:y0IAmAG8M
ファン3人ネタをオリファンに擦ると割とガチ目に怒るから...やめようね!
2022/01/05(水) 22:31:19.44ID:4C0F+41d0
>>81
5人くらいかしら?
2022/01/05(水) 22:31:24.20ID:NqrTWQEVM
新自由主義よりリフレのが良さそうに感じる
新自由主義は日本に向いてないでそ
2022/01/05(水) 22:32:08.83ID:xfF+qNt0a
>>1
>>71
ゴリっと持ってかれたのか…
人の味を覚えちゃったしトラは殺処分だろうなぁ
2022/01/05(水) 22:32:24.73ID:mESGdeaF0
いちおつ。
ソニーは『アップルがやるくらいなら』というのを感じるんだけどね。
あと、車で何をしたいか、をはっきりさせてるのがそれなりに好感。

エンタメ空間にしたい、というのは今でもカーオーディオでカラオケしてる人達がいるからぬ。
そして、ソニーが持つコンテンツを消費して貰う時間をいかに捻出するか、ていうのが課題になってるからなー
2022/01/05(水) 22:32:30.29ID:U/JX0Ps10
>>72
別に会社立ててやるっていうんだから、わきまえてるでしょ。
2022/01/05(水) 22:32:34.00ID:eQFKvXYw0
>>76
そういえばデルタなのに大量感染出してた南からワクチン貢がせてるかもしれんね。

>>80
むしろ神様が人口減らしに来てる可能性あるからなあ(イザナミを見つつ
2022/01/05(水) 22:33:44.28ID:vgV/IDDY0
>>75
阪神ならどんなネタにしてもいいとでも思うなよ
2022/01/05(水) 22:34:09.99ID:wBjU0ptPF
>>54
>>73
GDPを問題としていないという事ならば、日本は世界最大の債権国なので
新自由主義へのパラダイムシフトを主張する事自体がおかしいわな。
パラダイムシフトいらない。現状維持でいい。
90(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:34:39.70ID:22ziUjwka
魔除け をみつけたので
張っとく

【これが先進国日本と後進国韓国の違い】
 &#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;  &#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;
安全:日本>韓国  犯罪:韓国>日本
経済:日本>韓国  貧困:韓国>日本
資産:日本>韓国  借金:韓国>日本
就職:日本>韓国  失業:韓国>日本
文化:日本>韓国  パクリ:韓国>日本
環境:日本>韓国 放射能:韓国>日本
長寿:日本>韓国  自サツ:韓国>日本
出生:日本>韓国  中絶:韓国>日本
人口:日本>韓国 少子化:韓国>日本

【これが日本人男性と韓国人男性の違い】
 &#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;  &#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;&#11015;
ルックス:日本>韓国  整形:韓国>日本
身長:日本>韓国  厚底:韓国>日本
運動:日本>韓国  貧弱:韓国>日本
知能:日本>韓国  サル:韓国>日本
巨根:日本>韓国  短小:韓国>日本
冷静:日本>韓国  火病:韓国>日本
結婚:日本>韓国  離婚:韓国>日本
再婚:日本>韓国  未婚:韓国>日本
国際婚:日本>韓国 国際婚禁止:韓国w
2022/01/05(水) 22:35:15.76ID:EueZh6WH0
>>74
今出回ってる後遺症の統計データはワクチン未接種で重症化率が高い従来型にかかった場合の数字だからな
ワクチン2回接種で重症化率が低いオミクロン株に感染した場合だと色々違ってくるだろう。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:37:07.62ID:8uJM3qew0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/986
>マジで読み返して。言いたいことがわかると思う。
>わからないなら書くよ。数分したら戻る。

懐かしい芸風だなあこれ。 思わせぶり化書き込みだけで一向に本文が書き込まれない奴。
2022/01/05(水) 22:37:44.32ID:DdX+mPww0
ツヨイ

https://pbs.twimg.com/media/FIVSchMaQAMNGmX.jpg
さすが戦艦
2022/01/05(水) 22:38:59.40ID:06lCpQ+T0
クリスマスのちょっと前に東京大神宮で結婚式やってた夫婦がいたけど
新年からヒヤヒヤものだろうなぁ
95名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:39:32.35ID:8uJM3qew0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/995

一発二発なら防げても数十発同時に喰らえばわからんやろ。
しかもあいつ隣の要塞の爆発で誘爆するくらいには物理衝撃には弱いから三式弾でタコ殴りでも
いけるかもしれん。
2022/01/05(水) 22:39:39.00ID:EueZh6WH0
>>93
これでも霧島に比べればかなりおとなしい方という...
2022/01/05(水) 22:39:46.35ID:sXzcPz3m0
いちおつ
ブックオフのウルトラセールとやら、元が高いからおいしさは昔ほどない
戦うコンピュータ(V)3が2000円→1600円とかだったし
2022/01/05(水) 22:39:53.20ID:5CoDSdyS0
>>93
一応、おしゃべりできる程度に加減してたんだ。やさしいなぁ_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/05(水) 22:40:09.88ID:/u48micm0
>>93
やっぱ重い女はちょっと・・・
2022/01/05(水) 22:40:23.60ID:wBjU0ptPF
>>93
駆逐艦相手でも一般男性は勝負にならないのではなかろうか
2022/01/05(水) 22:40:33.42ID:x/8Ofqn4a
>>91
ワクチンで防げなかったひどい事例だけが厳選されて後遺症がひどく見える可能性もありそうな
2022/01/05(水) 22:40:47.03ID:VzkTLYpz0
後遺症に関してはワクチン以前から所謂ロングコビットは話題になってたからなぁ
若年層へのワクチン被害みたいに心因性精神的の物も混じってる可能性は大いにあると思うけど
一概に否定する様な物でもない
2022/01/05(水) 22:41:05.35ID:YxhvQUbpd
>>78
国家をゲルマン民族で独占するのが前提なんだから結果的に国家社会主義になるのでは?
2022/01/05(水) 22:41:52.55ID:06lCpQ+T0
>>93
その粘液はなんなのだ…
>>99
(排水量が)重い
2022/01/05(水) 22:42:08.88ID:nnM+dEHbM
>>89

30年もの間、現状維持を続けた結果がこれ


「先進国で最低」。
日本に対してよく使われるようになった言葉だ。

「先進国で唯一」も悪い意味での使用が増えた。
その最たるものに「賃金」がある。

平均賃金が先進国で最低であるばかりか、
先進国で唯一、直近30年間で賃金がほぼ上がっていないのだ。


「豊かな国」だったはずが、どうしてこうなってしまったのか。
岸田文雄首相は「賃上げ」を最優先の政策課題にするものの、
賃金を生む源泉の労働者の生産性も先進国で最低だ。

https://www.sankei.com/article/20211122-B2FFOYJ37JMTPFWPDZUQUZ7N7I/

https://www.sankei.com/resizer/JzEV0k2Yd8PLZ1Pvl-jxf2ZIqGA=/0x1200/filters:focal(828x592:838x602)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/YZ4OWQIUVFJ7VOPDP4F72MMC2A.jpg
2022/01/05(水) 22:42:12.87ID:W8eh5DSn0
>>99
やっぱりキャベツくれる女の子がお好きなんです?
2022/01/05(水) 22:42:23.30ID:WwgEj9WK0
>>95
表面のバリアさえ抜ければ波動エネルギーは効果絶大(対消滅並)というゲームの設定が継承されるかどうかはちょっと楽しみ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:43:09.96ID:8uJM3qew0
>>41
どこで何に使うんだろ? 行動半径100kmもないやろこれ。
2022/01/05(水) 22:43:22.57ID:BgIMYgfY0
何度かコロナっぽい風邪に罹ったけども、倦怠感がなかなか抜けないのはあるな
毎日ビタミン剤飲んでようやく平壌運転という感じで
2022/01/05(水) 22:43:28.95ID:z97zHXqZd
>>78
一つの国家、一つの民族、一人の総統、ドイツ!

二つの国家、二つの民族、二つの国籍、蓮舫!
2022/01/05(水) 22:44:05.74ID:U/JX0Ps10
>>93
ポシェットが長すぎて用途が気になる
2022/01/05(水) 22:44:23.51ID:reRjdD/M0
プギャーw

【速報】 中国、ゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業14000社が倒産 クリエイター人民は大量リストラで職を失う ★5 [ワロタwwwwwwwww★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641351080/
2022/01/05(水) 22:45:13.46ID:reRjdD/M0
>>111
見た目と違い、武器だろうと。
2022/01/05(水) 22:45:15.45ID:tcXB8soJa
米軍横田基地 新型コロナ 先月29日以降 57人感染確認

東京のアメリカ軍横田基地は、先月29日から5日までに、新たに基地関係者の57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
このうち30人は、アメリカから日本に入国した際の検査で陽性が確認されたということです。
また、ほかの27人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者などで、いずれも、すでに指定された施設に隔離されているということです。
在日アメリカ軍の横田基地によりますと、先月23日から28日までで感染が確認されたのは13人だったということで、この1週間余りで、およそ4倍に増えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416061000.html

うーんバックドア化してるなぁ
2022/01/05(水) 22:45:21.83ID:WwgEj9WK0
>>112
もはや何がしたいのか分からん>中国共産党
やたらめったら民衆を押さえつけてるようにしか見えぬ
2022/01/05(水) 22:45:36.79ID:Z72AQ8YaM
オイコラミネオは自分が建てたワッチョイ無しで遊んでろよ。自称自衛官年収800万と
2022/01/05(水) 22:45:54.01ID:AA5ZBb4r0
>>106
はい…
https://i.imgur.com/7SNN9ih.gif
2022/01/05(水) 22:46:03.37ID:ZWPXu2B4K
>>104
血とか色々混ざった何かだろ、多分
2022/01/05(水) 22:46:44.06ID:eQFKvXYw0
>>112
まあ他所の補助金漬けで運営されてきた所が金蔓失ったらそうなるわな。

中国華融の株取引再開、一時50%余り下落−9カ月の売買停止後
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-05/R57QLUT0AFB801?srnd=cojp-v2
もう不動産に金貸す所もストップ安だってよ。
国有企業が垂直落下ってこれもうわけわからねえな。
2022/01/05(水) 22:46:55.16ID:x/8Ofqn4a
>>108
密輸の監視とか?
2022/01/05(水) 22:46:58.31ID:W8eh5DSn0
>>117
ひいぃ!
2022/01/05(水) 22:47:16.51ID:BgIMYgfY0
>>117
ヒエッ
2022/01/05(水) 22:47:21.36ID:U/JX0Ps10
>>114
ゲリラ戦に弱いので、脳筋戦法を生み出すに違いない。
2022/01/05(水) 22:47:24.83ID:VzkTLYpz0
>>112
中共は何したいのか最早わからん
本人達すら分かってないのでは?
2022/01/05(水) 22:47:46.44ID:W8eh5DSn0
米軍は検査はしなくてもいいから、せめて隔離だけちゃんとやっててくれれば…
2022/01/05(水) 22:47:55.69ID:AYwCiWti0
>>112
勿体無いよね。やっぱり日本はいい国だなあ。
2022/01/05(水) 22:47:58.80ID:5CoDSdyS0
>>115
民衆というか、都市籍住人を根切りにして、農工籍復権目指しているような?

_(゚¬。 _
2022/01/05(水) 22:48:05.60ID:wBjU0ptPF
日本やアメリカの市場に打って出るクリエイターとか出てくるのかな
まあ出てきてもあまりうれしくないが。
2022/01/05(水) 22:48:10.09ID:06lCpQ+T0
>>117
ヨシ!
2022/01/05(水) 22:48:38.60ID:S6Se7d9u0
>>89
日本ちゃん、遠縁に居たりする
勤め先は手堅い企業らしいがタワマンや豪邸に住んでいるわけでも無く
財布は入会審査が厳しいカードがほんの数枚に札が一束、
なにで食ってるのか判別できない人
2022/01/05(水) 22:48:41.42ID:BgIMYgfY0
>>125
オミクロンは軽症例多いから検査しないと隔離できない件
2022/01/05(水) 22:49:10.14ID:sXzcPz3m0
>>113
昭和ヤンキー的な鉄板入りカバンかのう

しかし原神とかドルフロがどこで流行ってようがそれ自体は気にせんが
それを持ち出して他がどうこういう奴は嫌いだった。これからどうなるやら
2022/01/05(水) 22:49:19.40ID:eQFKvXYw0
>>117
※プロがやってます真似するなください案件。
2022/01/05(水) 22:49:20.40ID:gBlA0HYF0
>>1

また旧正月に人民が解き放たれるんでしょ?
2022/01/05(水) 22:49:24.21ID:Z72AQ8YaM
せっかくコンテンツ産業から上手く行けば親シナの人間を獲得出来たかも知れないのになぁ。金も儲かったのに。キンペーの派閥じゃないなら死ね!で国内皆貧乏人にする気なのかな
2022/01/05(水) 22:49:31.30ID:W8eh5DSn0
>>131
にうこくじに2すうかんだけ、症状なしで隔離しておいてくれればよかったのだ…
2022/01/05(水) 22:49:35.03ID:P5gyeHdLr
ともかくGDPが増えてほしい。人口も。
2022/01/05(水) 22:50:01.40ID:tcXB8soJa
>>125
三沢市のオミクロン株感染者みたく働いてる日本人から感染者出てるからなぁ
こうなんとからんのか・・・
2022/01/05(水) 22:50:13.18ID:IBTAE2aA0
>>96
霧島さんは脳筋だけど振る舞いは常識的っぽいし…
2022/01/05(水) 22:50:37.58ID:S6Se7d9u0
中共、債権国ランキング三位の香港にご熱心になるのも分かるよなw
2022/01/05(水) 22:50:55.39ID:0GBWnY4t0
「ゲームなんてやらずに科学技術をやれ」ということらしい。
必ずしも民意に反しているわけでもなく「うちの子はゲームばかりやっているのでなんとかしてほしい」という
親も多いとか。
2022/01/05(水) 22:50:55.53ID:5CoDSdyS0
そういえば、好待遇で新卒集めてた宗主国企業への就職者、平均何ヶ月勤務できとんじゃろ

_??)_
2022/01/05(水) 22:51:00.35ID:eQFKvXYw0
>>135
そもそもあらゆる産業は補助金ダンピングによる赤字運営前提だからな。
不動産利率が公称成長率と同じだったから破綻し始めたようなもんで、
金蔓が亡くなった瞬間から店仕舞いしないと大赤字でケツの毛も残らない。
2022/01/05(水) 22:51:33.90ID:x/8Ofqn4a
>>128
深刻な性癖を抱えた亡命者はそこそこいそう
145(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:52:15.72ID:22ziUjwka
>>129
高見沢以下や
2022/01/05(水) 22:52:26.32ID:/u48micm0
>>117
ひえぇ
指とバンでよかったなぁ
2022/01/05(水) 22:53:24.53ID:sXzcPz3m0
>>141
コンピューターゲームなんて科学技術の産物だろうに
2022/01/05(水) 22:53:30.71ID:IBTAE2aA0
>>117
下手なホラーより怖いゾイ…
2022/01/05(水) 22:53:37.22ID:CIC7hkRx0
>>99
面の皮(=装甲)が分厚いのだ!(たぶん
2022/01/05(水) 22:54:01.03ID:ozrQ7k2G0
>>141
それで、7月以降新作ゲームの承認を休止して開発会社をじゃんじゃん倒産させたり
開発部門をリストラして失業者出したりって、あまりに衆愚政治過ぎませんかねぇ……
2022/01/05(水) 22:54:06.83ID:5CoDSdyS0
>>96
でも、足の骨1本とんだぐらいなら、戦場に出てくるアレやで____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/05(水) 22:54:31.67ID:reRjdD/M0
自分が投資した物件で首を吊るのと、屋上から飛び降りるのと、
どっちが多いか知りたいぬ。
2022/01/05(水) 22:55:06.49ID:CIC7hkRx0
小池都知事、東京都のまん防措置要請は現時点では考えていない@WBS

まだかー
2022/01/05(水) 22:55:31.45ID:U/JX0Ps10
>>130
世界的に見たら謎の親戚のおじさんポジなの!?
2022/01/05(水) 22:55:48.80ID:AA5ZBb4r0
中国とはデカイ香川とわたしは見切りました(´・ω・`)
2022/01/05(水) 22:56:06.76ID:WwgEj9WK0
>>150
雀を全滅させた時代からなにも進歩しちゃいねえ
2022/01/05(水) 22:56:41.70ID:CIC7hkRx0
>>141
>「うちの子はゲームばかりやっているのでなんとかしてほしい」

その親は、「子供にもっと勉強してほしい」という意図だったと思うが、
政府が学習塾の多くを禁止してしまったのだ・・・

ゲームを封じたからといって、子供が「自主的に」学習してくれるだろうか?
2022/01/05(水) 22:57:28.57ID:ZWPXu2B4K
>>153
いつも通り国がやれって言って来るまで引き延ばす腹じゃね
2022/01/05(水) 22:57:34.54ID:IBTAE2aA0
>>150
民衆が政治に関わってない衆愚政治は新しい…?
2022/01/05(水) 22:57:57.02ID:zx8S05b50
やっぱ金平にはノーベル平和賞を与えるべき
2022/01/05(水) 22:58:09.67ID:W8eh5DSn0
>>157
まあ学習熱が行きすぎて金がかかりすぎて
せっかく一人っ子政策廃止したのに2人目以降作れないとかなったらしいのでなんとも…
2022/01/05(水) 22:58:10.34ID:mESGdeaF0
中国の不動産は赤ちゃんから老人まで全人民がセカンドハウスを持てるくらいの過剰な供給があったのに、
値段だけ爆上げしてたからなあ…
2022/01/05(水) 22:58:15.15ID:zstbz8Pm0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/752

ウーバーアンチタンク。
電話一本でパンツァーファウストをお届け。
新しい商売の匂いがする。
2022/01/05(水) 22:58:23.25ID:U/JX0Ps10
>>115
こんなに豊かになったのに、どうして遊んでるんだ!
と、こじらせた厄介おじさんにジョブチェンジしたのだろう。
2022/01/05(水) 22:58:42.43ID:tcXB8soJa
廃人がゲームのし過ぎで逝く案件が多発してたってのはあるがまた極端な
2022/01/05(水) 22:58:48.08ID:ZWPXu2B4K
>>159
習愚政治である
2022/01/05(水) 22:59:13.29ID:tcXB8soJa
>>159
中国の民主だからちゃんと機能してるんだゾ
2022/01/05(水) 22:59:16.16ID:z97zHXqZd
>>153
戸建て太陽光発電とか余計なことは義務化する癖に肝心なことは何も決めない迷惑千万な女
2022/01/05(水) 22:59:29.35ID:eQFKvXYw0
>>150
習愚政治にして無問題だ。

>>152
工事中止でそもそも投資物件が完成するかもわからないのだ。
完成しても何故か政府命令で爆破解体してたりもするので、
下手をすると空き地や更地で首を吊る場所すらない。
2022/01/05(水) 22:59:38.95ID:ggMR5//u0
>>110
ドイツ ドイツ ドイツドイツ
2022/01/05(水) 23:00:53.80ID:ggMR5//u0
>>85
RA360対応カーオーディオでR-18コンテンツを再生したりクリエイトしたりするのだ。
2022/01/05(水) 23:01:02.29ID:9R3TIz3N0
>>168
半島に媚びない舛添程度よねぇ…
(なので前任者や鬱飲屋よりましとも)
2022/01/05(水) 23:01:10.42ID:W8eh5DSn0
太陽光発電義務化よりも、耐震基準未満とか耐火性能的にアウトな建築物の更新に金を出すべきだとは思う
2022/01/05(水) 23:01:22.25ID:wq3Ht8Mta
>>112
ミネオの逆神性がまたも立証されました(棒梨
2022/01/05(水) 23:01:34.95ID:wZn+IUcU0
>>173
だね
2022/01/05(水) 23:01:51.01ID:x/8Ofqn4a
>>166
どの民意を選ぶか習が決めるんだな
そんな重い責任背負えるヒューマンいるわけないのに学ばないよね
2022/01/05(水) 23:02:00.30ID:tcXB8soJa
>政府は5日、新型コロナウイルス感染が急拡大する沖縄県に関し、「まん延防止等重点措置」の適用を7日に決定する方向で調整に入った。感染状況を踏まえ、広島、山口両県についても要請があれば追加を検討する。
>5日の新規感染は沖縄県で623人、東京都で390人、大阪府で244人。広島は138人、山口は104人だった。

あのねぇ・・・
2022/01/05(水) 23:02:06.44ID:eQFKvXYw0
>>174
ミネオのおかげで給料上がることが確定したな・・・・。
2022/01/05(水) 23:02:09.24ID:RyHB8g+y0
>>168
まあ嫌なら都外に引っ越せとかなんでは
2022/01/05(水) 23:02:22.42ID:U/JX0Ps10
>>173
金のないやつは東京に住むな。
一軒家なんて効率悪すぎる。

言い換えるとそうなります。
2022/01/05(水) 23:03:42.89ID:ozOSlIYXd
夜食にしませう
https://i.imgur.com/Q0Y3yc0.jpg
2022/01/05(水) 23:04:09.88ID:wBjU0ptPF
>>154
吸血鬼に関する本を書いていたらしい、とか。
>平野耕太
>@hiranokohta
>弟に子供が生まれて私も伯父という肩書になったので
>なんとか「親族の集いにほとんど来ない、世捨て人のように山奥で暮らしている謎の伯父さん」になり、
>俺が死んだらその子に「何かギミックだらけの洋館」とか
>「何語で書いてあるかすら判らない本」とかを遺産として渡す準備をしたい
2022/01/05(水) 23:04:11.42ID:ggMR5//u0
>>111
チェーンマインでは?
2022/01/05(水) 23:04:35.88ID:wq3Ht8Mta
>>153
今回は決めるの早いと思ったら結局コレだよ!
2022/01/05(水) 23:04:42.49ID:W8eh5DSn0
>>181
飯テロやめ…いや流石にこれは食い切れんす(年か…
2022/01/05(水) 23:04:51.47ID:x/8Ofqn4a
断熱工事してエアコン買い換えたら省エネ完了しそう
2022/01/05(水) 23:05:01.60ID:VzkTLYpz0
>>159
選挙のない独裁国家の方が正統性への自身がないから衆愚政治しがちとは昔から言われてるし
2022/01/05(水) 23:06:04.40ID:AA5ZBb4r0
>>185
じゃあ少なめで
https://i.imgur.com/vzokSml.jpg
2022/01/05(水) 23:06:23.43ID:Z+fLd4790
>>180
田舎だと、空港あるとかアクセスいい場所じゃなければ4万も出せば普通のアパートに住めるけど、東京だと不法就労外国人かアニメーターくらいしか住んでないようなバラック小屋みたいなところになるからな
「今度アニメーターになったんですけど…」とか「ベトナム人実習生の住処を探してるんですけど…」っていうと、「うちの最低の物件は…」って不動産屋が物件見せてくれる
2022/01/05(水) 23:06:43.90ID:06lCpQ+T0
>>173
それはそれで主に台東区とか墨田区の方の密集地域をターゲットにして、補助する事業をしてますよー
https://www.taishin.metro.tokyo.lg.jp/jyosei/topic02_03.html
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/jutaku/taishinsien/taishin/keikaku_r03_08.html
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/funenka_taishinka/taishinka/jyoseikinnichirann.html
マンションみたいなのを作ってそこに住ませて道を確保したり
2022/01/05(水) 23:06:49.83ID:zstbz8Pm0
>>153
鱗滝さん頼んます。
2022/01/05(水) 23:07:17.74ID:ggMR5//u0
>>100
力を千分の一に制限された鹿島でさえ人体をバラバラに引き裂くくらいは余裕なのだ。
まして戦艦とあらば、その力は……ナムアミダブツ!
2022/01/05(水) 23:07:23.11ID:W8eh5DSn0
>>188
うまそうだな、だが飯テロ死すべし慈悲はない!
2022/01/05(水) 23:07:38.73ID:IBTAE2aA0
>>163
福岡で警察が時々摘発してるって聞いたけど
2022/01/05(水) 23:07:55.23ID:VzkTLYpz0
太陽光発電載せてたら滅茶苦茶屋根傷むみたいだし
そもそも発火リスクあるのに火事になった時に消火活動の障壁になるよね?
安易に放水出来ない筈
2022/01/05(水) 23:08:58.63ID:ggMR5//u0
>>115
正しい支配とは支配することこそが目的なのだ。
より抑圧的な、より不自由な社会こそが正しい。
2022/01/05(水) 23:10:21.40ID:06lCpQ+T0
荒川区も含めた東側エリアは水害リスクもあるからわりとインフラ整備が早いけど
世田谷とかあのへんの小うるさいエリアは進まんのよなぁ
2022/01/05(水) 23:11:14.14ID:wq3Ht8Mta
>>93
提督の手元から手放す事はとてもじゃないけど出来ない… 一人にしちゃったらどんな酷い事になるか
2022/01/05(水) 23:11:22.48ID:5CoDSdyS0
>>181
チキンカツ4枚ぐらいか

(゜ω。) 調子が悪いとムリダナー
2022/01/05(水) 23:11:45.33ID:RyHB8g+y0
>>173
出来たら苦労しない
まあもう一回関東大震災カモーンじゃないと都区内土地区画整理は進まないでしょ

