みん○党類ですがリサイクルです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 21:48:28.52ID:hE2zDCNM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

落選議員を次の選挙で当選議員にリサイクル (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
みん○党類ですが逃げるがカチカチ山です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 22:45:54.01ID:AA5ZBb4r0
>>106
はい…
https://i.imgur.com/7SNN9ih.gif
2022/01/05(水) 22:46:03.37ID:ZWPXu2B4K
>>104
血とか色々混ざった何かだろ、多分
2022/01/05(水) 22:46:44.06ID:eQFKvXYw0
>>112
まあ他所の補助金漬けで運営されてきた所が金蔓失ったらそうなるわな。

中国華融の株取引再開、一時50%余り下落−9カ月の売買停止後
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-05/R57QLUT0AFB801?srnd=cojp-v2
もう不動産に金貸す所もストップ安だってよ。
国有企業が垂直落下ってこれもうわけわからねえな。
2022/01/05(水) 22:46:55.16ID:x/8Ofqn4a
>>108
密輸の監視とか?
2022/01/05(水) 22:46:58.31ID:W8eh5DSn0
>>117
ひいぃ!
2022/01/05(水) 22:47:16.51ID:BgIMYgfY0
>>117
ヒエッ
2022/01/05(水) 22:47:21.36ID:U/JX0Ps10
>>114
ゲリラ戦に弱いので、脳筋戦法を生み出すに違いない。
2022/01/05(水) 22:47:24.83ID:VzkTLYpz0
>>112
中共は何したいのか最早わからん
本人達すら分かってないのでは?
2022/01/05(水) 22:47:46.44ID:W8eh5DSn0
米軍は検査はしなくてもいいから、せめて隔離だけちゃんとやっててくれれば…
2022/01/05(水) 22:47:55.69ID:AYwCiWti0
>>112
勿体無いよね。やっぱり日本はいい国だなあ。
2022/01/05(水) 22:47:58.80ID:5CoDSdyS0
>>115
民衆というか、都市籍住人を根切りにして、農工籍復権目指しているような?

_(゚¬。 _
2022/01/05(水) 22:48:05.60ID:wBjU0ptPF
日本やアメリカの市場に打って出るクリエイターとか出てくるのかな
まあ出てきてもあまりうれしくないが。
2022/01/05(水) 22:48:10.09ID:06lCpQ+T0
>>117
ヨシ!
2022/01/05(水) 22:48:38.60ID:S6Se7d9u0
>>89
日本ちゃん、遠縁に居たりする
勤め先は手堅い企業らしいがタワマンや豪邸に住んでいるわけでも無く
財布は入会審査が厳しいカードがほんの数枚に札が一束、
なにで食ってるのか判別できない人
2022/01/05(水) 22:48:41.42ID:BgIMYgfY0
>>125
オミクロンは軽症例多いから検査しないと隔離できない件
2022/01/05(水) 22:49:10.14ID:sXzcPz3m0
>>113
昭和ヤンキー的な鉄板入りカバンかのう

しかし原神とかドルフロがどこで流行ってようがそれ自体は気にせんが
それを持ち出して他がどうこういう奴は嫌いだった。これからどうなるやら
2022/01/05(水) 22:49:19.40ID:eQFKvXYw0
>>117
※プロがやってます真似するなください案件。
2022/01/05(水) 22:49:20.40ID:gBlA0HYF0
>>1

