みん○党類ですがリサイクルです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 21:48:28.52ID:hE2zDCNM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

落選議員を次の選挙で当選議員にリサイクル (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
みん○党類ですが逃げるがカチカチ山です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641353719/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 23:25:44.88ID:zstbz8Pm0
恒例行事。
https://i.imgur.com/q1QeVYz.png
2022/01/05(水) 23:25:49.37ID:EueZh6WH0
>>189
都内に実家があって良かった。
家賃の支払いが無いだけで20代でも金が年間100万円は貯まっていく
2022/01/05(水) 23:26:41.74ID:41iM1+CE0
>>234
飲食店に関しては禁酒令発動で終わりだし、他の店は閉店早めればみんな大好き人流抑制できんだろ______

イベント系は医師会の横やりと同調圧力で潰せばみかんたんもニッコリや
2022/01/05(水) 23:26:43.59ID:06lCpQ+T0
>>230
入り口に愛称付きの豚の人形とは、なかなか攻めてるなw
2022/01/05(水) 23:27:44.80ID:RyHB8g+y0
>>240
田柄とかならなんとかだが西武練馬とか環八?環七?沿いは危ないんでは
2022/01/05(水) 23:28:32.31ID:DdX+mPww0
>>189
都内だとそんなもんか、弊社はベトナム実習生用の寮として社宅アパートを建てた。

2階建てで4DKが8部屋ある。
2022/01/05(水) 23:28:50.81ID:EueZh6WH0
>>224
中央線快速が杉並三駅をようやく通過できるようになるのか
2022/01/05(水) 23:28:56.95ID:YxhvQUbpd
>>222
ゲームで先行する国がだいたいそこまで突っ走らないのは、ちゃんとしたリアルライフを多くの人が持ってるからなんだよなぁ。

楽しい娯楽なり生活水準そのものを底上げする仕事なり。
2022/01/05(水) 23:29:11.34ID:ozrQ7k2G0
テドロスもワクチンが各国に行き渡ったら今年で新型コロナは収束とか言っているしもう勝ったようなもんだろ(慢心)
2022/01/05(水) 23:29:17.35ID:RyHB8g+y0
ペタリ
420 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-jlEt)[sage] 2022/01/05(水) 08:48:44.72 ID:CXOQ/VY5a

Cheese Life Projectが立憲から資金提供受けてたって抗議してるけど津田も似たようなものでは
内ゲバか泥舟から逃げ出してるのか

twitter.com/tsuda/status/1478400857029083136?t=skqgnLepgnN1v0tFyAWdtQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/05(水) 23:29:56.70ID:APuFl51C0
>>223
今の大学生はマトリックスやってた時に生まれてない
2022/01/05(水) 23:30:05.25ID:reRjdD/M0
>>239
味噌市みたいに防火帯兼道路が良さげだけどね。
久屋大通みたいに中央を公園にするような。
2022/01/05(水) 23:30:44.06ID:reRjdD/M0
>>245
そっちは諦めるしか無いな。
2022/01/05(水) 23:31:44.48ID:DdX+mPww0
たぶん弊社の実習生のほうが、都内の底辺会社員よりいい部屋に住んでる。
2022/01/05(水) 23:31:54.59ID:/u48micm0
>>246
ベトナム実習生結構いれてるのね
2022/01/05(水) 23:33:51.99ID:06lCpQ+T0
>>239
国技館があるせいで「よこづな」と読んでしまうトラップ___
2022/01/05(水) 23:34:28.00ID:x/8Ofqn4a
>>241
大小両方受け取らされたんか
2022/01/05(水) 23:34:46.91ID:DdX+mPww0
>>255
そうだな、日本人がどんどん辞めるし
全社で15人くらいいる。