土地収容やってその土地にタワマン建てて土地所有率に応じて部屋数割り当てて放り込めれば苦労はしないかなぁと
2022/01/05(水) 23:12:30.71ID:zstbz8Pm0
>>194
福岡はギグワーク規制整備されてるのか。
進んでるな。
2022/01/05(水) 23:12:42.23ID:41iM1+CE0
>>173
うちの実家高値で買い取ってくれるなら積極的推進して欲しい
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:13:56.54ID:8uJM3qew0
>>154
子供の頃に居た「数年に1回しか遭遇せず、お嫁さんはいないが構ってくれてお年玉は
くれるという謎のおじさん」の謎が解明されつつある「あれ…それ…?」
https://togetter.com/li/1825015

おいやめろ
2022/01/05(水) 23:14:02.42ID:/u48micm0
>>181
とんまさかー旨いんだけどね
量多いよね
2022/01/05(水) 23:14:04.12ID:W8eh5DSn0
まあ災害時の停電時には役立つかもしれんですな>太陽光義務化(逃げる
2022/01/05(水) 23:14:20.27ID:RlZAZg3n0
>>163
ミサイル一発からデリバリー可能なのだ
2022/01/05(水) 23:14:25.00ID:KhM18Clz0
>>1

>>76
闇ではちゃんと温度管理とかしっかりしてるんかね?
2022/01/05(水) 23:14:34.45ID:zstbz8Pm0
榛名には金剛をぶつけるのがセオリー。
2022/01/05(水) 23:14:49.35ID:reRjdD/M0
キンペーちゃん、人民のヘイトを貯めて暗殺とかされちゃわないん?
それともこんだけアホアホだから、人民に裏書かれて笑われてるん?
2022/01/05(水) 23:15:18.74ID:RyHB8g+y0
>>190
関東大震災・戦災でよくよくこんがり行った東側は行政が熱心ではあるけど西側は住民がゴネるからなぁ
まあ共同住宅向け電話局がテナント入居してインターネット回線デフォとかでないとなぁ
2022/01/05(水) 23:16:03.99ID:VzkTLYpz0
>>197
自分にとってもメリットになるのにね
権利意識と反権力を拗らせ過ぎて自分自身に害悪を撒き散らしている
2022/01/05(水) 23:16:33.68ID:/u48micm0
>>207
一応してるんじゃ無い?
2022/01/05(水) 23:16:43.80ID:06lCpQ+T0
>>209
公安がニーハオ!
そして誰も知らない、イイネ?
2022/01/05(水) 23:16:55.37ID:wBjU0ptPF
艦娘艤装なくても強い説がよくあるが、
それだけ身体能力も強いのであれば人間ではありえないような体位も可能なのだろうk(ry
2022/01/05(水) 23:17:16.22ID:FQRVw+m7M
何か名目つけて定期的に有無を言わせず壊せばよいのだ
やはり戦車道が全てを解決する
2022/01/05(水) 23:17:18.03ID:zstbz8Pm0
>>209
そのための監視システムだべ。
2022/01/05(水) 23:17:55.89ID:41iM1+CE0
>>181
どこにあんの?
2022/01/05(水) 23:18:07.41ID:RlZAZg3n0
>>214
おちんちん入れたらネジ切れてしまうよね(´;ω;`)
2022/01/05(水) 23:18:19.32ID:U/JX0Ps10
>>205
自立運転への切り替え作業の内容を、あなたは理解していますか
2022/01/05(水) 23:18:55.02ID:5CoDSdyS0
>>209
大陸内部的には、わりと多数側に評価されているらしい

(゜ω。)
2022/01/05(水) 23:19:18.36ID:kkf1e5jK0
ロシア方面から、カザフスタン初代大統領のナザルバエフ氏が療養名目で国外脱出する
可能性があるって報道が流れ始めているようで、これは本格的にアカン感じだの。

ユーリィ・イズムィコ@OKB1917
>有名ジャーナリストでラジオ局「モスクワのこだま」総編集長のベネディクトフに
>よると、ナザルバエフは治療目的でカザフスタンを離れる用意がある。
>匿名の外務省高官談話ということだが、ベネディクトフなのでそう簡単には出鱈目を
>掴まされるとも思われず、要注目
2022/01/05(水) 23:20:18.48ID:WwgEj9WK0
>>220
そんなにヤバいくらいゲーム中毒者が多いのだろうか・・・
いや、それにしたってメーカーを潰すなよって話ではあるが
2022/01/05(水) 23:20:24.81ID:AA5ZBb4r0
あの、PlayStation3の発売年に生まれたひとが今高校生やってるって知ってました?
16年前発売らしいんで…
2022/01/05(水) 23:21:07.79ID:reRjdD/M0
>>210
次の地震で世田谷杉並中野が火災旋風でこんがりいくから、
再開発も捗るでしょうと。
2022/01/05(水) 23:22:04.36ID:VzkTLYpz0
>>220
覇権国家なんて永久に無理だな
2022/01/05(水) 23:22:05.51ID:IBTAE2aA0
>>203
それになる可能性はあるな…(困惑
2022/01/05(水) 23:22:06.29ID:Otwikk470
>>221
その代わりに誰が新政府作るのかが問題よね
2022/01/05(水) 23:22:13.78ID:W8eh5DSn0
>>223
それ以上いけない
2022/01/05(水) 23:22:23.03ID:RyHB8g+y0
>>224
練馬・板橋もこんがり焼けそう・・
2022/01/05(水) 23:22:40.01ID:ozOSlIYXd
>>217
ここ
https://tonmasa.com/
2022/01/05(水) 23:22:46.16ID:W8eh5DSn0
>>224
ハゲハゲもこんがり焼肉?
2022/01/05(水) 23:22:49.29ID:5CoDSdyS0
>>222
まぁ、少々やったぐらいだと抜け道探すのに血道をあげてウキウキスキップしちゃう国民性だから
最終解決してもしょうが無いよね_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/05(水) 23:22:50.00ID:RI6H/cnTa
>>221
デモ開始から2日で滅ぶカザフスタン政府ェ…
2022/01/05(水) 23:22:56.15ID:EueZh6WH0
ぶっちゃけ、まん防や緊急事態宣言を出したとしても、自粛警察が絶滅した今じゃ誰も聞く耳持たないと思うぞ。
強制力のない自粛要請だし。
2022/01/05(水) 23:23:22.98ID:41iM1+CE0
>>230
遠すぎるw
2022/01/05(水) 23:23:39.60ID:reRjdD/M0
>>214
ごっこおぢいちゃん名無しで。
2022/01/05(水) 23:24:09.48ID:IBTAE2aA0
>>221
旧ロシア帝国領域の完全解体か…

北方領土返して!
2022/01/05(水) 23:24:55.44ID:Erc6FM5Q0
ベネズエラでクーデターがあった時に国外に逃亡しようとした大統領に皇帝プーチンがペチコンして国内に留まらせたことがあったなあ
軍が政権側についてクーデターが失敗したけどカザフの場合はダメそうか…
2022/01/05(水) 23:25:29.12ID:RyHB8g+y0
横網とか良く燃えてるんだし
対処するのも面倒な地形なんじゃねーかと
横網に明治神宮並みの人造雑木林と巨大な貯水池造成した方が火災対策的に良さそう
2022/01/05(水) 23:25:35.19ID:reRjdD/M0
>>229
練馬はまだ防火帯の畑が多いから。
2022/01/05(水) 23:25:44.88ID:zstbz8Pm0
恒例行事。
https://i.imgur.com/q1QeVYz.png
2022/01/05(水) 23:25:49.37ID:EueZh6WH0
>>189
都内に実家があって良かった。
家賃の支払いが無いだけで20代でも金が年間100万円は貯まっていく
2022/01/05(水) 23:26:41.74ID:41iM1+CE0
>>234
飲食店に関しては禁酒令発動で終わりだし、他の店は閉店早めればみんな大好き人流抑制できんだろ______

イベント系は医師会の横やりと同調圧力で潰せばみかんたんもニッコリや
2022/01/05(水) 23:26:43.59ID:06lCpQ+T0
>>230
入り口に愛称付きの豚の人形とは、なかなか攻めてるなw
2022/01/05(水) 23:27:44.80ID:RyHB8g+y0
>>240
田柄とかならなんとかだが西武練馬とか環八?環七?沿いは危ないんでは
2022/01/05(水) 23:28:32.31ID:DdX+mPww0
>>189
都内だとそんなもんか、弊社はベトナム実習生用の寮として社宅アパートを建てた。

2階建てで4DKが8部屋ある。
2022/01/05(水) 23:28:50.81ID:EueZh6WH0
>>224
中央線快速が杉並三駅をようやく通過できるようになるのか
2022/01/05(水) 23:28:56.95ID:YxhvQUbpd
>>222
ゲームで先行する国がだいたいそこまで突っ走らないのは、ちゃんとしたリアルライフを多くの人が持ってるからなんだよなぁ。

楽しい娯楽なり生活水準そのものを底上げする仕事なり。
2022/01/05(水) 23:29:11.34ID:ozrQ7k2G0
テドロスもワクチンが各国に行き渡ったら今年で新型コロナは収束とか言っているしもう勝ったようなもんだろ(慢心)
2022/01/05(水) 23:29:17.35ID:RyHB8g+y0
ペタリ
420 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-jlEt)[sage] 2022/01/05(水) 08:48:44.72 ID:CXOQ/VY5a

Cheese Life Projectが立憲から資金提供受けてたって抗議してるけど津田も似たようなものでは
内ゲバか泥舟から逃げ出してるのか

twitter.com/tsuda/status/1478400857029083136?t=skqgnLepgnN1v0tFyAWdtQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/05(水) 23:29:56.70ID:APuFl51C0
>>223
今の大学生はマトリックスやってた時に生まれてない
2022/01/05(水) 23:30:05.25ID:reRjdD/M0
>>239
味噌市みたいに防火帯兼道路が良さげだけどね。
久屋大通みたいに中央を公園にするような。
2022/01/05(水) 23:30:44.06ID:reRjdD/M0
>>245
そっちは諦めるしか無いな。
2022/01/05(水) 23:31:44.48ID:DdX+mPww0
たぶん弊社の実習生のほうが、都内の底辺会社員よりいい部屋に住んでる。
2022/01/05(水) 23:31:54.59ID:/u48micm0
>>246
ベトナム実習生結構いれてるのね
2022/01/05(水) 23:33:51.99ID:06lCpQ+T0
>>239
国技館があるせいで「よこづな」と読んでしまうトラップ___
2022/01/05(水) 23:34:28.00ID:x/8Ofqn4a
>>241
大小両方受け取らされたんか
2022/01/05(水) 23:34:46.91ID:DdX+mPww0
>>255
そうだな、日本人がどんどん辞めるし
全社で15人くらいいる。

みな20代だ、結婚した奴もいる
2022/01/05(水) 23:35:10.65ID:IBTAE2aA0
>>251
去年はやったクリームたっぷりのシュークリームみたいなやつでっしゃろ?
2022/01/05(水) 23:35:56.83ID:CIC7hkRx0
>>222
「臭い匂いは元から絶たなきゃダメ!」という方針かもしれず。
2022/01/05(水) 23:36:03.83ID:ErfwDOHk0
40ftコンテナにエアコンつけて20人くらい住まわせれば安上がりじゃん
2022/01/05(水) 23:37:23.34ID:/u48micm0
>>258
ベトナム人の骨格結構華奢なのよね
特に女性
子供みたいな胸郭してたりするよね
2022/01/05(水) 23:37:28.33ID:RyHB8g+y0
>>252
横網の人造雑木林の下に火災避難所作れば良いんでは
雑木林がある程度火災旋風とかに耐えるんでねーかと
2022/01/05(水) 23:38:07.38ID:x/8Ofqn4a
奴隷船って下の方全員つぶれて死にそうだけど支柱あるんかな
2022/01/05(水) 23:38:35.40ID:ozrQ7k2G0
>>261
ブリカス風に冷凍コンテナで39人ぐらいキャンピングカー生活をさせよう
2022/01/05(水) 23:38:53.04ID:zstbz8Pm0
>>259
マトリッツォだろ。知ってる。
2022/01/05(水) 23:40:14.71ID:reRjdD/M0
>>262
日本人だって大人なのに子供の胸の子もいるんですよ!!!
2022/01/05(水) 23:40:22.45ID:FQRVw+m7M
>>265
ゲルマン「まずシャワーを浴びさせればもっと効率が良くなるのでは?」
2022/01/05(水) 23:40:25.99ID:ozOSlIYXd
>>266
うむ
https://i.imgur.com/kySHc2O.jpg
2022/01/05(水) 23:41:15.55ID:DdX+mPww0
>>262
栄養の違いだろ、日本食食ってりゃ大きくなるわ
2022/01/05(水) 23:42:10.22ID:reRjdD/M0
>>269
グリーンモニターって、骨董品だな。
2022/01/05(水) 23:42:49.89ID:sPRRKh5x0
>>76
ただの闇流通ならまだマシで、偽ファイザー偽モデルナが出回るまであり得るな。なんせ山寨の本場中国やし。
2022/01/05(水) 23:43:18.18ID:IBTAE2aA0
>>262
ロリ骨格…とも少し違うのだろうか?
2022/01/05(水) 23:43:28.71ID:ErfwDOHk0
玄米のご飯に味噌汁と納豆と漬物だけでよい身体ができる
2022/01/05(水) 23:44:17.05ID:/u48micm0
>>273
んー
まあロリ骨格やね

たぶん子供時分の栄誉の問題なんだろうなあ
2022/01/05(水) 23:45:20.67ID:x/8Ofqn4a
>>267
ぼくだって胸と頭の中は子供だぞ
2022/01/05(水) 23:46:16.58ID:reRjdD/M0
>>276
粘霧、生きていたのか。
2022/01/05(水) 23:48:23.72ID:PUg4lbPd0
海胆さん好みの骨格だとコレクションするって本当ですか
2022/01/05(水) 23:50:12.58ID:/u48micm0
>>278
骨格にはそんな興味無いのよね
2022/01/05(水) 23:51:23.96ID:W8eh5DSn0
体は大人、中身はガキとか最悪じゃないですかー!
2022/01/05(水) 23:51:40.91ID:reRjdD/M0
>>278
怪人二十面相みたいに生きたまま蝋人形にするタイプでは無いか?
2022/01/05(水) 23:52:16.92ID:sPRRKh5x0
>>135
これ↓のダメバージョンだな。
https://pbs.twimg.com/media/DghSNOoU8AAeFXn.jpg
2022/01/05(水) 23:52:30.63ID:reRjdD/M0
>>280
だが、メスガキならどうか?
2022/01/05(水) 23:53:02.32ID:AA5ZBb4r0
>>281
こうかい?
https://www.youtube.com/watch?v=pIFPYGK3NOk
2022/01/05(水) 23:56:19.65ID:IBTAE2aA0
>>271
スタンドバイミーで見たな…

>>275
ふむ…
2022/01/05(水) 23:57:07.20ID:W8eh5DSn0
>>283
でもメスガキに付き纏われたらハゲハゲも嫌でしょ?
2022/01/06(木) 00:00:47.77ID:ArIAimkQa
おばちゃんメスガキはきついけどおばあちゃんメスガキは頑張れるかもしれない
2022/01/06(木) 00:02:08.22ID:AO21eJ1t0
>>278
イガイガ並べるのか…

>>280
一般的ですが民かも?
2022/01/06(木) 00:09:17.42ID:ik4Oqu6J0
ところで今期はどのアニメをみればいいのかね?
2022/01/06(木) 00:13:59.16ID:umU2QSz9a
>>289
プリコネと怪人開発部をおすすめする
2022/01/06(木) 00:15:23.71ID:Dn5kf4Pl0
>>289
ハコズメかな
2022/01/06(木) 00:15:48.56ID:i2247HoM0
>>289
なんか平家物語が面白いらしいず
2022/01/06(木) 00:17:46.83ID:ik4Oqu6J0
即答してくれるお前ら大好き
時間が被って録画できないものがぽつぽつあるのでいろいろ迷うけれど
切ったものが挙げられなかったのでいいかなって
2022/01/06(木) 00:20:26.65ID:CgP9FAPMF
意外と最近まで日本人の体格向上し続けてるからな
民族的影響はあるだろうけど栄養状態の変化がものすごい。
2022/01/06(木) 00:24:05.11ID:AO21eJ1t0
>>293
逆におすすめはある?
2022/01/06(木) 00:25:07.48ID:zO1/XJ0H0
>>294
でも平均摂取カロリーは途上国並という...
欧米じゃ普通に1日3000kcalも食ってる中、日本は2700kcalくらい。
まぁ、お陰で生活習慣病も少なく平均寿命が世界一だが。
2022/01/06(木) 00:26:55.34ID:zO1/XJ0H0
虹ケ咲二期とまちカドまぞく二期が待ち遠しい
2022/01/06(木) 00:28:36.10ID:5RNxazui0
平家物語、先行で観た連中の評判良いね
2022/01/06(木) 00:29:29.48ID:CgP9FAPMF
せめて24話とかでやってやれ平家物語
2022/01/06(木) 00:30:35.41ID:i2247HoM0
>>298
本放送でも人気なら2期ワンチャンあるかもしれん
2022/01/06(木) 00:32:54.52ID:ik4Oqu6J0
>>295
鎌倉殿やるし平家物語とセットでみようかなって
このスレでオワタマン先生の解説も楽しめるし
2022/01/06(木) 00:36:08.22ID:5RNxazui0
今度の大河ドラマ、本当にあの陰険狡猾な簒奪劇をやるのかねぇ。
2022/01/06(木) 00:43:09.65ID:lmJo39Qg0
【過去最多】海外から到着の147人感染 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641393698/


年末は楽しい海外旅行!




ガキも感染しとるとかバカタレが
2022/01/06(木) 00:45:15.82ID:S6EoJrpP0
どうぞ現代に生きる平氏です
https://i.imgur.com/GKGNBPD.jpg
2022/01/06(木) 00:48:25.62ID:AO21eJ1t0
>>301
なるほど…みてみっかの。
2022/01/06(木) 00:48:53.07ID:H1vG7jLE0
>>289
15分後からMXで、「ハコヅメ」〜「幼女戦記」[再]」というコンビネーションがある。
2022/01/06(木) 00:48:53.22ID:bIRzhezu0
日本人で3000kcal取ってたら肉体労働者でも太るよ普通に
2022/01/06(木) 00:49:45.11ID:bIRzhezu0
カザフスタン騒乱が凄いみたい

ロシアは西側の陰謀とか言ってるらしいけど
ウクライナ侵攻はもう無くなったか
2022/01/06(木) 00:51:48.79ID:5RNxazui0
>>308
大統領官邸炎上らしいな。
アソコが不安定化するとロシアもだが中国も嫌がるんだよなぁ。誰が仕込んだやらw
2022/01/06(木) 00:52:54.76ID:Yynnkwsj0
ガソリン代が高くなったら、
そうでしたっけ?ウフフ
ととぼければいいんだよ
2022/01/06(木) 00:54:14.91ID:ik4Oqu6J0
>>304
平市なら滅んだよ
半世紀ほど前にね
2022/01/06(木) 00:54:15.49ID:bIRzhezu0
>>309
1箇所じゃなくて複数都市で暴動起きて
警官隊も潰走したりデモ側に参加してるそうなので、
工作というよりほんとに内乱ぽい雰囲気


なぜ急に不安定化したのか知らん
全裸中年男性イズミィコ先生が色々解説中
2022/01/06(木) 01:01:55.92ID:coF5PJYz0
>>304
現代に生きる平氏?
こいつらだな____
https://storage.bushoojapan.com/wp-content/uploads/2021/05/6fcfe28bc3862def776905113409b3fc.jpg

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:04:28.13ID:03eecd7z0
カザフスタン政府幾らなんでも耐久性無さ過ぎでは?
瞬殺やん
2022/01/06(木) 01:08:16.36ID:DtdoWCCn0
ウクライナ絡みでロシアが動き出した(実効戦力がそっちに向いてる)から
「このタイミングを逃したらウクライナの二の舞になる!」と思った跳ねっ返りが燃やし始めた、とかかな?

軍の動員による戦力空白(時間軸的には「現時点」の圧力低下と将来の圧力増加確定がセット)が明白になったせいで
「やるなら今でしょ!」の機会主義が優勢になってしまい、
ロシア的には「なにもそんな……。俺は軽い気持ちで……」状態。ドミノ倒し大変っすね。
2022/01/06(木) 01:18:45.40ID:Ngpy7RzK0
>>95
んで2205後編の予告編だと、旧作ではゴルバの砲口に突っ込んで導火線の代わりになったのは
デスラーの乗る戦闘空母でしたが、2205では藪の乗る次元潜航艇になるっぽい。
2022/01/06(木) 01:20:16.53ID:i2247HoM0
>>302
楽しみですよね
色々やり過ぎた時政を追放した政子と義時が時政より酷いことやってない?って感じになるの
2022/01/06(木) 01:20:23.08ID:ik4Oqu6J0
ところでこのスレでテロリスト扱いうけてたけれど
どうも親戚にそんな幕末の水戸藩の思想家がいたっぽい…
2022/01/06(木) 01:21:38.91ID:xDss3rjx0
まああと徴兵制でトラックは動かせる重火器扱える
何なら包囲してるの知った顔というのもあるのかもなあ
2022/01/06(木) 01:24:13.65ID:PDQAprKM0
治安部隊すら反政府に寝返ってるようだしもうカザフは終わり
2022/01/06(木) 01:29:17.39ID:i58Q+YdZ0
>>318
天狗様!
2022/01/06(木) 01:30:31.09ID:coF5PJYz0
>>318
あらまぁ、それじゃひこにゃん見つけたら、ゴメンナサイしないとね

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:31:33.57ID:Ngpy7RzK0
(前スレ984)
> 続編の『宇宙戦艦ヤマト2205』では、時間断層による軍備増強が不可能になった地球連邦防衛軍は方針を転換し、
>波動砲艦隊による軍拡を止めて「地球の規模に見合った軍備の最適化」の路線を進むことになる。
> しかし、その矢先にガミラスとボラー連邦との間に領土紛争が起こりそうになる。新たな戦争と聞いて国民は不安に
>駆られ、「時間断層を捨てたのは間違いだったのではないか」「投票結果は軍が操作したのではないか」などといった
>声が挙がっている。

だとさ。
なお大量生産した無人戦闘艦は時間断層内のAIサーバーが失われたことで有人化を余儀なくされ結果、無敵の波動砲艦隊は
失われた模様。 なにやってんだか。
時間スケールで10倍程度しか違わないんだから1/10の規模で同じことをやればいいだけなのにな。
数千隻が数百隻になったところでボラーやデザリアム相手なら鎧袖一触やろ。
-------------------------------------------------------
と言う事はせっかく生産しても乗る人間が足りない、時間断層内サーバー前提のAIも使えなくなった無人戦闘艦隊の殆どは
置物状態となり、太陽系内の某所でモスボール状態に。

そしてデザリアムの侵攻で戦力不足が露呈した防衛軍艦隊は、急遽凍結状態の無人艦隊を簡易AIや中央指揮所からの
リモートコントロールで制御して防衛ラインを敷くも、デザリアムに容易に裏をかかれ無人艦隊は壊滅し防衛ライン崩壊・・・

とかいう「永遠に」の無人艦隊と同様の末路を辿るにジャポニカ学習超1冊を賭ける。
2022/01/06(木) 01:31:57.30ID:03eecd7z0
カザフスタン本当に治安部隊やら警察やら寝返ってるみたいだな
展開ハヤーイ
2022/01/06(木) 01:33:46.83ID:coF5PJYz0
>>323
一度無人艦隊崩壊経験済みなら、対処程度してほしいものだの-

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:33:50.86ID:ik4Oqu6J0
>>321
>>322
そっち系統からは批判されていた模様
開国容認してたわけで…
2022/01/06(木) 01:33:57.73ID:DtdoWCCn0
ロシアが不介入を宣言したので「カザフスタン政府側に援軍が来ない」のが確定したのがでかいんかな。
2022/01/06(木) 01:36:02.04ID:H1vG7jLE0
>>323
>軍備の最適化

そんなものは、その時々の周囲の国際情勢によって刻々と変化するものなのだがな。
周辺国の脅威が増せば軍備を増強せねばいけない。
なぜその可能性を考えなかったのか。
2022/01/06(木) 01:38:08.08ID:xDss3rjx0
不介入は宣言したけど欧米が首を突っ込むなともけん制してる
2022/01/06(木) 01:38:38.74ID:bIRzhezu0
暴動で何がしたいのかいまいちわからんけど
政府転覆して次のアテはあるのか?
2022/01/06(木) 01:40:07.03ID:5RNxazui0
>>317
有力御家人粛清劇も楽しみ
2022/01/06(木) 01:44:15.04ID:eRpRf/7la
一周回ってロシアの仕込みとか
2022/01/06(木) 01:47:53.43ID:N/T9zKOJ0
>>115
今のゲームは多人数参加型だから、そこでのコミュニケーションツールを介した
結社を作られたくないらしい

アイドルを潰すのもアイドルを介したファンクラブという結社が怖いそうだ

それらは恵まれた中流層の文化でしかなく圧倒的多数の下流層の溜飲を下げるので、
中国共産党の支持は揺るがないという判断もある

実際のところ文革2.0だと思うね
2022/01/06(木) 01:47:59.83ID:jBCi0C7WK
どっちに転んでもロシアが悪いってことでよろしいか
2022/01/06(木) 01:49:39.06ID:H1vG7jLE0
>>330
おそらく、無い。(キッパリ)