また旧正月に人民が解き放たれるんでしょ?
2022/01/05(水) 22:49:24.21ID:Z72AQ8YaM
せっかくコンテンツ産業から上手く行けば親シナの人間を獲得出来たかも知れないのになぁ。金も儲かったのに。キンペーの派閥じゃないなら死ね!で国内皆貧乏人にする気なのかな
2022/01/05(水) 22:49:31.30ID:W8eh5DSn0
>>131
にうこくじに2すうかんだけ、症状なしで隔離しておいてくれればよかったのだ…
2022/01/05(水) 22:49:35.03ID:P5gyeHdLr
ともかくGDPが増えてほしい。人口も。
2022/01/05(水) 22:50:01.40ID:tcXB8soJa
>>125
三沢市のオミクロン株感染者みたく働いてる日本人から感染者出てるからなぁ
こうなんとからんのか・・・
2022/01/05(水) 22:50:13.18ID:IBTAE2aA0
>>96
霧島さんは脳筋だけど振る舞いは常識的っぽいし…
2022/01/05(水) 22:50:37.58ID:S6Se7d9u0
中共、債権国ランキング三位の香港にご熱心になるのも分かるよなw
2022/01/05(水) 22:50:55.39ID:0GBWnY4t0
「ゲームなんてやらずに科学技術をやれ」ということらしい。
必ずしも民意に反しているわけでもなく「うちの子はゲームばかりやっているのでなんとかしてほしい」という
親も多いとか。
2022/01/05(水) 22:50:55.53ID:5CoDSdyS0
そういえば、好待遇で新卒集めてた宗主国企業への就職者、平均何ヶ月勤務できとんじゃろ

_??)_
2022/01/05(水) 22:51:00.35ID:eQFKvXYw0
>>135
そもそもあらゆる産業は補助金ダンピングによる赤字運営前提だからな。
不動産利率が公称成長率と同じだったから破綻し始めたようなもんで、
金蔓が亡くなった瞬間から店仕舞いしないと大赤字でケツの毛も残らない。
2022/01/05(水) 22:51:33.90ID:x/8Ofqn4a
>>128
深刻な性癖を抱えた亡命者はそこそこいそう
145(@ω@-; (アウアウキー Sa69-sKGh)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:52:15.72ID:22ziUjwka
>>129
高見沢以下や
2022/01/05(水) 22:52:26.32ID:/u48micm0
>>117
ひえぇ
指とバンでよかったなぁ
2022/01/05(水) 22:53:24.53ID:sXzcPz3m0
>>141
コンピューターゲームなんて科学技術の産物だろうに
2022/01/05(水) 22:53:30.71ID:IBTAE2aA0
>>117
下手なホラーより怖いゾイ…
2022/01/05(水) 22:53:37.22ID:CIC7hkRx0
>>99
面の皮(=装甲)が分厚いのだ!(たぶん
2022/01/05(水) 22:54:01.03ID:ozrQ7k2G0
>>141
それで、7月以降新作ゲームの承認を休止して開発会社をじゃんじゃん倒産させたり
開発部門をリストラして失業者出したりって、あまりに衆愚政治過ぎませんかねぇ……
2022/01/05(水) 22:54:06.83ID:5CoDSdyS0
>>96
でも、足の骨1本とんだぐらいなら、戦場に出てくるアレやで____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/01/05(水) 22:54:31.67ID:reRjdD/M0
自分が投資した物件で首を吊るのと、屋上から飛び降りるのと、
どっちが多いか知りたいぬ。
2022/01/05(水) 22:55:06.49ID:CIC7hkRx0
小池都知事、東京都のまん防措置要請は現時点では考えていない@WBS

まだかー
2022/01/05(水) 22:55:31.45ID:U/JX0Ps10
>>130
世界的に見たら謎の親戚のおじさんポジなの!?
2022/01/05(水) 22:55:48.80ID:AA5ZBb4r0
中国とはデカイ香川とわたしは見切りました(´・ω・`)
2022/01/05(水) 22:56:06.76ID:WwgEj9WK0
>>150
雀を全滅させた時代からなにも進歩しちゃいねえ
2022/01/05(水) 22:56:41.70ID:CIC7hkRx0
>>141
>「うちの子はゲームばかりやっているのでなんとかしてほしい」