みな20代だ、結婚した奴もいる
2022/01/05(水) 23:35:10.65ID:IBTAE2aA0
>>251
去年はやったクリームたっぷりのシュークリームみたいなやつでっしゃろ?
2022/01/05(水) 23:35:56.83ID:CIC7hkRx0
>>222
「臭い匂いは元から絶たなきゃダメ!」という方針かもしれず。
2022/01/05(水) 23:36:03.83ID:ErfwDOHk0
40ftコンテナにエアコンつけて20人くらい住まわせれば安上がりじゃん
2022/01/05(水) 23:37:23.34ID:/u48micm0
>>258
ベトナム人の骨格結構華奢なのよね
特に女性
子供みたいな胸郭してたりするよね
2022/01/05(水) 23:37:28.33ID:RyHB8g+y0
>>252
横網の人造雑木林の下に火災避難所作れば良いんでは
雑木林がある程度火災旋風とかに耐えるんでねーかと
2022/01/05(水) 23:38:07.38ID:x/8Ofqn4a
奴隷船って下の方全員つぶれて死にそうだけど支柱あるんかな
2022/01/05(水) 23:38:35.40ID:ozrQ7k2G0
>>261
ブリカス風に冷凍コンテナで39人ぐらいキャンピングカー生活をさせよう
2022/01/05(水) 23:38:53.04ID:zstbz8Pm0
>>259
マトリッツォだろ。知ってる。
2022/01/05(水) 23:40:14.71ID:reRjdD/M0
>>262
日本人だって大人なのに子供の胸の子もいるんですよ!!!
2022/01/05(水) 23:40:22.45ID:FQRVw+m7M
>>265
ゲルマン「まずシャワーを浴びさせればもっと効率が良くなるのでは?」
2022/01/05(水) 23:40:25.99ID:ozOSlIYXd
>>266
うむ
https://i.imgur.com/kySHc2O.jpg
2022/01/05(水) 23:41:15.55ID:DdX+mPww0
>>262
栄養の違いだろ、日本食食ってりゃ大きくなるわ
2022/01/05(水) 23:42:10.22ID:reRjdD/M0
>>269
グリーンモニターって、骨董品だな。
2022/01/05(水) 23:42:49.89ID:sPRRKh5x0
>>76
ただの闇流通ならまだマシで、偽ファイザー偽モデルナが出回るまであり得るな。なんせ山寨の本場中国やし。
2022/01/05(水) 23:43:18.18ID:IBTAE2aA0
>>262
ロリ骨格…とも少し違うのだろうか?
2022/01/05(水) 23:43:28.71ID:ErfwDOHk0
玄米のご飯に味噌汁と納豆と漬物だけでよい身体ができる
2022/01/05(水) 23:44:17.05ID:/u48micm0
>>273
んー
まあロリ骨格やね

たぶん子供時分の栄誉の問題なんだろうなあ
2022/01/05(水) 23:45:20.67ID:x/8Ofqn4a
>>267
ぼくだって胸と頭の中は子供だぞ
2022/01/05(水) 23:46:16.58ID:reRjdD/M0
>>276
粘霧、生きていたのか。
2022/01/05(水) 23:48:23.72ID:PUg4lbPd0
海胆さん好みの骨格だとコレクションするって本当ですか
2022/01/05(水) 23:50:12.58ID:/u48micm0
>>278
骨格にはそんな興味無いのよね
2022/01/05(水) 23:51:23.96ID:W8eh5DSn0
体は大人、中身はガキとか最悪じゃないですかー!
2022/01/05(水) 23:51:40.91ID:reRjdD/M0
>>278
怪人二十面相みたいに生きたまま蝋人形にするタイプでは無いか?
2022/01/05(水) 23:52:16.92ID:sPRRKh5x0
>>135
これ↓のダメバージョンだな。
https://pbs.twimg.com/media/DghSNOoU8AAeFXn.jpg
2022/01/05(水) 23:52:30.63ID:reRjdD/M0
>>280
だが、メスガキならどうか?
2022/01/05(水) 23:53:02.32ID:AA5ZBb4r0
>>281
こうかい?
https://www.youtube.com/watch?v=pIFPYGK3NOk
2022/01/05(水) 23:56:19.65ID:IBTAE2aA0
>>271
スタンドバイミーで見たな…

>>275
ふむ…
2022/01/05(水) 23:57:07.20ID:W8eh5DSn0
>>283
でもメスガキに付き纏われたらハゲハゲも嫌でしょ?
2022/01/06(木) 00:00:47.77ID:ArIAimkQa
おばちゃんメスガキはきついけどおばあちゃんメスガキは頑張れるかもしれない
2022/01/06(木) 00:02:08.22ID:AO21eJ1t0
>>278
イガイガ並べるのか…