だがしかし、「今」が絶望的な状況の場合、
人は往々にして、「とにかく変えよう」としてしまうものなのだ。
2022/01/06(木) 01:51:24.08ID:N/T9zKOJ0
ロシアとしては渡りに船なのかもしれないが、どっちにしろ被害者意識をより募らせるのだろう
2022/01/06(木) 01:52:23.15ID:H1vG7jLE0
>>333
「21世紀の毛沢東」を目指しているキンペーちゃんとしては、
当然の選択なんでしょうな>文化大革命2.0
2022/01/06(木) 01:52:24.85ID:AO21eJ1t0
>>330
1.ハンサムのカザフスタンは突如反撃のアイデアがひらめく
2.アメリカがきて助けてくれる
3.なにもない。現実は非情である。
2022/01/06(木) 01:55:34.40ID:bIRzhezu0
原神とか中国の大手どころのゲームで
キャラのコスチュームが急に差し替えになったらしい

素肌が見えない服に変更したり、ハイレグの廃止

日本版の場合は追加衣装という形だけど
中国版は強制で差し替え
2022/01/06(木) 01:55:34.99ID:oPelP/z40
警官の中の人も大変だな…>ハコヅメ
2022/01/06(木) 01:55:39.03ID:DtdoWCCn0
>330
政府ってか「院政敷いて金と権力抱え込んでるジジイ氏ね」だろうからなあ。

>333
ゲーム自体よりも「ゲームに実装されてる多人数チャットシステムの方が怖い」わけか(一律で検閲できないから)。
2022/01/06(木) 01:56:30.33ID:oPelP/z40
>>339
日本版に接続が捗るのかな…?
2022/01/06(木) 02:00:46.95ID:H1vG7jLE0
>>341
リアルな「集会」なら、物理的に人数を制限することも可能だが、
ゲーム内のチャットまでは把握しきれんのだろうな。
2022/01/06(木) 02:01:32.07ID:umU2QSz9a
Monument to Nazarbayev toppled in Taldykorgan
https://twitter.com/Liveuamap/status/1478761460415270923?t=uQrfmKqWP1G3WmX9-fUtgA&;s=19

ナザルバエフ元大統領の記念碑が破壊された模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 02:06:22.73ID:bIRzhezu0
>>335
>>341

ガス価格が上がったからじゃないかと言われとるけど
日本語の情報が少ない国なんで、急に暴動して理由がわからんのよね
2022/01/06(木) 02:21:55.12ID:PDQAprKM0
2.3日前にガス値上げするなファッキンからこれだからここまで進む勢いが早すぎるんだよなぁ
2022/01/06(木) 02:23:39.88ID:DtdoWCCn0
>343
昨今の人気ゲームはゲーム内外でコミュニティを作る(誰でも通信を繋げて自由に会話できる)のが前提になってるから
愚民同士を徹底分断しておきたい(ミームの発生すら許さない)共産党の基本方針と極めて相性が悪いのだな。
2022/01/06(木) 02:25:46.44ID:H1vG7jLE0
10年くらい前のエジプトの「アラブの春」だって、パンの値上げに反発した民衆のデモが発端だったし、
食料やエネルギーなど、庶民の生活に直結する不満は、一度爆発すると大変なのだなぁ。
2022/01/06(木) 02:30:50.06ID:oPelP/z40
最近はゲーム内で打ち合わせしてるらしいじゃないか。嫌な世の中だ>テロリスト
2022/01/06(木) 02:43:37.03ID:NwDBdJ30a
>>222
ニュー即でみたけど、
国民の2割がゲームをしてて
うち一割がヘビーゲーマーで
そのまた一割が要入院が必要程中毒とか
2022/01/06(木) 02:46:17.51ID:jBCi0C7WK
>>339
あれ最初の頃に個人情報抜かれるとか規約がヤバいとかそんな話なかったけか<原神
2022/01/06(木) 02:49:09.44ID:oPelP/z40
>>350
全体の2〜3%が廃人?…さすがにちょっと多いか。
2022/01/06(木) 02:58:20.10ID:oPelP/z40
いや、そこまでは多くないか。0.2%か。
でも元の人口が多いから人数も多いか。
354名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 03:03:19.75ID:cPIr/Uqz0
>>350
そりゃさすがになんかのフェイクやろ。
20%の10%のその半分って全国民の1%やぞ。 14億人居るなら1400万人が重度のゲーム
中毒とか考えにくい。 さすがに若年層とかそういう中での話じゃないの?
2022/01/06(木) 03:03:45.96ID:ojxazs/x0
日本人は奴隷民族だから扱いが楽でいいな
2022/01/06(木) 03:04:41.40ID:H1vG7jLE0
文春が掴んだという、神田沙也加自殺の音声データの文字起こし
https://i.imgur.com/SSwk0FM.png

お相手の前山剛久は現在、心身不調のため活動休止だそうな。
2022/01/06(木) 03:10:19.47ID:Dn5kf4Pl0
>>340
そういや知事がTV番組で職員募集の宣伝やってる県があると聞きましたなぁ
まあ東京に流れるんだろうけど

割と職員足りてないって聞いたがなぁ
2022/01/06(木) 03:10:33.83ID:oPelP/z40
>>356
なんやようわからんけど、イケメンってすごいな(本当なら)。
2022/01/06(木) 03:35:14.23ID:SzH61yxD0
>>279
駄目じゃないか。そんなこっちゃ立派なレイシー軍医総監になれんよっ!
2022/01/06(木) 03:47:15.24ID:6/etTnKmd
>>333
ゲラゲラ、世界で二番目の大国と言っても一人あたりに直すとゲホンゴホンで、それが貧富の差もお題目以前のレベルどころか資本主義国の一部より酷いと来ては、ゲームで憂さを晴らせるだけでも中流なのか。
2022/01/06(木) 03:58:01.26ID:fTV3MVIk0
>>4
・カザフ、ネット遮断したらむしろ炎上


小人閑居して不善を成すそのままやんけw
2022/01/06(木) 03:59:46.58ID:6/etTnKmd
>>354
2018年のロシア全国調査で、「貴方の身近な人や知り合いに、アルコール依存症の人はいますか?」と尋ねたところ、実に37%が「いる」と答えました。

で、回答者40人位が指す人物が実は同一人物って位の比率なら本当のある中の割合が1%。
ロシア人の人付き合い(知人の数)をどう評価するかは悩ましいが、1%の中毒患者は有り得るという訳。
363名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-YEm6)
垢版 |
2022/01/06(木) 04:03:51.48ID:8GxjhsWJ0
>>356
なんでそんな音声データがあるん?
2022/01/06(木) 04:24:02.90ID:ilelpi3L0
艦娘の調査で、「貴方の身近な人や知り合いに、アルコール依存症の人はいますか?」と尋ねたところ、実に90%が「いる」と答えました。
つまり艦娘の大半がアルコール依存症と推定されます。驚くべき結果。
2022/01/06(木) 04:33:13.43ID:umU2QSz9a
アル中と言ったらポーラ、ポーラは艦娘、つまり艦娘はアル中

LED、照明終了
2022/01/06(木) 04:34:00.45ID:0QMABLbt0
速報

カザフ大統領が革命阻止に向けてロシアに支援を要請
2022/01/06(木) 04:36:05.46ID:fTV3MVIk0
>>366
レールに乗ったな(白目
2022/01/06(木) 04:38:40.66ID:0QMABLbt0
>>367

・一方ロシア軍が来れないようにデモ隊は空港を襲ったとの報道
・空挺部隊が作戦か足との情報も
2022/01/06(木) 04:41:00.59ID:0QMABLbt0
続報

トカエフは、今回の騒動は外国からの扇動であると判断し、CSTOに支援を要請
2022/01/06(木) 04:45:20.96ID:fTV3MVIk0
オラワクワクしてきたぞ!(不謹慎
2022/01/06(木) 05:19:02.51ID:Hs4ZYKLXa
ウクライナでドンパチ始めちゃって銃後の守りに兵隊割けなくなってからが本番
2022/01/06(木) 05:49:05.51ID:5tirN1Bp0
>>308
ヲチしてる限りでは、現地では非常事態宣言下で夕方17時を以て停電が発生すると同時にインターネットが
物理的に遮断された状態となってる。

当局によって固定回線と携帯キャリアの通信が制限され
https://netblocks.org/wp-content/uploads/sites/8/2022/01/kazakhstan-internet-disruption-amid-energy-protests-2022-01-04.png
https://netblocks.org/wp-content/uploads/sites/8/2022/01/kazakhstan-mobile-internet-disruption-amid-energy-protests-2022-01-05.png
データ通信が完全に途絶して上記データの更新情報にもアクセスできなくなった。
https://netblocks.org/wp-content/uploads/sites/8/2022/01/kazakhstan-internet-blackout-amid-protests-2022-01-05.png
2022/01/06(木) 05:50:44.70ID:5tirN1Bp0
>>312
年明けと同時に天然ガス価格が大幅に値上がりしたため、まともに暖を取ることもできなくなった。と言われてる。
2022/01/06(木) 05:52:50.06ID:VcLwF9mz0
意識高い国は広告規制も一歩先に行ってるな_____

【経済】 自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化される、違反すると600万円超の罰金 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641383540/
2022/01/06(木) 05:52:57.66ID:8Xr7lG7F0
>>373
ガスを外貨獲得のために海外販売に回したな、さては
2022/01/06(木) 06:04:41.83ID:5tirN1Bp0
>>375
元々、ウクライナやベラルーシ経由のガスパイプラインで天然ガスを輸出するには
カザフスタン含めた国内需要が逼迫してるので無理だとはずっとアナウンスされてた。
そしてそれはガス価格の値上げを狙ったロシアの陰謀だと信じられてなかった。

結果、内陸のパイプラインを使ったガス供給に対して生産が追い付かず、限られた
資源を高値で買い漁られて、カザフスタンのガス価格も上昇したというドミノ倒しが起こってる。
ちな、ノルドストリーム経由なら余剰生産枠があるがパイプライン流量の上限という
制約があるのでノルドストリーム2の承認を早くしろとも、ロシアは言い続けてきた。

余談を挟まずに起きている事象を追いかけてる限り、ドイツの意識高度の高さがカザフスタンを政情不安にさせたように見えまする。
2022/01/06(木) 06:05:12.53ID:umU2QSz9a
遅かれ早かれキルギスやタジキスタンにも飛び火して派手に燃え上がりそうだな…

そうなったらCSTO加盟国で国家としての体裁を維持してるのってロシア以外だとベラルーシとアルメニアだけになるのか
2022/01/06(木) 06:09:12.80ID:thp4tJ8ba
日本で暴動が起きるとしたら、誰がどういう条件で暴れるだろう?
反社や不法移民連中は別にして、一般人なら個人タクシーの運ちゃんあたり?
2022/01/06(木) 06:09:44.61ID:ea5TCWdYa
期間工三銃士ってそれぞれ何担当なの?


織機(繊維機械)担当!自動車担当! 産業車担当! ってことなのか?

https://pbs.twimg.com/media/DvvKXs0VAAESGAB?format=jpg
2022/01/06(木) 06:12:15.71ID:ea5TCWdYa
もとネタ

https://pbs.twimg.com/media/DvvKXs5U8AArwta?format=jpg
2022/01/06(木) 06:12:24.77ID:5tirN1Bp0
>>377
あっちの方は中国からの鉄道による石炭輸出が止まってるらしいしなあ。
一旦輸出されたものを札束で殴って再輸入してるらしいという話が昨年末にあったし。
2022/01/06(木) 06:12:51.42ID:gbnNIBCYp
>>34
後日、越前守護に任ずるという条件で軍を撤退してもらおう(名案)
2022/01/06(木) 06:13:58.99ID:8Xr7lG7F0
>>378
NHKの番組だと海外から食糧が入ってこなくなって暴動起きてたな、色々ツッコミ所しかない話だったが
2022/01/06(木) 06:15:29.89ID:ea5TCWdYa
>>1おつ

三大都市のなかで県の政財界やマスコミ関係でハブられている都市あるよね。
https://pbs.twimg.com/media/B1G4hhsCQAAT4Rj?format=jpg
2022/01/06(木) 06:21:35.20ID:umU2QSz9a
>>381
中国も石炭に飢えてるからのう
2022/01/06(木) 06:22:27.67ID:Lr7z5GCW0
Kazakhstan: Protesters set fire to local administration's building, TV station premises in Almaty
https://youtu.be/I_n_l2U-Rr8

どうだ明るくなったろう
2022/01/06(木) 06:23:02.30ID:8Xr7lG7F0
>>384
東北北部を二分する津軽と南部の陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を500年間継続していた。

その“五百年戦争”の末期、南部軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれる南部軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、県から県へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
2022/01/06(木) 06:28:41.11ID:thp4tJ8ba
>>383
>食糧が入ってこなくなって

北米で大飢饉が起きたらあり得るかな?
2022/01/06(木) 06:29:04.34ID:ik4Oqu6J0
>>378
上尾市民が電車の遅れを理由に暴動起こすんだぞ
2022/01/06(木) 06:29:55.88ID:lI/og55l0
>>356
前なんとかさんって政界にも酷いの居るしな。
2022/01/06(木) 06:36:23.90ID:j0ZMtMebp
>>389
30分の道のりを3時間かけるとかそりゃ誰でも暴動起こすよね
2022/01/06(木) 06:38:19.67ID:thp4tJ8ba
>>389
あれはグンマー人の乱じゃなかったのか
2022/01/06(木) 06:44:28.83ID:DVwXI+uUa
>>386
アホの極みじゃ
2022/01/06(木) 06:50:26.54ID:E11rHnTy0
今日午後から雪だぁ。
395名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-GuVX)
垢版 |
2022/01/06(木) 06:57:45.67ID:jHe+0kVZ0
最高気温3度ってなんだよ(なんだよ)
凍るわ
2022/01/06(木) 07:04:10.01ID:AO21eJ1t0
>>377
タリバンの産地が増えるのか…
2022/01/06(木) 07:05:03.40ID:6/etTnKmd
>>391
それも親方日の丸で絶対に倒産が無い身分の奴らが私利私欲で故意に、である。

熱き心の命ずるままに正義の鉄拳を振り下ろすのは当時の流行とばかりは言えぬだろうよ。
2022/01/06(木) 07:13:03.17ID:3rcK0d9ed
出勤
出勤
出勤
2022/01/06(木) 07:13:07.98ID:PSFVqYrQ0
おはですが

タス通信:CSTO平和維持部隊のカザフスタン派兵が決定

ロシア軍が中心だがアルメニアも支持を表明とのこと
2022/01/06(木) 07:13:24.12ID:6/etTnKmd
んhkでCESネタ。
スペインからはTシャツ型触感デバイス。

抱きしめるとその感触が伝わるという、ラテンな一品。
2022/01/06(木) 07:16:38.61ID:6/etTnKmd
メタバース内で自分写したアバター使う奴が増えてるとか。
(茅場式ソードアート・オンラインで散々嫌がられてた気がするし、私もせっかく作れるのにもったいないと。)
2022/01/06(木) 07:21:48.70ID:nwreqlhFd
>>356
優しい言葉かけてくれて依存先になった人がもう少し共依存タイプだったら死ななかったかもな
2022/01/06(木) 07:22:52.65ID:O/gQq1KS0
おはですが。

>>279
やはり外骨格専門のお医者様なので?___
2022/01/06(木) 07:23:23.55ID:3rcK0d9ed
眠いなりねぇ
2022/01/06(木) 07:26:45.61ID:nwreqlhFd
>>401
昔は匿名性や現実と違う自分を演じられるのがネット世界の良さだったのに
今は自己顕示欲を満たす場になってるからなあ

金を得るためには顔出しして本人を売り込まないといけないしね
2022/01/06(木) 07:26:47.77ID:PxShUWvU0
一時間後には雪降り出しそう。
もう降り出したら明日の朝まで降り続けろよ。
特に大阪は午後には鉄道網が死ねばいいよ。
2022/01/06(木) 07:28:54.77ID:PxShUWvU0
>>401
自分の容姿を二次化してネットに再現したら糞キモそうだが。
二次化してかっこよくなるのとイケメン美女でもそういうのが合わない容姿というのはあるが。
2022/01/06(木) 07:30:41.36ID:O/gQq1KS0
>>345
ここでトカエフ嫁が「ガスが高いならそこら辺にあるバラックでも燃やせばいいじゃない」とフランス革命ムーブをかましてますますファイヤー。
2022/01/06(木) 07:32:09.95ID:DtdoWCCn0
オレオレアタシアタシ自分サイコーなウェーイ系の人間にとっては「自分ではない架空のアバター造形に凝る事」を理解できないのでは?
2022/01/06(木) 07:33:59.49ID:0QMABLbt0
エネルギー統制政策失敗

暴動発生

カザフスタンのトカエフ大統領、「今回の騒乱は実は国外で組織された国際テロ組織が主導している。
つまり外敵によるカザフスタンへの攻撃に相当し、集団的自衛権の発動条件を満たす」として、
中央安全保障条約機構に対し支援を要請
2022/01/06(木) 07:35:21.78ID:vBI1kbU0M
しかし、沙也加を罵ったくせに付き合ってました!って名前と顔を、売ろうとした屑は自殺でもするか、夜逃げでもせんと業界人が赦してくれそうも無いなぁ。自業自得だが

しかし、令和ちゃんは何かしら荒ぶってるなぁ。スイッチ押しすぎだぞ
2022/01/06(木) 07:35:42.83ID:PxShUWvU0
雪降ったらよさげな喫茶店でコーヒー飲みながら雪を見るかな。
綾瀬文化会館のそばにコナーズという富士と大山と大平原が広がる素晴らしいカフェがある。
2022/01/06(木) 07:36:28.95ID:8Xr7lG7F0
>>408
恵帝「マリー!マリー! マリー!どいつもこいつもマリー! なぜだ! なぜやつを認めて この朕を認めねえんだ!」
2022/01/06(木) 07:38:19.54ID:PxShUWvU0
>>413
ごっこさんはこれの生まれ変わり
https://i.pinimg.com/736x/09/5f/31/095f3169077eba147ded4b1b7976aaf2--hans-holbein-male-physique.jpg
2022/01/06(木) 07:40:21.99ID:XA+XsYdi0
こっちは晴だってのに関西関東で雪菜の名
南岸低気圧がいくのか
2022/01/06(木) 07:42:57.05ID:O/gQq1KS0
>>371
ロスケとしてもここに来てのカザフの騒乱は計算外のはず(ザマァ

そしてロシアに二正面作戦を強いることを狙って、カザフの状況推移を睨みながら、タイミングはかってウクライナから展開中のロシア軍に奇襲なんて流れになったら胸熱。

ウクライナ軍の戦力がどのくらいあるか知らんが、まあやったらウクライナもかなりの高確率で国が死ぬだろうけどな。

ウク「だがこのまま座して死を待つよりは(ヤケクソ

◆カオスを、もっとカオスな展開を◆よその鉄火場って見てて楽しいよね◆
2022/01/06(木) 07:44:48.40ID:PxShUWvU0
74はこれの生まれ変わり
https://img.kaikai.ch/img/53126/1/2
2022/01/06(木) 07:45:54.70ID:0QMABLbt0
>>416
ウクライナ、1月としては珍しく10度台が続き
雪が溶けてぬかるみ、現地では奇跡と喜んでる
2022/01/06(木) 07:46:29.74ID:PxShUWvU0
あれ?新ホームアローンに日本が絡んでる。
2022/01/06(木) 07:48:19.55ID:Rtg+oMY/p
トランプは出ないの?
2022/01/06(木) 07:48:26.22ID:XA+XsYdi0
このカザフ動乱を見越して欧州は意識他界行動してたのなら胸熱だが…
まあちがうんだろうな
2022/01/06(木) 07:49:42.84ID:Rtg+oMY/p
カザフはまた謎の日本人商社マンが情報機器を配り歩いてたとかないだろうな。
2022/01/06(木) 07:49:44.54ID:gWFkwmDMa
>>418
泥将軍は偉大なり、ですか
2022/01/06(木) 07:50:27.59ID:PDQAprKM0
そして現状アルマトイに戻ってきた治安部隊とデモ隊の間で戦闘が起こってる模様
2022/01/06(木) 07:50:58.67ID:ARLkbJBL0
ロシアの『スプートニク』によると、治安回復出動の見返りとして、ロシアはカザフスタンに対して
1.クリミアを露の領土として認める
2.カザフ語のラテン文字化をやめる
3.露語を公用語に留める
4.露語学校の教育内容に干渉しない。
ことを要求とのこと。

また、ロシア空挺部隊を受け入れるため、治安部隊が主要空港の支配を回復した模様とのこと。
2022/01/06(木) 07:51:55.10ID:3rcK0d9ed
ウクライナ侵攻はないのか
2022/01/06(木) 07:52:37.97ID:Rtg+oMY/p
ウクライナが侵攻する。
2022/01/06(木) 07:53:10.03ID:PxShUWvU0
>>425
ロシアにしては極めて欲がない要求。
2022/01/06(木) 07:56:44.20ID:PxShUWvU0
ウク、アルメニア・アゼル・グルジアなどが日本語を公用語化すれば問題なくそこからですが民の嫁を供給できるのに
2022/01/06(木) 07:57:40.20ID:VXla7WmB0
>>363
神田沙也加本人が録音して、相談するため知り合いに送信してたのがリークとかではないかな?

DVとか浮気の場合だと、証拠として相手のスマホのメール画面を撮影したり、DV中の音声を録音しておけとアドバイスされる
2022/01/06(木) 08:00:49.62ID:KJmI5T5Ra
>>418
マジか、主砲ニキ来たら現地情報聞いてみたい所>春の泥濘前通し到来
2022/01/06(木) 08:01:23.80ID:0QMABLbt0
ロシアの裸の専門家より

しかしCSTO平和維持部隊の主力であるロシア軍第15旅団はカラバフに2個大隊出し
ちゃってるし、その次に大きいのはカザフスタン軍からの供出部隊だからどうすんだこれ感はあるぬ
2022/01/06(木) 08:01:56.55ID:TkkUoCzXd
教室や資機材を無断使用したことを咎められて無期停学を食らったら奨学金を廃止された!抗議する!_____
ところでまだ無資格なのに救命講習をしていいんでしたっけ?