その親は、「子供にもっと勉強してほしい」という意図だったと思うが、
政府が学習塾の多くを禁止してしまったのだ・・・

ゲームを封じたからといって、子供が「自主的に」学習してくれるだろうか?
2022/01/05(水) 22:57:28.57ID:ZWPXu2B4K
>>153
いつも通り国がやれって言って来るまで引き延ばす腹じゃね
2022/01/05(水) 22:57:34.54ID:IBTAE2aA0
>>150
民衆が政治に関わってない衆愚政治は新しい…?
2022/01/05(水) 22:57:57.02ID:zx8S05b50
やっぱ金平にはノーベル平和賞を与えるべき
2022/01/05(水) 22:58:09.67ID:W8eh5DSn0
>>157
まあ学習熱が行きすぎて金がかかりすぎて
せっかく一人っ子政策廃止したのに2人目以降作れないとかなったらしいのでなんとも…
2022/01/05(水) 22:58:10.34ID:mESGdeaF0
中国の不動産は赤ちゃんから老人まで全人民がセカンドハウスを持てるくらいの過剰な供給があったのに、
値段だけ爆上げしてたからなあ…
2022/01/05(水) 22:58:15.15ID:zstbz8Pm0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/752

ウーバーアンチタンク。
電話一本でパンツァーファウストをお届け。
新しい商売の匂いがする。
2022/01/05(水) 22:58:23.25ID:U/JX0Ps10
>>115
こんなに豊かになったのに、どうして遊んでるんだ!
と、こじらせた厄介おじさんにジョブチェンジしたのだろう。
2022/01/05(水) 22:58:42.43ID:tcXB8soJa
廃人がゲームのし過ぎで逝く案件が多発してたってのはあるがまた極端な
2022/01/05(水) 22:58:48.08ID:ZWPXu2B4K
>>159
習愚政治である
2022/01/05(水) 22:59:13.29ID:tcXB8soJa
>>159
中国の民主だからちゃんと機能してるんだゾ
2022/01/05(水) 22:59:16.16ID:z97zHXqZd
>>153
戸建て太陽光発電とか余計なことは義務化する癖に肝心なことは何も決めない迷惑千万な女
2022/01/05(水) 22:59:29.35ID:eQFKvXYw0
>>150
習愚政治にして無問題だ。

>>152
工事中止でそもそも投資物件が完成するかもわからないのだ。
完成しても何故か政府命令で爆破解体してたりもするので、
下手をすると空き地や更地で首を吊る場所すらない。
2022/01/05(水) 22:59:38.95ID:ggMR5//u0
>>110
ドイツ ドイツ ドイツドイツ
2022/01/05(水) 23:00:53.80ID:ggMR5//u0
>>85
RA360対応カーオーディオでR-18コンテンツを再生したりクリエイトしたりするのだ。
2022/01/05(水) 23:01:02.29ID:9R3TIz3N0
>>168
半島に媚びない舛添程度よねぇ…
(なので前任者や鬱飲屋よりましとも)
2022/01/05(水) 23:01:10.42ID:W8eh5DSn0
太陽光発電義務化よりも、耐震基準未満とか耐火性能的にアウトな建築物の更新に金を出すべきだとは思う
2022/01/05(水) 23:01:22.25ID:wq3Ht8Mta
>>112
ミネオの逆神性がまたも立証されました(棒梨
2022/01/05(水) 23:01:34.95ID:wZn+IUcU0
>>173
だね
2022/01/05(水) 23:01:51.01ID:x/8Ofqn4a
>>166
どの民意を選ぶか習が決めるんだな
そんな重い責任背負えるヒューマンいるわけないのに学ばないよね
2022/01/05(水) 23:02:00.30ID:tcXB8soJa
>政府は5日、新型コロナウイルス感染が急拡大する沖縄県に関し、「まん延防止等重点措置」の適用を7日に決定する方向で調整に入った。感染状況を踏まえ、広島、山口両県についても要請があれば追加を検討する。
>5日の新規感染は沖縄県で623人、東京都で390人、大阪府で244人。広島は138人、山口は104人だった。