>>280
一般的ですが民かも?
2022/01/06(木) 00:09:17.42ID:ik4Oqu6J0
ところで今期はどのアニメをみればいいのかね?
2022/01/06(木) 00:13:59.16ID:umU2QSz9a
>>289
プリコネと怪人開発部をおすすめする
2022/01/06(木) 00:15:23.71ID:Dn5kf4Pl0
>>289
ハコズメかな
2022/01/06(木) 00:15:48.56ID:i2247HoM0
>>289
なんか平家物語が面白いらしいず
2022/01/06(木) 00:17:46.83ID:ik4Oqu6J0
即答してくれるお前ら大好き
時間が被って録画できないものがぽつぽつあるのでいろいろ迷うけれど
切ったものが挙げられなかったのでいいかなって
2022/01/06(木) 00:20:26.65ID:CgP9FAPMF
意外と最近まで日本人の体格向上し続けてるからな
民族的影響はあるだろうけど栄養状態の変化がものすごい。
2022/01/06(木) 00:24:05.11ID:AO21eJ1t0
>>293
逆におすすめはある?
2022/01/06(木) 00:25:07.48ID:zO1/XJ0H0
>>294
でも平均摂取カロリーは途上国並という...
欧米じゃ普通に1日3000kcalも食ってる中、日本は2700kcalくらい。
まぁ、お陰で生活習慣病も少なく平均寿命が世界一だが。
2022/01/06(木) 00:26:55.34ID:zO1/XJ0H0
虹ケ咲二期とまちカドまぞく二期が待ち遠しい
2022/01/06(木) 00:28:36.10ID:5RNxazui0
平家物語、先行で観た連中の評判良いね
2022/01/06(木) 00:29:29.48ID:CgP9FAPMF
せめて24話とかでやってやれ平家物語
2022/01/06(木) 00:30:35.41ID:i2247HoM0
>>298
本放送でも人気なら2期ワンチャンあるかもしれん
2022/01/06(木) 00:32:54.52ID:ik4Oqu6J0
>>295
鎌倉殿やるし平家物語とセットでみようかなって
このスレでオワタマン先生の解説も楽しめるし
2022/01/06(木) 00:36:08.22ID:5RNxazui0
今度の大河ドラマ、本当にあの陰険狡猾な簒奪劇をやるのかねぇ。
2022/01/06(木) 00:43:09.65ID:lmJo39Qg0
【過去最多】海外から到着の147人感染 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641393698/


年末は楽しい海外旅行!




ガキも感染しとるとかバカタレが
2022/01/06(木) 00:45:15.82ID:S6EoJrpP0
どうぞ現代に生きる平氏です
https://i.imgur.com/GKGNBPD.jpg
2022/01/06(木) 00:48:25.62ID:AO21eJ1t0
>>301
なるほど…みてみっかの。
2022/01/06(木) 00:48:53.07ID:H1vG7jLE0
>>289
15分後からMXで、「ハコヅメ」〜「幼女戦記」[再]」というコンビネーションがある。
2022/01/06(木) 00:48:53.22ID:bIRzhezu0
日本人で3000kcal取ってたら肉体労働者でも太るよ普通に
2022/01/06(木) 00:49:45.11ID:bIRzhezu0
カザフスタン騒乱が凄いみたい

ロシアは西側の陰謀とか言ってるらしいけど
ウクライナ侵攻はもう無くなったか
2022/01/06(木) 00:51:48.79ID:5RNxazui0
>>308
大統領官邸炎上らしいな。
アソコが不安定化するとロシアもだが中国も嫌がるんだよなぁ。誰が仕込んだやらw
2022/01/06(木) 00:52:54.76ID:Yynnkwsj0
ガソリン代が高くなったら、
そうでしたっけ?ウフフ
ととぼければいいんだよ
2022/01/06(木) 00:54:14.91ID:ik4Oqu6J0
>>304
平市なら滅んだよ
半世紀ほど前にね
2022/01/06(木) 00:54:15.49ID:bIRzhezu0
>>309
1箇所じゃなくて複数都市で暴動起きて
警官隊も潰走したりデモ側に参加してるそうなので、
工作というよりほんとに内乱ぽい雰囲気