奨学金打ち切られ…困窮する学生 “貸与型”は異議申し立てできず「公平性を欠く」
1/5(水) 11:29
日本学生支援機構(本部・横浜市)の「貸与型」の奨学金を受ける学生の中に、奨学生の適性を欠いたとして一方的に支給を打ち切られ、困窮するケースが出ている。
(中略)
福岡市の私立専門学校で学ぶ男子学生(21)は貸与型で月額12万円を受給していたが、昨年9月に打ち切られた。
今は生活のため終日アルバイトに入り、十分に勉強時間が取れていない。
学生は救急救命士の資格取得を目指す学科に在籍。一昨年秋、同級生と市民に救命講習をするボランティア団体を設立し、代表として活動した。
昨年4月に最終学年の3年生になり、学校から活動に不適切な点がある、と言われた。学生によると、学校の資機材や教室を無断で使用したなどと指摘されたという。
学校側に誤解があるとの主張は聞き入れられず、8月に無期停学処分となり、
機構から奨学生の資格を取り消される「廃止」の処置を受けた。
支給は止められ、過去の受給分の返還も求められている。

救急救命士の国家試験には受験資格が定められ、資格を取得する方法の一つに国指定の大学や専門学校の修了がある。
学生は来春の卒業だけでなく、内定済みの就職も見通せない。
学生は11月、学校側に対して停学処分の取り消しを求める仮処分を福岡地裁に申請。
学校側は取材に、係争中を理由に応じられない旨を文書で回答した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e779e03f5002d0e3dd447dbd78b78c51207736c
2022/01/06(木) 08:02:47.72ID:Q0vnkX5Qd
気温がマイナスか…やはり降るのか
2022/01/06(木) 08:04:54.21ID:0QMABLbt0
>>431
すぐ吹雪に戻るようだけどね、ここ数日は雨だったらしい
2022/01/06(木) 08:06:41.22ID:3rcK0d9ed
頭が冴えん
2022/01/06(木) 08:07:38.90ID:xbkb7uqra
>>413
???<「お前、朕が期待していた孫は性悪皇后に殺させるし数少ない忠臣も無為に死なせただろ」
2022/01/06(木) 08:07:51.76ID:5tirN1Bp0
顔がぴえん
2022/01/06(木) 08:08:17.76ID:Q0vnkX5Qd
>>410
絵に描いたような暗愚の指導者ムーブかましてて草
2022/01/06(木) 08:08:45.35ID:t8SEJYYq0
>>433
学生が立ち上げたボランティア活動って、どれもこれもこんなんだろうなぁ…
学校を勝手に使ったとか
2022/01/06(木) 08:10:35.40ID:VXla7WmB0
>>433
ボランティアだからって、なんでもしていい訳ではないわな
学校だって、いきなり無期停学処分なんかしないと思う
2022/01/06(木) 08:12:30.15ID:FrAA0Gtyp
>>369
ロシアが打つべき手は一つしかない。ウクライナ派遣軍を分派してカザフスタンを鎮圧し
ウクライナ派遣軍はそのまま侵攻、同時にカザフスタン鎮圧後の分遣隊も第二梯隊として突進させるのだ(ガンギマリ
2022/01/06(木) 08:12:37.55ID:vBI1kbU0M
調べてみたけど応急手当指導員か応急手当普及員の資格が無いと、駄目みたいだぞ。勝手に修了証とか出しててりしたらoutもoutな案件で刑事告発されないだけ温情だし、無許可で施設利用なんて以ての外だろう
2022/01/06(木) 08:13:53.52ID:KJmI5T5Ra
>>432
しかもカラバフから抜こうにも向こうは向こうでアップ中と……
アレ、これウクライナの前線から抜くか極東配備配備部隊持ってこなきゃ無理でね?
2022/01/06(木) 08:14:42.80ID:QluXBHYua
CSTOは独裁者の互助会と化してきたな
2022/01/06(木) 08:14:50.76ID:KJmI5T5Ra
>>435
この時期のウクライナで雨とか完全に異常気象どぁ……>すぐに吹雪
2022/01/06(木) 08:15:32.94ID:N/T9zKOJ0
>>433
分からんよな
無資格で救命講習をするボランティア団体設立という時点で?マークが付く
そういうのはプロの消防署なんかに任せて自分は勉学に勤しめばよかったのでは

あと学校の施設を無断で使ったのにも関わらず「誤解」と強弁して学校側を怒らせたかなと
2022/01/06(木) 08:17:19.23ID:LBx3Cujv0
高校学園祭ノリで大学生をしてはいけない
2022/01/06(木) 08:18:15.39ID:ARLkbJBL0
>>428
カザフも「ロシアは嫌いだしオワコン。これからは中国サマのほうがマシ。」とこの10年で急速に
ロシアの勢力圏から離れつつあったので、親分が誰か弁えろと釘刺しに来ている感じだの。

ただ、本当にこんな内容を要求したんなら、北部のロシア系カザフ人を除くと、大半のカザフ人は
ナショナリズムを刺激されて今以上に反露に転びそうだがの。
場合によっては、東部を奪ったウクライナよろしく、ロシア系の多いカザフ北部を武力奪取する
意思が透けている内容だし。
2022/01/06(木) 08:19:12.43ID:FBm/2cAwd
>>389
遅れじゃなく、遅れてきた普通が急行に退避させられて怒ったんじゃあなかった?
2022/01/06(木) 08:20:03.35ID:Q0vnkX5Qd
懲戒処分の原則をどれだけ満たすかで争うんかねぇ

ボランティアってPRするために浅くやるやつだと思ってたけど結構ガチなやつなのか
2022/01/06(木) 08:22:34.70ID:Q0vnkX5Qd
>>450
ダイヤがグズグズになった挙げ句、打ちきり案内が出て暴動やで
2022/01/06(木) 08:22:35.43ID:VXla7WmB0
朝は寒いな
知り合いの女性から勧められた足首ウォーマーが温くて嬉しい
足首周りは筋肉なくてむき出しだから、一枚多く巻くだけでも違うと言われて
ドラッグストアで売ってるし、ウレタンで洗ってもすぐ乾くし、ありがたい
2022/01/06(木) 08:25:27.16ID:zevALjmc0
>>442
空挺軍はいつでも出動OK
2022/01/06(木) 08:26:02.53ID:5tirN1Bp0
Reuters 御本尊が貼れないので
https://news.yahoo.com/snowy-trenches-ukrainian-soldiers-vow-162234624.html
https://media.zenfs.com/en/reuters.com/4f298984d5b6c0b85a58ce2622cc5ac2
https://media.zenfs.com/en/reuters.com/017c78995a13932ddf22fca2d4fff819

画像は2022/1/5時点のウクライナでの記念撮影。
大平原でここに居るのが丸わかりの哨所ってどうよ?
2022/01/06(木) 08:26:33.74ID:i58Q+YdZ0
>>453
ブルーザー・ブロディ足首寒かった説
https://pbs.twimg.com/media/DNrDhu3U8AAuSmv.jpg
2022/01/06(木) 08:27:30.71ID:QluXBHYua
ジョコビッチ、全豪OP出場へ コロナ規則の免除認められる
https://www.afpbb.com/articles/-/3383662?act=all

豪州、ジョコビッチのビザ取り消し
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae47f3b623039b6aa7fe8589946e066e93de16ec

これは草
2022/01/06(木) 08:28:40.02ID:VcLwF9mz0
>>453
???「ウレタン警察だ!!!」
2022/01/06(木) 08:30:07.67ID:FBm/2cAwd
>>450
ちと違った。
遅れてきた急行型を使った普通を退避ホームから先行させようとしたからなんだな。
2022/01/06(木) 08:33:25.59ID:5tirN1Bp0
>>457
オーストラリアの華麗なハイレートクライムを見よ(見よ)
https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&;time=2020-03-01..latest&facet=none&pickerSort=desc&pickerMetric=total_cases&hideControls=true&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=false&Color+by+test+positivity=false&country=~AUS
2022/01/06(木) 08:33:42.38ID:UUqgf3520
中国の脅威より国内にオミクロンを拡散させた米軍の方が脅威だっての
日本政府の要請無視して検査してないとかふざけるな
共同訓練を中止しろ
2022/01/06(木) 08:34:09.02ID:MyA114waM
>>351
本国の規約まるっと持ってきてたのだ
怖いね中国
2022/01/06(木) 08:36:05.28ID:CulPaIQF0
ガスの飢餓輸出した?
チャイナ向けに青天井でガスを売ったらロシアが切れた?
ウクライナを分割しようとしたり、歴史を振り返ればこんな感じだろう。
2022/01/06(木) 08:38:31.21ID:O/gQq1KS0
>>435
履帯に詰まった泥が凍り付くな!
2022/01/06(木) 08:39:13.41ID:KJmI5T5Ra
>>454
ただ輸送機的な意味でも一度展開すると再装備まで現地から動かせなくなるのがなぁ>空挺
今のタイミングで落とすとなるとウクライナへ向ける予定の部隊から引っこ抜く羽目になるという
2022/01/06(木) 08:41:18.30ID:O/gQq1KS0
>>422
単身赴任のサラリマンとな?(恐怖
https://pbs.twimg.com/media/ErDFbevUYAIbzW6.jpg

◆もうそいつ一人でいいんじゃないかな?(ライダー感◆
2022/01/06(木) 08:42:07.94ID:KJmI5T5Ra
>>455
生半可な奴だとどうせバレるし案山子兼鳴子と割り切るならこんなもんでね?
2022/01/06(木) 08:45:12.52ID:+UDs6Adc0
>>449
ロシアはもっと突っ込んでいいと思う。
で中国があてにならない親分であることをカザフは思い知るだろう。
2022/01/06(木) 08:46:06.31ID:FBm/2cAwd
>>455
囮じゃん?
2022/01/06(木) 08:47:02.59ID:N/T9zKOJ0
>>455
中はストーブ焚いていて温かそうだな
2022/01/06(木) 08:47:10.27ID:0QMABLbt0
カザフスタンって大きいねえ
これ、主要都市に各軍配備となるとかなりかかるねえ
https://i.imgur.com/GcDbg2z.jpg
2022/01/06(木) 08:47:40.75ID:+UDs6Adc0
日本もウクライナにこれを売ろう。
戦闘機や戦車の能力が数倍に跳ね上がる。
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3069127i?
2022/01/06(木) 08:48:19.03ID:O/gQq1KS0
>>442
さらに外交でポーランを巻き込み「てめえ難民流し込みやがって!死ね」とベラルーシを打通させ、その勢いでモスコーまで突貫させるのだw

◆世界大戦モーーーード!◆そこでスオミんが「ペルケレ!」と叫びながらバルト三国を引き連れつつサンクトペテルスブルクを強襲◆ドイツ?そのまま寝ててくれ、やる気のない奴は邪魔だ◆
2022/01/06(木) 08:50:05.96ID:5EvYZ+8AK
BLM運動のデモ隊によってエドワード・コルストンの像が引きずり下ろされた事件の裁判で
器物損壊罪で起訴された4人に無罪判決
4人「ブリストルの勝利であり人種平等の勝利」
弁護士「市議会が銅像を取り壊さなかったのは恥ずべき事、起訴されたこと自体が誤り」
https://www.bbc.co.uk/news/uk-england-bristol-59727161
2022/01/06(木) 08:51:07.98ID:O/gQq1KS0
>>471
前々からデカいとは思っていたが、予想以上にデカかった!
ほとんどヨーロッパ全土って規模やんけ。
2022/01/06(木) 08:52:14.45ID:0QMABLbt0
カザフスタンのデモ隊、武器を強奪
ランチャー類も

https://twitter.com/liveuamap/status/1478814087035371527?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 08:53:08.63ID:FBm/2cAwd
>>472
節電器やガソリンタンクに入れると燃費向上する汁みたいな、
胡散臭さがあるな。
2022/01/06(木) 08:54:31.29ID:+UDs6Adc0
七草粥の材料を買わないとなんか手に入りつらいものがあるので意外と適当だが。
米は昨日の時点で生米を日当たりのいい窓際に敷いた新聞のうえに撒いてまる一日乾燥させた。
2022/01/06(木) 08:55:39.03ID:FBm/2cAwd
またマニア車の欠陥が明らかに!!

【トヨタ】パラ選手村の自動運転事故、バス操作のトヨタ社員を書類送検へ…回避義務あったと判断 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641417019/
2022/01/06(木) 08:56:46.98ID:+UDs6Adc0
>>477
高卒のアンミカが「開発」した歯垢歯石を溶かし歯を白くする歯磨き粉ミカホワイトよりはまだマシ。
2022/01/06(木) 08:57:43.66ID:z2mIYOwur
>>479
これ殺人未遂にしても問題ない案件で悪質。
2022/01/06(木) 08:58:00.05ID:KJmI5T5Ra
>>476
タッポイタッポイタッポイタッポイ
2022/01/06(木) 08:58:35.08ID:FBm/2cAwd
>>480
その下のエナメル質も溶かして良いなら、中卒バーナーたんでも作れる。
2022/01/06(木) 09:01:26.21ID:+UDs6Adc0
そういえば昔の歯科医はデタラメなのが結構いて歯のエナメル質を全部削る『治療』するのとかがいてワイドショーで話題になってた。
2022/01/06(木) 09:02:18.50ID:FBm/2cAwd
みかんちょんの再就職先にどうか?

【タリバン】マネキンの首切り命令 イスラム法違反を理由に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641419886/
2022/01/06(木) 09:03:38.45ID:CulPaIQF0
しかし治安部隊側が一切抵抗しないパーティーってのも変な話だ。
何のために今までメシ食わしてもらってたのと。
2022/01/06(木) 09:04:18.48ID:CulPaIQF0
お、某通貨がが1200突破したらしい。
おめでとう。
2022/01/06(木) 09:04:31.55ID:PDQAprKM0
>>486
メシ食わせて貰えなかったんじゃ?
2022/01/06(木) 09:05:04.60ID:ARLkbJBL0
>>457
反ワクチンなのかの?

テニス ジョコビッチ 豪が入国拒否 ワクチン免除書類に不備か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220106/k10013417091000.html
>政府は、入国拒否の詳しい理由を明らかにしていませんが、現地メディアは、ワクチン接種を
>免除する書類の不備が理由だとしたうえで、ジョコビッチ選手側は異議を申し立てる意向だと
>伝えています。


妊婦は受診できず死産・買い出し住民殴打…「ゼロコロナ」で西安封鎖、当局に批判も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220106-OYT1T50002/
>西安で4日に確認された市中感染者は35人で、ピーク時の1日100人超規模から減少し
>つつある。昨年12月9日以降の市中感染者は計1793人となった。市当局は5日の記者
>会見で「感染拡大の勢いは有効に抑え込んでいる」と強調したものの、封鎖解除の見通しには
>言及しなかった。
>当局の対応には住民らからの批判も上がっている。中国紙・環球時報(電子版)などによれば、
>西安では1日夜、妊娠8か月の女性が陰性証明書を所持していないとして、氷点下の中、
>病院の外で2時間待たされた末に死産となった。インターネット上では「非人道的な防疫
>措置だ」などと批判が殺到している。
> 香港メディアによれば、食料の買い出しに出かけようとした住民が防疫担当者に殴打される
>動画が出回り、住民の不満が高まっている。徒歩や自転車などで西安を脱出しようとした住民
>らの拘束も相次いだという。
2022/01/06(木) 09:05:11.93ID:+UDs6Adc0
アメリカは陪審員制度やめた方がいいな。
ちゃんと砲を勉強した奴を裁判官にして法治にのっとった判決出そうよ。
2022/01/06(木) 09:05:18.22ID:fsxfE/fKa
>>466
ソ連末期の東欧でファックスをばら撒いてた
「日本大使館(の方)から来たサラリマン」とか実質ニンジャ
2022/01/06(木) 09:05:55.94ID:CulPaIQF0
>>488
公務員(額面半額)
ガチっぽくていやん。
2022/01/06(木) 09:07:33.49ID:xDss3rjx0
>>432
CSTOとしてカザフ軍が出るんだぞ(ほかの国は物資と口だけ)
2022/01/06(木) 09:07:46.60ID:+UDs6Adc0
みかんちゃん電車止まってもう帰れないんだから会社に泊まる準備しようよ。
2022/01/06(木) 09:08:08.85ID:fsxfE/fKa
>>490
砲を勉強……
ttp://pbs.twimg.com/media/E0sZyupVkAAUyHB.jpg
2022/01/06(木) 09:08:20.32ID:CulPaIQF0
ガスだけは政府補助で安く買えてた立場の公務員。
最後の綱が切れたと考えればありえるw
2022/01/06(木) 09:10:14.21ID:FBm/2cAwd
>>494
腰高の雪の線路を1人でラッセルしてゆくみかんちょんが見たいよ。
2022/01/06(木) 09:10:26.68ID:xDss3rjx0
あかん東京5cmクラスの降雪とか出てるわ
温度次第だけど予想より積もったら列車止まるかも
2022/01/06(木) 09:11:35.02ID:Gug9gD+Za
>>490
本邦は専門知識持った裁判官もほしいな。
常識と想像力の欠如した思想の偏った裁判官は銃殺で。
(地球規模で人類滅亡の可能性のある)阿蘇の終末的噴火を想定してなお原発の安全性を求める馬鹿は要らんわ。
2022/01/06(木) 09:11:35.17ID:y/ms5rGxd
>>490
陪審制はアメリカ憲法に明記された権利なので無理。
あと、米国法はコモン・ローの要素が強く、当事者申し立ての説得力によって判断するのが法律の基本方針なので、今更、法制度の変更は無理かと。
2022/01/06(木) 09:16:41.27ID:+UlVnggtd
平日のゲレンデは空いていて快適じゃ
2022/01/06(木) 09:21:06.17ID:fZTR/0gzd
国産ワクチンの出る出る詐欺はいつまで続くんだろう
もう3年目突入なのに
2022/01/06(木) 09:21:25.69ID:xDss3rjx0
現在の世界各地の衝突

・カザフスタン各地
・シリア(反政権VSロシア、イラン派民兵VS米国その他)
・イラク(イラン派民兵VS米国その他)
・イエメン(サウジ連合VSフーシ)
・ウクライナ(反政権、ロシア支援民兵VSウクライナ)
他イスラエルやアフガンなど

色々あり過ぎて海外のウォッチャーも追い切れてないのもあるなあ
2022/01/06(木) 09:23:56.47ID:cL2r1jQea
事故の詳細が判明
前日の担当者「安全確認ヨシ!」(未確認)
女性飼育員「アイエエエエエ!!トラ!?トラナンデ!?」
別ソースだと22歳女性は頭を噛まれた上に右手首を失う重傷とのことで酷い話である

トラが職員用通路に、女性飼育員と鉢合わせ…叫び声聞いて駆け付けた2人も襲われる
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc50b87ebdfef4583a8a6d49098a958d41180f7
 同施設によると、襲ったのは11歳の雄のベンガルトラ「ボルタ」。開園前、屋外の展示スペースにトラを移動させようと、女性飼育員が職員用通路に入った際、トラと鉢合わせした。叫び声を聞いて駆け付けた2人も襲われ、トラは別の職員が麻酔銃で眠らせた。4日午後、トラを屋外から戻す際、別の担当者が獣舎に入ったことを確認しなかったという。
2022/01/06(木) 09:24:31.77ID:jBCi0C7WK
うーん、鼻の奥がツンと痛くなるこの空気……冬だね


>>453
昔っから身体を冷やさない為には『首』を露出しないことって言われとるからな
首筋・手首・足首から熱が逃げないように対策するだけでかなり違って来る
乳首?んなモン晒してたら冷えるに決まっとるだろ
2022/01/06(木) 09:26:11.77ID:AqMcUKQX0
>>503
ナゴルノ・カラバフ紛争(停戦中ではあるが小競り合いは絶賛頻発中)も追加で
2022/01/06(木) 09:26:58.83ID:Qzobersq0
>>502
・野党、マスコミの妨害
・過去の医療訴訟の反省から安全側に大きく倒した治験体制
・そもそも欧米と比較して流行が広がっていない
この三重苦で治験が遅々として進まない状況
一部にワクチン打ったと嘘をつく二重盲検法も難しいんで、個人的には諦めてる
2022/01/06(木) 09:30:08.14ID:5EvYZ+8AK
カザフの混乱でウラン価格が8%上昇

カザフスタン政府「海外で訓練された武装勢力によって侵略を受けている」と主張

CSTOは最大3600人を派遣
ロシア、ベラルーシ、アルメニア、キルギスタン、タジキスタンとカザフスタン自身から構成
2022/01/06(木) 09:31:56.87ID:0QMABLbt0
>>507
アンジェスに金注ぎ込んだのは痛かったなぁと
自分もそこまで知らんかったけど、あれまんま、、ですやん
2022/01/06(木) 09:34:26.98ID:xDss3rjx0
LAでもοとインフルの同時感染者がでたか
どうなるんだろうな
2022/01/06(木) 09:36:31.31ID:CJaEBBHA0
>>489
ジョコは強度の小麦アレルギーです


【アスリートの原点】ノバク・ジョコビッチ:空爆の恐怖に怯えながらも失わなかったテニスへの情熱
「グルテンフリー」の食生活を取り入れ、世界のトップへ
https://olympics.com/ja/featured-news/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AA-%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%82%B9-%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%82%AF-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%81-%E7%A9%BA%E7%88%86%E3%81%AE%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AB%E6%80%AF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%83%85%E7%86%B1
2022/01/06(木) 09:37:03.81ID:VcLwF9mz0
>>356
これさ
他に本命がいるのに粉かけたら全力で食い付かれた末の出来事っぽいのがな
2022/01/06(木) 09:37:50.01ID:CJaEBBHA0
>>490
裁判官や検察も、法よりも石北会計な思想を優先するから無駄だ
2022/01/06(木) 09:39:50.14ID:xDss3rjx0
ドイツさん今年の電気とガス料金平均6割超値上げかあ…
ざっくりそれぞれで10万円以上あがるってどんだけ
2022/01/06(木) 09:40:25.74ID:CulPaIQF0
>>502
飲食に突っ込んだ2兆円をこっち突っ込んでりゃ、、、
2022/01/06(木) 09:45:50.98ID:VXla7WmB0
>>512
まあ、でもご両親の立場や業界で可愛がってくれてる面々を考えると、遊ぶつもりで手を出してはあかん相手だよね

さらに、君のためと言いながらメンタルのお薬を勝手に減薬させた上でこの仕打ち…
はっきり言ってクズだろ

こんな奴のせいで死ぬとは勿体無さすぎる
2022/01/06(木) 09:52:42.23ID:bIRzhezu0
>>351
個人情報抜かれるわけじゃないけど
提供した個人情報を政府機関に報告する場合は断れない(中国様式)
2022/01/06(木) 09:52:45.15ID:PJyKs4b5p
>>515
人はコロナに罹患しなくても金がなくても死ぬんだよ
2022/01/06(木) 09:54:49.62ID:yLZYcGLYd
カザフとウクライナとベラルーシでソ連復活だw
2022/01/06(木) 09:57:08.81ID:O/gQq1KS0
>>514
カザフスタンが産油国とは今まで知らなんだが、そのカザフの燃料費値上がりが二倍にまで跳ね上がってるそうなので、産油国でもないドイツが六割高騰なのは残当。

てか自分たちであんなエネルギー政策取っておきながら、たかだかその程度の値上がりで悲鳴を上げるとか女々では?
2022/01/06(木) 10:00:49.85ID:VcLwF9mz0
>>515
薬学冷遇し続けてるから金積んだとこでそう簡単に開発スピードあがらんだろうよ

>>516
みんな、って言葉がトドメだったんだろう
2022/01/06(木) 10:02:35.73ID:TEqMKXuZd
>>515
どうにもならない
現実は非情である
2022/01/06(木) 10:04:39.09ID:GfD6mNQLM
司法が製薬業界絶殺な時点で
2022/01/06(木) 10:05:03.61ID:bIRzhezu0
創薬は日の丸護送船団方式と相性悪すぎるから


ラ党厚生族の産業誘導が最近復活してるらしく
治験無理に通す薬剤研究があるらしいのよぬ
(少数試験からいきなり患者で試す)
2022/01/06(木) 10:05:53.96ID:0QMABLbt0
カザフスタン
鎮圧部隊と武装暴徒との銃撃戦開始

https://twitter.com/hannaliubakova/status/1478825963203055616?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 10:06:18.23ID:z2mIYOwur
>>515
金突っ込んでも人材が……正直な話として薬学で日本に残ってるのは能力的に余りよろしくないんだよね。能力あるのは海外へ出るから。そちらの方が金払いも良いし
2022/01/06(木) 10:07:21.79ID:0QMABLbt0
飲食や居酒屋って、店員と客が会話できるカウンター型のところとかだと
コロナに対するお上への不満とか拡散装置になるから、国も自治体も
なおざりにはできないって思いもあるのよね
2022/01/06(木) 10:07:53.00ID:z2mIYOwur
国産のワクチン&飲み薬はアキラメロン。
2022/01/06(木) 10:08:11.57ID:bIRzhezu0
大手製薬会社が自分で新薬開発するのがリスク高すぎて
だいたいベンチャーと共同になってるから、
どうしても本場がアメリカ+ちょっと欧州になる
2022/01/06(木) 10:08:54.49ID:0QMABLbt0
カザフ、今の所鎮圧に対し抗議グループは天安門みたいに
行進、バリケード構築してる模様

まんま、レミゼラブル
2022/01/06(木) 10:09:29.09ID:RRsiQ33+0
>>84
なお、ただでさえ少ない虎の中の更に希少種…
2022/01/06(木) 10:11:19.82ID:z2mIYOwur
カザフの騒乱だけど背後にロスケもいるんだろうけど…デカいのは中華かな。一帯一路の関係で何かあった記憶が…
2022/01/06(木) 10:11:33.71ID:FBm/2cAwd
>>531
長く飼われたヌコちゃんって、飼い主を噛みちぎるほど怒るもんなん?
2022/01/06(木) 10:12:42.27ID:PJyKs4b5p
国産ワクチンに下手に期待せずに、効果が期待できるmRNAワクチンを必要数確保する方針に全振りしたのは大正解だったなぁ、今のところ
2022/01/06(木) 10:12:55.36ID:5k1CacAmd
中露の背中で火の手が上がるのは日米欧からすれば素晴らしい
2022/01/06(木) 10:13:55.28ID:z2mIYOwur
パックンチョしたトラを調べたらベンガルトラか…希少種&絶滅危惧種の最上位やん。殺処分は出来んやろ
2022/01/06(木) 10:14:24.98ID:PJyKs4b5p
>>533
いきなり大声上げたんで虎がびっくりしただけなのでは?
2022/01/06(木) 10:16:04.77ID:nY2hzjrO0
広島市だけで151人、死者1人
年末はしばらく県内療養者0だったはずだから、死者は今回のオミクロンの波の感染者?
2022/01/06(木) 10:16:20.16ID:TEqMKXuZd
>>528
出来るにしてもガチで10年先だわな
2022/01/06(木) 10:17:58.13ID:bIRzhezu0
古典的なウィルス由来にワクチンは作れそうだけど
もう海外メーカーが作ってるからやる意味ないのよぬ
(アストラゼネカのワクチン使えばいい)
2022/01/06(木) 10:19:39.41ID:RxMtCZI50
コンセプト的に先行者利益は捨ててるもんなぁ。法整備も何もかも
すぐにできないのは仕方ない
2022/01/06(木) 10:21:34.53ID:z2mIYOwur
なんだけど一定数の国産マンセーがいるんだよね。しかも根拠なし…早く開発しろという割には叩きまくって製薬会社が高リスクを取らなくなったからなのにそれすら
理解できないのもいるし
2022/01/06(木) 10:22:34.15ID:uiV5id700
>>209
このスレでもネタになっていたが、臭肉まんは2期目の安倍首相を殺害しようと必死になっていた時期が有ったらしいからねぇ。
様々な方法を検討し、工作員に安倍首相の住むマンションを爆破させるつもりだったとか何とか。

そういうネタが出てくる横暴な支配者は逆に爆殺されるのがお約束天丼なのだが、10年近く生きているのも映画的につまらん話。
2022/01/06(木) 10:23:01.52ID:yCCPHxICd
オミクロン、弱毒だからって周囲の空気が危機感ゼロなんだが、
去年のアルファからデルタみたいな流れにはなりはせんのか?
3回目急ぐしかないか
2022/01/06(木) 10:23:05.19ID:+UlVnggtd
>>533
殺る気だったら一撃だと思うからじゃれた程度なんでは
2022/01/06(木) 10:26:32.97ID:VXla7WmB0
>>533
うちの猫、スーパーのビニール袋に首突っ込んで持つところ首引っ掛けちゃって、パニックになって走り回ったのを危ないから取ってあげなきゃと捕まえたら、プスっと指噛まれた
いつもちょっと痛いなと思ってたのはマジで甘噛みだったよ
小さい家猫の牙であれだけ簡単に爪を貫通出来るのだから虎なんて…