あのねぇ・・・
2022/01/05(水) 23:02:06.44ID:eQFKvXYw0
>>174
ミネオのおかげで給料上がることが確定したな・・・・。
2022/01/05(水) 23:02:09.24ID:RyHB8g+y0
>>168
まあ嫌なら都外に引っ越せとかなんでは
2022/01/05(水) 23:02:22.42ID:U/JX0Ps10
>>173
金のないやつは東京に住むな。
一軒家なんて効率悪すぎる。

言い換えるとそうなります。
2022/01/05(水) 23:03:42.89ID:ozOSlIYXd
夜食にしませう
https://i.imgur.com/Q0Y3yc0.jpg
2022/01/05(水) 23:04:09.88ID:wBjU0ptPF
>>154
吸血鬼に関する本を書いていたらしい、とか。
>平野耕太
>@hiranokohta
>弟に子供が生まれて私も伯父という肩書になったので
>なんとか「親族の集いにほとんど来ない、世捨て人のように山奥で暮らしている謎の伯父さん」になり、
>俺が死んだらその子に「何かギミックだらけの洋館」とか
>「何語で書いてあるかすら判らない本」とかを遺産として渡す準備をしたい
2022/01/05(水) 23:04:11.42ID:ggMR5//u0
>>111
チェーンマインでは?
2022/01/05(水) 23:04:35.88ID:wq3Ht8Mta
>>153
今回は決めるの早いと思ったら結局コレだよ!
2022/01/05(水) 23:04:42.49ID:W8eh5DSn0
>>181
飯テロやめ…いや流石にこれは食い切れんす(年か…
2022/01/05(水) 23:04:51.47ID:x/8Ofqn4a
断熱工事してエアコン買い換えたら省エネ完了しそう
2022/01/05(水) 23:05:01.60ID:VzkTLYpz0
>>159
選挙のない独裁国家の方が正統性への自身がないから衆愚政治しがちとは昔から言われてるし
2022/01/05(水) 23:06:04.40ID:AA5ZBb4r0
>>185
じゃあ少なめで
https://i.imgur.com/vzokSml.jpg
2022/01/05(水) 23:06:23.43ID:Z+fLd4790
>>180
田舎だと、空港あるとかアクセスいい場所じゃなければ4万も出せば普通のアパートに住めるけど、東京だと不法就労外国人かアニメーターくらいしか住んでないようなバラック小屋みたいなところになるからな
「今度アニメーターになったんですけど…」とか「ベトナム人実習生の住処を探してるんですけど…」っていうと、「うちの最低の物件は…」って不動産屋が物件見せてくれる
2022/01/05(水) 23:06:43.90ID:06lCpQ+T0
>>173
それはそれで主に台東区とか墨田区の方の密集地域をターゲットにして、補助する事業をしてますよー
https://www.taishin.metro.tokyo.lg.jp/jyosei/topic02_03.html
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/jutaku/taishinsien/taishin/keikaku_r03_08.html
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/funenka_taishinka/taishinka/jyoseikinnichirann.html
マンションみたいなのを作ってそこに住ませて道を確保したり
2022/01/05(水) 23:06:49.83ID:zstbz8Pm0
>>153
鱗滝さん頼んます。
2022/01/05(水) 23:07:17.74ID:ggMR5//u0
>>100
力を千分の一に制限された鹿島でさえ人体をバラバラに引き裂くくらいは余裕なのだ。
まして戦艦とあらば、その力は……ナムアミダブツ!
2022/01/05(水) 23:07:23.11ID:W8eh5DSn0
>>188
うまそうだな、だが飯テロ死すべし慈悲はない!
2022/01/05(水) 23:07:38.73ID:IBTAE2aA0
>>163
福岡で警察が時々摘発してるって聞いたけど
2022/01/05(水) 23:07:55.23ID:VzkTLYpz0
太陽光発電載せてたら滅茶苦茶屋根傷むみたいだし
そもそも発火リスクあるのに火事になった時に消火活動の障壁になるよね?
安易に放水出来ない筈
2022/01/05(水) 23:08:58.63ID:ggMR5//u0
>>115
正しい支配とは支配することこそが目的なのだ。
より抑圧的な、より不自由な社会こそが正しい。
2022/01/05(水) 23:10:21.40ID:06lCpQ+T0
荒川区も含めた東側エリアは水害リスクもあるからわりとインフラ整備が早いけど
世田谷とかあのへんの小うるさいエリアは進まんのよなぁ
2022/01/05(水) 23:11:14.14ID:wq3Ht8Mta
>>93
提督の手元から手放す事はとてもじゃないけど出来ない… 一人にしちゃったらどんな酷い事になるか
2022/01/05(水) 23:11:22.48ID:5CoDSdyS0
>>181
チキンカツ4枚ぐらいか