なぜ急に不安定化したのか知らん
全裸中年男性イズミィコ先生が色々解説中
2022/01/06(木) 01:01:55.92ID:coF5PJYz0
>>304
現代に生きる平氏?
こいつらだな____
https://storage.bushoojapan.com/wp-content/uploads/2021/05/6fcfe28bc3862def776905113409b3fc.jpg

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:04:28.13ID:03eecd7z0
カザフスタン政府幾らなんでも耐久性無さ過ぎでは?
瞬殺やん
2022/01/06(木) 01:08:16.36ID:DtdoWCCn0
ウクライナ絡みでロシアが動き出した(実効戦力がそっちに向いてる)から
「このタイミングを逃したらウクライナの二の舞になる!」と思った跳ねっ返りが燃やし始めた、とかかな?

軍の動員による戦力空白(時間軸的には「現時点」の圧力低下と将来の圧力増加確定がセット)が明白になったせいで
「やるなら今でしょ!」の機会主義が優勢になってしまい、
ロシア的には「なにもそんな……。俺は軽い気持ちで……」状態。ドミノ倒し大変っすね。
2022/01/06(木) 01:18:45.40ID:Ngpy7RzK0
>>95
んで2205後編の予告編だと、旧作ではゴルバの砲口に突っ込んで導火線の代わりになったのは
デスラーの乗る戦闘空母でしたが、2205では藪の乗る次元潜航艇になるっぽい。
2022/01/06(木) 01:20:16.53ID:i2247HoM0
>>302
楽しみですよね
色々やり過ぎた時政を追放した政子と義時が時政より酷いことやってない?って感じになるの
2022/01/06(木) 01:20:23.08ID:ik4Oqu6J0
ところでこのスレでテロリスト扱いうけてたけれど
どうも親戚にそんな幕末の水戸藩の思想家がいたっぽい…
2022/01/06(木) 01:21:38.91ID:xDss3rjx0
まああと徴兵制でトラックは動かせる重火器扱える
何なら包囲してるの知った顔というのもあるのかもなあ
2022/01/06(木) 01:24:13.65ID:PDQAprKM0
治安部隊すら反政府に寝返ってるようだしもうカザフは終わり
2022/01/06(木) 01:29:17.39ID:i58Q+YdZ0
>>318
天狗様!
2022/01/06(木) 01:30:31.09ID:coF5PJYz0
>>318
あらまぁ、それじゃひこにゃん見つけたら、ゴメンナサイしないとね

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:31:33.57ID:Ngpy7RzK0
(前スレ984)
> 続編の『宇宙戦艦ヤマト2205』では、時間断層による軍備増強が不可能になった地球連邦防衛軍は方針を転換し、
>波動砲艦隊による軍拡を止めて「地球の規模に見合った軍備の最適化」の路線を進むことになる。
> しかし、その矢先にガミラスとボラー連邦との間に領土紛争が起こりそうになる。新たな戦争と聞いて国民は不安に
>駆られ、「時間断層を捨てたのは間違いだったのではないか」「投票結果は軍が操作したのではないか」などといった
>声が挙がっている。

だとさ。
なお大量生産した無人戦闘艦は時間断層内のAIサーバーが失われたことで有人化を余儀なくされ結果、無敵の波動砲艦隊は
失われた模様。 なにやってんだか。
時間スケールで10倍程度しか違わないんだから1/10の規模で同じことをやればいいだけなのにな。
数千隻が数百隻になったところでボラーやデザリアム相手なら鎧袖一触やろ。
-------------------------------------------------------
と言う事はせっかく生産しても乗る人間が足りない、時間断層内サーバー前提のAIも使えなくなった無人戦闘艦隊の殆どは
置物状態となり、太陽系内の某所でモスボール状態に。