虎もいつもと違う状況でパニくったんだと思うよ。
いつもなら通路にいるはずのない人間と鉢合わせしたんだし。
2022/01/06(木) 10:28:10.70ID:sg6wRA7O0
日本人は病気で人が死んでも許容するけど薬害で死ぬと絶許マンになるのはなぜなんですかね。
2022/01/06(木) 10:29:50.95ID:RxMtCZI50
そういえば人間は二足歩行だから常に立ってるわけだが、大抵の動物にとって立ち上がるというのは自分を大きく見せる威嚇のポーズを意味しているらしいな
人間がそのサイズや弱さのわりに襲われにくいのは「常に威嚇ポーズだから」というハッタリが効いてるところがあるんじゃないかという記事があった
2022/01/06(木) 10:29:51.34ID:VcLwF9mz0
一度悪評が立つと死に絶えるまで叩き続ける本邦の悪い面が色んなとこに影響しているのが
よくわかるコロナ禍だよね

これを機に理不尽な誹謗中傷にははっきりと戦うようにして、我が党類に今以上の壊滅的ダメージを与えなければ
2022/01/06(木) 10:30:07.52ID:AqMcUKQX0
厚労省からこんなのでてるからお勧め>薬害
ttps://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakugai/data/yakugai_print.pdf


取り敢えずは血液製剤やらサリドマイドがデカすぎたのだ……
2022/01/06(木) 10:32:30.21ID:rxFwRdhnd
>>547
司法とマスコミだなあ…
2022/01/06(木) 10:32:38.61ID:Wf+wizf+d
>>548
目の位置が高いと大きく見えるらしいので
体格の割に大きい動物と認識されてるのかも
2022/01/06(木) 10:32:51.67ID:+bWamB2sd
露軍のウクライナ侵攻が始まったら、我が国としてはまず国後島奪還に動くのが最大の好機、いや後方支援でしょうね
第一空挺と水陸機動団の投入だけで取れるでしょう
今の露軍にはニ正面戦争する余力は無いでしょう

>>547
流行り病で人が死ぬのはある意味、運命で不可抗力
薬害で人が死ぬのは人災で殺人だからです
要は被告席に立たせて叩ける相手がいるかどうかです
病原菌を相手に裁判は出来ません、金取れません
2022/01/06(木) 10:32:59.48ID:FBm/2cAwd
>>547
厚生省時代の官僚がやらかしたからかと。
2022/01/06(木) 10:33:02.06ID:VcLwF9mz0
>>544
行動制限やらが絡んでくるとこは危機感持ってるよ

スポーツ系は早くも延期やら中止出てる
2022/01/06(木) 10:34:24.39ID:VXla7WmB0
>>521
「みんな」って、言った本人は大した意味もなく使ったんだろうけど、第三者からするとはあっ?ってなるし、ましてや家族や親しい人からしたら許せんよな

弄んだかひどい浮気かをしておいて、「将来を見据えたお付き合いをしていた」「天国でも素敵な笑顔のままで」なんてふざけたコメントを公式サイトで出されたら、あの音声持ってる知り合いなら文春に売るわな
2022/01/06(木) 10:34:37.90ID:0QMABLbt0
>>535
カザフが不謹慎だけど戦国時代になると
西側諸国どの国も、、、、助か、、、
2022/01/06(木) 10:35:04.33ID:RxMtCZI50
>>552
野生動物から見れば「なんだこいつ、横から見たら薄っぺらいぜ」みたいなw
彼らのフィジカルからすれば人間などまさにハリボテみたいなもんだが、たまに武器持ってて本当に強い奴が混じってるから一応警戒されてるのかも
2022/01/06(木) 10:36:19.18ID:lUNn+3cSa
>>294
渡来人征服論の支配力が崩れたのはそれもあるんだよな
徳川宗家は150年で身長が20cm伸びた
2022/01/06(木) 10:38:52.82ID:5k1CacAmd
帰化人を渡来人と言い換えるの嫌い
2022/01/06(木) 10:39:20.20ID:wmsIDlvE0
【フランス】1日のコロナ感染者が33万人に  過去最多を連日更新 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641432386/

全仏…
2022/01/06(木) 10:41:17.37ID:VXla7WmB0
>>558
だから最近の熊は危ないんですよね。
「人間なんて牙も爪もない猿」って気がついた個体は鈴の音なんかで怖がらない。
むしろ食糧背負ってる鴨くらいに考えるかも。

昔は銃を持ってる人間がそれなりに山に入っていたから、人間はなんか超能力使うからとにかく逃げろと思ってたかもしれませんが、今は猟友会は高齢化の波に飲まれてますからね。
2022/01/06(木) 10:41:47.06ID:bIRzhezu0
マスゴミのヒステリーとか国民のゼロリスク信仰も間違いなくあるけど

政官主導の産業誘導と創薬の食い合わせが
強烈に悪いっちゅーのは無視できんよ
政官で薬害問題ゴリ押しした時期もあるし

シノバックもスプートニクもインドの非活性化ワクチンも
政官の産業誘導で正式化したものだけど
効果を聞く限り打ちたくないでしょ


じゃあどうすのってなると、モデルナが思い浮かぶんだけど
トップの研究者囲ってドル札を燃やしてフラスコを沸騰させてると
投資家に批判されるようなベンチャーを許容するしかない
2022/01/06(木) 10:42:02.20ID:RxMtCZI50
>>561
ブッダ!
2022/01/06(木) 10:43:17.96ID:bIRzhezu0
>>560
当時の文献が移住民を渡来人と書いてるのが悪いんや
歴史的表記
2022/01/06(木) 10:44:38.33ID:RxMtCZI50
>>562
「変な筒持ってる奴意外は安心」だと気付いたのかも>クマー
そういえばサバゲ中に襲われたという話は聞かないな・・・( ^ω^)
2022/01/06(木) 10:45:01.75ID:Stogyz1B0
母胎内と幼少期の栄養状態が影響するちゃうかな。
栄養が十分取れる環境かどうかで、どこまで大きくなっても身体が維持できるかという成長限界が決められる。
2022/01/06(木) 10:46:04.51ID:N/T9zKOJ0
女の大声ってつまり悲鳴でしょ
それは警戒音であって威嚇音じゃないから肉食獣に噛まれても仕方ない
しっかり他の飼育員が来ているから群れの警戒音としての役目は果たした
2022/01/06(木) 10:46:38.83ID:QMwxBMIs0
>>351
そもそもがFFやらの日本ゲーのパクリじゃなかったっけ
2022/01/06(木) 10:46:47.55ID:0QMABLbt0
https://i.imgur.com/7yiuTqA.png
なるほど、まさにそうだろうな
2022/01/06(木) 10:47:09.86ID:PJyKs4b5p
>>563
日本の場合はベンチャーとか厳しいだろうから、安全保障の一環として国が批判上等で進めていくしかなかろうよ
2022/01/06(木) 10:47:31.20ID:lUNn+3cSa
>>349
いわゆるメタバースに対して、テロリストのブートキャンプになるのではとの懸念が欧米でもあるな
2022/01/06(木) 10:47:33.49ID:CulPaIQF0
>>563
国内の投資の金を回して世界規模で回収。
プロジェクトが頓挫しても他のフォロワーが湧いてくるし、命までは取られん。
爆発してもちょっとハードに着陸しただけですといい切る。

うちうでもそんな感じっすね。
2022/01/06(木) 10:48:47.34ID:QMwxBMIs0
>>356
このにいちゃん芸能界引退になるんじゃね
地下アイドル的な商売くらいしかできなくなりそう
2022/01/06(木) 10:49:52.22ID:h8wM9QFy0
>>560
貴歌人
虎威人
2022/01/06(木) 10:50:57.28ID:0QMABLbt0
アルカイダはエロ画像に暗号仕込んで連絡しあってたと

https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2017/FIT2017_program_web/data/html/event/eventA2_288.pdf
2022/01/06(木) 10:51:53.74ID:sxJAJSz50
ドラクエ10内で打ち合わせすればいいのではないか
ZOOMいらない
2022/01/06(木) 10:54:59.84ID:+RtsIXA+0
カザフ
  Nazarbayev前大統領像 倒して粉砕
  AK 無料配布
  カザフTV 封鎖
 高速道路、鉄道封鎖多発 そしあ
  軍用車両で封鎖突破
  中国資本石油会社(CNPC-AMG)がKenkiyak橋を封鎖
 放火多発
  警察署
  アルマトイ市議会
  Nur Otan党本部
  検察庁
 車両奪取
  治安警察攻城型車両
  軍用トラック 兵員ごと
  消防車両
  パトカー 
 Almaty 空港
  空軍  IL-76TD が離陸 ロシア行
  治安警察見当たらず 市民突入
 大統領府(ヌルスルタン市)攻防戦
  治安警察を追加投入して籠城中
  飛行場も確保中
2022/01/06(木) 10:55:57.16ID:p0T/9BY80
>>356
文春ってどっかの国の諜報機関を雇ってるんじゃないかっていうレベルでピンポイントで情報掴んでくるのがやばい。
2022/01/06(木) 10:56:01.81ID:RxMtCZI50
>>570
図らずもロシアが二正面作戦を強要される形になったか・・・( ^ω^) これはNATOからすれば神のご加護かもしれない
プーチン的にも「運がよかったな」とか格好つけつつ矛を収めるイイ感じの口実なんじゃないか?
2022/01/06(木) 10:57:54.19ID:p0T/9BY80
トラはじゃれたレベルでないの?
本気でやるつもりなら首狙うし。
ごっこさんの「じゃれてるつもり」もかなり危ない。
2022/01/06(木) 11:00:20.56ID:FBm/2cAwd
>>580
ロシヤをオビ川の東側に押し込むチャンスだ!
2022/01/06(木) 11:00:51.27ID:QMwxBMIs0
>中国資本石油会社(CNPC-AMG)がKenkiyak橋を封鎖

私兵を抱えていやがったかw
自分らの施設を租界みたいにしてるんかな
2022/01/06(木) 11:00:59.36ID:lUNn+3cSa
>>546
ネコチャンがじがじ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2690310.mp4
2022/01/06(木) 11:02:31.79ID:FBm/2cAwd
>>581
ごっこおぢいちゃんのじゃれてるって、
ねーちゃんが失神して動かなくなっちゃう奴だよね。
2022/01/06(木) 11:02:45.72ID:ybhjXmBQa
>>580
流石に隣家に殴り込もうとしたら自宅の裏庭大炎上で慌ててご帰宅では格好がつかないのでは>プーチン
まあいいことだけれども
2022/01/06(木) 11:02:52.49ID:RxMtCZI50
>>576
バカで狂信者のくせに無能じゃあないんだよな・・・ 困ったことに>テロリスト
2022/01/06(木) 11:03:09.94ID:0QMABLbt0
>>580
図らずしもNATOからすると、昔からある敵の後方の国を政情不安にさせて二正面作戦を行わせるという状態になってるが

ロシアや、CIS諸国は今後暴動起きないように
中国レベルのガチガチネット検閲体制とるだろうが
これ、かなりコストかかりそうなのよね。
システムにも治安部隊にもかなりの金かかる
2022/01/06(木) 11:03:17.31ID:bIRzhezu0
>>579
ここまでの精度ですと、もともと嗅ぎ回ってたヤマで
対象が自殺した形なんでしょうな

有名な芸能人の下半身は追いかけるようにしてるんじゃないの
2022/01/06(木) 11:03:37.62ID:sxJAJSz50
手は切断された程度ならくっつけられると思うのだがな
食べちゃったか
人を食べたトラは殺処分するしかー
2022/01/06(木) 11:05:22.87ID:0QMABLbt0
西側からすると、敵国とその衛星国の消費財物価を釣り上げれば
暴動を起こせられる

という戦略兵器だと認識できたと思われ
まぁ物価高騰で政情安定できる国がむしろ少ないが
2022/01/06(木) 11:07:45.01ID:NrRoLdpHr
カザフの大統領、モスクまで治療するとのことだが
それ絶対プーチンの愛入ってるだろ
2022/01/06(木) 11:08:14.07ID:Ngpy7RzK0
>>419
>あれ?新ホームアローンに日本が絡んでる。

今回は主人公の少年を除く家族全員が日本旅行に行ってしまい、間違って一人我が家に取り残された主人公が、
ぼっちクリスマスを満喫しつつ、お約束通り現われた空き巣とドタバタ攻防戦を繰り広げるという筋書き。
2022/01/06(木) 11:09:26.59ID:VXla7WmB0
>>590
虎のボルタ君って、もしかしてトラボルタから取った名前なのかw
2022/01/06(木) 11:10:07.11ID:VcLwF9mz0
>>574
タワマン買ってくれるような親がいる間は悠々自適だろ
2022/01/06(木) 11:10:28.47ID:FBm/2cAwd
バルバロッサ作戦を早う!
2022/01/06(木) 11:10:48.82ID:CulPaIQF0
>>583
ガス繋がってるなら必死にもなろう。
この後祭典なんだから。
2022/01/06(木) 11:11:25.03ID:lUNn+3cSa
>>591
あと意図的にやるの難易度高くない?
2022/01/06(木) 11:11:35.43ID:U/uEG3oP0
那須サファリパークの虎はベンガルトラかな?
youtubeで配信してるときは飼育員が警戒感MAXで相手してたが…
2022/01/06(木) 11:12:15.18ID:p0T/9BY80
>>585
ごっこさんはあの嫁と会わなければ体が持たないと何度も離婚してると思う。
2022/01/06(木) 11:12:41.35ID:FBm/2cAwd
>>598
買い占めたらええんやで。バーナーはん。

って、関西コテが。
2022/01/06(木) 11:13:12.85ID:Ngpy7RzK0
>>457
だって本日のオージーは史上最多の1日6万5千人の新規感染者を出して厳格な行動規制と
ワクチン/陰性の証明書必須な状況に追い込まれているのだから、幾ら世界的スター選手とは言え
ここで特別扱いすれば愚民もキレる。

なお日本の人口に換算すると1日32万5千人に相当ヒエッ
2022/01/06(木) 11:13:18.32ID:wmsIDlvE0
>>574
この音声データが本物かどうかはもはや関係ない
こういう報道がなされてしまった以上、社会的に抹殺されたと同義
2022/01/06(木) 11:13:24.20ID:0QMABLbt0
>>596
レオパルド200両
タイフーン140機
トーネード80機

でもやってバルバロッサは苦戦するねん
ポーランドが通過させてくれてもベラルーシで止まってしまうかと
2022/01/06(木) 11:14:37.59ID:p0T/9BY80
松山あげなる関西人がよく食すやつ買ってきた。
2022/01/06(木) 11:14:41.04ID:CulPaIQF0
偉大なソ連の復活がプッチンの最終目標としたら、
「衛星国のケツ持ちも出来ないんだー」は結構効くと思う。
2022/01/06(木) 11:15:27.26ID:FBm/2cAwd
>>600
何人も用意して、負荷分散するんじゃ?
2022/01/06(木) 11:16:55.46ID:bIRzhezu0
カザフの暴徒側は街中で拾った武器(AK、ロケラン)で火力が上がって
かなり危険な状況らしい


街中でロケランなんか拾えるのか?と疑問に思うけど
治安警察とか軍が暴動に参加してて
職場から拾ってきてるらしいw
2022/01/06(木) 11:17:49.37ID:RRsiQ33+0
>>494
阪和線は雪にはつおいよ!
2022/01/06(木) 11:17:56.73ID:VcLwF9mz0
>>608
リアルほむほむかコマンドーしてるってことかい?
2022/01/06(木) 11:18:23.47ID:0QMABLbt0
>>608
武器以上に唯一の通信手段がスマホってのが辛いよね
まさかアマチュア無線とか衛生通信使ってないだろうし
2022/01/06(木) 11:18:46.27ID:+UlVnggtd
ハクスラかな
2022/01/06(木) 11:18:58.39ID:RxMtCZI50
>>610
暴徒A「少し寄り道する」
暴徒B「どこへ?」
暴徒A「買い物だ」
2022/01/06(木) 11:19:29.01ID:lUNn+3cSa
>>608
ロケラン、暴走トラック対策か?
この状況だと流出させる目的って思ってしまうな
2022/01/06(木) 11:22:08.24ID:NrRoLdpHr
そもそも、カザフの暴動リーダー格や野党指導者がいるわけじゃないのよね?
2022/01/06(木) 11:22:25.46ID:0QMABLbt0
沖縄+980

くるなぁ...
2022/01/06(木) 11:23:31.32ID:bL1pvJFtd
>>570
プー帝は抜かったなぁ
2022/01/06(木) 11:23:40.72ID:RxMtCZI50
>>616
オーゴッド。少しやりすぎでは?
2022/01/06(木) 11:24:17.14ID:2MLpE3mv0
>>609
ttps://pbs.twimg.com/media/DuM3dIUU8AAHydn.jpg
2022/01/06(木) 11:24:51.29ID:U/uEG3oP0
カザフに介入しようと思ったらウクライナ正面の兵力を転用するしかないのかな?
プーチンならば2正面作戦をやってくれると期待しよう(そこまで馬鹿ではない
2022/01/06(木) 11:25:29.10ID:CulPaIQF0
>>616
昼前リークってどこが流してるんだろう?
組織の違う米軍分?
2022/01/06(木) 11:26:04.18ID:bIRzhezu0
>>616
年末年始で検査結果が止まってた分を全部計上しとるんじゃないかね
2022/01/06(木) 11:26:47.52ID:0QMABLbt0
>>621

問診→疑いあり→簡易検査→精密検査

どこかの段階での集計かと
2022/01/06(木) 11:27:58.47ID:Nnqb6qFwd
>>604
今のドイツは「我に余剰戦力無し」、稼働する戦車僅か、ルフトバッフェもどこにいる状態
モスクワ侵攻タイフーン作戦は今なら血気盛んなポーランド軍に任せた方が吉かも

>>616
沖縄の激増はオミクロンに置き換わったせいだって確定したのか?、それともまだデルタなのか?
2022/01/06(木) 11:28:05.64ID:h8wM9QFy0
>>579
LINEが情報売ってるんじゃないの?
データセンターが半島にあるしあっちは個人情報保護法なんてないし
頼みもしないのに情報売りに来るって中国人が言ってた
2022/01/06(木) 11:28:16.43ID:Ngpy7RzK0
1/6の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ15+α
1. 米国:58,804,412人(+764,745)   853,610人(+2,179 ***)
2. インド:35,105,580人(+93,590)   482,611人(+594 **)
3. ブラジル:22,351,104人(+27,267)   619,559人(+133 **)
4. 英国:13,835,334人(+193,814)   149,284人(+343 **)
5. フランス:10,921,757人(+332,252)   124,809人(+246 **)

6. ロシア:10,585,984人(+15,772)   313,015人(+828 **)
7. トルコ:9,718,861人(+66,467)   83,075人(+143 **)
8. ドイツ:7,342,216人(+63,191)   113,902人(+431 **)
9. スペイン:6,922,466人(+137,180)   89,837人(+148 **)
10. イタリア:6,756,035人(+189,088)   138,276人(+231 **)

11. イラン:6,201,467人(+1,171)   131,778人(+42)
12. アルゼンチン:5,915,695人(+95,159)   117,346人(+52 *)
13. コロンビア:5,219,633人(+16,259)   130,140人(+40)
14. インドネシア:4,264,136人(+404)   144,109人(+4)
15. ポーランド:4,162,715人(+17,197)   98,666人(+632 **)

23. カナダ:2,394,690人(+42,166)   30,524人(+72 *)
29. ベトナム:1,817,721人(+38,745)   33,475人(+454)
31. 日本:1,739,516人(+2,632)   18,397人(+1)
33. ポルトガル:1,499,976人(+39,570)   19,029人(+14)
34. イスラエル:1,429,037人(+17,232)   8,253人(+6)
35. スイス:1,416,383人(+31,018)   12,389人(+30)
36. ギリシャ:1,388,309人(+43,386)   21,115人(+62 *)
57. 韓国:649,669人(+4,443)   5,838人(+57)
61. オーストラリア:612,388人(+65,228)   2,290人(+20)

米帝は正月分のツケを払い終わったのか昨日より減少するも76万人。 以下仏33万人、メシマズ19万3千人、伊18万9千人、スペイン13万7千でトップ5. 豪も6万5千人でこれは日本の人口に換算すると32万5千人に相当する数値。
2022/01/06(木) 11:29:25.80ID:p0T/9BY80
雪を見ながら寒い外でのウィスキー美味い。
2022/01/06(木) 11:29:58.13ID:VcLwF9mz0
>>621
意図的なリークな気がする
2022/01/06(木) 11:30:11.71ID:Ngpy7RzK0
>>616
これ今年は大丈夫だと油断慢心し切って、去年できなかった親戚一族郎党を招いての
沖縄名物大宴会をやりまくったが故の有様じゃないのかねと。
2022/01/06(木) 11:30:54.35ID:+RtsIXA+0
首都NurSultan 治安警察優勢でデモ程度
Almaty デモ隊側が優勢&重武装化 市役所ファイヤー 治安警察敗走
Aktau  空港閉鎖 軍用トラックが逃走→奪取兵員拘束 
Aralsk 道路閉鎖済(Baikonur発射場近隣)
Atyrau 兵士がBTRごとデモ隊側に合流 中国資本石油会社が勝手に道路封鎖 与党政党支部ファイヤー

首都しか防衛できてないみたいですねー
鉄道、道路は閉鎖済
ネット回線遮断→Web決済使えず→銀行襲撃 は確定情報まだ出ていませんが、怪しい動きアリ
2022/01/06(木) 11:31:36.26ID:4Rgv7XpN0
ワイやで 
新年あけましておめでとございます〜
2022/01/06(木) 11:32:02.62ID:0QMABLbt0
>>630
治安部隊が敗走とか捕虜になるとか
どないなってるねんと
カザフ大統領よりプーチン激おこプンプンだろ
2022/01/06(木) 11:32:30.84ID:FBm/2cAwd
>>631
宮古島の離婚裁判民?
2022/01/06(木) 11:33:04.06ID:CulPaIQF0
>>632
そろそろバスチーユ要塞が、、、
2022/01/06(木) 11:33:08.97ID:RRsiQ33+0
>>590
損傷が激しかったとの事

なお、ベンガル虎でただでさえ希少種な上に更に毛色が違う希少種な模様…
2022/01/06(木) 11:33:38.71ID:ml2FGlfF0
【速報】沖縄で過去最多980人前後感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/630bfa1f8d0f81dad805627d4e9411b38b116166

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2022/01/06(木) 11:34:25.21ID:FBm/2cAwd
>>636
今、何処にいんの?
2022/01/06(木) 11:34:57.30ID:CulPaIQF0
ウランがなければガスを焚けばいいじゃない。
ガスがなければ石炭を焚けばいいじゃない。

そして革命へ。
2022/01/06(木) 11:35:43.31ID:4Rgv7XpN0
>>633
700ですが? 
2022/01/06(木) 11:35:45.06ID:CJaEBBHA0
>>629
ウリ県の昨日の陽性者報告、県外に行った人ばかりだったしなぁ…
旅行だったり、親戚の家だったりするんだろうけど
2022/01/06(木) 11:35:57.24ID:0QMABLbt0
>>634
オーストリアに情報流したとしてアントワネットが吊るされたが
意図的に鎮圧しなかったとして、治安部隊や軍で粛清起きるのだろうかね?
2022/01/06(木) 11:36:02.85ID:AqMcUKQX0
>>620
>>508でも出てるが即応待機用のCSTO部隊を動員始めたっぽい
ただ所属の10個大隊のうち2つは既にナゴルノ・カラバフに派遣済みで3600人動員となると
多分残りのほぼ全部総浚いでねーかな之
2022/01/06(木) 11:36:09.41ID:CulPaIQF0
>>636
南国旅行はいい時期でしたね。
2022/01/06(木) 11:36:15.74ID:or7F9goN0
>>602
あのオージーでもこれだと本当にパヨクの目玉はプラスチックか何かかという気がするなあ

まあ本邦も最悪オミクロンで数千数万まで言ってまたその界隈がキャホキャホする
って構図もあるかもしれんな。参院選もあるし
2022/01/06(木) 11:37:38.43ID:FBm/2cAwd
>>639
え?
本物?