(゜ω。) 調子が悪いとムリダナー
2022/01/05(水) 23:11:45.33ID:RyHB8g+y0
>>173
出来たら苦労しない
まあもう一回関東大震災カモーンじゃないと都区内土地区画整理は進まないでしょ

土地収容やってその土地にタワマン建てて土地所有率に応じて部屋数割り当てて放り込めれば苦労はしないかなぁと
2022/01/05(水) 23:12:30.71ID:zstbz8Pm0
>>194
福岡はギグワーク規制整備されてるのか。
進んでるな。
2022/01/05(水) 23:12:42.23ID:41iM1+CE0
>>173
うちの実家高値で買い取ってくれるなら積極的推進して欲しい
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-oB2a)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:13:56.54ID:8uJM3qew0
>>154
子供の頃に居た「数年に1回しか遭遇せず、お嫁さんはいないが構ってくれてお年玉は
くれるという謎のおじさん」の謎が解明されつつある「あれ…それ…?」
https://togetter.com/li/1825015

おいやめろ
2022/01/05(水) 23:14:02.42ID:/u48micm0
>>181
とんまさかー旨いんだけどね
量多いよね
2022/01/05(水) 23:14:04.12ID:W8eh5DSn0
まあ災害時の停電時には役立つかもしれんですな>太陽光義務化(逃げる
2022/01/05(水) 23:14:20.27ID:RlZAZg3n0
>>163
ミサイル一発からデリバリー可能なのだ
2022/01/05(水) 23:14:25.00ID:KhM18Clz0
>>1

>>76
闇ではちゃんと温度管理とかしっかりしてるんかね?
2022/01/05(水) 23:14:34.45ID:zstbz8Pm0
榛名には金剛をぶつけるのがセオリー。
2022/01/05(水) 23:14:49.35ID:reRjdD/M0
キンペーちゃん、人民のヘイトを貯めて暗殺とかされちゃわないん?
それともこんだけアホアホだから、人民に裏書かれて笑われてるん?
2022/01/05(水) 23:15:18.74ID:RyHB8g+y0
>>190
関東大震災・戦災でよくよくこんがり行った東側は行政が熱心ではあるけど西側は住民がゴネるからなぁ
まあ共同住宅向け電話局がテナント入居してインターネット回線デフォとかでないとなぁ
2022/01/05(水) 23:16:03.99ID:VzkTLYpz0
>>197
自分にとってもメリットになるのにね
権利意識と反権力を拗らせ過ぎて自分自身に害悪を撒き散らしている
2022/01/05(水) 23:16:33.68ID:/u48micm0
>>207
一応してるんじゃ無い?
2022/01/05(水) 23:16:43.80ID:06lCpQ+T0
>>209
公安がニーハオ!
そして誰も知らない、イイネ?
2022/01/05(水) 23:16:55.37ID:wBjU0ptPF
艦娘艤装なくても強い説がよくあるが、
それだけ身体能力も強いのであれば人間ではありえないような体位も可能なのだろうk(ry
2022/01/05(水) 23:17:16.22ID:FQRVw+m7M
何か名目つけて定期的に有無を言わせず壊せばよいのだ
やはり戦車道が全てを解決する
2022/01/05(水) 23:17:18.03ID:zstbz8Pm0
>>209
そのための監視システムだべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。