そしてデザリアムの侵攻で戦力不足が露呈した防衛軍艦隊は、急遽凍結状態の無人艦隊を簡易AIや中央指揮所からの
リモートコントロールで制御して防衛ラインを敷くも、デザリアムに容易に裏をかかれ無人艦隊は壊滅し防衛ライン崩壊・・・

とかいう「永遠に」の無人艦隊と同様の末路を辿るにジャポニカ学習超1冊を賭ける。
2022/01/06(木) 01:31:57.30ID:03eecd7z0
カザフスタン本当に治安部隊やら警察やら寝返ってるみたいだな
展開ハヤーイ
2022/01/06(木) 01:33:46.83ID:coF5PJYz0
>>323
一度無人艦隊崩壊経験済みなら、対処程度してほしいものだの-

_(゚¬。 _
2022/01/06(木) 01:33:50.86ID:ik4Oqu6J0
>>321
>>322
そっち系統からは批判されていた模様
開国容認してたわけで…
2022/01/06(木) 01:33:57.73ID:DtdoWCCn0
ロシアが不介入を宣言したので「カザフスタン政府側に援軍が来ない」のが確定したのがでかいんかな。
2022/01/06(木) 01:36:02.04ID:H1vG7jLE0
>>323
>軍備の最適化

そんなものは、その時々の周囲の国際情勢によって刻々と変化するものなのだがな。
周辺国の脅威が増せば軍備を増強せねばいけない。
なぜその可能性を考えなかったのか。
2022/01/06(木) 01:38:08.08ID:xDss3rjx0
不介入は宣言したけど欧米が首を突っ込むなともけん制してる
2022/01/06(木) 01:38:38.74ID:bIRzhezu0
暴動で何がしたいのかいまいちわからんけど
政府転覆して次のアテはあるのか?
2022/01/06(木) 01:40:07.03ID:5RNxazui0
>>317
有力御家人粛清劇も楽しみ
2022/01/06(木) 01:44:15.04ID:eRpRf/7la
一周回ってロシアの仕込みとか
2022/01/06(木) 01:47:53.43ID:N/T9zKOJ0
>>115
今のゲームは多人数参加型だから、そこでのコミュニケーションツールを介した
結社を作られたくないらしい

アイドルを潰すのもアイドルを介したファンクラブという結社が怖いそうだ

それらは恵まれた中流層の文化でしかなく圧倒的多数の下流層の溜飲を下げるので、
中国共産党の支持は揺るがないという判断もある

実際のところ文革2.0だと思うね
2022/01/06(木) 01:47:59.83ID:jBCi0C7WK
どっちに転んでもロシアが悪いってことでよろしいか
2022/01/06(木) 01:49:39.06ID:H1vG7jLE0
>>330
おそらく、無い。(キッパリ)

だがしかし、「今」が絶望的な状況の場合、
人は往々にして、「とにかく変えよう」としてしまうものなのだ。
2022/01/06(木) 01:51:24.08ID:N/T9zKOJ0
ロシアとしては渡りに船なのかもしれないが、どっちにしろ被害者意識をより募らせるのだろう
2022/01/06(木) 01:52:23.15ID:H1vG7jLE0
>>333
「21世紀の毛沢東」を目指しているキンペーちゃんとしては、
当然の選択なんでしょうな>文化大革命2.0
2022/01/06(木) 01:52:24.85ID:AO21eJ1t0
>>330
1.ハンサムのカザフスタンは突如反撃のアイデアがひらめく
2.アメリカがきて助けてくれる
3.なにもない。現実は非情である。
2022/01/06(木) 01:55:34.40ID:bIRzhezu0
原神とか中国の大手どころのゲームで
キャラのコスチュームが急に差し替えになったらしい

素肌が見えない服に変更したり、ハイレグの廃止

日本版の場合は追加衣装という形だけど
中国版は強制で差し替え
2022/01/06(木) 01:55:34.99ID:oPelP/z40
警官の中の人も大変だな…>ハコヅメ
2022/01/06(木) 01:55:39.03ID:DtdoWCCn0
>330
政府ってか「院政敷いて金と権力抱え込んでるジジイ氏ね」だろうからなあ。

>333
ゲーム自体よりも「ゲームに実装されてる多人数チャットシステムの方が怖い」わけか(一律で検閲できないから)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況