不浄菌のおぢちゃんと一緒に刺されたんじゃ?
2022/01/06(木) 11:38:13.81ID:5k1CacAmd
>>565
帰化人も当時の文献に書かれているから帰化人ではだめな理由とはならない
2022/01/06(木) 11:38:18.39ID:NrRoLdpHr
ラインハルト「 そうだ!ウクライナに通じているロシア軍幹部リスト( 有能な順)作ればいい!」
2022/01/06(木) 11:38:56.31ID:6kKdPvD3a
カザフスタン動乱、ルーマニア革命みたいな流れやな
チャウシェスクは死んだがカザフスタン大統領はどうなるやら
2022/01/06(木) 11:39:02.67ID:DhW5slBid
沖縄の増えかたすごいね
2022/01/06(木) 11:39:16.40ID:CulPaIQF0
日本分とアメ分を朝一突き合わせて発表のスタイルになったのかなあ。
早くなったと言うより遅くなったと見るべき?
2022/01/06(木) 11:40:15.41ID:4Rgv7XpN0
>>645
刺されとらんわ 非常勤さんは刺されたけど
最近Twitterにいるから数か月に一回ぐらいしかこっち来ないしな〜
2022/01/06(木) 11:41:02.74ID:bIRzhezu0
一族集合は九州の親族もやってるわ
去年できてないし今年は日本各地であったのでは


ワイも某ど田舎に帰郷したのだが、帰りの日は全便満席という
ありえない混みかたしてた
2022/01/06(木) 11:41:11.65ID:or7F9goN0
どう見てもデニーの無能無策なんだけど
在日米軍のせいだけにするのはねえ。
アレだけ中国様を悪者にするな中国と関連付けるなと騒いでたのに

>>625
実名義務付けとか規制が厳しいのってやっぱり上が管理しやすくするためなのかね?
2022/01/06(木) 11:41:27.57ID:bIRzhezu0
>>646
そーなの?
どういう使い分けなんだ
2022/01/06(木) 11:42:52.74ID:bIRzhezu0
>>653
キッシー内閣も米軍のせいということでかなり強く外交するつもりらしい
昨晩遺憾の意を米国に通達してる

沖縄ってか全国ね
2022/01/06(木) 11:44:02.10ID:+RtsIXA+0
武漢熱ハゲ&デブの写真が載ってた
22歳が5日昏睡後にハゲになってたそーな ついでにステロイドデブ

DON'T BE LIKE ME I caught Covid and ended up in a coma, lost all my hair and had to learn to walk and talk again, says unvaxxed student
https://www.thesun.co.uk/health/17233112/covid-coma-lost-hair-learn-walk-talk/
武漢熱前
https://i.imgur.com/ijv45ou.jpg
武漢熱後
https://i.imgur.com/UP9ZoWU.jpg
2022/01/06(木) 11:44:39.58ID:p0T/9BY80
LINEも最近は政治がらみの情報は売らないあ。
マジで粛清の話が出てるくらいだし。
それともラ党が気を付けてLINE使用禁止にしたのか。
2022/01/06(木) 11:44:58.40ID:U/uEG3oP0
>>642
対応を間違えればCSTO加盟国まとめて経済制裁の対象にされそ。
変な流れになっちゃったねえ…
2022/01/06(木) 11:45:02.08ID:Ngpy7RzK0
福島氏、党首選出馬の意向 社民、14日告示
産経 2022/1/5 18:20

社民党の福島瑞穂党首は5日の記者会見で、自身の任期満了に伴う今月14日告示の党首選に立候補する意向を示した。

出馬するかどうかを問われ「立候補に向けて準備を進めているところだ」と述べた。 党首選は31日に開票予定。
立候補者が1人の場合、告示日に無投票で当選が決まる。

現在、党に所属する国会議員は福島氏と、昨年の衆院選で初当選した新垣邦男氏の2人となっている。
https://www.sankei.com/article/20220105-4YGRCGXBNNKLBOFOSIDCGZOCUY/

なんともショボいサル山のボス猿争いじゃのう。

これが30年前の日本最大野党の末路とは。
2022/01/06(木) 11:45:15.99ID:CJaEBBHA0
>>654
デキ婚と授かり婚みたいに、なにか書いた人のこだわりがあるとか?
2022/01/06(木) 11:45:49.93ID:or7F9goN0
そこまでやるなら仕様金と代替アプリくらいはやってもいい
おバカなマスコミ連中が民業圧迫がーとかほざいても
2022/01/06(木) 11:46:08.29ID:bIRzhezu0
ラ党内でもLINEが韓国製って周知されたのごく最近で
前は日本製と思ってる人多かったとかここで聞いたでよ
2022/01/06(木) 11:46:11.81ID:VXla7WmB0
>>625
その可能性もあるとは思うが、今回は携帯画面の写真撮ったのが一番ありそう
神田沙也加でない方の女性とLINEでやりとりした画像のオリジナルには指っぽいものを消した影があるし

指が写ってたらネイルとかで前山のスマホ操作して写真撮った人がばれるのかも
2022/01/06(木) 11:46:36.41ID:RRsiQ33+0
>>619
雪でアーバン地区(死語)壊滅する中、阪和線だけは動いてた事あるのだ

>>653
飴も色々黙ってた様だしなぁ…
2022/01/06(木) 11:46:44.23ID:CulPaIQF0
潮目が変わったときに、県民、辺境に派遣された米軍はどういう対応をするか。
と見れば、いい情報が得られたと見るべきか。
2022/01/06(木) 11:47:07.27ID:yLZYcGLYd
>>630
ちうごく介入あるか?
プーチンさんロシアで何とかしないと介入しますよとキンペーいってそうだからねw
それはとてもマズいよね
2022/01/06(木) 11:47:55.81ID:TEqMKXuZd
>>654
渡来人って別に完全移住者とは限らなくてそれなりの割合で祖国へ帰ったりしてる
2022/01/06(木) 11:49:16.92ID:i58Q+YdZ0
>>616
もうダメだ…俺以外みんな死んでしまうんだ…
2022/01/06(木) 11:49:55.70ID:sxJAJSz50
NATO陸軍がミンスク経由でモスクワ侵攻
NATO海軍がサンクトペテルブルクを占領
米軍がウラジオストクとカムチャッカ占領
日米で北方領土&千島列島奪還

これをやればロシアは全滅する、消し飛ぶ
2022/01/06(木) 11:50:20.60ID:ew3Pr3CBd
>>389
1日というか6時間ぐらいで10億円(消費者物価指数換算で現在の25億円分)
の損害をぶち上げた首都圏国電暴動も挙げないと
2022/01/06(木) 11:51:54.45ID:AqMcUKQX0
>>658
所属10個大隊の内訳はロシアから3個、カザフスタンから2個、アルメニアベラルーシキルギスタンタジキスタンから
それぞれ1個大隊らしい(残り1個は不明、抜けた国家もあるのでその頃の記述漏れ?
2022/01/06(木) 11:52:23.02ID:0PpAxmTgM
>>560
そもそも渡来人とはラグビーの名選手にのみ与えられる尊称に由来し、
その優れた敢闘精神より転じて様々な文物において優れた才を持つものを指して称するようになった。
この故事からも、過去の渡来人たちが如何に優秀な技術者集団であったかが伺えよう。
2022/01/06(木) 11:52:38.51ID:Y93Dzklo0
>>666
オリンピック開催するのに出来るんかいな?
2022/01/06(木) 11:52:43.64ID:FBm/2cAwd
>>669
NATOのおか軍ってどれだけ居るのん?
2022/01/06(木) 11:52:46.85ID:VXla7WmB0
>>616
時期的に年末の親戚の集まり?
要入院はどれくらいいるんだろう?
ワクチン接種率低めだから、東京とかよりは高めなのかな
2022/01/06(木) 11:53:33.41ID:0QMABLbt0
昨日、機能停止していたカザフ軍と治安部隊はなぜ動かなかったのか
今日ハウ機能しているのかが気になる

上が混乱して、命令来なかったから戸惑っていただけな気もする
2022/01/06(木) 11:54:49.26ID:CulPaIQF0
>>671
ウクライナ周辺に貼り付けたのも、車両以外は周辺国からの出稼ぎ軍が大多数だった可能性?
ウクライナ周辺で出稼ぎしてこいよー>国際価格からガス値上げの仕打ち>やっとれんわ
2022/01/06(木) 11:54:51.45ID:FBm/2cAwd
>>676
ドンが命令系統に介入して、それに振り回されたのかも。
2022/01/06(木) 11:55:57.94ID:or7F9goN0
ヌルスタンってガッされそうな場所だなどこだろと思ったらカザフの首都がアルマトイから移転したのか
2022/01/06(木) 11:56:52.85ID:0QMABLbt0
モスクワ警察は市内でカザフスタンの旗を持っている人を
逮捕するように命令

https://twitter.com/carlbildt/status/1478793566168264705?s=21

”Moscow police have reportedly received orders to arrest anyone spotted in
the city’s center carrying any signs or symbols that represent Kazakhstan &#127472;&#127487;.
Reinforcement police units have been deployed to Red Square, Chistye Prudy, and Revolution Square.”


プーチンがナーバスになっている証拠かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 11:56:55.54ID:0PpAxmTgM
>>568
つまり謎めいたモージョーを唱えながら真鍮ボトルを取り出し聖水を振りまき、
ブッダエイメンと力強く叫べば被害は避けられたということだ。
2022/01/06(木) 11:57:57.97ID:bIRzhezu0
もしかしてロシア国内も反政府デモ起きるのでは?w
2022/01/06(木) 11:58:29.81ID:hJYLw/qPa
>>558
野生動物からは一度目を合わせたら逸らしてはいけない
目を逸らした瞬間(自分より弱い)って認識される
森の中で出くわしたら、目を逸らさず後退しながら追われても逃げられる距離を取る

逆に猫と仲良くなりたければ、猫が自分から寄ってくるまで目を合わせてはいけない
敵意が無いと伝われば、(人間に慣れている猫なら)猫の方からすり寄ってくる
2022/01/06(木) 11:59:21.19ID:CgP9FAPMF
>>638
量子水素エネルギーならばこの宇宙に最も豊富にある水素を燃料に!
2022/01/06(木) 11:59:39.34ID:VcLwF9mz0
>>668
いいのか?
お前だけ生き残って
686(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/06(木) 11:59:40.60ID:88JDmfiCa
>>433
これ体制批判につかうにはスジの悪い話だと思うけど、我が党にしてもマスコミにしても何で安直に食い付くんかね( ;´・ω・`)
2022/01/06(木) 12:00:03.06ID:Dn5kf4Pl0
>>389
なんというか熊谷以北住民が上尾でキレたんじゃねーかと
鴻巣ー桶川の人は当時は東武バス使った方が捗ったので
でも上尾で暴動起きた後連鎖して桶川、鴻巣、熊谷の國鐡改札、北本とあらかた連鎖しまくったしなぁ
2022/01/06(木) 12:03:29.79ID:or7F9goN0
夏になると温暖化防止のニュースが盛んになって冬になると「でも天然ガスは例外ね」
みたいな話が出てくると寒いのは嫌なんだな
2022/01/06(木) 12:05:29.20ID:U/uEG3oP0
ロシア国内の反体制運動も強権で抑え込むくらいには活発なわけで。
2022/01/06(木) 12:06:14.05ID:CgP9FAPMF
ドイツ人は越冬方法を考えるべき。
ジオフロントで地表の寒さをやりすごすとか。
2022/01/06(木) 12:06:42.60ID:Ngpy7RzK0
>>504
そして頭と手首を齧られ重傷の飼育員は「22歳女性」というからまだ新人だったかも。

これで元が美人なら悲惨そのものである。
2022/01/06(木) 12:06:59.80ID:ew3Pr3CBd
ドイツ人は理想を抱いて溺死したらいいと思うよ
2022/01/06(木) 12:07:41.15ID:or7F9goN0
一人で溺死してくれるならいいけど、他人を巻き込むやつは最悪だからな。
2022/01/06(木) 12:09:32.40ID:Ngpy7RzK0
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の「日除け」展開作業が無事完了!
sorae 宇宙へのポータルサイト 1/6(木) 11:30配信

アメリカ航空宇宙局(NASA)は現地時間1月5日、新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」のサンシールド(日除け)を展開する
運用チームの作業が完了したことを明らかにしました。

サンシールドは赤外線の波長で天体を観測するウェッブ宇宙望遠鏡を冷却するための非常に重要な装置であり、同望遠鏡は
打ち上げ半年後の観測開始に向けた重要なマイルストーンの1つに到達したことになります。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87acdb0144829c135bc6fe6ef397f06da8a15bd3

本格運用までの最難関を無事クリアできてメデタシメデタシ。

ここでしくじれば総経費1兆円の次期宇宙望遠鏡が宇宙のゴミになるところだったのだから。
2022/01/06(木) 12:09:35.25ID:AqMcUKQX0
>>674
在欧米軍だけなら海兵隊が一個MEU基幹として(MARFOREUR/AF)、黒海沿岸地域に増強中隊規模(550名程度)
スペインにアフリカ即応用の増強大隊(850名程度、航空戦力込み)がローテ配備

陸軍がドイツに第二騎兵連隊(ストライカー旅団戦闘チーム)とイタリアに第173空挺旅団戦闘団

現地展開用の前方備蓄の内訳は緊急展開枠の欧州現役化装備(EAS)として
ドイツを中心にルーマニアリトアニアブルガリアに点在してる分が1個機甲旅団分
更に即応ではなく反撃用としてオランダベルギードイツに分散した4個旅団戦闘団分(更に追加物資込み?)、
オマケとしてノルウェーに海兵隊向け海兵遠征旅団一つ分の装備と物資が事前集積済み

合計2個旅団戦闘団+αが即時、恐らく1、2週間以内には追加で5個旅団戦闘団+海兵遠征旅団1つが展開可能なれど
それ以上の部隊追加は米本土からの輸送が必須……で良いはず
2022/01/06(木) 12:12:20.72ID:GfD6mNQLM
>>351 >>517
PC版はゲームを終了してもアンインストールしても動き続けるルートキット同梱問題とかあった気がする
2022/01/06(木) 12:13:24.60ID:FBm/2cAwd
>>683
子猫ちゃん実家の茶トラはバーナーたんを噛むんですよ!!!
2022/01/06(木) 12:13:29.53ID:AqMcUKQX0
>>677
ウクライナへの配備は徴兵した予備部隊動員した結果っぽい

ttps://twitter.com/daikibokougeki/status/1473901256716742660?t=ITc3D9vHQrgZcm0eCC2oQw&s=19

ウクライナ方面に向けたかは不明だがM30榴弾砲も展開中との事
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1474012847651041282

両方とも先月の奴やけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:14:18.53ID:iqFSaifp0
ウクライナと台湾でいつ有事が起こってもおかしくないって状況だったのが
カザフスタンがファイアーしてロシアと中国が揃って頭抱えてるのは
壮大なギャグだよな
2022/01/06(木) 12:14:19.90ID:ew3Pr3CBd
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1449954.htm
また、医療従事者の感染や濃厚接触者と認定されることで欠勤が相次ぎ、中部の病院2カ所ではすでに救急部門が停止されており、
今後、コロナ病床が十分に使用できない事態が想定されるという。

糸数公医療技監は「オミクロン株の感染力の高さは(医療現場だけではなく)社会インフラへの影響も懸念される」として警戒を強めた。

沖縄パネェわ
701(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:14:32.05ID:88JDmfiCa
カザスの件みてて思うけど、
最終的にロシアをひっくり返すのは、暴走チユゴクだとおもうだが、トモダチはちゃんと選んだほうがえ〜んだわ
2022/01/06(木) 12:15:09.01ID:FBm/2cAwd
>>690
ヒンランド民に成れば解決する。
2022/01/06(木) 12:15:12.71ID:Dn5kf4Pl0
>>664
関東で言うと対雪性能にはやたらめたら強い西武と東上線と京成電車とは言いますな
あと割とJRだと高崎線が強かったはずだが他の要因で不安定になったりするまあ老朽化とかなんだが
2022/01/06(木) 12:15:32.88ID:3beqhzlga
>>686
先に結論ありきで取材しているのと、「取材ノウハウ」を教わってないだろう事で、
「政府(ガ党)を叩けそう」と見ると脊髄反射で飛び付いているからでそw

反射状態が嫌儲かヤフコメ民レベルなんだろう<ブン屋
2022/01/06(木) 12:15:37.73ID:am9NO43c0
>>696
油断をできない女というのをゲームシステム外でも体現しているわけだな
2022/01/06(木) 12:15:43.33ID:CulPaIQF0
>>693
溺れるやつを助けるときに周囲に投げ込んだり掴まる物がない場合は、しばらく見張って静かになってから頭引っ張って助けるらしいよ。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-KZG/)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:15:59.02ID:AqMcUKQX0
あばばばばばばばばばb

ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1478826939603623936

mssn65
@jpg2t785
デモ隊に降伏するアルマトイのカザフスタン兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:17:23.39ID:RAip/3Gn0
溺れて暴れてる奴が大人しく掴まってくれるわけもないからな…
2022/01/06(木) 12:17:35.70ID:CJaEBBHA0
>>675
日経のコロナワクチンHPより、沖縄県は65歳以上はそこまで悪くない。
ということは「働き盛りが入院した−」とゴミが騒ぐかな?

全人口でみた接種状況
1回目 69.5%   2回目 67.9%

12〜64歳の接種状況
1回目 68.5%   2回目 67.4%

65歳以上の接種状況
1回目 90.9%   2回目 90.3%
2022/01/06(木) 12:17:50.16ID:U/uEG3oP0
インドのデリー首都圏政府がオミクロン対策で週末外出禁止令だって
2022/01/06(木) 12:17:51.91ID:0QMABLbt0
>>707
下手したら懲役刑じゃね?
投降兵
2022/01/06(木) 12:17:56.94ID:qfOJ4nKFM
日経平均は昨日暴騰今日暴落か
市場のマネーゲーム化が進みすぎて躁鬱状態だな
2022/01/06(木) 12:19:15.62ID:CulPaIQF0
>>707
暴動とは言うけど、身なりの整った礼儀正しい人しか動画に出てこないんだよなあ、、、
これってクーじゃね?
2022/01/06(木) 12:20:06.97ID:CgP9FAPMF
>>713
ああ、遠い海から来たヤツね
2022/01/06(木) 12:20:29.51ID:ARLkbJBL0
早いのぉ。

18年の日本ダービー馬ワグネリアンが死す 多臓器不全のため
https://hochi.news/articles/20220106-OHT1T51024.html
>同馬は肝臓疾患で入院していたが、5日に容体が悪化したという。解剖の結果、死因は多臓器不全。
2022/01/06(木) 12:20:33.48ID:LBx3Cujv0
うーn?

ワクチン接種完了率
47位 沖縄県 65.20% 66.13%
https://code4fukui.github.io/covid19vaccine/ranking.html
2022/01/06(木) 12:22:36.17ID:0QMABLbt0
>>713
治安部隊がごっそり動かんってのがちと臭いますね
2022/01/06(木) 12:23:40.16ID:O/gQq1KS0
>>561
すべてホトケになるから全仏とな?(考えすぎ
2022/01/06(木) 12:23:43.41ID:AqMcUKQX0
>>711
>>713
路上は路上でネオサイタマなマッポーアポカリプス状態らしいので投降もしょうがないかなって(´・ω・)
ttps://twitter.com/karategin/status/1478732536222208006

露探【円谷猪四郎】
@karategin
アルマトゥ市内、警棒を持ったデモ隊に治安機関員がボコボコにされている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:23:44.90ID:ew3Pr3CBd
>>712
今日の下げはFRBが早期利上げ、量的緩和縮小の議事出した結果によるところなので残当案件
ドルはもうちょっと増やしておけばよかったな

なおウォンちゃんはあっさり1200ウォン/ドルラインを突破した模様
2022/01/06(木) 12:24:49.55ID:z2mIYOwur
>>715
福永のダービー初制覇の馬やね。逝っちゃったか…(´・ω・`)
2022/01/06(木) 12:25:50.51ID:FBm/2cAwd
>>721
馬盗めの中では生き続けるんでしょう?
2022/01/06(木) 12:26:04.93ID:rjiembb3d
カザフスタンの状況はプーチンにとってプラスかマイナスか?
2022/01/06(木) 12:26:18.85ID:VcLwF9mz0
アマゾモナーは今チバラギにいるのか

小銭・飲料しか持たず「寒い寒い」と言う男性…高1女子が付き添って…【茨城】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641438802/
2022/01/06(木) 12:26:44.40ID:AqMcUKQX0
>>717
ごっそり動かんというか装備放棄して逃走した臭い……
ttps://twitter.com/karategin/status/1478823265305042947
ttps://twitter.com/karategin/status/1478846134323982338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:26:55.93ID:z2mIYOwur
>>722
ゲームやったことないから判らん。
2022/01/06(木) 12:26:55.97ID:am9NO43c0
>>560
帰化人は日本中心思想だから駄目だというのが大まかな理屈ですね
ウリナラ自慢の百済人がイルワンに頭を下げたとは許せんニダというのが実情でしょうが
2022/01/06(木) 12:28:06.19ID:GHOprD5NM
>>691
バカモン
美人でなくとも悲惨ダヨー
2022/01/06(木) 12:28:43.24ID:5tirN1Bp0
>>712
昨夜FOMCがありましたので。
2022/01/06(木) 12:29:31.67ID:O/gQq1KS0
>>602
人口スッカスカのくせにえらいたくさん感染者出したなぁオージー。

まあ人のおらんところは徹底して住んどらんし、逆に殆どが海岸ペタに固まって住んどるんだから見た目ほど楽じゃないか。
2022/01/06(木) 12:30:03.55ID:am9NO43c0
レトルトカレーをストックしてよかったわ
こういう荒天の日には@横浜
2022/01/06(木) 12:30:04.52ID:AqMcUKQX0
>>723
位置的な意味でウクライナと面してる西部軍管区の管轄なのでヒジョーに不味い>カザフスタン
展開してる部隊(即動けるのは空挺のみ)下げるのでなければ他所の軍管区から持ってこないとアカン状況な模様

ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1478850365517082624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:31:09.53ID:0QMABLbt0
>>725
これは、プーチン激おこ通り越して
引きこもりかねん
2022/01/06(木) 12:31:36.41ID:CgP9FAPMF
せめてNATO軍配備はさせるな程度の交渉ができなければ
ウクライナへの威圧はやぶ蛇だったねという結果になるかもしれない。
2022/01/06(木) 12:31:40.24ID:i58Q+YdZ0
カザフスタン、デモ隊に銃が配られてる模様
https://twitter.com/aldin_ww/status/1478816805238022151?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:32:06.35ID:yLZYcGLYd
>>673
平和維持活動という名の権益確保なら問題ないでしょ
アメリカとかも何も言ってこないだろうしw
2022/01/06(木) 12:32:54.18ID:CulPaIQF0
>>723
政権こねこねして、エネルギーをチャイナ全振りしてもらえればチャイナはウハウハだが、そこまでやるかなあ?
2022/01/06(木) 12:33:10.93ID:2MLpE3mv0
>>725,735
もはやデモを通り越してクーデターの悪寒
2022/01/06(木) 12:33:20.96ID:O/gQq1KS0
>>630
兵隊がBTR持って離反とか、なかなか燃える展開やん。
2022/01/06(木) 12:33:48.66ID:or7F9goN0
那覇市でPCR検査に長蛇の列か言ってこりゃだめだ…と思いました。

>>730
モンゴルも日本の何倍も広いけど人口の半分はウランバートルに住んでるとか言われてました
遊牧民がどこまで戸籍を正直に取得してるかわかりませんが、まあ遊牧生活の人口涵養力から考えてもそんなに多くはないでしょうし
2022/01/06(木) 12:34:18.72ID:0QMABLbt0
暴徒側が政府軍を捕虜にしてるわ、たしかに

https://twitter.com/disclosetv/status/1478684871103070208?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:34:33.45ID:CgP9FAPMF
>>673
最近ゆっくり解説で見たが、
ペルシャとギリシャの対決でスパルタが300人しか動員できなかったのは
オリンピックやってたかららしい。

だから気にせずオリンピックと戦争を両立しよう。
2022/01/06(木) 12:35:19.29ID:FBm/2cAwd
ここでチェチェン独立派がモスコーで核自爆テロを起こし、
第三次世界大戦だ!
2022/01/06(木) 12:36:04.60ID:VESglT5Jd
>>731
今日もドン御用達の葉山牛カレーの
レトルトを投入と申されましたか
(パック飯は加賀米)

>>736
前大会でロシアのやらかし事案もあったしなぁ・・・・・
2022/01/06(木) 12:36:22.49ID:Rtg+oMY/p
てか、ちうごくにとってもウマウマなハナシではないわな。「ウイグル人」で包括されてる中には実は相当な数のカザフ人を含んでるし。あの辺が不安定化したら必ず新疆にも飛び火する。
2022/01/06(木) 12:37:40.42ID:QMwxBMIs0
>>719
その人、ロシアや東欧圏情報に強いのでフォローしてチェックしてるんだけどこんなRTを

@zerojirou
【宣伝】サイゾーpremiumで「異世界転生モノが増えすぎた理由」について記事を書きました。いろいろ調べていて、
個人的にツボだったのはマジックミラー号までもが異世界転生していたことです。
https://pbs.twimg.com/media/FIVfQ60agAMXNqb.jpg

マジックミラー号に轢かれたらどこに転生するのかしら
2022/01/06(木) 12:38:45.88ID:CulPaIQF0
>>741
トラック荷台のドナドナスタイルなのに、小銃1本すら動画に出てこないのは謎すぎるw
拳銃確認よりスコップ調べてるし。
どういうレギュレーションなんだよw
2022/01/06(木) 12:38:58.60ID:LBx3Cujv0
>>731
古人に曰く台風の日にピザ
2022/01/06(木) 12:39:05.73ID:FBm/2cAwd
>>746
ミラー号の車内行きで頼む。
2022/01/06(木) 12:39:28.42ID:2MLpE3mv0
>>703
電車は基本これのはずだが…なかなかやるなハニワ
ttps://pbs.twimg.com/media/FHifeZtaUAE8Vpt.jpg

