いざ有事用にオージーに自衛隊展開する可能性
出てきたわ


豪に「地の利」 戦略的協力も可能に 円滑化協定
ttps://www.sankei.com/article/20220106-A72DXW5RQBMKJMVKOISTFUKD3E/
>日本側にはオーストラリアの「地の利」を生かした協力への期待もある。
>中国は射程1500キロ超の東風(DF)21Dや、約4千キロのDF26など
>中距離ミサイルを大量配備しており、日本列島を射程に収めている。
>これに対し、オーストラリアはほぼ射程圏外にあり、自衛隊の
>最新鋭ステルス戦闘機F35など高価な装備をオーストラリアに
>訓練などで展開することで、仮に有事となった場合でも、
>戦闘初期の打撃を回避できるというわけだ。

【情勢が怪しくなったら戦闘機等を豪州に退避させる】という意味だよな?