>>745
珍ぽの、いや朕の疑問

ttps://twitter.com/725578cc/status/1478701323277455361?s=20
> 確かアルマートィって中国とカザフスタン方面の鉄道貨物積替施設があったはず…どうなるのかなぁ(棒)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:39:51.51ID:TkkUoCzXd
カザフの不安定化で得をするのはおそらくアメリカ
なのだがCIAの陰謀がうまく行くはずがない(厚い信頼)のでただの必然的かつ偶発的な事件だろう
2022/01/06(木) 12:40:23.15ID:sxJAJSz50
元受刑者の慶應卒26才女子にきいた話
https://note.com/hashimotokotoe/n/n73a6aa02433f
現在は働いていらっしゃるそうですが・・?
「はい。就職しています」
どのように履歴書の受刑期間を?
「それは空白にするとよくないので、夫に休眠会社を買い取ってもらい、
 そこで雇用されていたということにしました」

豪快
2022/01/06(木) 12:40:28.64ID:AO21eJ1t0
>>520
カザフやロシアも自国内の資源充当優先優先しないとダメそうっぽいし
2022/01/06(木) 12:41:07.83ID:jBCi0C7WK
雪降ってんじゃねーか!!
2022/01/06(木) 12:42:06.03ID:sxJAJSz50
>>727
百済難民と言い換えればいい
2022/01/06(木) 12:42:25.84ID:hJYLw/qPa
>>707
やっぱ大陸のアジア人は関西顔だよな
2022/01/06(木) 12:43:12.62ID:Rtg+oMY/p
マジックミラー号マジ最強だな。
きっと峠でドリフトするビデオも出てくる。
最後は戦場か?
2022/01/06(木) 12:43:29.03ID:0QMABLbt0
>>756
キルギス初代大統領
吉本芸人とちゃうで
https://i.imgur.com/fYPsFsx.jpg
2022/01/06(木) 12:44:03.03ID:sxJAJSz50
縄文人は彫が深いがどこから日本に来たのか謎らしいぞ
1万年以上前にどこから来たのか
2022/01/06(木) 12:44:20.42ID:QMwxBMIs0
>>750
鉄道付属地警備を目的として人民解放軍が駐留してるんじゃないの
そのうち鉄道で移動するトカエフ大統領を爆殺するかもしれん

( `ハ´) 居留民保護のためにカザフスタンを併合するアル
      王道楽土を建設するアル
2022/01/06(木) 12:45:03.40ID:O5HmgnNLa
韓国大統領選
大劣勢の保守派野党内でクーデター
議員総会で党代表の辞任要求動議が提出されて紛糾してるとのこと

投票前にもう勝負あった感
2022/01/06(木) 12:45:16.21ID:CulPaIQF0
雪に対する気合が足りない。
https://youtu.be/feKLDXECvjo
2022/01/06(木) 12:46:44.93ID:Rtg+oMY/p
>>761
おしり探偵んとこ?
2022/01/06(木) 12:48:50.36ID:CulPaIQF0
>>520
そら飢餓輸出みたいなもんで、なんで原産国の国内で値段が倍になってんだよとキレるのはわかる。
2022/01/06(木) 12:49:40.06ID:VfFh5ln5a
>>757
月面じゃないの?
2022/01/06(木) 12:49:52.86ID:p0T/9BY80
バチュラ―婚活サバイバル。
質屋商事でですが民と質屋ブライダルの会員の美女たちを集めてデスガ―婚活サバイバルをやればいいのに。
なぜか既婚者のアマゾモナ非人と彼女持ちのバーナーたんの姿が
2022/01/06(木) 12:51:04.09ID:FBm/2cAwd
>>752
旦那とどう知り合うん?
風俗GGYならムショ暮らしながいからしってるんでしょ?
2022/01/06(木) 12:52:13.65ID:sYiHGuNv0
>>725
アラブの春 スラブの冬だぬ
2022/01/06(木) 12:52:44.74ID:FBm/2cAwd
>>766
自信無いからやめとく。
2022/01/06(木) 12:52:50.86ID:sYiHGuNv0
治安部隊だって寒いもんは寒いのだ
2022/01/06(木) 12:53:32.28ID:sYiHGuNv0
>>766
三盆足です歩くごっごさん
2022/01/06(木) 12:53:45.33ID:jTj0c9YUr
https://twitter.com/JMA_bousai/status/1478932364420337667
【関東南部などに大雪注意報発表!】
関東南部では、今日6日夜遅くにかけて平地でも大雪となる所があり、東京23区でも5センチの積雪となる所がある見込み。
交通への影響や路面凍結などに注意。最新の気象情報・交通情報などの確認を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:54:07.47ID:2MLpE3mv0
>>760
陸路経由でヨーロッパまでのコンテナルートがあり万個
ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/9310c922293ba975/20200007.pdf

※バルクカーゴは阿拉山口でロシアンゲージ貨車に積み替えているはず
ttp://blog.livedoor.jp/igarashi_gri/archives/52637363.html
2022/01/06(木) 12:54:26.01ID:PJyKs4b5p
>>752
夫婦揃ってヤバい奴らだな
通報したら普通に捕まるやつじゃね?
2022/01/06(木) 12:55:49.74ID:CulPaIQF0
>>746
熟女枠もよくわからん地平へ
https://pbs.twimg.com/media/Eb1OdLUUEAAgkSG.jpg
2022/01/06(木) 12:56:56.55ID:CJaEBBHA0
>>767

https://note.com/hashimotokotoe/n/nd41193d060a5

ある日、Nさんは気づきました。
「株というのは何らかの原因で下落したときに買うのが一番いい。
下落は精神的な問題、社長が不倫したとか、捕まったとかということでも下がるが、
会社の持つ特許や不動産が変わるわけではない。これを結婚にも応用できないだろうか?」と。

そこでNさんは、覚醒剤で逮捕された女性の名前を東京地裁一階にある
「刑事事件開廷名簿」から探しました。この名簿には、当日開廷される裁判の事件名
「覚せい剤取締法違反被告事件」と「被告人名」が記載されてあります。

そこで、生活保護受給中で暇だったNさんは、来る日も来る日も
「若くてかわいい女の子が覚せい剤で逮捕されて起訴されている日」を待ち続けたのでした。

そんなある日、Nさん好みの若い女性が覚せい剤で捕まって裁判を受けているのをみつけました。
その女性は二回目の逮捕であり、しかも執行猶予中の覚せい剤使用であったため、
刑務所に入ることが決まっていました。
2022/01/06(木) 12:57:08.82ID:2MLpE3mv0
>>774
そもそも旦那がゼンカモンの女子被告人を狙って裁判所通ってたって…


…阿曽山大噴火も驚くやろ!w
2022/01/06(木) 12:57:20.94ID:CgP9FAPMF
IUT論文とか数学も異世界ブームかよと
2022/01/06(木) 12:57:53.92ID:LBx3Cujv0
>>774
処方されなくなったら再犯でムショ送りになるパターンやな
2022/01/06(木) 12:58:15.72ID:5EvYZ+8AK
カザフスタンで治安部隊がデモ隊に射撃
死傷者の数は不明
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Bh0po1xtA
2022/01/06(木) 12:58:44.14ID:2WxYRjw/0
>>697
毎回、違う女の匂いさせてるからでしょ
2022/01/06(木) 12:58:59.71ID:H1vG7jLE0
雪降ってんですけど!雪ふってんですけど!!
(大事なことなので2回)

あーもー積もったらどーすんだこれ?
ま〜た電車止まるんか?やだなー
2022/01/06(木) 13:00:03.09ID:TEqMKXuZd
便利だなこいつ
https://i.imgur.com/CRDlcRS.jpg
2022/01/06(木) 13:00:11.24ID:or7F9goN0
横山ノック知事と言われてもわからん
2022/01/06(木) 13:02:39.03ID:2WxYRjw/0
>>752
風俗嬢の身元用の会社みたいだなぁ
2022/01/06(木) 13:02:52.49ID:CulPaIQF0
カザフは徴兵制ありだしなー。
銃弾に動じなさすぎる。
2022/01/06(木) 13:03:09.64ID:5EvYZ+8AK
カザフスタン国立銀行が声明
「国立銀行以外のすべての銀行と証券取引所の業務を一時停止とする」
2022/01/06(木) 13:03:32.17ID:FBm/2cAwd
>>779
お薬無くなって嫁がまたタイフォされたら、離婚届送ってチェンジでいいもんな。
2022/01/06(木) 13:04:20.91ID:CFc8ecIha
>>763
exactly.(そのとおりでございます
弱冠36歳の党代表(国政経験なし)が何が気に入らなかったのか自党候補の背中を撃ちまくってたので残当と言えば残当なんだが
これで若者票獲得は絶望的かな
2022/01/06(木) 13:04:59.28ID:U/uEG3oP0
関東に大雪警報出たね

在宅勤務万歳
2022/01/06(木) 13:05:00.42ID:FBm/2cAwd
>>777
傷モノをハドオフで探すのと変わらん。
被告にとっては雲の糸だし。
2022/01/06(木) 13:05:16.63ID:RxMtCZI50
ていうか性根が全然直って無くね?
刑務所で何を学んだんや
2022/01/06(木) 13:05:52.41ID:FBm/2cAwd
>>781
あー。
ヌコは嗅覚いいんだっけ?
2022/01/06(木) 13:06:18.61ID:AO21eJ1t0
>>783
あっ、これ死んだな…
2022/01/06(木) 13:06:31.93ID:sg6wRA7O0
>>787
クーの流れやね。
2022/01/06(木) 13:06:54.38ID:or7F9goN0
カザフって言えば産油国だけどもウラニウムの埋蔵量で世界一なんだよね
>>
産油国の中でも国民へのバラマキの一環として市場価格より以上に安い価格で押さえてる国があって
んでそれがいくら何でも財政悪化一直線だからという理由で廃止…するときが一番暴動とか反政府運動が勢いづきやすいんだよね。
それ自体はやらなきゃ金がどれだけあっても消えていくし安いから無駄遣いや非効率が無くならないという副作用があるんで縮小しなきゃいけないんだけどね。


>>520
コナン君じゃないけどおかしいぞとしか
「自然エネルギーはとっくに化石燃料より安い」っていう話と真っ向から矛盾するんだよ
それならみんな安い自然エネルギーを使うからバランシングできる筈だのに現実はそうはなってない
どうせベストエフォートとか但し書きがつくというオチだったりね。
2022/01/06(木) 13:07:12.11ID:lmJo39Qg0
>>783
絵のトラを捕まえてみせよと言われて
ならそいつを絵から出してくれって返した話じゃなかったか
2022/01/06(木) 13:07:51.55ID:LBx3Cujv0
>>792
刑務所にそんな勉強ねーよ?
2022/01/06(木) 13:09:39.60ID:RxMtCZI50
>>798
ないの? (*'ω'*) なんかこう道徳の授業的なものとか、更生のためのアレコレとか
2022/01/06(木) 13:09:40.53ID:p0T/9BY80
ドンはカストロプみたいな最期を遂げなければいいが。
2022/01/06(木) 13:11:21.02ID:H1vG7jLE0
>>752
>「ダルク? いかせていません。そもそも、覚せい剤を一度使った人が自分の意志で覚せい剤をやめることは不可能です」とキッパリ。

おお、キッパリ言っちゃったか。

>「メチルフェニデートという薬を専門医から処方されるようにうまくやりました。
> (中略)
> 無事覚せい剤(と似た成分の薬)を処方していただけることになり、非常に落ち着いています」

・・・いや、ちょっと待て。
メチルフェニデート?リタリンとかコンサータとかのことか?
こっちも依存症が問題になってなかったか?(まぁ、覚醒剤と違って違法ではないが)
2022/01/06(木) 13:11:32.39ID:lmJo39Qg0
>>799
良い子にしてたら袖に善行の印がついて映画見ながら甘味を堪能できるのはある
2022/01/06(木) 13:11:38.73ID:bL1pvJFtd
>>703
東武東上線のボロさ嘗めんなよ
雪だろうが強風だろうが遅れるぞ
2022/01/06(木) 13:11:52.27ID:FBm/2cAwd
>>783
絵に描いた肉を出し放題か。
人のねーちゃんとかも出せる?
2022/01/06(木) 13:11:57.45ID:LBx3Cujv0
>>799
薬物なら一応ちょっとした勉強みたいなものをやるらしいが、ほとんどは懲役なだけあって働いて終わる
2022/01/06(木) 13:12:07.30ID:BPPGyTKe0
服役てそれ上場廃止とちゃうんかと
2022/01/06(木) 13:14:41.35ID:LBx3Cujv0
>>802
講堂が糞寒いor暑くてねえ(´・ω・`)
2022/01/06(木) 13:15:13.90ID:bL1pvJFtd
>>788
安くてお得!!
2022/01/06(木) 13:16:11.05ID:RRsiQ33+0
>>750
そもそもそこまで積もらないからw

寒いので妨害元の沿線住民があまり出ていないのもあるやもしれない(小声)
2022/01/06(木) 13:16:47.43ID:RxMtCZI50
フェミ「絵とはいえ女性にエッチなことするなんて許されない!!」
オタク「ではその女性を絵から出してください」
2022/01/06(木) 13:16:48.54ID:5EvYZ+8AK
ナザレバエフが最後の要職である国家安全保障会議議長を辞任
2022/01/06(木) 13:17:56.33ID:CulPaIQF0
東電が帰宅ピーク時やばげらしい
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/
2022/01/06(木) 13:18:47.20ID:H1vG7jLE0
>>809
東京都内+近郊の場合、たった5cmの積雪で軽くパニックになる。
中には、未だに夏タイヤで走っている自家用車もちらほらと。
2022/01/06(木) 13:18:56.92ID:Dn5kf4Pl0
>>803
雪も強風も付随する人身事故でチャラになっちゃうようなイメージ

沿線自治体が立体交差補助金出さないのが悪い
2022/01/06(木) 13:18:58.29ID:2MLpE3mv0
>>807
おい
国民宿舎経験者かw

…俺は経験がないが、車部屋と豆屋で捕まった奴が同僚だった事はある

※崩壊スレ民や一部ですが民は知っている可能性がある
以前語った懲役1号事件であるw
2022/01/06(木) 13:19:58.11ID:sxJAJSz50
>>793
全然よくない
近くに餌置いても気づかない
2022/01/06(木) 13:20:16.39ID:nwreqlhFd


これあかんやつや
2022/01/06(木) 13:20:56.90ID:Dn5kf4Pl0
>>809
大和川以南は高野山以外は南海電車とハニワ線がちょうど良い距離感で海辺に張り付いてるようなイメージ
2022/01/06(木) 13:22:26.47ID:AO21eJ1t0
>>810
出してください(懇願)
2022/01/06(木) 13:22:27.52ID:Piizoyi+0
>>816
注意の振り向け方が違うんじゃね?
人間でも目で見えてるのに見落としてることザラにあるだろ
そういうのは感覚器官の問題じゃなくて脳の処理の問題
2022/01/06(木) 13:23:14.95ID:sxJAJSz50
指先が冷たいという人は
積極的に使い捨てカイロなどをつかいましょう
ハクキンカイロを一度使ってみたい
2022/01/06(木) 13:23:48.42ID:LBx3Cujv0
>>815
俺以外にも何人かいる気配がするんだよね、ですが
2022/01/06(木) 13:23:55.10ID:Dn5kf4Pl0
>>817
868 名無しSUN (オッペケ Srf1-W3iL)[sage] 2022/01/06(木) 12:42:35.24 ID:HXzCVeXZr

チラチラ降ってキタ━(゚∀゚)━!
@上尾
2022/01/06(木) 13:24:26.37ID:H1vG7jLE0
寒い冬と刑務所の話題を聞くと、オー・ヘンリー短編集の「警官と賛美歌」を思い出す。

冬の間、3ヶ月ほど「別荘」で過ごそうとしたホームレスが軽犯罪を犯してもなかなか逮捕されず、
心いれかえて「ひとかどの人物になろう」と決意した直後、逮捕されて別荘行きになる下りが非情である。
2022/01/06(木) 13:25:26.07ID:FBm/2cAwd
>>808
お得かどうかは罪によるよね。

容認出来るのは、介護疲れで被介護者をキュッってしちゃったとか、
DVされて彼氏を刺したとか位じゃん?
2022/01/06(木) 13:25:30.66ID:O/gQq1KS0
>>770
一方フィンランド人は「今日はいい陽気だな。ちょっと国境越えて武器かっぱらってくるか」と嘯いた。

◆奴らの本領は気温が絶対零度を割り込み__地獄が凍りついてから(物理法則ガン無視◆零点振動の世界を生き残るスオミ◆なに!奴らにはエターナルフォースブリザードが効かないだと?(驚愕◆
2022/01/06(木) 13:26:43.17ID:kqN+7aSn0
>>759
アフリカからだよ。
2022/01/06(木) 13:27:18.28ID:AO21eJ1t0
>>816
もしやアナタのご飯はまずいのよって思われてるのでは…
2022/01/06(木) 13:29:45.47ID:FBm/2cAwd
>>822
バーナーたん、お勤めないなあ。
えわキロオーバー怒られた位じゃんかな。
2022/01/06(木) 13:35:06.02ID:DtdoWCCn0
Lego Car Suspension Testing Device
ttps://www.youtube.com/watch?v=eZlqNb-eqe8

毎度思うが極まったレゴの民はあたまおかしい。
なんでレゴ使ってトーションバーサスペンションの挙動再現とか普通にできるんですかねえ……?
2022/01/06(木) 13:35:30.18ID:H1vG7jLE0
沖縄って150万人弱しかいないのに、なして1000人近くも新規感染者が出るんです?
2022/01/06(木) 13:36:07.19ID:BPPGyTKe0
帝都に雪が降ると特別な気持ちになれて私は好きです
2022/01/06(木) 13:37:34.10ID:v0baSg34a
>>749
轢かれたら閉じ込められる、光すら逃げられないマジックミラー号こわい
2022/01/06(木) 13:38:14.72ID:RRsiQ33+0
>>832
今からでも遅くないから家へ帰れと言うべきではないか
2022/01/06(木) 13:38:25.57ID:+k27tcoed
>>813
積雪or凍結しててもノーマルタイヤで走る奴がいるからなあ
すぐスタックして障害物
2022/01/06(木) 13:38:49.49ID:RxMtCZI50
>>830
戦車のステアリングシステムを再現した人もおるなw
https://youtu.be/1JK0kJwZk2Y
2022/01/06(木) 13:39:53.94ID:nwreqlhFd
>>835
急なペダル操作するからそうなる
セナ足やればそんな簡単にスタックせんよ
2022/01/06(木) 13:42:38.67ID:O/gQq1KS0
>>832
アドバルーンが上がり空からビラが撒かれるともっと特別な気分になれるぞ___

◆翻ル軍旗ニ歯向カウナ◆今カラデモ遅クナイカラ原隊ニ帰レ◆オ前タチノ家族ハ逆賊トナルノデ泣イテオルゾ◆
2022/01/06(木) 13:43:05.67ID:H1vG7jLE0
>>837
都内のドライバー、雪道に慣れてないんよ。
初体験な人も結構いたりする。
2022/01/06(木) 13:44:08.29ID:PJyKs4b5p
>>828
猫またぎという言葉もあるくらいなのでお察し
2022/01/06(木) 13:44:41.07ID:O/gQq1KS0
>>834
戒厳司令部「大雪による交通の混乱で帰宅困難となる事が予測されますので、なるべく早めの帰宅を心掛けてください」

◆やさしいせかい◆
2022/01/06(木) 13:46:18.28ID:yLZYcGLYd
>>745
火消ししないと権益守れないのよね
基本はロシア介入しろよしないなら自分達で行くよ(でも本音は行きたくない)
2022/01/06(木) 13:46:57.05ID:rxFwRdhnd
雪で走ってる車のナンバーが読めなくなってきた@納豆県南部
2022/01/06(木) 13:47:05.66ID:CulPaIQF0
>>807
アルフォートは、アルフォートとコーラは出るの!?
2022/01/06(木) 13:48:13.59ID:AO21eJ1t0
>>832
成仏してくだち…
2022/01/06(木) 13:49:11.19ID:LBx3Cujv0
>>844
アルフォートと暖かい紅茶缶の組み合わせなら有った
2022/01/06(木) 13:53:20.85ID:BPPGyTKe0
今こそ大トルキスタン・イスラム共和国建設の夢を追い求めようず
2022/01/06(木) 13:55:26.34ID:CulPaIQF0
リアルタイムだと、仙台や金沢の海沿いより東京のほうが寒いらしい。
こらあかん。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html
2022/01/06(木) 13:55:42.40ID:H1vG7jLE0
>>844
ブルボンビスケット総選挙2021
https://bourbon.ownly.jp/story/13634

アルフォート(2位)よりルマンド(1位)の人気が高いとの結果が出た。
2022/01/06(木) 13:56:48.12ID:Yynnkwsj0
厳戒令が敷かれたあの226も雪でしたね
もう生前の思い出です
2022/01/06(木) 13:58:50.06ID:p0T/9BY80
ですが民はいつでもペーネミュンデ伯爵夫人と結婚していい。
2022/01/06(木) 14:01:05.82ID:CgP9FAPMF
>>850
「実は雪の日あの場におりましたもので」
「実は私もです」
2022/01/06(木) 14:01:44.93ID:AO21eJ1t0
>>840
最近のネコはグルメだろうから…
2022/01/06(木) 14:02:25.58ID:H1vG7jLE0
雪降ってる中、自転車乗ってる人がちらほらいるな@NHK
まだ積雪までには至っていないから大丈夫、という判断か。
2022/01/06(木) 14:06:14.40ID:tDHo6tt0F
>>780
血の日曜日事件ならぬ木曜日事件か
2022/01/06(木) 14:06:28.19ID:0QMABLbt0
広島+272

倍々ゲーム
2022/01/06(木) 14:08:21.81ID:H1vG7jLE0
あっという間に、全国の感染者数が1万人超えそうだな。
前回のピークは2万5千人くらいだったか。
2022/01/06(木) 14:09:54.81ID:0QMABLbt0
連投すみません
大阪+500
2022/01/06(木) 14:14:59.92ID:TQuJ1IJFd
>>846
刑務所の中、で書かれていた内容はほぼ事実と。
2022/01/06(木) 14:15:05.93ID:BPPGyTKe0
オミクロンは足が速いので追跡はもう後手後手という感じなるやろね
2022/01/06(木) 14:16:56.42ID:CulPaIQF0
>>857
ブリとカエルを見るに、3倍でも天井がまだ見えてない。
https://ourworldindata.org/covid-cases
2022/01/06(木) 14:19:17.03ID:0QMABLbt0
来週、未だにグループ会社の懇親飲み会中止のお知らせが来ない...
2022/01/06(木) 14:19:28.45ID:2MLpE3mv0
>>822
民宿(つまり弁当)レベルなら潜伏してはいそうだw
2022/01/06(木) 14:20:23.18ID:PmmIgyvP0
欧米はインドの真似して集団免疫でも獲得する気なのかな?
それにしても病院どころか交通インフラもやられて影響出てるから、やっぱり駄目だな
2022/01/06(木) 14:20:29.35ID:nwreqlhFd
>>862
やってみせろよ、無断欠席
2022/01/06(木) 14:21:53.87ID:+k27tcoed
シンゾーはカリスマで、スガはコツコツと実務でのりきったがキシダは如何に

やる気のない緑の対応も見物
2022/01/06(木) 14:21:58.05ID:X0/5OzNPd
>>862
仮病欠席でいいのでは。
2022/01/06(木) 14:23:15.64ID:LBx3Cujv0
>>859
今は法律が変わってあそこまで厳しくはないけど大体あんな感じ
四角い木枠の便器がマジであったりした
2022/01/06(木) 14:24:17.88ID:0QMABLbt0
>>867
お偉いさん+ヒラ数名( me)なので休めない....
会社から禁止令が出るのを待つのみ
2022/01/06(木) 14:24:42.84ID:BPPGyTKe0
連休明けで蔓防出せば多少時間は稼げるかも知れんけども
一部の過疎自治体を除く広い範囲で設定しないとイマイチかもね
2022/01/06(木) 14:26:23.79ID:H1vG7jLE0
あー、雪が積もってきたー
2022/01/06(木) 14:27:20.11ID:0QMABLbt0
1)まんぼうでた場合のニュース

 こんなにオミクロン危険です
  ↓
 成人式できなくてかわいそう!
 飲食店かわいそう

2)まんぼうでない場合のニュース

 こんなにオミクロン危険です
  ↓
 オミクロン下で成人式させるのか!
  ↓
 飲食してる悪い大人がこんなに!
2022/01/06(木) 14:27:29.55ID:CgP9FAPMF
>>864
免疫を6割が持てば集団免疫の効果が出てくるというが、
6700万人の6割となると4000万人で一日19万人の感染ペースだとだいぶ遠い。

やはりブースターか。
2022/01/06(木) 14:28:11.63ID:PmmIgyvP0
悪い子にしてても個室のベッドとテレビ付きの扇動の恐れがある政治犯とかが入る独居房行きになるぞ
他の囚人と喧嘩しまくるとかそんなのだが。それでもそんなのでも仮釈放がつくくらい満員だった時期もあったけど今はどうなんだろう
2022/01/06(木) 14:28:20.01ID:FBm/2cAwd
>>854
真冬のすぅえよだいでとうほぐ大生が原付で通学してるの見ますよ。
2022/01/06(木) 14:29:39.03ID:CulPaIQF0
>>866
ここまでの流れを見ると、情報に対する感度は良いんじゃないすかね。
沖縄大阪東京をどうしばくかと、基地周辺のフォローか。
2022/01/06(木) 14:30:45.29ID:+k27tcoed
JRは東海道線横須賀線の遅延くらいか
中央線快速は信用出来ないが今は大丈夫
2022/01/06(木) 14:31:28.91ID:AO21eJ1t0
>>850,852
決起側と鎮圧側がですがで出会った?
2022/01/06(木) 14:32:36.39ID:0QMABLbt0
いつまでも田舎の実家に帰れず
生きてるうちに会おうと思ってる、爺さん婆さんに
会えない気がしてきた
2022/01/06(木) 14:32:38.67ID:BPPGyTKe0
オミクロン感染と追加接種のどちらが早いか問題は感染のほうが早くなりそうで
考えることが減って良かったね(良くない
2022/01/06(木) 14:34:17.97ID:FBm/2cAwd
>>879
ですがに呼んどけば、肉体を失っても未来永劫会えますよ?
2022/01/06(木) 14:35:09.90ID:LBx3Cujv0
>>874
黒羽が閉鎖になるレベルで受刑者が居ない
我が党の元議員たる山本譲司が入ってたことで有名
2022/01/06(木) 14:35:37.05ID:iKj8vF7mM
>>819
出してもらったとして貴方や私に好意を向けるだろうか?
2022/01/06(木) 14:36:50.58ID:2MLpE3mv0
>>882


ムネヲがいたあの黒羽が…一時期のムショ不足って何やったん(汗)

※代用監獄で留置場を拘置所代わりに使ってたのを知ってる世代かどうかも問題だw
2022/01/06(木) 14:36:51.34ID:X5cjJViD0
>>880
キッシーがワクチン担当にした岸田派の大臣が無能で追加接種が遅れているらしい
ダメ太郎は有能な方だったんだな
2022/01/06(木) 14:37:23.32ID:CgP9FAPMF
なんというか、刑務所の話題は盛り上がっていいのかよくわからん話題だな。
知らない世界なので後学のためにというのはいいんだが。
2022/01/06(木) 14:38:30.00ID:0QMABLbt0
>>885
そういや年寄りは1月とから3回目と言うのに
あんまり聞きませんね
2022/01/06(木) 14:41:28.14ID:0QMABLbt0
ネタで誰かやるかと思ってたら
本家MAXが虎、虎、虎やってた

https://youtu.be/YtrjQf0Fs3Q
2022/01/06(木) 14:41:33.82ID:LBx3Cujv0
>>886
事故とかもでも入るんですよ!!
2022/01/06(木) 14:43:40.63ID:FhDUeY/dd
>>868
ありがとうございます。
2022/01/06(木) 14:44:20.55ID:2MLpE3mv0
ところでみかんちゃんのツイッタに送ってみるか

傷害犯か殺人未遂犯を1名、岸和田で生産しそうな気がするがw

大阪府 新型コロナ 6日の感染確認 500人前後の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220106/k10013417591000.html

2022年1月6日 14時23分

> 大阪府の吉村知事は記者団に対し、新型コロナウイルスに新たに感染が確認された人は6日、500人前後に上る見通しだと発表しました。
2022/01/06(木) 14:44:38.38ID:nwreqlhFd
こら積もるな@都内
2022/01/06(木) 14:47:02.49ID:6ElwnaUS0
>>672
トライするからかw
ちゃっぷいのう
2022/01/06(木) 14:48:21.93ID:+UlVnggtd
東京停電祈願
2022/01/06(木) 14:49:29.71ID:6ElwnaUS0
>>704
こんなの学生が裁判してる時点で後ろでパヨクが糸引いてるの丸わかりやん
取材どころか、お仲間から情報もろて援護射撃のつもりの記事やろ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:49:53.17ID:cPIr/Uqz0
>>425
裏で糸を引いているのはロシアと言ってもいいかもしれんなこの内容w
2022/01/06(木) 14:49:54.86ID:nwreqlhFd
>>851
金だけもらって後はフリードリヒ四世と同じ扱いしとくわ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec9-cmXt)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:50:25.89ID:yEZA48sk0
J-20ついにベントラルフィンが無くなり
新型エンジンに換装
https://twitter.com/louischeung_hk/status/1478962501350203392?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 14:50:57.39ID:Rtg+oMY/p
>>891
みかんタンは500人処すよりヨシムラを処した方が早いのでは?
ヨシムラとヨシモトがなくなればだいぶ大坂も良くなる。
2022/01/06(木) 14:51:25.85ID:CgP9FAPMF
>>889
運転やらんのですよ。免許も原付きのペーパーという状態で。
2022/01/06(木) 14:51:40.47ID:CgP9FAPMF
たててくる
2022/01/06(木) 14:53:15.44ID:BPPGyTKe0
府知事とヨシムラを混同すると鈴菌が湧くと聞いた

>>900 運転やらないかスレを
2022/01/06(木) 14:53:48.15ID:ARLkbJBL0
無理のない範囲で節電しませう。

東京電力 この冬初めて他社に電力融通を要請 厳しい寒さで需要
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220106/k10013417571000.html
>東京電力の管内では電力の供給力に対する需要の割合を示す「使用率」が、午前11時台の実績で95%になっています。
>さらに需要がピークとなる見込みの午後5時から6時までの時間帯には使用率が96%と電力の需給が厳しくなる見通しです。
2022/01/06(木) 14:53:49.72ID:wmsIDlvE0
>>900
若者の運転離れが深刻な次スレを!
2022/01/06(木) 14:54:04.20ID:CulPaIQF0
>>900
自動運転車の雇われ店長な次スレを
2022/01/06(木) 14:54:06.38ID:2MLpE3mv0
>>899
だからイソジン相手に斧で突撃して欲しいわけでwwww
2022/01/06(木) 14:55:21.20ID:nwreqlhFd
>>906
突然キツツキが飛んできて刺してもいいんだけどな
2022/01/06(木) 14:56:57.41ID:RxMtCZI50
>>879
やむを得んでしょう
会いに行ったことがきっかけでお別れになるなどという事態だけは避けねば
2022/01/06(木) 14:57:31.67ID:CgP9FAPMF
建てられなかったorz
立候補者なければ>>920にお願い
910名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:56.11ID:cPIr/Uqz0
>>474
これつきつめたら1600年代以降の移民は南北アメリカ大陸から引き揚げなきゃならんとか
そういう話にならね? 大丈夫?
2022/01/06(木) 14:59:00.61ID:BPPGyTKe0
それじゃ立ててみるわ
2022/01/06(木) 15:03:20.95ID:0QMABLbt0
この子達が中堅社員になる25年後ごろ
日本は活気に満ちてるといいなと

中1の5割以上、テキスト入力やマウス操作などの「プログラミングできる」 プログラミング教育必修化が関係 低学年ほどスキル習得 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641448031/
2022/01/06(木) 15:03:34.93ID:CulPaIQF0
黒潮が蛇行すると、地面にぶつかった地点の愛知静岡で熱が使われるからその先の東京が冷えるのかなあ。
よくわからん。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
914名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:06:16.10ID:cPIr/Uqz0
>>536
言うても繁殖目的でもなけりゃいずれ死ぬんだから前倒しで剥製でええやん。
2022/01/06(木) 15:06:30.67ID:Rtg+oMY/p
都内はそろそろ歩道には圧雪路も出現してる。
車道はまだだがこいつは来るな。
2022/01/06(木) 15:06:33.92ID:Ngpy7RzK0
>>880
>オミクロン感染と追加接種のどちらが早いか問題は感染のほうが早くなりそうで

何しろ12月から始めた3次追加接種は年末年始の長期休暇が間に入ったせいとは言えペースが全く上がらず、
1か月もかけてたったの70万人ぽっちという体たらくですからねぇ。

追加接種は当初の「8か月間隔」という楽観的な見通しを大前提にしていたから、ここまで初動が遅れましたが、
それはあくまでオミクロン株の全世界的パンデミック以前の見積もりであり、泥縄式に前倒しして接種を早めても
そう簡単にペースは上がりません。
2022/01/06(木) 15:07:03.96ID:rjiembb3d
日本ですらとうとうこんな状況になったのでは2月に北京五輪なんてやってられるのかね?
918名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:09:59.72ID:cPIr/Uqz0
>>553
やるんなら得撫択捉やろ。
国後色丹はそのあと1年も封鎖しておけば勝手に死に絶える。
2022/01/06(木) 15:10:15.31ID:Rtg+oMY/p
>>917
ちうごくはメンツのため通常開催を強行するだろうが、選手団派遣を諦める国が続出しそう。
あと、死のワクチン以外認めないというハナシはどうなったん?
2022/01/06(木) 15:10:22.96ID:BPPGyTKe0

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641449137/
2022/01/06(木) 15:11:02.30ID:Gug9gD+Za
>>917
あの国ならやるだろ。
感染者を鏖殺してでも感染に打ち勝った、って。
2022/01/06(木) 15:11:22.44ID:RxMtCZI50
>>920
おーつー
2022/01/06(木) 15:12:57.13ID:AO21eJ1t0
>>883
ttps://i.imgur.com/eaKqVZv.jpg

自分で描いた絵でもダメだろうか…

>>920
おつ!
2022/01/06(木) 15:13:12.25ID:VcLwF9mz0
>>920
おちゅ


https://i.imgur.com/MYTW8aG.gif
2022/01/06(木) 15:13:48.16ID:Rtg+oMY/p
なんかこの雪、着雪が激しいな。
地面より先にバス停が真っ白だ。
2022/01/06(木) 15:13:48.24ID:Ngpy7RzK0
今日は沖縄だけで千人近く生やし、大阪でも500人生えるのでは、東京の分も足せば
1日3千人どころか一気に4千人の大台超えそう。

なお本日の重症者は64人で前日から+4人の増加。
2022/01/06(木) 15:13:58.37ID:EZcTbedv0
>>832
正四位上左近衛権中将掃部頭。乙
2022/01/06(木) 15:14:30.96ID:RxMtCZI50
ゴジラの名前が付いた岩が国際的に認可 地球史上最大、海底で発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90d500dff9c914a6ed8f36ce86edbd2c0bf8457
2022/01/06(木) 15:15:55.34ID:VcLwF9mz0
>>926
先週あたりからまた救急車の出動回数があがってるんだよな、うちの周辺
コロナなのかヒートショックであぼんしたのかはわからんけど
2022/01/06(木) 15:16:36.78ID:Rtg+oMY/p
>>929
もちでは?
2022/01/06(木) 15:19:15.00ID:rxFwRdhnd
>>907
鮭でもエビフライでもいいのか?
2022/01/06(木) 15:25:52.24ID:H1vG7jLE0
東電の電力使用状況、14:05に97%を記録しとる。(15:25現在、96%)

軽くやばい?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 2e43-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:28:03.33ID:EZcTbedv0
ロシアがウクの所為だとウクライナ侵攻始めたら
ちうごくはウクライナの所為で五輪中だ
中国珍民解放軍の運動会をはじめるよですな
2022/01/06(木) 15:30:53.42ID:ARLkbJBL0
>>885
広報能力はサッパリみたいだが、実務はそんなに悪くないようだぞ?

せやかて宇佐美潤(プロレタリアートの敵)@UsamiJun
>昨年クリスマス前に高齢者に対する8ヶ月経過前の前倒し接種についての通達が来てるので、
>別に動きは遅くない。
>ただ、ワクチンの在庫なしの機関に新たに配られるのが来週頭なので、3rdブースターが
>進んでないように見える。
2022/01/06(木) 15:32:39.65ID:Ngpy7RzK0
昨年の「ロケット発射」、55回の中国が世界1位=日本3回、韓国1回
WoW!Korea 1/6(木) 15:20配信

中国は昨年、運搬ロケット発射回数で米国とロシアを抑えて世界1位を記録した。

6日、複数の中国メディアが科学技術サイト「space launch report」を引用して報じた記事によると、昨年全世界で発射された
144回のロケット発射のうち、中国が55回を占めて世界1位となった。

運搬ロケット発射回数で米国は、中国に続き45回の発射で2位。
ロシア25回、ヨーロッパ・ニュージーランドがそれぞれ6回、日本3回、インド2回などで後に続いた。
韓国とイランは、それぞれ1回の発射だった。

中国は、55回のロケット発射のうち3回の失敗を除いては、すべての発射に成功。 米国とロシアもそれぞれ2回ずつ失敗した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19135b841b017096fda57988ff92058bf5b0fa85

今年は日本のロケット打ち上げ回数はH-2Bの退役とH3の発射延期が重なったせいで少なく、H-2Aが2機とイプシロンが1機の合計3機に。
なお順調にいけば3月末にH3の初号機が打ち上がるので2021年度は合計4機に。

そして来年度はH-2Aが3機とH3が3機にイプシロンも1機の打ち上げが予定されているから、合計7機とかなり増える事に。
2022/01/06(木) 15:32:57.74ID:wmsIDlvE0
おいおい、北関東は降雪雨確率10%で曇り時々晴れの予報が
現在分厚い雪雲に覆われバッチェ雪積もってるんですけど

なんでいつも当然の権利のように予報外すのさ気象庁先輩
2022/01/06(木) 15:36:01.54ID:am9NO43c0
>>912
パソコンを多少使えればプログラミングなんですかね
元記事読まずに言う
2022/01/06(木) 15:38:44.90ID:Rtg+oMY/p
>>937
まあ、ドライバーがみんなタイヤ交換出来た時代の発想ではあるな。
2022/01/06(木) 15:38:59.01ID:ARLkbJBL0
>>935
串本に射場を建設したスペースワンと、大分空港を拠点とするヴァージンが、
年内にそれぞれ1回程度を予定している。

ロケット初号機打ち上げ延期 串本、22年末ごろ目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2f7d0d201be3854c350ec1c625c6b253a02ec9

大分空港から人工衛星打ち上げ 航空機使い初回は夏以降に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220102/5070011598.html
2022/01/06(木) 15:41:09.91ID:BPPGyTKe0
一人前であれば週一くらいで発射できないと健康的とは言えない
2022/01/06(木) 15:41:13.22ID:tnqJJfRx0
>>937
テキスト入力処理やマウス処理のプログラミングができるという話なのでは
同じく元記事読んでないけど
2022/01/06(木) 15:41:51.67ID:3CdLmeNrM
つうて、要件定義やるのに
客がド素人なのとBASICぐらいはできるのとでは
だいぶやり易さが違うやろ
2022/01/06(木) 15:42:26.88ID:sgtfo6kzd
>>885
ダメ太郎は他人の手柄を横取りしただけだ
2022/01/06(木) 15:42:56.92ID:Rtg+oMY/p
あー。都内、幹線道路も車線間は積もりだした。
今夜にはWRCやドリキンも真っ青のドリフトが都内を埋め尽くすぞ。
2022/01/06(木) 15:47:18.85ID:MtMFtxKw6
京王線は流石に遅れないよな…
(早く帰り鯛)
2022/01/06(木) 15:47:58.74ID:BPPGyTKe0
自動運転車ならノーマルタイヤでも雪の上走れるというデマを思いついた
2022/01/06(木) 15:48:57.10ID:qTDcL1aMd
>>942

入力装置−中央処理装置−出力装置
       |
      記憶装置

この基本構造が頭にあるだけでも話の通りが全然違う
2022/01/06(木) 15:49:19.22ID:jBCi0C7WK
>>869
偉いさんの更に上に奏上したれ
2022/01/06(木) 15:51:07.56ID:H1vG7jLE0
>>942
システムに関してはドシロウトであっても、システム化対象の業務内容に関してはプロなのだ>顧客
要件定義がうまくできない”お客様”には、インタビューを通じてそのもやもやとした要望を明確な言葉に
変換するサービスを提供するのだ。

もちろん、たっぷりとお金をいただいて。
2022/01/06(木) 15:51:37.49ID:BPPGyTKe0
この時間で幹線道路に積雪始まってるなら、もう帰れないくらいに思ったほうが
2022/01/06(木) 15:52:05.64ID:oPelP/z40
>>776
なるほど!!!11111
2022/01/06(木) 15:53:54.08ID:RRsiQ33+0
>>903
デブを集めれば暖房は使わないのではないか
2022/01/06(木) 15:54:27.99ID:Rtg+oMY/p
>>950
轍はまだ大丈夫だが、センターラインは白くなり始めている。
このテンポでは日没まで保つかどうか。
2022/01/06(木) 15:55:04.30ID:qTDcL1aMd
>>944
東京は一番の危険時間は明日の早朝の冷え込み時間帯かと
溶けた雪が凍結しますからね、明日は快晴の様だから
放射冷却しそうだし
2022/01/06(木) 15:55:08.30ID:xDss3rjx0
カザフのアルマトイの政府関連施設を襲撃した暴徒などに治安部隊が発砲して
数十人の死者っていう話が飛んで来たわ
2022/01/06(木) 15:55:10.70ID:H1vG7jLE0
>>944
止めてー
ブレーキ踏んでもタイヤがロックして、つーっと滑りながら赤信号の交差点に入っていく車を止めてー

前に止まっている車にぶつかって止まったり、横から走ってくる車にぶつかって止まったり・・・
2022/01/06(木) 15:57:05.33ID:Rtg+oMY/p
>>956
カーカーリングってやつだな。
2022/01/06(木) 15:57:13.14ID:wmsIDlvE0
明日歯医者の予約入ってるが、スタッドレス履いてないので
路面の状況によっては明日キャンセルしますって先に電話入れたわ今
2022/01/06(木) 15:57:18.78ID:H1vG7jLE0
「平家物語」は山田尚子監督の代表作になりそうだな。
2022/01/06(木) 15:59:25.37ID:PmmIgyvP0
小学生の時にコンピュータ室で触った、あの亀が動くLOGOだってプログラミングだ
2022/01/06(木) 16:03:01.61ID:i2247HoM0
>>952
デブを狭い部屋に詰め込むとより多くの熱を発するようになるぞ
2022/01/06(木) 16:04:05.68ID:U/uEG3oP0
打ち上げて初めて分かるトラブルは万国共通なのだけど打ち上げに失敗すると開発陣を解散してリセットする癖が韓国にはあるので
今回はどうかいなという気はしてる。
韓国民は今のところは失敗に寛容な雰囲気だけどね。
2022/01/06(木) 16:04:33.99ID:ARLkbJBL0
4月1日まで、あと3か月あるんだがなぁ。

北朝鮮が「ブリトーを発明したのは金正日」と主張
https://gigazine.net/news/20220106-north-korea-claims-burrito/
964名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:07:58.73ID:cPIr/Uqz0
>>962
圧送式サイクルエンジンの設計ミスとかいままでの経験をどこに置き忘れてきたのかって話だもんなあ。
2022/01/06(木) 16:08:10.34ID:U/uEG3oP0
>>961
重力レンズが見える…
2022/01/06(木) 16:08:38.17ID:Kp8RSYyt0
おーまだスレ落ちてない 
昔と比べて皆、落ち着いたね
2022/01/06(木) 16:08:41.56ID:BPPGyTKe0
>>963
チキンブリトーの次には駆逐艦が半島起源になってまう
2022/01/06(木) 16:08:47.08ID:wmsIDlvE0
>>959
キャラクター個々人の運命に至るまで最初からネタバレ全開なのをカバーするよう
回が進むごとに演出が冴え渡っていくので楽しみにしておくが良い
2022/01/06(木) 16:11:32.38ID:oPelP/z40
一週間前ならコミックマーケット雪景色だった危なかった…
2022/01/06(木) 16:11:44.86ID:Ngpy7RzK0
>>962
とは言えペイロードがダミー衛星だったヌリ号初号機と違い、小型試験機とはいえ本物の衛星を
2号機は搭載して打ち上げるのだから、次もしくじったら確実に世論はブチ切れると思う。

何しろ次もしくじれば通算5回打ち上げて4回失敗の失敗率80%になるのだから。
2022/01/06(木) 16:12:04.27ID:nyJZIrANa
>>955
>アルマトゥ市警察は反テロ特別作戦により数十人を射殺したと発表。同時に作戦遂行中は一般住民に対しては屋外に出ないよう警告
https://twitter.com/karategin/status/1478987012715733000

兵士が普通に小銃撃ちまくってるな
ゴム弾と信じたい…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 16:12:13.81ID:am9NO43c0
部屋を閉めるとチャイムが聞こえず配達を帰しそうだな
2022/01/06(木) 16:14:06.10ID:hJYLw/qPa
>>966
ミネオヤビンに粘着してた気持ち悪い奴が誰彼構わず粘着するからね
2022/01/06(木) 16:14:41.19ID:3CdLmeNrM
まだ分厚く積もってる感じじゃないのだが、
遠景が雪で煙って異世界感
2022/01/06(木) 16:15:01.09ID:xDss3rjx0
反テロ特別作戦ってことは暴徒をそっちに定義して根拠与えたってことだな
2022/01/06(木) 16:15:50.61ID:hJYLw/qPa
>>952
実際はデブより運動中のマッチョの方が暑苦しい
2022/01/06(木) 16:16:34.06ID:i2247HoM0
>>974
たまになら50cmくらい積もってもいいよね
2022/01/06(木) 16:17:32.72ID:Wf+wizf+d
雪が積もったらオフィスに泊まれば明日もゴアンシン
2022/01/06(木) 16:17:47.18ID:LBx3Cujv0
エアコン入れないチキンレースは気温4度でフィニッシュです(´・ω・`)
2022/01/06(木) 16:17:56.85ID:xDss3rjx0
CSTOロシアの先遣隊が到着して任務に入ったようだ
2022/01/06(木) 16:22:06.30ID:hJYLw/qPa
>>979
氷点下じゃエアコンもあまり役に立たない
2022/01/06(木) 16:22:28.62ID:RRsiQ33+0
>>961
デブ暖房爆誕
983名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:22:43.75ID:cPIr/Uqz0
「性自認は女性」と説明の利用客、女性トイレに侵入容疑で書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASQ163TGKQ15PTIL010.html

> 捜査関係者によると、利用客は府警に対し、職場では男性として過ごす一方、少なくとも10年以上、休日には女性用の
>服を着て外出を続けていたと説明。「女性トイレをこれまでに何十回も使った」と話したという。

LGBTの本質が性癖の問題である以上。これは当然擁護されて然るべきなのだw
逮捕した大阪府警を批判しないなら日本のLGBT活動はこれで仕舞いやね。

> 性的少数者の子どもや若者を支援する一般社団法人「にじーず」(横浜市)の代表で、自身も性的少数者の
>遠藤まめたさん(34)は「多くの当事者はトラブルにならないよう、周囲にどう見られているかを気にしながらトイレを
>使っている。事件が注目され、性的少数者への偏見が広まらないか心配だ」と話す。

もうお遅い。 声がでかい連中に巻き込まれた時点でもうあきらめろ。
2022/01/06(木) 16:23:06.22ID:FBm/2cAwd
>>978
おいら達は空いてる病室に潜り込めないんですよ?
2022/01/06(木) 16:23:57.24ID:BPPGyTKe0
これでカザフのLNGや石油が人道的に汚いエネルギーになってしまった
2022/01/06(木) 16:26:00.96ID:pnIAFdSK0
泉的には枝ッピになすりつけで終われる話だな
https://i.imgur.com/SpfGiWM.jpg
2022/01/06(木) 16:26:05.05ID:AO21eJ1t0
>>961
相撲部屋かな?
2022/01/06(木) 16:26:27.40ID:H1vG7jLE0
>>969
コミケ会場 冬景色〜♪
2022/01/06(木) 16:26:30.46ID:zqLDX/Lb0
>>983
確か施設に何度も苦情が入るぐらい女に見えない女装だったナマモノですか。
説明して職場で女装していた方が、前科者にならずにすんだのに。
2022/01/06(木) 16:26:31.07ID:RW7sRd/s0
>>983
もうこの一覧表を見る時点で面倒臭い。(´・ω・`; )
https://dotup.org/uploda/dotup.org2690533.jpg
2022/01/06(木) 16:28:17.01ID:H1vG7jLE0
>>986
そーゆーとこだぞ>泉
2022/01/06(木) 16:28:38.50ID:Gug9gD+Za
>>983
多くの施設にある男女共用の多用途トイレ使えば良いだけだから、言っちゃ悪いが女子トイレに入りたい欲求を我慢できなかった言い訳にしか見えん。
トイレとか風呂とかスポーツとかは生物学的のみで分けるしかないだろ。
2022/01/06(木) 16:30:08.61ID:CulPaIQF0
>>983
>休日は女性用を10年以上
我が国は修練が認められる国である!
2022/01/06(木) 16:30:16.17ID:tnqJJfRx0
泉って一瞬誰だったかなと考えてしまった。
えだのんに比べてキャラ弱いぜぇ
2022/01/06(木) 16:34:25.96ID:5RNxazui0
今日は新年会です。中止するには遅すぎるとのこと。
外は白い…
2022/01/06(木) 16:34:59.18ID:CulPaIQF0
>>995
帰れなくなる覚悟で。ご武運を。
2022/01/06(木) 16:35:22.81ID:O/gQq1KS0
>>920
乙です。
2022/01/06(木) 16:35:35.84ID:i2247HoM0
>>995
成仏
2022/01/06(木) 16:36:05.45ID:BPPGyTKe0
>>995
中止は始まってからでも出来る、転職しよう
2022/01/06(木) 16:36:23.37ID:pnIAFdSK0
今の職場は宴会全くやらないから過ごしやすい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 47分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況